171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:17:14.49 ID:5AjRInil0

    スレタイから予想したのとは違っていいスレだった

    174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:19:15.57 ID:o2bMYB040

    奇跡的にいいスレだったなww

    177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:31:18.67 ID:VcAAGvpOO

    久々にvipで真面目な話を見たわ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 16:58:19.65 ID:p0VupmW00

    池上彰の学べるニュース 収録現場

    ひとり「はい、今日も池上さんがわかりやすくニュースを説明します!」

    ひとり「先生、本日のテーマは?」

    池上「……」

    土田「池上さん?」

    池上「……」

    勝俣「先生がフリーズしちゃってる!」

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 16:59:44.44 ID:p0VupmW00

    ひとり「あの、収録始まってますよ」

    池上「それはわかっていますよ」

    池上「説明しなければならないんですか?」

    ひとり「そ、そりゃそうですよ。そういう番組ですから」

    池上「私がニュースをわかりやすく説明する……」

    池上「何故?」

    土田「は?」

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:01:12.48 ID:p0VupmW00

    土田「毎週やっていますよね?」

    土田「パネルとか使って」

    池上「やっていますね」

    池上「しかし、何故私がそれをしなければならないのでしょうか」

    宮崎「あらららららら」

    ひとり(わなわな)

    池上「私、今日は何も用意していません」

    勝俣「うわー、池上さんが職務放棄してる!」

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:02:49.37 ID:p0VupmW00

    池上「私、もう、疲れました」

    池上「どうして私がニュースをわかりやすく伝えなければならないのか」

    ひとり「ちょ、ちょっと待ってください」

    ひとり(まずいまずいまずいまずい)

    池上「どうして私がそう思い至ったのか」

    池上「こちらを御覧下さい」

    土田「それはちゃんと用意しているんだ。自分のは」

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:04:19.04 ID:p0VupmW00

    池上「私はこの番組以外の番組でもニュースをわかりやすく説明しています」

    池上「呼ばれたらそりゃあ仕事ですから、やりますよね」

    ひとり「はい」

    池上「ニュースをわかりやすく説明するのが私の仕事です」

    池上「では、何故私がこのような仕事をしなければならないのか?」

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:05:42.95 ID:p0VupmW00

    勝俣「それが池上さんの仕事で、お金を稼ぐためには必要だからじゃないですか?」

    池上「そうですね」

    茂木(ナレーション)「確かに、それも理由の一つだと池上は語る」

    茂木(ナレーション)「しかし理由はもっと別のところにあった!」

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:06:46.17 ID:p0VupmW00

    池上「はっきり言いましょう。皆様が何も知らないからです」

    ひとり「!」

    土田「……ちっ」

    勝俣「シャー!?」

    池上「無知が私の食い扶持……とはよく言ったものです」

    池上「皆さんがわからないから私の需要があるのは事実です」

    12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:08:20.98 ID:p0VupmW00

    池上「しかし、それは皆様だけの罪ではありません」

    池上「これはある意味社会の流れだと私は思っています」

    池上「そういう流れになった原因は他にあります」

    ひとり「と言いますと?」

    池上「私が思うに……私の仕事は本来、ニュースの仕事なんですよ」

    土田「……?」

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:10:00.42 ID:p0VupmW00

    池上「ニュースをわかりやすくして伝えることが私の仕事」

    池上「しかし、そもそもわかりやすくニュースを伝えるべきなのがマスコミでは?」

    池上「ニュースって、とかくわかりにくいとは思いませんか?」

    池上「そうじゃなければ私にこんな仕事は舞いこんではきませんよ」

    ひとり「ニュースって本来難しいものじゃないんですか?」

    池上「いいえぇ」

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:12:20.82 ID:p0VupmW00

    池上「わかりやすくニュースを伝えることはできるんです」

    池上「私みたいにね。ところがですよ」

    池上「今、テレビのニュース番組自体がそれを放棄しているように思えるんです」

    池上「ああどうせ視聴者にはこれなんてわからないだろうからほっておこう」

    池上「むしろ伏せておこう」

    池上「中身をろくに説明せずに先に進んでしまう」

    池上「そういう傾向があるように思えるんです」

    ひとり「そういうものなんでしょうか……」

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:13:46.44 ID:p0VupmW00

    池上「ゆえに、視聴者の皆様はニュースに興味を持たなくなる」

    池上「そしてニュースがわからなくなる」

    池上「私はこの現状が辛くてしょうがないんです」

    ひとり「で、でも、池上さんがそれをどうにかしてくれていますよね!?」

    池上「そこなんですよ……どうにかしたんですが」

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:14:13.49 ID:m+xn2D8nO

    一理あるなぁ。普段のニュースでも解説をきちんとするべきだよな。

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:16:26.78 ID:mP299zKG0

    >>19
    ニュースキャスターなんてただの原稿読み上げ機だろ

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:15:21.49 ID:p0VupmW00

    池上「私をきっかけにニュースに興味を持ってくれた人は確かにたくさんいました」

    池上「けど……そこで止まってしまう」

    池上「いや、そこで止められてしまう人の何て多いことか」

    土田「どういうことですか?」

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:17:27.14 ID:p0VupmW00

    池上「例えば、私の番組を見ました」

    池上「「あー、池上さんわかりやすい!」」

    池上「はい、そこで終わっちゃうんですね」

    池上「私はニュースを知るとっかかりを作っただけのつもりなんですが」

    池上「視聴者の皆様はそれだけでわかったつもりになって納得していまうんです」

    池上「どんなニュースでも多角的かつ継続的に見なければ何もわからない」

    池上「誰も私のこの意図を汲み取ってはくれないんです」

    池上「それが虚しくて……」

    ひとり(ぎくっ)

