人気番組のスペシャルとか海外の投稿動画とか動物ネタとか芸能人のカラオケしかやってなくね?
もう新しい物作れないんじゃね?
YouTubeまとめみたいな番組もどうにかして欲しいよな
まとめサイトでネタ拾ってんのかってくらい見たことある動画ばっかりだ
ネットからネタ取ってくるのどうにかしろ
|
|
テレビ番組の質の低下はヤバいけどテレビ関係者はヤバいってことに気がついてない
テレビは企業なんだから不景気になればそれなりだろ
制作費浮くし
日テレがオワッテル
もう世界まる見えとニュース番組だけでいい
>>13
うん
>>13
鉄腕ダッシュは?
>>17
いらんだろトップレベルでつまらん
飯を食うのとエロとお笑いとしかしてない
アニメ以外は世界の車窓からしか楽しみじゃない
クイズタレント名鑑が面白い
テレ東のゴールデン映画枠が無くなってしまったのは痛い
音楽番組が終わってる
かなり前の番組で小学生が全裸でいるんだが股間のみがテープで隠されてて、クイズだされてその問に対して不正解だとそのテープがはがされるみたいな感じで、それが淡々と30秒に一人くらいのペースで色々な人がでてくるって番組があったみたいだね
その番組はyourfilehostにあがっててそのurlはPCに入ってるから今載せれないけど見たとき昔の番組すげぇなとおもった
>>24
おちつけwwwwww
>>24が気になってしょうがない
今日は池上さんの番組4時間半だったか3時間半スペシャルするんだっけ?ひでえよなw
予算無いし適当な番組作っても、もはや視聴者を欺けなくなってきたからな
マルさまぁ~ず終了とかマジ頭おかしい
もうPCがあればいいんじゃね?
日テレで見る番組はついにぐるナイだけになった
ゴチやめて釣り番組にしてほしい
>>33
日テレはここ数年で急激に番組の質が落ちた気がする・・・
前からだが健康系のショッピング番組は特に酷いな
最近は規制が厳しくなったせいで当たり障りの無い同じような番組ばっかでつまらん
>>37
その規制もテレビ局側が「私たち健全ですよ」アピールでやった単なる自縄自縛なんだよな
昔のドリフみたいに○年連続子供に見せたくない番組No.1になろうが
どんだけクレーム入ろうが「面白いから問題ない」でやってりゃ良かったものを・・・
世界ふしぎ発見
鉄腕ダッシュ(ダッシュ村)
人生の楽園
竜馬伝
世界遺産
これだけ見れりゃあとは砂嵐でいいよ
10月はブラタモリに期待
ぷっすまが好き
見てないけど
動画サイトからひっぱってきただけの番組はやる気なさすぎ
X51.orgが更新しなくなってからオカルト番組が減った
俺にはNHKがあればいい
いつまでも新しい物作るのがそもそもありえないかと
色んな事をやってきた番組も一つのものにこだわり過ぎじゃね?
Qさまとか黄金伝説とか
アンビリバボーでも心霊特集やらなくなったよね
USO終わったのもショック
何年たってもタモリ倶楽部はだけは見つづけてる
あのOPは化石もん
細かいところに文句つける奴が増えたのも一員だろうな
BPOの視聴者の意見とか無茶苦茶なのあるし
不当にタブー的な扱いされてる話を流して欲しい
池上さんが創価と公明の関係堂々と話したように
番組の質もそうだけど視聴者の質も落ちてる
池上のヤツは確かに面白いがあれは子どもニュースとそんなに内容は変わらない
それをゴールデンでやってるんだからな
衝撃映像100連発みたいな番組確かに多いよな
今週は水、木、土に各局順番でやるぞ衝撃映像www
BPOへの意見
※
杉並区に住んでいるとされる都内最高齢113歳の女性の存在が確認できないということで、
79歳の娘さんにインタビューしているニュースを各局で放送している。
芸能人でもない一般の方を、住まいも分かるような形で全国放送することは、
娘さんの今後の生活に悪影響を与えるのではないかと心配している。
また、区の職員が、一般家庭の内情をあのようにペラペラとテレビで話すことはいかがなものか。
※
「広島平和記念式典」を見た。今年は潘基文国連事務総長が初めて出席する歴史的な式典だ。
ところが、潘事務総長のあいさつの前に放送が終了しドラマが始まった。
私は潘事務総長がどのような表情で、どんなあいさつをするか生放送で見たかった。歴史的瞬間は全世界に生放送すべきだ。
選挙のニュースとかじゃ
「公明党の有力な支持母体である創価学会は」みたいなことは以前から言ってた気がするな
>>63
おかしいな
亀井がそれを言ったときは大きな騒ぎになったが
>>72
亀井さんは「創価が公明を動かしてる=実質的に同じ組織」って言ったから
騒ぎになったんじゃなかったっけ
>>82
実質的に同じ組織←ここが不味かったってことか?
