僕「村上春樹って読む?」
そいつ「読む。あの虚無感がいいよね」
僕「あれ読んでてムラムラしてきて苦痛だ、読んでられない」
そいつ「そういう低レベルな話しか、
じゃあ君は映画見ててラブシーン見てもいちいちムラムラするの?」
僕「」
完全に論破されたわけだが
相手がどの程度その作家に入れ込んでるか知らずに
自分の感想ぶちまけるとか地雷原に裸足で突っ込むレベル
や僕射
|
|

結果…1000円くらいで最新ソフトが遊べる…でも…自分が望んでたやり方じゃない…
売らなきゃいいじゃん
クリスマスプレゼントにようやく欲しかったソフトを買ってもらい、ゲームは1日2時間まで!と決められた中で、攻略本などもない状態でやってたあの頃
>>4
なんかその頃は輝いてたよね
買ったソフトはずっとプレイできる安心感
教習所で見栄張ってマニュアル選んじゃうライトニングさんかわいい
左のクラッチをブレーキと思ってるライトニングさんかわいい
ライトニングさん「半クラッチ…えと…こう…かな?」→\パフッ/

すげぇな、ほとんど漫画喫茶やで
アメリカで献血行ったら
めちゃめちゃ赤十字から電話かかってきたでござる
しかもお菓子ジュース好きなだけとかな。
たまに暇つぶしに行ってるは。
Excelに打ち込んで色んな角度から分析してみるとなかなかに興味深いデータがとれたので淡々と貼ってく
まあ面白そうだけどお前大分暇人だな
今、学生で大学進学めざしてるんだけど専門学校も考えててそう思うと資格とかって必要になると思うから皆さんの知恵を教えろm(_ _)m
医師
司法試験
>>3
司法試験はあまり有利にはならんぞ
上位合格(順位上位1桁)なら
判事、検事として上級公務員になれるけど
それ以外はお察し

今まで散々講釈垂れてた奴が速攻で論破されて顔真っ赤にして反論してる様を見るとスカッとする
あいつに口喧嘩で勝てる奴なんかそういないからなぁ
まず元弁護士の時点で、橋本さんの相手は法律とか犯罪関係で間違ったこと言えないからプレッシャーやばいよね
胸「レッツダンシングwwwwwwwwww」
舌「ぐーるぐるぐるwwwwwwww」
へそ「今お湯沸かしてるから待ってて」
腕「ボキボキボキッ!」
>>23
鳴ってんじゃねえぞwwwwwww
足の小指「お願い…ぶつけないで」
>>24
お前は違う気がするwwwww
宝の持ち腐れとはよく言ったものだ・・・
俺がもらってやるよ
カメラはセンス
車からしたら原付邪魔だよな
おせえんだから後ろ引っ付いてろ
俺が住んでるところは大学生ばっかで原付免許だけ持ってて
無謀な運転する奴がかなり多いから困ってる
事故にならないように塞いでるのに
原付から悪者扱いされててわろた

桶狭間で数の劣勢を覆したり、カンナエの戦いで陣形工夫してローマ軍相手に無双したりとか
失敗した例でも力技で港塞ごうとした旅順港閉塞作戦とか穴だらけのインパール作戦とか
広く浅くで構わないからとにかく面白い話をたくさん教えてくれ
戦争中、合言葉間違えて1日監禁になった将軍がいた
ブイサイン(^-^)v←こういうの
を作って掌側を外に向け、こめかみに二本指の先を当てよう
するとポーランド式の敬礼になる
ハリー・ポッターとワタミの囚人
>>1
優勝
チャーリーとワタミ工場
ブラックホーク和民
嵐を呼ぶ!ワタミ帝国の逆襲
ワタミ・イン・ブラック
ワタミ・イン・ブラック
行け
包丁とは、包丁を使ってた中国人の名前
>>2
包をする丁さんか
トマトは元々観賞用として日本に入ってきた
誰だよ最初に食った奴…
ハンバーグはハンブルグ生まれ
日本人で初めてラーメンを食べたのは水戸光圀公
アメリカ軍には「人道支援レーション」というのがあり、
それはイスラムのハラールに合わせて豚肉を使っていなかったり、
マメの料理多めにしてあったりする
どうも日本人にはぱっとしなくて分かりにくい
なんだよユダヤ問題って
パレスチナへの強制移住のこと?
在日が資本を作りそれを政党やマスコミに提供する
一言でいえば民主党政権ができたばかりの状態