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:19:19.61 ID:p0VupmW00

    池上「私に興味を持って欲しいんじゃない」

    池上「ニュースを見る事に興味を持って欲しいのに」

    池上「どうしてなんでしょうねぇ……」

    ひとり「池上さん面白いし」

    池上「私自身に何も面白いことなんてありませんよ」

    池上「ニュースが面白いんです」

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:20:09.46 ID:p0VupmW00

    池上「知らないことを知れる」

    池上「本来見れないものを見る事ができる」

    池上「人間にとって、それ以上に面白いことがあるものですか」

    勝俣「……」

    池上「他にも、虚しくなるようなことはありました」

    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:21:15.12 ID:uFqZ/2I50

    子供ニュースでお父さん役をやっていた時もあったな

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:21:35.27 ID:p0VupmW00

    池上「私がここでニュースをわかりやすく説明したとしても」

    池上「翌日、外で誰もニュースのことを話してはくれないんですよ」

    池上「どうしてだと思います?」

    ひとり「それは……」

    土田「変なこと言っちゃだめかなーって」

    池上「はい、それがいけないんです」

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:25:24.78 ID:p0VupmW00

    池上「ニュースについて話すこと。意見を述べること」

    池上「それの一体どこはおかしいのでしょうか」

    池上「いつからそんな風潮になってしまったのでしょうか」

    池上「ニュースを受け止めて、自分なりに考えて、意見を言う」

    池上「これほど素晴らしい活用はないと私は思いますよ」

    池上「考えの違いはしょうがないじゃないですか。ぶつけ合えばいいんです」

    池上「そうすることで同じ情報で違うように磨き合えるんですから」

    池上「ニュースは角度が違うと輝きも違ってくる宝石のようなものですからね」

    40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:26:55.97 ID:p0VupmW00

    池上「土田さんの気持ちはわかります」

    池上「大人というのはえてして空気を読みがちです」

    池上「ゆえに、人を刺激したくない。そういうのもあるかも知れません」

    池上「全く読まない人もいますが」

    勝俣「誰のことだぁ?」

    池上「さぁ?」

    池上「しかし……「アレ」にはさすがにまいりました」

    土田「アレ?」

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:28:40.97 ID:p0VupmW00

    池上「私が喫茶店で新聞を読んでいた時のことです」

    池上「お店に小学校低学年ぐらいかな? 娘さんとお母さんが入ってきまして」

    池上「そこで娘さんがニュースの話をしはじめたんですよ」

    池上「ニュースを見ていたんでしょうねぇ。政治の話をしていたんです」

    池上「ああ、意外と鋭く切り込んでいるなという印象でした」

    池上「その後、どうなったと思います?」

    池上「お母さんがね……娘さんを、叩いたんです」

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:30:13.09 ID:p0VupmW00

    池上「喫茶店だから喋っちゃだめ静かにしていなきゃとお母さんが判断した?」

    池上「違うんです。この後にお母さんが言った言葉……」

    池上「『そういう話を外でしちゃいけません』」

    池上「……はぁ」

    ひとり「うわ~。これは池上さんショックですよねぇ」

    51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:34:34.10 ID:m+xn2D8nO

    >>46
    怒る必要はないけど、処世術としてはそれなりに正しいのが、余計悲しいだろうな。

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:32:37.76 ID:p0VupmW00

    池上「どうして、外でニュースの話をしちゃいけないのか」

    池上「私色々考えましたよ。私なりにですが」

    池上「けど、しちゃいけないわけなんてないはずなんです」

    池上「大人が空気を読むのまではだいたい予想していました」

    池上「けど、子供の自由な発想まで封じられるようになったとは思いませんでしたよ」

    池上「子供ほど自由で可能性のある発想をする人はいません」

    池上「だからどんどん発信させて、間違ったことを言ったら注意すればいいのに」

    池上「何かを言うことすら許されない……ショックでした」

    53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:35:09.85 ID:p0VupmW00

    池上「だから思ったんです。たとえ私がとっかかりを作ったとしても」

    池上「そこから広がるものがなければ、もう意味なんてないんじゃないか?」

    池上「だったらいっそ、何もしないほうが幸せなんじゃないか……」

    池上「このトシになって、こんな形で最大の挫折を迎えるとは思いませんでした」

    土田「……なんか、ごめんなさい」

    池上「いえいえ、土田さんが謝ることではありません」

    池上「謝ってどうにかする問題でも、ないですよ」

    55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:36:41.94 ID:p0VupmW00

    池上「視聴者の皆様が社会の風潮に流されてしまうのは世の常ですから」

    池上「許せない対象は他にありますから」

    ひとり「え!? あるんですか!?」

    池上「この……テレビそのものです」

    宮崎「あれまっ」

    57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:38:01.10 ID:p0VupmW00

    池上「皆さんはもうすっかり忘れているかも知れませんが」

    池上「私はとんでもないことをしでかしたことがあるんです」

    土田「池上さんが!?」

    池上「グラフの捏造に加担しました」

    61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:39:00.21 ID:p0VupmW00

    池上「もうだいぶ前のことですねぇ」

    池上「鳩山さんの予算の件で、フリップのグラフを使ったんです」

    池上「こちらなんですが……」

    池上「何か、気が付きませんか?」

    63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:39:55.63 ID:pN8EXESCP

    予想以上の良スレ   確か菅の支持率の時もやらかしたよな

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:41:03.13 ID:mP299zKG0

    >>63
    俺は麻生叩きもやらせだと思ってる

    67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:41:25.36 ID:shCq9VtKO

    池上を数字の取れるパフォーマーと考えている関係者もそれなりにいそう

    69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:42:55.51 ID:uFqZ/2I50

    >>67
    それなりではなくほとんどがそうなんじゃないの

    65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:41:12.30 ID:p0VupmW00

    あ、やばい

    グラフの絵のやつがみつからない

    68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:42:42.46 ID:p0VupmW00

    よかった一応写真は見つけた。参考程度だけど

    http://ameblo.jp/bokinn/entry-10549261379.html

    池上彰氏が、最近TVでの露出が多いようですが、

    このグラフは頂けませんね。

    インターネット上の、TV実況中継掲示板では、

    池上「鳩山予算多いと言われているけど、麻生政権は補正予算も合わせてこんなに多いんですよ。」
    その他出演者「うわー 多すぎ そんなにー?」
    千原ジュニア「鳩山政権も補正予算組む可能性ないの?」

    池上「…」

    のような記述もあったようですし、自民党の補正予算を誇張したかったのでしょうかね?

    いずれにしろ、グラフのメモリは等間隔が基本ですよ・・・・

    20101011ikegami

    73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:43:51.30 ID:mP299zKG0

    >>68
    これコラじゃねーの?
    ひどすぎるだろwwwww

    77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:45:53.16 ID:y2EnFsWq0

    >>68
    波線で省略するのはよく見るけど単に目盛りの幅変えるだけとかw

    74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:44:35.85 ID:p0VupmW00

    池上「はい、こちらを御覧下さい。目盛りがおかしいですね」

    池上「数字にきっちり比例していないんです」

    池上「90までが狭くてそれ以降が以上に広いですね?」

    ひとり「本当だ!」

    池上「番組サイドからこれを渡された当初、私も気づきませんでした」

    78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:47:32.21 ID:p0VupmW00

    池上「気が付いたころには番組の放送が終わっていて、時既に遅し」

    勝俣「気づいたんだ。やっぱり池上さん頭いいな!」

    池上「しまった、と思って私も罪滅ぼしをしようとしました」

    池上「フジテレビの方でグラフの捏造をクイズに出しました」

    池上「波線で省略したり」

    池上「数字で見るとそんなに差はないのに目盛りの幅を広げたりして」

    池上「どえらい差があるように見せているというのを伝えました」

    池上「けど、それを見ていない人もいると思うと……償えていませんね」

    82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:49:07.96 ID:p0VupmW00

    池上「自分が捏造に加担してしまったというのがショックでした」

    ひとり「そ、それ、池上さんのせいじゃないですよね」

    池上「気づけなかった自分が情け無いんです」

    池上「出来る限り中立に」

    池上「私はニュースを知るとっかかりであって、深入りはしない」

    池上「深入りするのは、皆さんの役目だから」

    池上「そう強く信念を持っている人間がそんな言い訳できるわけないでしょう」

    84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:51:06.68 ID:p0VupmW00

    池上「そして……最近もっとショッキングなことがありました」

    宮崎「何ですか?」

    池上「編集の力の恐ろしさです」

    池上「最近になってようやく以前フジテレビでやった自分の特番を見ました」

    池上「肝心の自分の言いたかったことが切られていたんですね」

    89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:53:06.88 ID:p0VupmW00

    池上「映像を切り貼り繋げ直し、そういうのはさすがにありませんでした」

    池上「しかし、大事な部分が抜け落ちているんですよ」

    池上「編集と言うのは大変デリケートなものです」

    池上「落とす部分を間違えれば伝えたい意図までがらっと変わってしまいます」

    池上「伝えるべき部分を伝えないことほど愚かしいことはありません」

    池上「そういうことが、私の番組でもあったんですよねぇ」

    92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:55:12.47 ID:p0VupmW00

    池上「私が何かを話そうとしている」

    池上「けど、それをフェードアウトさせて次のVTRに映る」

    池上「それは大変な冒涜ですよ」

    池上「途中を落とすのは時間的にやむを得ないかもしれない」

    池上「けど、せめて、すべて伝えきらせて欲しいんです」

    池上「あの編集方法ほど気色悪いものはありません」

    95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:57:03.34 ID:p0VupmW00

    池上「それで実際、伝えたい意図を変えられたこともままあります」

    池上「あれは……辛いですよ」

    池上「私がその番組をやっているだけで、捏造に加担しているんじゃないか?」

    池上「自己嫌悪に陥りました」

    ひとり「池上さん……」

    勝俣「池上さんってやっぱりマジメですよね」

    池上「真面目にやらなきゃ、ニュースを伝えるなんてデリケートなことできません」

    96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:57:05.35 ID:y2EnFsWq0

    テレ東の選挙特番みたいなのをやれということか

    98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:58:37.44 ID:mP299zKG0

    >>96
    創価公明に切り込んだときは本気で池上の身に危険が及ぶんじゃなかろうかと思った

    100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 17:59:21.16 ID:p0VupmW00