>>63
支持母体が宗教団体
ってだけじゃ特に悪い訳でもないからなぁ
公明党は明らかに創価の支持で成り立ってるのは自他共に認めてるだろ
むしろ支持母体を誤魔化してる党の方が俺は危険だと思うわ
最近のテレビまじヤヴァイ
3Dとかありえない
マジキチが電話して規制だらけの番組しか作れないクズ番組ばかり
仮面ライダーとけいおんしか見てないwwww
池上さんが夏男に創価学会との~って質問したとき
公明党は政教分離の原則に~
とかいってたけど、認識まちがってるよね
別に公明党は政教分離の原則に従ってるし憲法違反でもないのに
党首ですら間違ってるってどうなんだよ
NHK以外完全廃止で。
アニメだけやってりゃ良い
今のテレビ番組って自局で面白い番組作って盛り上げようじゃなくて
他局の人気番組と同じジャンルの番組作って視聴者奪い取れだからな
なのでそのジャンルに興味のない人間が完全に置いていかれる
で、その様子を見て「若者のテレビ離れが」って喚いてるだけ
芸能人がまず必要ないんだよ
まあニュースはたくさん局があったほうがいいな。
でもタレント重視の番組は本当にないというのも悪くない。
まあ創価云々はどうでもいいんだよ
今竜馬伝と池上さん以外で視聴率とれてんのはなんだって聞いてんだ
>>115
マジレスすると、サザエさんの安定度は異常
つけてるだけだろうけど
うーん、ジャンプアニメぐらいしか見てないなそういえば
空から日本を見てみようとモヤさまとDEROぐらいだ、毎週楽しみに見てるの
サザエさんは龍馬より視聴率高いみたいだな
サザエはいい加減時代背景古すぎ
今の子供が野球やろうぜ!とかねえから
あと時々登場する黄緑色の電車はステンレスにしろ
>>132
来年の8月になっても居間のテレビがアナログのままな感じがする
YouTubeまとめみたいな番組もどうにかして欲しいよな
まとめサイトでネタ拾ってんのかってくらい見たことある動画ばっかりだ
YouTubeまとめみたいな番組もどうにかして欲しいよな
まとめサイトでネタ拾ってんのかってくらい見たことある動画ばっかりだ
テレビの有用性を疑うよな
きもじぃじゃ!
>>137
わろた
音だけ出してるけど見てないわ。ラジオでいい気もしてる。
いいラジオを買おうか検討中
>>139
ラジコでおk
滅多にテレビ見なくなったのに池上さんの脅威の遭遇率
局なんてどこがどういう放送してるのか全くわからん
何chが何局かもわからん
NHKばっかり見るようになった
確実に言えることは、歌番組イラネ
同じアイドルばっかで萎える
ひな壇とかいうグズな設備もやめて欲しい。あれで見る気が失せる
毎日ゴミ番組ばっかだけど
特に日曜日の番組はどれも老害向け番組ばっかで悪寒がする
もうラジオでいいよ
ここ連日特番ばっかでつまらん
今見てる番組は新堂本兄弟、劇的ビフォーアフター、タカトシの帰れま10、柳沢慎吾と京本政樹の都バスくらい
不動産屋は本業のみとし、放送事業を片手間でやるのをやめるべきだな
これは昔からだけど
日本の旅番組は温泉と飯ばっかで、風景とかはオマケ
意味ワカラン
え?