    池上「私が伝えても、しっかり伝え切れていない」

    池上「さらには伝える気などない方向に伝わる」

    池上「それが、テレビの望みなのだろうか」

    池上「ニュースを伝えてとっかかりとなれるそのためならば」

    池上「たくさんの花束を受け取るだけでなくたくさんの非難を浴びようともかまわない」

    池上「道化になることも覚悟していた身としては辛かったですよ……」

    ケンコバ「池上さん……正気が狂気になってませんか……!?」(ぷるぷる)

    102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:00:51.45 ID:p0VupmW00

    池上「そこでです」

    ガラガラガラ

    ひとり「何ですかこのトランク」

    池上「少しの間、暇をとらせてもらおうかと思います」

    土田「池上さん旅行にでも行っちゃうの!?」

    池上「はい。ちょっと……疲れてしまいました」

    105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:02:39.90 ID:p0VupmW00

    ひとり「この番組どうなっちゃうんですか!?」

    池上「他にも誰かがいるでしょう」

    池上「私がいなくても、変わりはいくらでもいる」

    池上「いえ、テレビであれば「作る」はずです。第二、第三の私を」

    池上「私はテレビに使われることにも絶望しました」

    池上「誰か喜んで使われる人に頼んでください」

    107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:04:57.38 ID:p0VupmW00

    池上「私はテレビの思惑に加担することもしたくない」

    池上「そして、皆様にわかりやすくニュースを伝えることも投げたくなった」

    池上「私がここにいる理由なんてありませんよね?」

    池上「少し長くこの世界にいすぎました」

    池上「見識を広げるべく、旅に出ます」

    ガタッ

    ケンコバ「池上さん……正気ですか!?」

    池上「さぁ……どうでしょう?」

    池上「それこそ自分で考えてみてはいかがでしょうか?」

    109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:06:28.20 ID:p0VupmW00

    池上「See you again.機会があればまたいつかお会いしましょう」

    ダッ

    勝俣「池上さん……池上さあああああああんっ!」

    ひとり「ど、どうしよう、この場の空気……!」

    春日「……鬼瓦!」

    若林「ごまかせてねーよ」

    バシッ

    111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:07:26.76 ID:p0VupmW00

    まぁ、それからのことは話せば長くなるのでちょっとはしょりながら話しますけど

    伝えたい意図とか、文脈とかは変えないように努力します

    聞いて……くれますか?

    112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:07:51.91 ID:ruSH+T6q0

    >>111
    お前戦場カメラマンだったのか

    113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:08:14.91 ID:mP299zKG0

    >>111
    なんで戦場カメラマンなんだよwww

    114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:09:34.03 ID:p0VupmW00

    スタジオを飛び出してすぐ、私は飛行機に乗りました

    海外に旅行……というよりも勉強をしに行くためにですね?

    誰かに連絡したのか?

    家族には一応しておきました

    115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:11:18.71 ID:p0VupmW00

    私がいなくなったことで家にマスコミが取材に来るかもしれないけど

    すべてはっきりと断ること

    どうせ過ぎたことはすぐに忘れ去られるから

    そして、勝手な事をしてごめんなさい

    いずれ絶対に帰って来るから

    飛行機に乗る前に家族にこれだけ伝えて電話を切ったんです

    116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:12:15.00 ID:p0VupmW00

    そして色々な国に飛びました

    こちらがその私が訪れた国をまとめたパネルなんですけれど

    え、何を勉強しに国に飛んだか?

    ……世界のマスコミのことを勉強しに行ったんですね

    119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:15:33.49 ID:p0VupmW00

    私はボランティアや仕事をしながら世界を転々としました

    日本のことだけじゃなくて、世界のことも知りたいと考えたんです

    世界のマスコミやニュースを知ることはとても面白かったですよ

    その世界のマスコミを見れば、国がわかるというものです

    厳しい規則の元に自由なテレビ放送を約束された国

    厳しい規則で縛られて自由なテレビ放送なんてない国

    まだ規則すらきちんとできていなくてぐだぐだな国

    マスコミそのものがない国

    いや、色々あって本当に面白かったですよ

    121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:18:44.03 ID:p0VupmW00

    そしてそんな世界を見る度に思いました

    日本は本来、素晴らしいほど自由な放送が約束されている国なんだと

    やろうと思えば基本的に何でもできるような国ですよ、日本は

    そして、もう一つ思ってしまうんです

    ……どうして、これほど自由じゃなくなってしまったのか

    122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:21:37.19 ID:p0VupmW00

    ありとあらゆる障害を乗り越え、これほどまでの自由を得たのに

    どうして生かせないのか。もどかしくなりました

    これは、日本人と言う民族の意識なのかも知れませんね

    『空気を読むこと』

    けど、私はそういう人にちょっと言いたい

    空気を読むこと。空気とはその場のことだけじゃない

    もっと広い場所の空気を読まなければならないのでは?

    たとえこの場では言ったらまずいかもしれないことでも

    言うべきこと、言いたいことは言わないと後悔しますよ?

    あなたの思うことは、思うままに言っていいんです

    123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:23:14.90 ID:p0VupmW00

    そして数年して、ようやく私は日本に戻ってきました

    日本の大阪というところに降り立ちました

    どうして東京に降り立たなかったのか?

    久々の日本だからこそ、あえて広い目で日本を見たくなったんです

    そこからならばいつもとは違う風に東京が見えてくるような気がしたので

    125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:24:53.37 ID:p0VupmW00

    大阪の某所

    池上「大阪……やっぱり賑わっているなぁ」

    池上「行きかう人々がいろいろな話をしている」

    池上「あ、あの人は……ニュースの話をしている?」

    池上「そっか、そういう人もいるのか」

    池上「外でニュースのことを言わない人ばかりなわけないよな……よかった」

    ??「あのー、すいません」

    126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:27:08.64 ID:p0VupmW00

    池上(カメラとかがある……テレビの人だろうか?)

    ??「ちょっとインタビューにお答えいただけないでしょうか?」

    池上「あ、はい。いいですよ」

    ??「近頃気になったニュースとかは?」

    池上「……すいません、実は何年か海外に行っていまして」

    池上「ついさっき帰って来たばかりなんです」

    池上「だから日本のニュースはちょっとよくわからない……あ!」

    127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:29:08.88 ID:p0VupmW00

    池上(待て。確か、新聞で読んだアレが)

    池上「あのニュースが気になりますね。新しい技術開発の、アレです」

    ??「なるほど。それについて意見とかありますか?」

    池上「非常に喜ばしいニュースだと思います」

    池上「日本が新たな一歩を踏み出したかと思うと」

    ??「ありがとうございました」

    ダッ

    池上「へー、大阪にはこんな番組があるんだ」

    池上「なんていう番組名だったかな。確か……」

    128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:31:15.41 ID:p0VupmW00

    スーパーニュースアンカー

    ヤマヒロ「あれ、今の池上さんじゃない?」

    豊田アナウンサー(ナレーション)「な、なんとあの池上彰さんが!」

    ヤマヒロ「だよね、だよねぇ!」

    岡安「え、マジで、ホンモノですか!?」

    ヤマヒロ「どっか行ったきり行方不明だって聞いていたけど……」

    岡安「いましたね、何年か海外に行っていたみたいですが」

    ヤマヒロ「速報です。「消えた池上さん問題」が、たった今解決しました」

    129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:32:47.02 ID:p0VupmW00

    ~あんたがアンカーが放映された翌日~

    132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:34:24.99 ID:p0VupmW00

    東京

    池上(大阪でいったん休んで、ようやく東京に帰ってこれた)

    池上(家族は……元気にやってくれていただろうか)

    池上(今から帰るよって電話したときは元気そうだったけど)

    池上(それにしても……大阪から東京までの間にも色々あったなぁ)

    133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:36:04.71 ID:p0VupmW00

    池上(ニュースを話題にしようとしてやっぱり怒られる人)

    池上(それでも頑張って話す人)

    池上(ニュースに対して、色々な触れ方や活かし方をしている人がいた)

    池上(思えば……喫茶店の一件も、その一部だっただけだ)

    池上(私の見方も少し狭かったのかも知れない)

    134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:37:41.71 ID:p0VupmW00

    池上(そうだ。それが大切なんだ)

    池上(伝える相手を信じなければ、何もできない)

    池上(色んな人がいるから信じられないような人がいるのも当たり前だ)

    池上(それでも、信じてくれる人のために伝えなければならない)

    池上(もし、私にもう一度機会が与えられるなら)

    池上(また、ニュース伝えたいな。やっぱり、ニュースが好きだ)

    136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:38:45.38 ID:p0VupmW00

    池上家

    ガチャ

    池上「ただいま」

    ひとり「おかえりなさい!」

    池上「!?」

    ひとり「池上さん、お茶にしますか? お風呂にしますか?」

    ひとり「いや、やっぱりまずは荷物をお持ちします」

    池上「こ、これは、一体……!?」

    139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:40:28.20 ID:p0VupmW00

    家内が事情を話してくれた

    何でもひとり君は私が日本に帰って来るのを待っていたそうだ

    そしてとうとう帰って来ると家内から聞かされて、家で待っていたそうだ

    140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:40:43.52 ID:CjQhqDkl0

    人と長く付き合っていきたいなら政治と宗教の話はするなって言うよな

    191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 20:55:57.49 ID:y/SXQC6k0

    >>140
    政治、宗教、プロ野球だな

    141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:42:00.24 ID:p0VupmW00

    池上「そういうことでしたか」

    ひとり「本当に、ずっと待っていたんですからね!」

    ひとり「池上さんが番組に戻ってくるのを!」

    池上「番組……?」

    ひとり「池上彰の学べるニュースに決まっているでしょう!」

    池上「あの番組、まだ続いていたんですか!?」

    ひとり「池上さんはいませんでしたけどね」

    ひとり「名前だけでも残して、ずっと、みんなで待っていました」

    142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:44:15.06 ID:p0VupmW00

    ひとり「そろそろ帰って来るかなぁ?」

    ガチャッ

    宮崎「ただいま。買出し行ってきたわよ」

    土田「はーい、材料持ってき……あ、池上さんおはようございます」

    勝俣「すげーもう帰って来ていた! ナイスタイミングじゃないですか!」

    ケンコバ「池上さん空気読みすぎでしょ!?」

    英樹「池上さん、お土産の越後製菓です」

    池上「あ、どうも……」

    144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:45:52.55 ID:p0VupmW00

    池上「それにしてもこれは……」

    ひとり「待っていたのは僕だけじゃないです、みんなです」

    ひとり「池上さんがいなくなったあの後、僕達で頑張ったんです」

    ひとり「池上さんが帰って来た時のために、番組を残しておかなくちゃって」

    ひとり「僕達……池上さんのおかげで目が覚めたんです」

    145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:47:08.25 ID:p0VupmW00

    ひとり「僕達は調子に乗っていました」

    ひとり「何でもわかったつもりになったり」

    ひとり「いい質問ですねぇなんておだてられて調子にのったり」

    ひとり「けど、そこで止まっていちゃだめだって」

    ひとり「池上さんがいなかったら気づいていませんでした」

    146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:48:37.03 ID:p0VupmW00

    土田「けど、それと同時に池上さんがいなくなってさぁどうしよう?」

    土田「番組は終わりなのか?」

    土田「代わりの人を入れるか?」

    土田「俺たちでどっちの提案も蹴りました」

    土田「これは池上さんの番組であって、代わりなんて存在しない」

    土田「そして、この番組は潰しちゃだめだ」

    148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:50:19.40 ID:p0VupmW00

    勝俣「だから俺たちで頑張ったんだよね」

    土田「池上さんの気が変わって戻って来た時にすぐ番組をそのまま始められるように」

    勝俣「そして池上さんのいない間も池上イズムを伝えるために!」

    池上「池上イズム……?」

    宮崎「池上さんは、私達に伝えてくれたじゃないですか」

    149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 18:51:07.61 ID:p0VupmW00

    ニュースについて話すこと。意見を述べること

    それの一体どこはおかしいのでしょうか

    ニュースを受け止めて、自分なりに考えて、意見を言う

    これほど素晴らしい活用はないと私は思いますよ

    考えの違いはしょうがないじゃないですか。ぶつけ合えばいいんです

    そうすることで同じ情報で違うように磨き合えるんですから

    ニュースは角度が違うと輝きも違ってくる宝石のようなものですからね

    154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:01:58.72 ID:p0VupmW00

    池上「……!」

    英樹「そこからはもう、芸能界人海戦術です」

    英樹「小さいところからでもいいから、我々でとにかく広げていく」

    英樹「まさに、テレビの力です」

    ケンコバ「それを伝えるためにニュースが何なのかから始まりましたからね」

    ケンコバ「おかげさまで、大変勉強になりました」

    土田「これで池上さんが嘆いていたテレビや社会に風穴空けられたらいいかなー?」

    土田「そういう感覚でやってみました」

    土田「これなら池上さんの足を引っ張ることもないだろうと」

    池上「そうでしたか……」

    土田「だから、いつ帰って来ても大丈夫ですよ。池上さんの気が変わったならば」

    160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:04:13.29 ID:p0VupmW00

    池上「私は……また、ニュースを伝えてもいいのでしょうか?」

    ひとり「もちろん! ずっとそれを待っていました!」

    土田「今度はきっと笑顔で伝えられますよ」

    ケンコバ「僕らも笑顔でニュースを聞けると思います」

    勝俣「池上さんが伝えるニュース聞けるのすっげー楽しみです!」

    宮崎(こくり)