今の時代、テレビって世の中にどれだけ情弱がいるか晒しものにするもんでしょ
アニメ、映画、おっぱい流せばテレビは安泰だろ
でもネットだけが情報源ってのもキツいけどな
同じネタをしつこく繰り返すのもウザいな
ドラマ視聴率も10.0%未満だしな
スラダンの再放送してりゃいーのだよ
さまぁ~ず×さまぁ~ずを全国ネットにしてくれ
放送コードが厳しくなって出来ることが減ってきたのがつまらなくなった要因の一つ
バミリオン・プレジャーナイトみたいな作品
またやんないかな
ワールドダウンタウンが一番面白かった。
>>188
懐かしい!外国人が司会で吹き替えしてるやつだよな?
>>195
そうそう。最終回に向けて全員壊れていったww
>>201
面白かったなぁあれ
世界の料理ショーとか、アメリカのホームドラマとかやってくれ。寒流はいらん
中高年ってほんとよくテレビみるよね
俺らくらいの年代はターゲット層に入ってないからつまんなく感じるんだろうな
ぬるぽ
>>193
ガッ!!
ここ数年アメリカのドラマとか熱いのにな。
昔みたいにやって欲しいわ。音楽もドラマもゴリ押し韓流ばっか
スポンサーにパチ屋が増えたのも原因かも
一生懸命面白いもの作っても見てもらえないんだよね
実際普通の人って内容の良さよりもパッと見派手で楽しそうな芸人がいっぱいいたり
おいしそうな料理が映ってるとこでチャンネル合わせるでしょ?
視聴率を安定させて制作費を安くするにはどうしたってそういう番組作りになるのはしょうがない
>>199
現場の人?そういう一過性の客引きに視聴者はウンザリしてるんじゃないか?
クイズとかでも答えの直前でCMとか、決定的瞬間!!→CMとか、CMあけたら
また1分ぐらい巻き戻ってたりして見るのが怠くなる。定着しないんじゃないの
最近、ネットのおさがりネタが多くてつまらん
笑点を毎日1時間ゴールデンにやれ
視聴率取れるから
チンスケとかつまらん
今日見るもん無さすぎてヤバイ
>>207
つ池上さん
苦情とかマジで気にしないで欲しい
いい番組作れば海外のテレビ局にも売れるみたいだし
今日の犯罪現場体当たりSPみようかと思ったけど芸人記者使うと聞いて萎えた
いい加減つまんない芸人を無理矢理番組にねじ込むのはやめろよ
心霊とかも全然やらないな
雑学とクイズはもう飽き飽きだよ
ネット頼りなあたり関係者もテレビよりネットの方が面白いと思ってんじゃないの
>>220
ネットの方が面白いというか、ネタ集め真面目にやらないんだろね
年寄りはどうせネットやらないからネットの何番煎じでも初見ばっかで新鮮だし、
制作費も浮くから使っちゃえwとか思われてそう
別に映像集でもいいけどスタジオでのやり取りは要らない
>>221
こういうヤツがいるからテレビはおもしろくなくなるんだろうね
いや正直、画面端にワイプでアイドル崩れのリアクション映したりとか要らん。
>>224
こういうのがいるからテレビがおもしろくなくなるんだろうね
ゆとりってこわいわぁ
今こそガチンコとマネーの虎を蘇らせるべき
女のタレントが多すぎ
しかも例外なくつまらん
わざとらしいワイプ見て何が面白いの?