    英樹「池上さん、お願いします」

    池上「皆さん……ありがとうございます……!」

    池上「もう一度、表舞台に上がらせていただきます」

    161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:06:19.33 ID:p0VupmW00

    ひとり「じゃあ早速「おかえり、池上彰さん!」パーティだ!」

    土田「ちょっと待って今鍋を用意するから」

    宮崎「私、ちょっと材料切ってくる!」

    英樹「この越後製菓の餅も切ってくれ」

    勝俣「とりあえず乾杯しない? ビールあるから!」

    池上「そうですね」

    ケンコバ「では、おかえり池上さん!」

    『カンパーイ!』

    164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:07:14.16 ID:p0VupmW00

    ~楽しい楽しいパーティから数日後~

    165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:09:01.80 ID:p0VupmW00

    収録スタジオ

    池上「……とまぁ、これが私が海外で学んできたことですね」

    ひとり「すっげー、こんなことやっていたんだ!」

    勝俣「言われて見れば池上さん、一回り大きくなりましたね」

    池上「そうですか? 身長はちょっと縮んだような気がしますが」

    ケンコバ「あっはー!」

    166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:11:30.69 ID:p0VupmW00

    池上「では、私の話はこれくらいにして」

    池上「ニュースの解説にいきましょうか!」

    土田「待っていました!」

    英樹「待っていました」

    宮崎「わくわく」

    池上「今回私が解説するのはこちらの――」

    168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:14:19.84 ID:p0VupmW00

    こうして私は帰ってこれました

    私はもう一度、ニュースをわかりやすく伝えようと思います

    それがきっと私の天職であるから
     

    私は話を聞いてくださる皆さんのことを信じています

    だから、私のニュースの話を……よろしければ聞いてください
     

    私を待っていてくれた皆さんに、ありがとう

    そして私の話を聞いてくださる皆さんに、ありがとう

    Mr.ニュースより
     

    おしまい

    170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:15:36.63 ID:p0VupmW00

    以上です

    だいぶ前から池上さんは視聴者にわかりやすく伝えなければと思うがために

    意味なんてないことまで意味を見出して伝えなければならない

    意味がないんですよーなんてあってはならない

    そう思っていた時期があったのじゃないか? まるでおみやさんだ

    そこから池上さんが気になり始めて

    池上さんやニュースについて色々考えて

    池上さんやニュースに対する自分なりの考えやそれに関する体験をぶつけました
     

    見てくださった皆様本当にありがとうございました

    171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:17:14.49 ID:5AjRInil0

    スレタイから予想したのとは違っていいスレだった

    174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:19:15.57 ID:o2bMYB040

    奇跡的にいいスレだったなww

    177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:31:18.67 ID:VcAAGvpOO

    久々にvipで真面目な話を見たわ

    188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 20:34:49.19 ID:YAu/PMHv0

    乙。面白かった。俺も新聞くらい読むかな・・・

    追記:糞編集してごめんなさい

    元スレ
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286697499/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (145)

        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 06:36
        • ごめんなさい池上さん
          TV観てません
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 07:01
        • ※27 ※31

          いや、特に政治的話題は周りに不特定多数の人がいる場合、普通避けるでしょ。
          どんな思想持ってるかなんて様々で目を付けられるかも知れないし、不快に思う人もいるわけで。そうじゃなくてもわざわざ他人の政治話なんて、横耳で聞いててもあまり気分のいいものじゃない。
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 07:27
        • スーパーニュースアンカーとかたかじんのそこまで言って委員会とか
          かなり自由というか圧力に屈しないような報道の仕方してるよな
          東京のはほんと駄目だ・・・TVタックルくらいだな
          でもタックルはたけしと事務所が強いから局の意向なんて関係ない治外法権番組だからな
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 08:43
        • ていうか、なんで池上彰ってこんなに持ち上げられてんの?
          こいつ自身、この前フジで偏向報道やってたじゃねぇか
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 08:50
        • 編集で記事の価値を判断するのは尚早だと思う。
          編集が不愉快でも、それを無視して内容を吟味してからでも遅くないはず。

          ※47
          どんな内容の会話にしろ、誰がそれに何を思うかは個人の主観に依存する。
          だから他人が何かを話している以上、自分も控える必要はないと思う。
        • 51. ゚
        • 2010/10/11 08:56
        • 俺は結構良い編集だなーっと思いながら読み始めたんだが
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 09:08
        • ここ最近の池上プッシュはなんなんだ
          どこ行っても池上の記事見るんだけど…
        • 53. このコメントは削除されました
        • 2010/10/11 09:47
        • このコメントは削除されました
        • 54. ななし
        • 2010/10/11 10:14
        • 良スレ。
          ひとりや土田に見て欲しい。
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 10:22
        • ※50
          なにこのとんでも理論
          んな綺麗事言っても、最低限他人を目を気にするってのは社会通念上当たり前だろ。
          だからわざわざデリケートな話題を喫茶店という色んな人が集まる場でするのはどうよって話。
          お前は自分が話をしてたら隣から下ネタなんかが聞こえてきてもOKなのか?大体全員が全員会話する為に喫茶店に来てるの?

          >>44の例は子供は確かに可哀想だけど、母親の考えは間違ってはないんだよ。家やらで話を聞いてやればいいだけで。

          もうちょっと考えろよガキ。
        • 56. か
        • 2010/10/11 10:29
        • ちょくちょく入る高橋英樹の小ネタワロス
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 10:31
        • 編集で印象操作してるわ
          結局はテレビと芸能人の力で価値観のゴリ押ししてるわ
          問題提起の前提にそもそも裏付けや根拠が全くないわ
          それをいい話っぽくまとめれば良スレっていう空気。
          本当に思考力が衰えてるんだなお前ら
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 10:38
        • 和田氏のテレビの大罪?だっけ
          に似てるな
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 10:44
        • 俺は最初の3コメ好きだよ
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 11:20
        • 俺も奇抜で面白いと思ったよ管理人さんよ!!
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 11:29
        • 本編とは関係ない批判してる奴は何なんだw
          『空気を読むこと』という民族的な意識とは
          全く逆の方向にいってるなここのコメント欄ww

          編集の話だけど、ちょっとやめて欲しいなこういう編集。
          読まずに切りそうになったぞ
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 11:32
        • 実際の池上さんって、中立なのかなあ?
          選挙特番の全方位無双は神懸かってたけど、あれ以降はまた民主党より報道に
          戻っちゃったし。テレビ局の意図的な編集のせいなのかなあ。
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 11:58
        • 団塊→新聞テレビこそが正しい!
          ネット世代→ネットにこそ真実がある!
          このスレ→テレ東で創価に突っ込んだ池上さん神!フジのはねつ造!池上さんは俺たちの味方なんだから!

          受け取る媒体が違うだけで思考停止してんのは同じなんだよ
          というより「池上は正しい」という前提で考えている、スレ主は特にな

          自分の中で結論が出ていて、それを始点に思考を始めたとして何になるのか
          思考停止よりは幾分ましなのか、あるいは思考が凝り固まる分余計に厄介なものなのか
          それは各々で考えればいいとして

          とりあえず虎の威を借りて自分の主張をしているスレ主は問答無用でどうしようもねー
          そうでもしなけりゃ人の目につかないからかもしれんけど、やっぱ人の名を借りるのはあかんよ
          やってることがあまりにもプロパガンダ的すぎる
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 12:26
        • こどもニュースをそのまま民放にもってきただけだろ?
          今の大人が子供レベルの脳みそしか持ってないのも情けないが
          池上の説明すら難しいという奴の多いこと多いこと・・・
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 12:34
        • 政治の話は絶対しない
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 12:41
        • 池上は生でしかでない方針にしたらいい。
          そして、このスレのようなことを語る時間をあらかじめ確保しておいて、
          日本の空気を換えて欲しい。

          問題は、池上本人がこういうことを考えているかどうかだなw
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 12:45
        • 最初の3レスがなければ全部読まなかったと思うからいい編集だと思うよ
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 13:14
        • 斬新な編集だった。乙
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 13:17
        • この前初めて放送大学というチャンネルをまともに見た。
          国際政治におけるTVを使った印象操作の解説していて、解説してるおっさんは
          不慣れな感じだったが、分かりやすく淡々と説明してくれて中々良かった。

          マスコミのねつ造なんて大半の国で行われてる事が良く分かった。
          少しでも真実に近づくには色んな媒体から情報を集めて出来る限り
          客観的に見るよう努力しなきゃいけないんだな…
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 13:38
        • 俺は※67と一緒だな
          だからいい編集だったと思う。
          普段アホ共が池上のセリフ改変とかでふざけてるからまたそんな感じのスレかと思ったww
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 14:02
        • \|/
          ヤマヒロ
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 14:09
        • 編集は良いんじゃないの?一回限りにして欲しいが
          いや、日本人が自国のニュースに関心がなく、それを育てる機関もないってのは確かに問題

        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 15:12
        • すごく良かった。
          ただ、池上さんは酒が飲めないからビールで乾杯はできなかったかと。
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 15:48


        • こんな編集の仕方初めて見た。



          斬新だこれは。



          この管理人はできる。
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 16:34
        • >>44 >>46
          東北で菅のことをしゃべるとこうなる
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 18:03
        • >>44,>>46も印象操作だということに気付かずマンセーする空気。
          やってることは>>68とほとんど変わってないのに。

          俺は怖いよ君たちのようなバカが。
        • 77. このコメントは削除されました
        • 2010/10/11 18:09
        • このコメントは削除されました
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 18:22
        • まとめブログでやってること、これ見てためになったとか言ってる人
          結局、テレビとそれを鵜呑みにしてる連中と同じだね
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 18:56
        • 面白かった。越後製菓のお菓子買ってくる。
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 19:36
        • 管理人さん、面白いスレでした。

           ありがとうございます。
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 19:58
        • これこそ印象操作じゃねーか
          これで池上マンセーしてるアホは紳助とかありがたがってる奴らと同レベル
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 20:10
        • 池上「私自身に何も面白いことなんてありませんよ」

          池上「ニュースが面白いんです」

          は名言だと思う
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 20:12
        • 「印象操作」「インチキ」「ただのマンセー」
          具体的に指摘しなくても言っただけで相手を論破したつもりになれる便利な単語達
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 20:23
        • ※83
          よく使われてる言葉を抽出しただけで相手を論破したつもりになってるアホ
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 22:01
        • ※16
          東京の大物政治評論家をして「ようやく真のジャーナリズムに出会った」と言わしめる番組
          それがアンカー
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 22:30
        • ※27 ※31
          なんか政治の話に拒絶反応持ってる人が意外と居るんだよ
          少しでも具体的な話になると
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 22:30
        • ニュースはテレビよりもラジオの方が面白いのだが。
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/11 23:14
        • こんなスレ毎回あげる人って暇なんだだね・・・
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 00:21
        • 難しい、判りにくいではなく
          中身がないだけ
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 00:40
        • ※86
          その拒絶反応を変えようとしてテレビ利用するとか
          完全なプロパガンダじゃん
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 01:28
        • 途中から飽きた
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 01:46
        • 外で政治関係の話をしないってのは居酒屋で酔っ払った団塊のおっちゃんが日本はダメダメ自民が全部悪い民主マンセーしてるの一度でも見るとわかると思うよ
          あとは本物の創価のオバチャンとかね
          もしもそういう連中の相手しなきゃならなくなって正論で返そうにも話し通じないんだよ
          んで周りを巻き込んで最終的には不快な空気を撒き散らかして終了
          こういうのを体験しちゃうと価値観合う人同士じゃないと突っ込んだ話は控えてしまうんだわ
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 02:11
        • 間違いまでぱくっているのを検証する
          比較宗教学たのしいおwwwwwww
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 03:59
        • 俺はセリフ系だったらガッカリしてみる気を無くす。今回みたいな編集もありでしょ。
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 07:41
        • 「もう、ゴールしてもいいよね…?」
          みたいな泣ける話かと思った。

          でも、良いエントリだと思うよ。
          意見を交わしてこそ分かり合える事ってあると思うし。
          自分は、面倒だから一度話して分からなければ、後は相手にしないけど。
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 07:42
        • まず現代日本に何かを期待するのが間違ってるでしょ
          終わったところにポンと生み出されたんだからどうしようもないのに
          この手の世の中直せ啓蒙されるとカチンとくる
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 08:13
        • 麻生太郎が前に言ってたっけな。
          「悲観は気分、楽観は意志」
          でもって、キース・バイオレットはこんなこと言ってたっけな。
          「人の足を止めるのは絶望ではなく諦観、人の足を進めるのは希望ではなく意志」

          ニヒリスト気取ってりゃご満悦な人らに、こういう言葉はどう響くだろうねぇ。
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 10:22
        • つまんねースレだな
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 10:26
        • つか、ゆとりには何を言っても無駄。
          だって正真正銘のバカだから。
          このコメ見てみろよ。
          頭悪すぎてはきそうになる。

          良いスレだろこれは。
          それだけは間違いない。
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 11:03
        • *99
          同意
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 11:21
        • 越後製菓
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 12:07
        • 政治も宗教も野球も全く興味が無い俺に隙はない
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 12:52
        • >人と長く付き合っていきたいなら政治と宗教の話はするなって言うよな
          これチュチェ思想だよな
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 13:32
        • ※99
          同意
          コメ見てちょっとびっくりしたわ
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 13:58
        • 池上さんは確かにテレ東の生の時の実力と
          他局録画ものだと愕然と違うよね 正にマスゴミ偏向編集で

          池上さんは本意じゃないんじゃなかろうかって
          やっぱ思ってたし
        • 106. このコメントは削除されました
        • 2010/10/12 15:06
        • このコメントは削除されました
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 16:13
        • 最近やけに取り巻きが持ち上げすぎというか、本意なんて本人にしか分かんねぇのにwww。
          >>1やその他も、池上さんはこうある人間だ。みたいな理想を、取り巻き達が自分の都合の良いように勝手に当てはめてる構図がちょっと不気味。

          ※63のいう通り、池上さんの名を借りるのは誰さん達が嫌う偏向、印象操作でねぇの?
          自分の考えに近かったら、それも許すの?
          >>1も問題提起したいなら名を借りなきゃよかったのに。別に良スレでもなんでもない。

          ところで※99と、その具体性のない内容のマンセーコメントに同意してる奴はほんとに良スレだと思ってるのかね。これスレを良スレっていう割に、このスレで言ってる踏み込んで考えるって事してないのな。
          ある意味つまんねーって短縮的コメントと同じレベルだろお前ら。

          長文ごめんね。
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:05
        • >土田「それはちゃんと用意しているんだ。自分のは」

          ここがスゲー土田っぽくて上手いと思った
          んでそこまで読んでやめた
          そもそもTVしばらく見てないから池上さんがよくわからないのでごめん
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:05
        • 最近やけにバッシャーが池上さん叩きすぎというか、とりあえず「本意なんて本人にしか分かんねぇ」というユトリ特有の思考停止だけは勘弁wそれじゃ猿以下だわwww
          >>1やその他も、池上さんの人間性(思考)を想像しているだけで、「こうあるべきである」なんて決めつけを行っている訳でもないのに、そうとしか理解できない辺りが本当にバカだよなオマエ。というしかないのだが、この想像力を「決め付け」「不気味」と言い切れるという事は、仮に映画を見たり小説を読んだりした時に製作者の言いたい事、つまりテーマを類推する、という行為そのものが「決め付け」であり「キモイ」という事と同質だとみなしている事になる。人の本意も表に出なかったりするし芸術はもっと抽象的だ。テーマは相手が直接伝えるものではなく受け手が「感じる」、つまり「想像」するものだ。という事は>>107は映画や本などの媒体を通じて感じる事もなければ考える事もない人間だという事になる。これは、どー考えてもキモイしバカ。もっと言えば、その程度の頭で講釈たれている姿は正に「ブキミ」としか言いようがないw
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:06
        • >>1も問題提起したい」、ってどーゆー事なのかいな?誰も問題提起なんてしていないしする気なんてサラサラないし。それに別に名を借りているわけでもない。サッパリ意味がわかりませんね。これがユトリ・クオリティ?w。その程度の思考で「別に良スレでもなんでもない」と言われても説得力のカケラも存在しませんことよw