ワイプがおもしろい訳じゃなくあれはある情報をリアクションとして
世間に伝える手法な
情報だけあればいいんだって言うヤツはそれこそ
情報が切り売りされてるネットだけみてつまんない人間になりゃいいんだ
どのチャンネル流してても気がついたら韓ドラやってる
ニュース見るぐらいかな
テレビはもう一日中映画流してろよ
ゴールデンタイムはマジで見るものない
テレビ(笑)番組のすべて
・ボンクラ芸人寄せ集めの無限ループネタ番組【終了】
・漫画原作&原作レイプの無能脚本糞ドラマ
・ジャニが出てることだけがウリの内容0番組
・YouTubeを無断借用で垂れ流すだけの番組
・飯
・どこまでも迷走するクイズバラエティ
・捏造偏向やりたい放題のエセ報道番組
元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285656897/
|
|
ひな壇芸人のつまらん感想にイライラするCMの入り方と改悪だらけで誰得
それでいてネットのバッシングには熱心なんだからなぁ
権限は渡さないから、現場で実際に番組作ってる若い奴がアイディアあっても
実現できないってイメージ。
あれは内容めちゃくちゃだがおもしろかった。
Qさまとかずっと同じ面子で同じことしてる
さまーずと優香いらねえだろあれ
エイベッ糞がチョン国人のアイドルだの歌手だのを
猛プッシュしてばかりなのにウンザリしたから。
BIG BANGて誰だよ初耳だよ人気あるとか嘯くな。
少女時代ってどう見ても「少女」じゃねえよアホか。
iconiq → lc o r i a → koria モロ韓国人じゃねえか国籍ごまかすな。顔も整形じゃねえかふざけんな。
くりぃむさまぁ~ずネプあたりのテレビ慣れしてるやつじゃないと
なんか必死すぎて目も当てられないけど
ってかミドル3はどうなったんだよ
何のキャラも確立してないお子様がゴールデンやスポーツ実況に出てくるなよ
しかし、解答するのが小学生なのではなく、問題のレベルが小学生レベルという意味
裸をさらすのはおそらくAV女優で、もちろん大人の女
夢を壊して悪かったな
この前、NHKが嬉々として「今ネットで人気!」とか言って紹介してたのが、
日本人がつべにうpしたマラカーンブの動画。
そんなものとっくの昔に視聴済みだし、もう話題にもなってないよ。
今になって初音ミクブームとか言ってるのも、何とかしてよ。
今の1/10程度になっても普通に生活できるだろ。
不景気なんだから娯楽から金削っていけよ。
娯楽で給料貰ってるやつの給料削れ。
そんなものは個人の主観で、個人の面白い面白くないを他人が理解出来るはずがないのだ。
それは他人の性癖を理解できないのと同じ。 面白い、面白くないは完全な個人の主観。
(面白いというのは趣向という意味も含む)
さて前置きはこれくらいにして、俺の場合は今のテレビ番組は面白くない。というのが本音。
90年代のテレビはなぜあんなに面白かったのだろう。ドラマにしたって90年代の方が
名作が多かった気がする。それは各番組に自由と個性があったからだと思っているが
今は当たり障りの無い、クレーマーに配慮した番組、クイズ番組の氾濫、ネットからネタを仕入れた
番組、そんなものばかり。新聞のテレビ欄を観ても「ああ、今日も面白そうな番組が無いな」大体
こんな感じ。80年代なんて午後9時からホラー映画があったりしたからなあ。
テレビは飯時とニュースぐらいしか見ないって人は多いんではないかな。 長文失礼しました。
もう1局ぐらい潰してもいいんではないのでしょうか?
それなら余裕で2時間は見てられる
ドラマとかやるくらいならニュース番組を流してくれ
金払ってテレビ見るなんて馬鹿って言ってたうちの情弱両親が有料チャンネル契約するレベル
情弱しか見ないって言われてるけど、もう情弱にすら見向きもされてない
「一方ネットの声は・・・」っていうのをやめてほしい。
あんなの「渋谷を歩いていたら隣の人がこういう雑談していました」レベルだってことに気づけよ
ほんと意味分からん。
まったく理解出来ないのは、クイズ系とかだな。
芸能人が賞金やら賞品やら入手するところを見て、視聴者が面白いとおもってんのかね。
どうせ農作業を放送するなら、本職農家撮ったドキュメンタリーとかが見たいが。
道楽のように農作業を芸能人がやってるのを見て面白いか? ファンならそれでも面白いんだろうけどさ。
NHKは世界遺産、地球ドラマチック、坂の上の雲、サイエンスZERO、ジャスティス
NHKスペシャル、ブラタモ だけに予算をふってもっと完成度を高めてくれ
243 :ジューシー ◆Z8ZJY8pTmPh8 []:2010/09/28(火) 18:40:43.54 ID:nREGy82hO
>>241
ちょっと君絡み辛いわぁ、そんなに一生懸命にwつけなくても
話してあげるからあまり興奮しないようにね
254 :ジューシー ◆Z8ZJY8pTmPh8 []:2010/09/28(火) 18:47:18.91 ID:nREGy82hO
うーん、ちょっとこのスレに俺は、刺激が強すぎたか
それくらいで何か楽しい事つかんだ気になってるが
俺なんかもっともっとおもしろいレスは提供してるつもりだから
もぅちょっと気合い入れて調べてみなよ
260 :ジューシー ◆Z8ZJY8pTmPh8 []:2010/09/28(火) 18:50:05.87 ID:nREGy82hO
>>256
興味津々で過去スレ検索に走ったのに
興味ないですか?
別にさぁ、俺は君の事いじめたりはしないから
落ち着こうよ。
映画とかの吹き替えで、タレントが吹き替えてるのとか、さらにそれがテレビで紹介されるだとかがたまらなく鬱陶しい。
おめーのヘタクソな吹き替えじゃ白けるんだよ、ちゃんと声優使えよ、って感じ。
テレビ大阪で朝8時半からの枠がなんと、(新番組)韓流ドラマになっちまった
本当にテレビ終わったな思った
例えば黒バラならワイプの中の「出演者のリアクション」も楽しめる要素になりうるけど、
ピッタンコカンカンなんて安住とゲストで十分
まだ古いテレビでアナログで観ていると、端の方が見切れるので
なるたけ芸人がうろちょろしない様に椅子に座らせている。
ソースは、たくきよしみつ著「テレビが言えない地デジの正体」
PS3から書き込んでいて、スキャナー無いのでアップ出来なくてすまん。
あの歌嫌いだし・・・。あれ週一にしてアニメの枠増やせばいいのに。
あの時間帯からはいつも地方局の懐かしアニメの再放送見てるわ。
そのせいか犬夜叉見てる時間増えたけど。
ラジオや雑誌、サブカル(笑)で作られたものを、消費させるだけのメディア、新しいものを生み出さない
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」みたいなゴリ押しの糞アニメが多すぎるし、マジでつまらん
自分の世界観には存在しない新鮮な情報として捉えることができるからだと思うんだ
俺はガチで見てないぞ。情報収集はほぼネットに依存。
テレビはBGM替わりか時計替わりかボーっとしたいときに眺めるぐらい。
WOWOWでやってるようなアメリカのドラマは面白いんだが、韓流は何が面白いのかさっぱり分からん。
ドキュメンタリーとか、社会見学系のは好きだけどな。
他にやる事がないんだから
TVに限らずネットとかでも何か一つに依存するってのは視野狭くなるから駄目だね
20世紀FOXとかの。昔はX-FILESとか21時からやってたのに。
でも皆が興味を失いつつあるメディアだからこそ、今後魅力的なものになりうると思うんだけど
テレビ局がいつ大衆媚からスペシャリスト的な番組に転換するか、個人的には気になってる
とりあえず純粋無垢の芸人ネタ番組(舞台だけ用意してゲストも呼ばず)を作ってよ
芸人のトークも面白いけど、やっぱネタやってなんぼだろ。話芸はマジ飽和状態
CSの方が専門番組多いから見てて楽しいし。
結局、自滅しただけw
地上波は、この前やった世界の禁断ゾーンみたいなのが面白かったな。一妻多夫とか、デンマークのクリスチャニアとか。
でも、過度なナレーションやロンブー淳の司会が邪魔だったわ。
>>24
クイズタイム小学生で脱いでいるのは、小学生じゃねーぞ。
当たり前だけど、普通の大人だ。
いや、あのクオリティーはテレビ局じゃないと作れないレベル。
ついでにネットのセミプロ連中が作ろうとしても、手を出しづらい分野。
世界まるみえ、不思議発見みたく、バカでいても楽しめる要素を取り入れさえすれば、間違いなく生き残る。
美術系は美の巨人と日曜美術館ぐらいしか無いが、バカでいても楽しめる域にはどちらも未達。
・ワイプ
・クイズ番組
・紳助と和田アキ男
これを無くすだけでも随分改善されると思うんだ
クイズタイム小学生 というTV番組の名前なだけで出てるのは普通の若おばさん?だな
dailymotionにあるぞ、検索すればすぐ出てくる。期待してるとガッカリな物だから注意なw
昔は色んな人がテレビに出てた、視聴者参加型や専門、売れてない芸人から幅広く
今は何処も同じ芸人ばっか、何処にchにも同じ芸人が映ってる
というか、つべやニコ動からパクってきただけの番組なんかに芸能人呼ぶ必要ねーだろとか。
チョン層化がテレビ支配する様になってからすべて終わったな。