          ところで※107は具体性にどこがダメなのか指摘しないのかね?このスレが良スレでないってんなら具体的に指摘しなけりゃいけないだろうに。良スレだ、と言ってる人にモノ申したいわけだからね。今はボールをそっちが持ってる状態。
          で、それこそ踏み込んで考えるってことしないのかね?今の状態だとただのキチガイクレーマーみたいなもんだよ。しつこいけど、これがユトリ・クオリティ?って奴なのかい?・・・日本オワッタ?www

          ある意味つまんねーって短縮的コメントと同じレベルでしかないのはおまえのコメだろ
          まずそこ理解しろよw

          長文ごめんね。
        • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:30
        • ・編集で印象操作を行っている(>>171,>>174,>>177
          → 事前に一面的な感想を知らせる行為。
          ・本編で印象操作を行っている(>>44,>46)
          → 殴るという母の行為と注意の内容に関連性はない。殴る母の情報は不要。
          ・問題提起の前提にそもそも裏付けや根拠が全くない(>>48
          → いわゆる詭弁。「早まった一般化」。
          ・結局はテレビと芸能人の力で価値観のゴリ押ししている(>>154
          → ある一面的な価値観を啓蒙するのはプロパガンダである。ジャーナリズムではない。
          ・それをいい話っぽくまとめれば良スレっていう空気(※99等)
          → 前項の解説の通り、正当性のある主張ではないのに、何となく正しいっぽい空気があれば正しいという考え方は危険である。

          具体的に反論を述べてみた。
          >>107じゃないけど。

          もちろん池上彰本人が悪いわけではない。具体的に言えば>>1が悪い。

          例えば「タモリが言ってたから正しい」という主張をする人は信用できない。
          ただし、それはタモリを信用できないというわけではない。
          なぜなら、タモリの信頼性とは一切関係なく、主張に論理性がないからである。
          つまり、こういうこと。
        • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:43
        • ゲリラ豪雨とか火山の噴火とかまで説明させてるしな。
          正直、そんなの期待してるアホな視聴者はいないと思う。

          特番も参院選とか代表戦とか、選挙の時ばっかだし・・・
          政局の解説なんかくだらなくて聞いてらんねーよ。
          オッサン同士の人間関係の歪みとかどうでもいいし。

          やらされてる池上が気の毒だ。
        • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:44
        • >>107
          ごめん、まずちょっと読み辛いから、改行してから書き込んでくれ
          その程度の頭でもある程度読み易い様に改行ぐらい気遣ったものでね。

          俺は池上さん好きだし、毎週見てるから単なる叩きたいだけじゃないよ。
          大体俺は 決め付け なんて一言も言ってないですよ。なんでそんな単語が出てきたか不思議。

          俺が 不気味 って言った事に対しては、その想像だけで問題定義に池上彰を使ってこのSSを書いた>>1とそれを見て、池上さんの本意はそこに有るんじゃないかと思ってるその他。

          下のお前さんが言った映画等の例は、制作者の「言いたい事」はその本人、権利者から直接読み取ることが出来るけど、これは「>>1が想像した池上彰という人を介した>>1の言いたいこと」であって、下の例は違うと思う。
          それに俺の全文見れば分かる通り、>>1がそのような形をとって発言した事についても俺は感想を述べていると思うが。
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 17:44
        • 安価ミス※109
        • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 18:10
        • ※110
          そうやってお前さんみたいにユトリだの先入観で俺は意見してないと思うが。
          大体ずっとこのブログに張り付いてるわけでも無いし、※に気づいても文章を打ってるわけでそう早くレスできるわけでもない。ボールを待ってる状態等関係ない事で煽られても困る

          まず問題提起と思われる事に関しては>>170>>1が言っていると思うが。
          お前さんこそよく本文を読め
          そして俺が良スレじゃないと感じたのは、※107でも※113でも同じような事書いたが、>>1が池上彰という人物を介しているから。俺はそれは要らないと感じた。というか「良スレ」。と簡単に一言書いてあるレスより※107の方が多少なりとも具体的だと思うが。

          すぐユトリだのその他多くの無関係な煽りを入れるあなたの方が幾分か短縮的だと思うけどね。俺は。
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 18:30
        • ※55





          それにしても口悪いな
        • 117. ほめぞう
        • 2010/10/12 18:32
        • 誰も池上氏を持ち上げていないし中立でもない。個人がしっかりしてりゃな。
          奴だって力があってその気になれば、もっと酷い風刺で世を皮肉った言葉を垂れ流せるだろ。
          かといって「絶対に見なければいけない番組」つーわけでもないのに、
          だからこの問題は個人がブログなりなんなりで考えていかなきゃいけないと思うんだ。
          テレビに期待して政治に期待して駄目だったから某掲示板であうだこうだ言うより。

          池上がいなくなっても大丈夫な世の中にするのが、見ている人の役目じゃねーのか。
          オイラは最近番組も見てないんだが、別にバックに何かが付いてるとは思えんが。
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 18:59
        • 面白かった
        • 119. 107
        • 2010/10/12 19:03
        • 冷静に自分のレス見たら熱くなりすぎだな。レス付けた人もROMもごめん。
          議題は別にしても>>1も文章を読ませる力はあったから全部読んだ訳で、そこは凄いと思った
          変な流れにしてすまんかった。
        • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 20:55
        • 管理人「こんなはずじゃなかった」
        • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 21:50
        • 内容は良かったんだが、グラフとかにそら怖ろしさを感じたな
        • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/12 22:10
        • 面白かった
          でも池上彰は麻生についてのヤラセがひどすぎたよ
        • 123. このコメントは削除されました
        • 2010/10/12 22:47
        • このコメントは削除されました
        • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 09:28
        • >だいぶ前から池上さんは視聴者にわかりやすく伝えなければと思うがために
          >意味なんてないことまで意味を見出して伝えなければならない
          >意味がないんですよーなんてあってはならない
          >そう思っていた時期があったのじゃないか? まるでおみやさんだ

          これのどこが問題提起なんだ?「あったのじゃないか?」と言ってるだけだぞ。
          ただの個人の感想じゃねーか

          >池上彰という人物を介しているから。俺はそれは要らないと感じた。

          これは個人の自由だろ。表現の自由。
          自分の考えたキャラクターで説明するよりも全然わかりやすいし、そもそも>>1は池上彰さんを見て自分の頭で考え、
          思いついた(想像した)事なのだからこれをとやかく言っても仕方ないと思う。
          特に言いたいのは、この「池上彰という人物を介している」というのは、実は重要ではないという点。
          テーマを伝えたいためのツールでしかないのに、そのツールの使用についてとやかく問題だ!と
          声を荒げる事に何も意味はないんだよ。大事なのはテーマ。
          良スレと言ってる人はみなそう感じているのだと思う。だからこそ良スレと感じたのだとも言える。