ケーブルチャンネルで昔の番組見てる方とつくづく感じる。
反対に志村どうぶつ園は大嫌い
何というかタレントとか邪魔で見てて不快になる、効果音みたいなのも鬱陶しいし
でも志村けんは嫌いじゃない
W杯の実況とか、その他でも韓国プッシュやりまくってんじゃん
グラフ歪めて捏造したりやりたい放題じゃん
世界遺産とか有名な街をナレーションを入れて流すやつ
その辺のおばちゃんと話したりカフェのおじさんと会話したり飽きない
何より過剰な演出が無い所が本物の旅っぽくていい
俺がネットで見てたら「あ!それテレビでやってた。もうネットにアップされてるんだ」とか言う
順番が違う
他は、好きな歌手が出てたりする番組と甲子園しか見てないかな
好きな歌手がNHKのMJに出ることが多いから、ほとんどNHKしか見てない
やけに多いなとは思うけど、一時期のヘキサゴンを中心にしたバカage番組だらけよりは良い
自分の知識にもなったりするし、基本的に見てて不愉快じゃないことが多い
ネット動画やってるのはじめてみた時は空いた口がふさがらなかったんだけど、
なにアレは、製作者がバカなの?ふざけてるの?企画時間が30分しかなかったの?
さまぁ~ずの深夜番組をちょこっと流してすぐフェードアウトすんのやめろ
番組は終わってないのに放送終了しますとか
なまじっか他の地方では見られるから悔しいんだよ
寒流ドラマで韓国のイメージが上がれば今まで悪評だった韓国製品が日本でも売れるようになる
今の十代は寒流好きな阿保が多いから数年後には日本に進出する韓国企業がかなり増えるんじゃないかな
ジャニーズを使わなかったり、使うとしても適材適所な感じで、ムリヤリ中心に持ってくることがなくなった。
外国の風景とか生活の紹介番組だけでも普通に1時間くらい見れる
旅人(笑)な芸人が出てないしな
最近は、CSとNHK-BSしか見てないわ
CSはディスカバリーやらヒストリーチャンネルが面白いなぁ
お笑いはお笑い専門というのはすくないよな。音楽番組は歌手がいない。
ニュース、アイドル(AKB)、アニメ、ドラマ、韓国ドラマ、クイズ(薀蓄)番組、池上彰、バラエティ
ここら辺に興味ないと見る番組ないよな。俺は格闘技好きなんだがほとんどやらないしなぁ。
ダウンタウンDXとか、HEY3とか、行列のようなお笑い番組でさえ、
なんか物食って、「おいし~」みたいな企業に媚売るコーナーが増えてる。
CM見せられてるようなもの。
ゴールデンで吉本的笑いはいらないだろと思う
jrとかつい数年前までゴールデンに出るなんて考えられなかったのに
ご飯食べるときに惰性でテレビ付ける位で見るのはニュースかスポーツ中継のみ
>情報が切り売りされてるネットだけみてつまんない人間になりゃいいんだ
>情報が切り売りされてるネットだけみてつまんない人間になりゃいいんだ
>情報が切り売りされてるネットだけみてつまんない人間になりゃいいんだ
「いいとも」の「こんにちわ」の部分、さわやか自然百景、motoGP、ジャパンカウントダウン、CDTVを
録画して見てます。
文字でなら文句を言っちゃうし他人と煽り合って不買活動もしちゃうし
結局は自分中心の正義感を振りかざしてる人間が社会を壊してるんだよ
昔は「ごめん」レベルで済んでた事も
今じゃお辞儀込みの「申し訳御座いませんでした」じゃないと済まないし
この国はどんだけ上等な貴族様が多いんだよと
テレビ以外から情報を集められない層(子供と老人)がターゲット
だからYoutubeやニコニコの動画そのまま載せる。
それ以外の層は完全に無視に近いんじゃないかな。
ただ、箱(局と関連性が低い外部の番組、スポーツ・アニメ等)は数が増えてる
あまり魅力は無いんだが視聴率が取れるから流さざるを得ない
もっと別の思惑でつくってるのよね
そして最低限の広告収入はある
だって地上波TVという最強の媒体を独占してるんだからね
売り上げの20%を放送権料として徴収してTV局とチャンネル増やそうぜ
あれいいよね毎週楽しみにしてる、内容自体も面白いし
司会のふてぶてしさ具合、地井さんいじり、豆助の成長過程、下條さんに対抗してるのか的なOP
規制のせいとか、昔は自由だったとか言うけど、その分、今にしかないモノだってたくさんある。
むしろ、その多様性は比較にならないほどだろう。だが、それを活かす術がないんだ。
作り手の劣化もある。だが、なにより視聴者の劣化、幼稚化が問題なんだよ。
いわゆる「お笑い」が、知識や教養、錬られた芸で笑いを誘うものから、
給食の時間に牛乳を噴かせるような、瞬間の奇異なパフォーマンスに寄ったのを見れば、
そこに顕著に現れているといるだろう。
そしてそれを「懐古」とかの一言で片づけてしまう感性がまさしくそれだと気づこうぜ。
美術ものとか自然ものとかいい番組はあるけど圧倒的に少ない
どうしてアホな番組が増えたんだろう
地デジには乗り換えないつもり
今のテレビは見る価値なし!
テレビが悪いんじゃなくてネットが悪い。
基本PCの前にいるか、漫画とか読んでるか、テレビの前にいてもゲームかアニメか映画だわ。
あと録画も制限がいろいろあるんでしなくなった。
というか地デジレコーダーとか買う気がしない。
アニメとか映画はDVDをネットでレンタルしてリッピングして観てるよ。
なのでDVDにならない映像はこの世に存在しないも同然になってる。
個人的にはテレビがダメになったんじゃなくて、技術の進歩で相対的に不便になったから観なくなったのかな。
テレビはユーザーが映像を見るための手段でしかないのでこれは必然かな。
どれも一緒、内容かぶり過ぎだし面白さゼロ。
BSも通販番組か韓国ドラマばかりで見るものがない。
CSでディスカバリーとかアニメとかしか見なくなった・・・。
田宮次郎が司会やってた頃のクイズタイムショックとかアップダウンクイズとか
お前は本当に人間かってくらいのすごい人達がいた。
それをテレビ局の阿呆どもが自分より優れた人間が次々出ると自分の立場がなくなるから
無理やりテレビに出れないと生きられない芸能人中心の番組構成にしたのが今自分で首を絞めている原因。
今日本のテレビを本当に復活させたいなら色んな分野の優れた人たちを次々に出していかないとダメ
でもテレビ局の人間どもは自分の虚栄を満たす方が最優先だからありえないんだよなあそんな未来
女性をターゲットに絞ってるんだろうか?
ものすごいシリーズとかが好きだったのに。
↓
主人公の恋人役は実はFBIのスパイなんです!!!魔法も使えます!!
敵か味方かわからないキャラクターで、謎の組織とギリギリのスリルが主人公に迫ります!!
そういう恋愛あり友情ありアクションありの面白いドラマに仕上がっております!!!
みなさんぜひ見て下さい!!!
わざと寂しげなBGM流すのはいかがなものかと思う。「人が死んだ」ことを勝手に感動の物語みたいにしてるだろ
特にミュージシャンが亡くなったときな。
おそらく「世界ふれあい街歩き」ですよね。
大学に入学して3年ほど見てないけど、好きな番組です。
ゆったりとした時間を感じられて癒されます。
音楽もよくて。
あと、関口知宏さんの番組も面白かったな。
に反応してる奴、分かりやすいなwwwwwww
おまえらの意見を取り入れれば良くなるってか?激しい思い上がりだなwwwww
スタジオだの芸人だのは一切無しで、淡々とVTR流すだけだった
何が不愉快って、歌番組などで芸人が一々思い出話を語るのがウザい
それも、いつも同じようなメンツばっかだし
好きだから手のひら返しが怖いわ