          >※107の方が多少なりとも具体的だと思うが。

          「の方が」という比較論じゃないだろ?
          「踏み込んで考えるって事してないのな」という書き込みから、じゃどの程度考えているのかな?という問いなんだよ。これは。
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 09:37
        • >例えば「タモリが言ってたから正しい」という主張をする人は信用できない。
          >ただし、それはタモリを信用できないというわけではない。
          >なぜなら、タモリの信頼性とは一切関係なく、主張に論理性がないからである。
          >つまり、こういうこと。

          これは全く同意する。正しい。

          ただ、このスレは池上彰さんが言ってるから正しいという主張しているのか?そう思うのか?
          そんなことは言ってないだろ?
          このスレは池上彰さんを見て想像したフィクション。全ては>>1の想像の産物でしかない。
          言いたいことは、池上彰さんがそういう人間だ、という主張でも決め付けではない。
          ストーリーをよく読め。何が言いたいのか理解できるまで。としか言いようがない。

          これは読解力の問題だ。何が大事で何が大事でないのか。その一言に尽きる。
        • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 10:16
        • ※125
          もっと具体的に書け
          >何が言いたいのか理解できるまで
          >何が大事で何が大事でないのか。

          何が大事なのか明確に言おうよ
          ※111で明確になった論理的問題点をまた感情論でぼやかしただけじゃないか
          間違っている部分は※111で明確に指摘されている
          異論があるのなら明確な問題点と指摘された箇所に対しての反論を行うべきなんじゃないの?
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 10:41
        • >・編集で印象操作を行っている(>>171,>>174,>>177
          >→ 事前に一面的な感想を知らせる行為。

          よくわからないんだが、これは他人の書いた感想だろ?それを載せるのがいけないことなのか?
          一面的かどうか、これは人にもよると思うが。
          つか、これが印象操作になるのかどうかが疑問だな。
          俺は当然の感想だと思ったので何も思わなかったし。

          >・本編で印象操作を行っている(>>44,>46)
          >→ 殴るという母の行為と注意の内容に関連性はない。殴る母の情報は不要。

          このシークエンスでは殴る母親の理由がもっとも大事なんだがな・・・。
          関連性もなにも理由もなく殴ってちゃ理路整然としたお話にならんだろ?それが望みなのかい?
          殴ることと殴る母親の理由。これはこのストーリーのある意味キモでもある。

          >・問題提起の前提にそもそも裏付けや根拠が全くない(>>48
          >→ いわゆる詭弁。「早まった一般化」。

          これ、どこが問題提議なの?そこがわかんないなあ・・・
          裏付けなんて必要ないよ。だってフィクション。想像上のストーリーだもん。そういう親子がいてもおかしくないって事。
          根拠は、これは池上さんの心の折れる大事なシーンだって事。だから必要なの。だから母親が殴る理由も大事なの。
          フィクションのストーリーに対して詭弁って何?一般化って何?
          何か勘違いしていませんかね?
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 10:41
        • >・結局はテレビと芸能人の力で価値観のゴリ押ししている(>>154
          >→ ある一面的な価値観を啓蒙するのはプロパガンダである。ジャーナリズムではない。

          何も価値観をゴリ押ししていないでしょ?
          あくまで、周りの出演者がよかれと思ってとった行動。それが気に入らないのかしらん?
          この下りがジャーナリズム?何言ってるのサッパリわからんw
          あくまでフィクションのストーリーでしかない出演者のとった行動をジャーナリズムとはこれ如何に。

          >・それをいい話っぽくまとめれば良スレっていう空気(※99等)
          >→ 前項の解説の通り、正当性のある主張ではないのに、何となく正しいっぽい空気があれば正しいという考え方は危険である。

          いい話でしょ?どこがダメなのよ?
          正当性の主張なんてまるでないストーリーに対して「正当性の主張」を感じるその心。病んでるねえw
          なんとなく正しいという考え方でもなく、良いスレだと思っている人たちは、
          存在するキャラクターを使ったフィクションのこのお話に心を動かされた。それだけなのよ。
          別に本当の池上彰さんがこのように感じているかなんて、正にこのような人物かなんて分からないからね。
          というかどーでもいいこと。関係ないの。
          誰も池上彰さんを持ち上げている訳でもジャーナリズムを論じているわけでもない。
          ただのフィクションの話を良スレだと結論づけただけのこと。
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 10:48
        • >間違っている部分は※111で明確に指摘されている
          >異論があるのなら明確な問題点と指摘された箇所に対しての反論を行うべきなんじゃないの?

          ごめんねー。一応論破しちゃったw
          明確も何も、論拠にもならない論拠だぜ。それまじめに言ってるのかな?w

          >何が大事なのか明確に言おうよ

          なぜ?そんなに教えてもらいたいのーw本当にバカだな。
          これネットバカの典型なんだよね。
          答えは考えるものでなく教えてもらうものだって。

          とりあえず、その「明確な指摘」wって奴の反論の反論から行ってみよーっかw
        • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 11:00
        • あ、ちょっと気になったんで書いとくけど

          >もっと具体的に書け

          って、これ以上具体的にどう書けばいいのかよくわからん。
          答えが知りたいってことなのか?
          それとも自分の頭の中で考えるためのヒント?

          もし答えを教えろっていうのなら、その前に本を読むことを薦める。
          本を2日に1冊でいいから1年間読んでみろ。
          で、読解力付けてみる。まずそれからだ。
          だってバカには何言ってもムダ。特にユトリのネットバカはw

          それともこのままネットバカのままでいいって思ってるのかい?
          分からなければ答えを聞いて分かったフリして実は何もわかっていない。
          おまえの人生は永久にこの繰り返しってことだ。

          可哀想な人生だぜw
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 12:06
        • いや、最近着地点が見えないと読むのやめちゃうからこの編集ありがたいわ
        • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/13 13:26
        • 予想外に真剣に読んでしまった

          とは言ってもあくまでイメージ上の池上さんなんだけどね
        • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/16 23:21
        • やっぱ関係者なのか?
          池上ニュースでニュースに興味を持つ人は0じゃないだろうよ
          荒んだ大地がバクテリアによって浄化されていくように誰かの手によってよりよい方向に向かって行くもの
          その誰かが自分になればいいだけ
        • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/18 00:03
        • 良い話だな
        • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/20 12:10
        • 一回池上さん朝日新聞の中で書いて堂々と朝日新聞批判してたw
        • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/10/23 13:38
        • 不覚にも涙した
          そーだな、解説読んでただそれだけ、じゃあいかんもんなあ
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/11/07 05:04
        • これはいいと思ったよ 

          ※135 本当かよ、すごいな池上さん
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/11/23 19:39
        • 細かいことはよぉわからんが話の中で池上さんが言ってることには賛同する。私が思ってたこととおんなじだ。
          マスゴミなんで自らゴミと言われる極地へ突き進んでいくのん?
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2010/11/26 16:51
        • かぁっ、かっけー!
          と思った。
          後悔?
          なぜせねばならん?
          産業だ。
        • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2011/01/03 03:42
        • 池上さんはお前らネトウヨの広告塔じゃないんだが
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2011/01/06 22:41
        • この記事の通りになったじゃねーか!もしかして本人?
        • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2011/01/10 23:28
        • このスレがある意味池上さんの今後の活動を予言してしまったな・・・


          ジャーナリストとしてこれからもお体に気をつけて頑張ってほしいです
        • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2011/01/20 04:55
        • >>127
          お前関係者か?
        • 144. うに
        • 2011/01/22 07:29
        • 選挙特番には帰ってきてね
        • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2011/03/04 19:40
        • せめてラジオの方は続けて欲しかった
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2010/10/11
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (145) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク