1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:39:34.72 ID:E+PieqWE0

わかる範囲でお願いします

ID:FLbr6Xu0

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:41:21.16 ID:COiWIFRa0

無添加は、ガチ?

>>7
俺の知ってる限り(パッケージの裏とかみる限り)じゃガチ。
無添加使うがために赤字の商品もあったりする。

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:49:23.33 ID:sMriRm9T0

びっくらぽんで当たったことないんだが

>>15
結構そういう人いますね
一応倍率が16%くらいだったと
ここだけの話、子供がギャン泣きしたら前のバージョンの景品渡したりするから、どうしても欲しかったらどうぞww

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:40:08.39 ID:6iGjpjUD0

卵のやつとかマジなめてんのかよ
てかすしろうに申し訳ないと思わないの?

>>4
申し訳ないとは思わないww
てかライバル

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:42:19.70 ID:PVzgl6q40

近くにないんだけど

>>8
東北とかは店舗数少ないみたいですね

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:44:42.91 ID:FbNzMC8x0

関西だと
くら>>>かっぱ≧すしろー
みたいな評価多いみたいだけど
他の地方だとどうだろうね

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:46:56.94 ID:BOIlQrJn0

>>10
ないわー
スシローの一強
あとはゴミ

>>10
関西にいるけどそんなカンジ。
個人的にはくら=スシロー>>>かっぱ
かっぱは醤油に出汁が入ってる気がするし、商品チェック甘い。
スシローはgdgdな店舗運営ってイメージ。

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:50:04.32 ID:FbNzMC8x0

>>12
関西だけかもだけどスシローは各店舗ですごくムラあるんだよね
それで評価低いと思う
会社の人も子どもが喜ぶのは
くらかっぱすしろーの順って言ってる人多いよ

>>16
>関西だけかもだけどスシローは各店舗ですごくムラあるんだよね
それは知らなんだww

くらは子供向けで売ってるからそんなもんかと。

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:46:48.04 ID:wQmuEixw0

九州醤油使ってください

>>11
ググった。甘いやつでおk?

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:08:21.67 ID:wQmuEixw0

亀だけど>>おk
同じネタも美味く感じると思うんだ

>>39
店じゃ何ともならんが、個人的に買ってみたいw
生臭さとか消せるんかな?

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:17:02.36 ID:wQmuEixw0

>>
かもしれん
マルヤの肥後菊オヌヌヌ

>>52
100mlだとお手軽ですな
ちょっと買ってみるわw

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:51:44.97 ID:rDanXPW40

くらもスシローもない道民だけど、トリトン・なごやか・花まると比較するとどうなの?

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:52:45.00 ID:FbNzMC8x0

>>18
わからなさ過ぎてちょっとニヤニヤしちゃった

>>18
サーセン、わからんw
けど、北海道だと基本鮮度が良さそうなイメージがある

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:53:52.98 ID:WaMeVxXs0

びっくらぽんって時期とか時間帯とか曜日とかによって確率って変えてるの?

>>20
どうなんだろう?
前にびっくらポンに千円入ってた時は倍率下げてたと思う。

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:54:18.24 ID:sAvgANN30

寿司握った事ある?

>>21
基本的にはない。
俺らはシャリの上にネタを置くだけ。
俺はネタが落ちそうなのを軽く握ったりはする。

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:56:02.24 ID:V4Y9VkUJ0

2月からスシローでバイトするけど、どう思う?

>>23
2月からってことは新大学生?
スシローは基本給安いけど手当で上がるみたいだからいいんじゃない?
あと、大勢で店回してるみたいだから羨ましい。

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:56:56.19 ID:9rfdYLvr0

くらずしって美味しいの?
近くに無い・v・

>>25
俺は好き。
休憩中とか食べに行ったりするよ

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:57:47.40 ID:w2wn/7xv0

回ってるの一切取らずに注文しかしない奴wwwwww
貧民がいきがってんじゃねぇよwwwwwwwww

>>26
同意せざるをえん
高いとこ行ってくれってカンジだ。

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:58:14.12 ID:+CaE9YPb0

なんで福島県から総撤退したの?

>>27
それは知らんかった
利益でないからじゃまいか?

なんか全レスみたいになってきてサーセンorz

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 20:59:40.63 ID:m4pQFWpu0

乾燥した寿司には霧吹きかけてるって本当?

>>28
ウチの店舗ではしてないし、マニュアルにもそんなのは載ってない
むしろ乾燥したのは積極的に捨ててる。

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:01:23.21 ID:2d7kwFiy0

回ってる時間が長いと、自動でボッシュートされるのってくらだっけ?

>>30
スシローもやってる。
両方が「ウチが最初(キリッ」って言っててね。
もうアホかと。

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:03:41.75 ID:aAE4q6gQ0

よくブラック企業だって言われてるけど実際のところはどうなの?

>>32
間違いなくブラック。バイトでも黒に近いグレー。
社員なんかだと30連勤overとかあるし。
バイトも労基を無視とか余裕。

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:04:19.89 ID:FVdZvwrx0

くら三誓言ってみて

>>33
バイトはそんな事覚えなくてもいいんだぜ
てか、社員でも言える奴いるかどうか怪しいよ
1分とかウソだろwww

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:06:09.75 ID:CIzbb+z70

バイトのくせにくらのすべて知ってるみたいなのwwwwww

>>36
社員さんとかと仲良くしてもらってるからそれなりにわかるよ
っていうか、この位みんな知ってるとおもうが。
スシローとかは元カノから聞いた。

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:08:10.73 ID:7v88UJeL0


これを観てから、もう絶対に行かないと決めた

>>38
これなww
俺らには雇用契約書を出さなかったから解雇したって説明があったわ

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:08:37.94 ID:2d7kwFiy0

そういや、友人がくらでバイトしてるが、店長をいじめてるらしい。
おまえはどうよ?

>>41
バイトから社員になって急に偉そうになった奴をいじめた事はある
スーツ姿でゴミ捨てとか、洗い場しかやらさなかったりとか。

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:09:22.84 ID:Ox40oBX20

5枚入れたらピコピコ動き出すやつウザイから止めろよ
食いてえ時に注文できねえだろカス。なにがびっくらポンや死ね。

>>42
つカウンター席
あれは子供よせだから仕方ない。
キャンセルできるようにしてもいいのにな

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:09:23.96 ID:FbNzMC8x0

あ~ハマチ食べたいけど回ってないなぁ
注文しよう
ハマチお願いします~

その直後に目の前を通過するハマチ

なんかごめんね・・・・

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:15:16.78 ID:78qNMyiO0

>>43なんかかわいい

>>43
全然おk
むしろそうやって思ってくれてる>>43になら全部注文でも許せるねw

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:09:38.00 ID:d/sr2prs0

バイト1日でやめたんだけど正解だったのかな

>>44
最初はキツいけど、慣れたら超楽だからな。まぁ、>>44次第かと。

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:10:36.96 ID:Tue72I600

居酒屋並みにブラックなんだな

ぶりって本物のブリ?あのぶりは美味かった。100円なのが信じられん

>>45
鰤は多分本物。
あれは半身で送られてくる奴を店舗で切ってるから、身がしまってるよね

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:15:26.09 ID:0WI7bYd50

今まであった中で1番の基地外教えて

>>49
5人で来て赤貝を36皿くらい注文して全部食いきった客。
赤貝作ってて気が狂いそうになった

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:15:27.46 ID:9rfdYLvr0

くら寿司って、大分にあんの?

>>50
無いみたい

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:17:50.25 ID:tad26Re/0

エンガワってカラスカレイなんだよね
詐欺じゃん
エンガワっていったらヒラメって思いこむだろ

>>53
カラスカレイですね
一応 エンガワ(カラスガレイ) って書いてあるんで・・・

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:21:32.52 ID:uY5io7CrO

赤マンボウとか使ってるって本当?

>>59
kwsk

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:29:22.86 ID:uY5io7CrO

>>
マグロの代用魚らしい。穴子は海蛇だとかそういう代用魚って本当に使われてるのか知りたかった

>>70
あれ、マンボウなの?
代用魚はわからんな。
ハマチ、タイとかの鮮魚以外はスライスがパックに入って来るから

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:19:30.92 ID:gDlbDiRF0

皿入れて回るルーレットみたいなの全然当たらんぞ
確率どのくらい?

>>57
16%
当たる時は4連続当たったりもするからなぁ

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:21:46.51 ID:UdWAjRLI0

くら寿司はワサビ別容器なのが評価できる
必ず容器カラにしてスタッフ呼び出しちゃってスイマセン

>>60
ありがとうございます
どうせ当日廃棄だし、どんどん使ってくれw

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:25:37.34 ID:Ox40oBX20

ネット予約の時間3分前に行ったら「呼んだけどいなかったから次の人案内した。」
って言って順番飛ばされて、結局予約時間からさらに10分近く待たされたときには、
怒りが絶頂に達して店内に響き渡る声で怒鳴ってしまったんだけど
俺は全然悪くねえよな?

>>64
お客様、申し訳ございませんが他のお客様のご迷惑となりますので・・・
悪く無いからクレームのメールとかしてください

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:27:18.59 ID:9rfdYLvr0

読売新聞にいっつもチラシ入ってるけど、近くにない

>>66
なぜチラシが入るのかwww

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:28:26.28 ID:GeP1sUQ60

バイトしたいけど、厨房オンリーとか出来る?

>>67
できるよ
高校生なら、バレるとマズいって言えばおk

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:28:49.41 ID:2aAGMuhH0

味や衛生面など、綜合的に見れば
スシロー>くら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かっぱ
やね

びっくらぽんの景品正直いらないんだが、特に大人ばかりで行くと
返却したら何かいい事ないのか?

>>69
なるほど。

申し訳ないが何も無いんだぜorz

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:29:47.22 ID:vFErI38Y0

いい歳した大人同士で
びっくらぽんで盛り上がるのも楽しい

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:29:55.85 ID:9rfdYLvr0

寿司めいじんって知ってる?

>>74
漫画だっけ?

※違います
回転寿司チェーンです

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:30:17.54 ID:m4pQFWpu0

つらいとかやめたいとか思ったことはある?

>>75
ありすぎて困る。
もうムリポとか言いまくってる。

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:31:10.43 ID:EFEvB9za0

どうすれば皿の数ちょろまかせる?
真面目に教えて!

>>76
カバンを足下に置いてだな。
皿wゲフンwwゲフンwww

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:32:03.96 ID:vFErI38Y0

炙りチーズ系ってスシローにパクられたよね?
こういうのいいの?

>>77
いいんじゃない?
寧ろちょっとは客が流れて欲しい。
ウチの地域はくらの独占状態で店舗のキャパ以上に客が来るんだ

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:32:51.08 ID:b8Vgawe90

うへえ、正社員でも30連勤とかやってるのか・・・・
ググッてみたら年間休日数106日になってるが守られていないんだろうな

>>78
んー
タイムカード的には休みになってるとか。
社員が勝手に来て勝手にバイトの代わりしてるってカンジでした。
実際は週休2日制。

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:35:57.35 ID:EFEvB9za0

ハマチの叩きって流れてくるのにメニューに載ってなくね?
なんでなの?

>>80
軍艦のことかな?
あれはハマチを切ったときの端材なんだ。
だから、上手い人が切ると端材が出ない。
メニューに載せると注文が入っちゃうから乗せられないんだわ

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:40:48.73 ID:EFEvB9za0

>>
あのハマチ軍艦すごく美味しいからもっと食べたいです
どうすればいいですか?

>>88
ハマチの軍艦ってメニューに載ってないんですけど、ありますか?
って聞いてみてくれ。
あったら持ってきてくれるはず。

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:48:23.15 ID:4pMY/lM20

ハマチの乱切り叩き軍艦
いつも人が混みだして食い終わった頃に流れてくるんだけど・・・メニューには無いし残り物じゃねーのどう見ても
あとハマチはどう見ても養殖物だろwww

>>150
端材です。そして養殖w
でも>>88みたいな人もいるんだ・・・

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:57:09.92 ID:4pMY/lM20

>>
>>88のハマチ軍艦は普通のハマチ皿より若干だが食感あるから旨いと感じるはず・・・天然物には程遠いが

>>162
ですよねww
あれはウマい。

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:37:08.45 ID:tcnuZvbf0

1人で回転寿司来る人っている?
いるならどんな人?

>>83
いるよ
もうね、俺みたいな高校生から爺婆まで幅広く。

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:38:22.10 ID:YGGFJ3kc0

スシローのバイト1年半してたけど辞めた
んで今バイト探しててくら考えてるんだけどどうかな?

>>84
厨房にしろフロアにしろ厳しいかも。ちょっとスシローより少ない人数で、回してるはず。
あと、スシローと違って、ポジションは固定だから製造はみんな早い。

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:43:54.02 ID:vFErI38Y0

人が少ないと自分で注文しろって状態になるけどさ
あのパネル式だと年配の方が見づらい、操作出来ないってなるけどどうにかしてくれ

>>91
わからなかったらフロアの人に聞いてもらいたいんだが面倒だよな
なんていうか、子供向けに絞りすぎた感は否めないとおもう

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:45:18.72 ID:EFEvB9za0

粉末茶って何杯いれるのがベスト?
底のほうにたまると悔しいんですけど

>>93
俺的には2さじで、軽くお湯を注ぎ足す。
溜まると洗う側も面倒なんだorz

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:45:57.04 ID:we/FsQZo0

俺が小学生のときはくらもすしローも不味くて何じゃこりゃと思った記憶があるが
最近行ってみたら普通においしくてワロタ

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:46:33.35 ID:nr3C8rTJ0

お勧めのネタ教えろください

>>96
俺のオススメはビントロ。
程よくとろけてうましw
元取りたいなら中トロ。
軍艦なら牛すき焼き風

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:46:43.12 ID:vFErI38Y0

くら寿司ってスシロー、かっぱに比べて寿司小さいよね?

>>97
社員曰く、高品質だから仕方ないのさ(キリッ

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:48:09.04 ID:EFEvB9za0

あの注文した皿届ける寿司トレイン、絶対事故ることあるはず

>>100
あれはウチの店にはないからわからん。
けど、普通のレーンが詰まるのは日常茶飯事。

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:03:06.55 ID:b8Vgawe90

>>
あのお寿司新幹線、子供が見るのは心に良いけど、
大人が利用すると心が貧しくなる不思議な存在だとゼミの先生が言ってたww
機械に応対される事に凹むからなんだとか・・・

>>110
www
俺的には、注文したのが周りにわかって恥ずかしいから凹むわwww
けど、その先生が言ってるのは間違いないと思う。
もう接客じゃないじゃんってw

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:53:14.58 ID:EFEvB9za0

200円皿とか売れてるの?
コスパが気になって仕方ない

>>103
売れる奴(マグロ系かに系三店盛り)はバカ売れ。ヤバい。
売れない奴(その他)はあんまり。
コスパは100円と変わらないとおもう
どっちかって言うと客寄せの宣伝費的かもしれない。
キャンペーンになると客がいっぱい来るし。

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 21:57:42.20 ID:cYc2b5DI0

いまさっき食ってきたんだけど、具の盛り方が最悪だった
普通に落ちてるのとかこぼれてるのとかあるし

>>105
それは申し訳ない。
忙しいピーク中とかだと不良品がでちゃうから許して欲しい。

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:00:26.89 ID:EFEvB9za0

デザートで人気なのって何? 俺の勘だと紅いも
あとデザートしか頼まない客っている?

>>107
年間通してはミルクシューアイス、カリカリさつまいもだったりw
今は白雪パフェが人気。
女子高生が夕方にデザートだけとかはあるみたい。
昔メロンを1,5玉分くらい喰って帰った客がいたみたいだけど・・・

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:01:26.06 ID:80948yVL0

ほたてって店によっては1枚だったり2枚だったりするの?

>>108
他の店舗はわからんが、今は2枚乗せ。
最近はホタテが小さくなってるし、小さいってクレームが来たみたい。
他の店舗で大きいのを1枚乗せで使ってるかもしれん

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:15:53.70 ID:3e57Evbb0

店員おすすめのネタは?
焼きサーモンうめえ

>>116
前にも書いたが、ビントロ。
原価的には中トロがオススメ。あれ、一枚95円らしい(ネタだけで)

なんか過疎ってきたけど、なんでも聞いてくれww

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:20:17.56 ID:VuoDi5NP0

なんで寿司屋でバイト?

>>118
ファミマにすき家とことごとく不採用で、家の近所ではくらしか無かったから。
高校生の割には時給が高いしね。仕事内容と釣り合ってないけど。

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:22:44.45 ID:4z1is7Gj0

光物しか食べないから俺が行ったときは覚悟しろよな

>>120
おk
アジ剥きまくってお待ちしておりますw

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:23:48.86 ID:+yKesB2R0

タイはティラピアだったりエンガワはカレイだったりする?

>>121
エンガワはカラスガレイ。
タイはわからん。半身におろしたのを見る限りじゃ普通のタイだけど。

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:25:14.26 ID:3e57Evbb0

くら寿司で一番うざい客の行為は?

>>124
食べないのに長時間の居座り。
レーン切りたいのに切れないorz

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:26:09.09 ID:p0Gwdgut0

昔のぱいなっぽーを復活させて欲しい
人気無かったのか?
いまの冷凍は駄目だ

>>126
今のと比べると人気無かったね
あれ、切るの大変だから勘弁して欲しい。

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:26:13.76 ID:Orrqf12i0

出前とかあるの?

>>127
無いです
お持ち帰りはある

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:27:09.91 ID:VuoDi5NP0

まかない的な食事補助あり?

>>129
ない。バイト割引とかもない。

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:28:17.08 ID:iZLjT44G0

地元の100円寿司と比べて糞まずいんだけど地元の魚使ってないの?

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:30:25.76 ID:6bHyumPOP

>>132
くら寿司は全国で75点を出すタイプのチェーン店
地元で頑張ってる寿司と比べても無駄

>>132
ウチは工場から一括で送ってるから、>>132がどこの店使ったかわからないけど、地元のは使ってないはず。

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:29:28.25 ID:NZAYJ9Zt0

くら寿司だったと思うけど
1パック50円のカード買う人いるの?

>>133
小学生が買ってるのを見たって話は聞く。
でもあれってどうするの?
集めて終わり?

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:31:19.43 ID:dpJD7MER0

何度も何度も海老ばっか頼んでごめんなさい
できたてでうまいんだよ

>>136
エビは簡単だからどんどん頼んでくれww
5秒でつくれるからww

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:33:16.02 ID:VuoDi5NP0

ゴキブリ出ない?

>>138
今のとこ見た事は無い。
事務所の入り口にムカデならいたけど。

141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:35:47.99 ID:UdWAjRLI0

あぶり○○とかって、古いネタの再利用なん?

>>141
普通にメニューに載ってるのは再利用じゃない。
でも、たまに流れて来るマグロとかカツオを炙った奴は、変色だとか、スジが多い奴を再利用。
流した奴は再利用したりはしないよ

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:40:07.15 ID:vFErI38Y0

あぶりは期間限定だったけど人気だからメニューにしたんだと思う
ただの一般客だが

>>144
期間限定は初耳。
ウチに炙りが来た時は、売り上げアップのテコ入れみたいなカンジ。
実際に売り上げは上がってるし。

145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:42:03.84 ID:O2Lb+BDd0

わさびはデフォにしてください
あとから乗せるのめんどくせー

あと、できたらかけうどん88円は続けて欲しい

>>145
俺らも乗せるのめんどくせーww
わさび付けるの忘れて食べたりとかね、もう喰う気失せるよね。
申し訳ない。
うどんは延長になったはず。

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:43:53.34 ID:GN+1WdrqO

昨日、28枚食べたのに店員さんが「20枚ですねっ」って
伝票に20枚と書き込んだんだけど、
これは後で店員さん怒られるの?

>>146
バレたら怒られるけど、バレない。

148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:45:49.87 ID:m4pQFWpu0

>>1は何歳?

>>148
18。受験生。
このスレは休憩に立てました。
俺個人の質問も受け付けるよww

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:49:16.58 ID:VuoDi5NP0

昔高速で皿を連続で投入して
センサー誤魔化してましたごめんなさい

問題になって機械改良した?
最近誤魔化せなくなった

>>151
kwsk
俺もやってみたいww
でも連続投入禁止とか書いてないし問題無しw

163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:57:54.41 ID:VuoDi5NP0

>>
3年前くらいからできなくなったな
その前は20枚入れると5枚くらいカウントされなかったりwww
でも得した分追加で食っちゃうから結局店に踊らされてる気がしたけどww

>>163
なるほどw
今もできるなら昼飯代が浮くなーって思ったんだがww

173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:09:23.60 ID:VuoDi5NP0

>>
店によって機械のバージョン違うかもしれんからやってみ
あのミスカウントのおかげで
うちのオフィスは寿司なら必ずくらに行くようになったwww

>>173
おk、やってみるww
てか、完全に踊らされてますがなwww

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:49:55.47 ID:O2Lb+BDd0

小さい子をレーンに届く場所に座らせる馬鹿親がいるのでよく見ててあげてください
時々レーンのお寿司を触ってる光景とか見て食べる気をなくします・・・orz

>>153
すぐに店員に言ってくれ。店内放送で注意する。
残念だけど、そこまで気が回らないor客に言えないのが現状。

158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:56:13.16 ID:8HLBmjtR0

バックヤード経験者だけど茶碗蒸しの蓋汚いよな
洗ってあるのにも関わらずカスみたいなのよくついてる

>>158
間違いない。
てか、洗浄機に入れても水圧で暴れまくるから洗えないはず。
なんとかして欲しいわ

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:56:19.46 ID:mxwvLdcX0

ほかの客が注文した皿取ったらバレるの?

>>159
バレないっていうか、店的には追求しないけどクレームになるから辞めて欲しい。
この間も取られて切れた客が暴れてたらしいし。

161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:57:06.04 ID:uY5io7CrO

こないだおばさんがネタだけ食ってシャリ残してたんだが店側からみてどうよ

>>161
握ってる側からしたら「刺身でも買って喰ってろカスが」
店的には無問題。

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 22:58:39.44 ID:r5VapxAa0

店の利益が一番少ないネタは何か

>>164
定番の中だと中トロかと。
ネタだけで95円とか。
昔にワールド寿司フェアってのやった時はソーセージ寿司がヤバかったらしい。
なんでも売れば売るほど赤字だとか。

181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:17:26.17 ID:4pMY/lM20

>>
アンコウの軍艦結構元かかってそうだな
うめぇから5皿以上食ったけどな

>>181
ウマいか?あれ
見た目グロイから注文で流してもスルーされる率高いんだがw

167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:04:10.32 ID:4pMY/lM20

保冷筒入りのビール瓶やジュース&パフェ あれもっと流してくれマジ便利

>>167
アレは流す側からしても便利。
廃棄掛からないし、レーン埋まるし。
けど、注文するのがオススメ。注文は冷蔵庫から出して5分以内でテーブルに行くはず。

168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:04:54.09 ID:O2Lb+BDd0

食べ終わったお皿回収ポストの先ってどうなってるの?
シンクにでもなってるん?

>>168
レーンの下が水路になっててだな。
深めのシンクに繋がってて、そこから皿を揚げて洗浄機に投入するんだ

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:06:08.73 ID:HfTNO8Xg0

色々いわれてるけど
回転寿司屋の中じゃ美味いと思う

>>169
ありがとうございます
そういうのを聞くと頑張れる。

172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:09:17.03 ID:4pMY/lM20

>>
まぁ100円(税込105円)寿司の中ではってのを頭に付けないとな
あとメニューの種類多いからフェア日と被ると飽きずに食える方だと思う

ワールドカップ寿司月限定でいいからまたやれよ

>>172
ワールド寿司フェアな
ワールドカップっぽいけど、カップって付けると商標が云々wwwwww
上層部ひでぇww

184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:17:55.66 ID:GeP1sUQ60

時給いくら?

>>184
基本800円に昇格で810円。
土日は50うp

185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:22:11.47 ID:eUOuDEyx0

俺以前某おんどでバイトしてた
週6でこき使われてストレスがたまって9カ月でやめた

>>185
某おんどが解らんが・・・
週6とか断れなかったの?
俺は週3~4だけど実質5。今年もクリスマスイブから5日までは毎日バイトだったわorz

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:31:17.25 ID:O2Lb+BDd0

流石にウニとかアワビって本物じゃないよな?

>>191
どうだろう
カットされた奴が来るからちょっと解らん

192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:32:51.35 ID:vFErI38Y0

『無添加』くら寿司

>>192
無添加にすると詐欺になるらしいね
無添ならセフセフ

ちょっと風呂はいってきます。
落ちてたらそれまでと言う事で。


209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:08:11.65 ID:hzMuf0dr0

ただいまー
さっぱりしたおww

IDかわったか?

196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:41:48.91 ID:mxwvLdcX0

一人で来る奴結構いるの?
ファミレスよりは入りやすいが、なんか一人だと入りづらいな

>>196
いる。
カウンターをオススメ

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:44:45.28 ID:0hruFm5W0

>>1
ネタは使いまわしてるんでしょ?
霧吹き使って

>>198
乾いたら廃棄しますよ
たとえそれが流して5分でも

199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:46:47.23 ID:+WzyhzSY0

納豆うずら卵軍艦を作ってください

>>199
味玉軍艦で勘弁してくださいww
これ以上メニュー増えると配送とか苦しいorz

200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:47:01.11 ID:VuoDi5NP0

閉店間際でレーン切ったあととか、
皿が過ぎてから到着しますアラームなったりする
あれってくら寿司だったっけ

>>200
きっとくら寿司。
そういう時は店員呼んでください
新しいのを持って行きます。

202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:50:01.87 ID:PpRgagogP

最近クーポンつきのチラシがよく入っててちょくちょく行ってる
あのお茶美味いね、売ってるの?

>>202
くら寿司をご利用頂き、誠にありがとうございます。
チラシは必ず200円金券がついてるね。
お茶は粉末で売ってるよレジ横とかにあるはず。
https://www.610kura.com/
ここでも買える

206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/23(日) 23:56:23.93 ID:+qIC0Nl80

行くと必ず天ぷらを全種頼んでます。
注文を受けてから揚げてるってチラシに書いてあったけど、それが本当ならごめんね。
でも、いつもアイドル時に行くから許して。

茶碗蒸しに髪の毛が入ってたんだけど、あれってお店で作ってるの?
そこの方に入ってた。

>>206
注文をうけて~はホント。
寧ろピーク中がありがたい。アイドルは人数少ないし、夜の準備に追われてるんだww
茶碗蒸しは店で作ってる。髪の毛は本当に申し訳ない。
ほとんど食べてても、新品を提供し直すはずだから、気にせず言って欲しい。

208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:07:43.34 ID:LIyMs5it0

ネタの名前と魚の種類が違うものってある?

>>208
前にもあるけど、ウチは無いと思う。
でも、スライスが来るから解らないっていうorz

214 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:18:43.09 ID:oHxM6YSz0

宅配寿司屋でバイトしてるけど質問ある?

>>214
シャリにネタを乗せた後に軽く握るんだよね?
宅配系の綺麗さは尊敬出来る。

218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:29:24.82 ID:I3MLzoZa0

配達行ったことあるけど、裏の人って黙々と作業してんのな
もっと活気あるかと思ってたわ

>>218
気が狂いそうだな
ウチは下ネタからアニメまで雑談しまくりだわw
一時期エヴァネタが流行ったり
「客、目視しました。パターン青、大食いです!!」とかw

221 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:36:32.43 ID:OeimxlpI0

咳発熱下痢嘔吐腹痛等ありますか?
家族の方は元気ですか?

                        \ガシャーン/  \サーセンッシター/

>>221
大丈夫でーす(風邪気味だけどそんなん言えん)
大きい音がすると無意識にサ-センシタ-

231 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:54:33.25 ID:NYGNJS1Y0

醤油持ち込みたいんだけど、見つかったら怒られる?
関東の醤油はあまり好きじゃなくてさ。

>>231
気持ちは解るが、こちらとしても持ち込まれた醤油で食中毒だとかそういうのがあるからなぁ 良いか悪いかで聞かれると悪い。
コッソリやればいいかとww

234 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:03:41.79 ID:NYGNJS1Y0

そうだよねー。お互いのためにも持ち帰りで我慢するわ。
レスありがと!がんばれよ!

>>234
申し訳ない
あざーすw

232 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 00:56:46.49 ID:A7ZhmAIc0

つか若い女の店員しか居ないし怒る店員が居ない件

>>232
フロアにいるのは基本可愛いorイケメンの若い子のみ。
店長曰く、「ブサイク見ながら飯食べたく無いやんw」らしい。
言えば責任者が出て行くから、ソイツにお願いします。

235 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:05:29.12 ID:KKx9nh5r0

くらとスシローでバイトしてた俺がきたぜ
バイトするなら断然スシローだな

>>235
人数多いし、待遇もいいらしいね
日曜100円うpだったけ?

238 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:18:08.00 ID:KKx9nh5r0

くら→寿司の綺麗さ、衛生管理重視、SVがとにかくうざい
スシロー→量流せばおk、15分置きの衛生管理あるけどテキトー

昔のくらはネタの質が割りと良かったけど今は落ちた感じする
スシローがお勧めだね

239 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:20:45.93 ID:PovvAOwM0

珍しいサイドメニュー教えて

>>239
寿司ならハマチ軍艦みたいのがあるけど、サイドメニューにはないな

242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:33:50.85 ID:PovvAOwM0

>>
唐揚げとか春巻きなは無いのか?
カッパ寿司はあるけどな

>>242
唐揚げと春巻きはあるよ
珍しいっていうからメニューに無いヤツかとおもった
前は枝豆とかあったしグラタンとかかな

240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:23:57.26 ID:bV6yZDy2O

くら寿司って私語禁止じゃないの?
俺も受けようか悩んで2ちゃんで色々聞いた結果受けなかったが

>>240
基本は
でもみんな普通に喋ってるよ
8時間無言で寿司作り続けるとかムリ。

244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:40:45.74 ID:uMswpvTC0

めんどいメニューは

>>244
にぎりの中じゃ サーモンとろろ一貫
海苔にシャリ乗せてサーモン、とろろ、ネギとか一番手順が多い。
軍艦は海鮮ユッケor牛すきかと
これも手順が多い。

248 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/24(月) 01:56:12.99 ID:hzMuf0dr0

んじゃ、過疎って来たんでこのへんで終わりにします
遅くまでお付き合いありがとうございました。
くら寿司に来た時はこのスレを思い出してもらえると嬉しいです。
では(´・ω・`)ノシ

あー腹減った! (新風舎文庫)
麻菜 けい
新風舎
売り上げランキング: 1633214

元スレ
https://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1295782774/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (83)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:08
    • 契約なんてあってないようなもんか
      労基法違反を容認するのが当然になってるのな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:14
    • 俺の近くとっぴーくらいしかないからくらとかかっぱとか言われてもわからないな
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:16
    • >>18
      雲泥の差。
      それよりレベルがかなり落ちるとっぴー以下。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:26
    • ※4同意
      トリトンはマジで良いよ。ちょっと高いけど…。
      比較対象にしてはいけないレベルだな。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:28
    • この半年くらいでネット人口の年齢層がやたら下がったのか、
      このスレに限らず、子供みたいなレスするヤツが多い気がするんだが。

      あと、過去ログちょっと見れば書いてあるのに同じ質問してるヤツが多すぎる。
      >>16があるのに>>57とか。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:30
    • ↑16じゃなくて15でした・・・
      >>15>>57

      足して72年ロムっときます
    • 7. あ
    • 2011/01/29 20:34
    • トリトン・花まると比べちゃ駄目でしょ。
      北海道行った時食べたが、美味すぎだった
    • 8. 
    • 2011/01/29 20:37
    • くらずし潰れて
      変な食べ放題が出来た。
      サラダカレーのみ放題。
    • 9. ななし
    • 2011/01/29 20:46
    • 高校生の時から労基法を足蹴にするところで働けるんだから、これからどんなブラック企業に就職してもやっていけるな! な!
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:47
    • マグロユッケ復活してくれよ・・・
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 20:59
    • 情報がしょぼすぎだろ、ただのゆとりの構ってちゃんだったのかw
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 21:32
    • くらに4年ぐらいバイトしてたけど、結構楽しかったよ。
      仲間もたくさんできたし、パートさんとも仲良くなったし

      港南台店のみんなありがとね^^
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 21:38
    • 元バイトだがあそこの社員はほんとに酷いぞ、少なくとも今まであそこ以上に腐った職場は経験したこと無い。
      新人相手に平気で殴って来るし、常に最低人員で店回してて忙しいにも関わらず、当人は
      厨房のど真ん中で腕組みして突っ立ってるだけ。おまけに客入りが少ないとシフト時間残ってるのに無理に帰される。
      大阪人が世間で叩かれてる理由がよく分かったわ。
    • 14.  
    • 2011/01/29 21:39
    • 流れてるやつより注文したやつの方が乾燥してなくていいよね
      同じのしか流れてないし
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 21:47
    • >>14
      逆だわー
      自分は夕方からだったからほぼ最後まで居残り
      店が11時まで開いているというふざけた閉店時間だったから、終わるのは毎回日にちまたいでたし
    • 16. このコメントは削除されました
    • 2011/01/29 22:05
    • このコメントは削除されました
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 22:46
    • バイトごときどころか高校生ごときが分かった気になってんだな
      こんな掲示板でも「ありがとうございます」や「申し訳ございません」と言えるのは将来立派な社畜になる素質あると思うよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 23:09
    • 俺への質問も受け付けるでゆとりの構ってちゃんだと確信したわ
      スシローとかっぱが同じレベルってどこの統計とったんだよ。
      関西で1番デカい街に住んでるがくらスシローはあってもかっぱなんか田舎に行かなきゃまず無い
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/29 23:53
    • 3ヶ月くらいしかしてなかったけど、精神的にちょっときつかったなぁ~

      店長が優しいほうだったからまだ救われたけど、
      もともと素早く動けない人間だったからなおさらきつかったわ。

      洗い場が憩いの場でなんだか変な感じだったわw
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 01:25
    • >回ってるの一切取らずに注文しかしない奴wwwwww
      貧民がいきがってんじゃねぇよwwwwwwwww

      >>26
      同意せざるをえん
      高いとこ行ってくれってカンジだ。


      コレおかしいだろ。好きなもん回してないから頼んでんのにwwww
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 01:43
    • 北海道の有名回転ずしに比べたら
      ゴミ食ってるのかと思ったわ
    • 22. 草井漫子
    • 2011/01/30 02:08
    • 寿司食べたい
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 02:36
    • 神奈川の某店で高校の頃から足かけ6年バイトしてる俺が来ましたよっと
      家から近いし時給も高いから辞めるに辞められん
      このまま大学卒業してフリーターになりそうw
    • 24. 名無しの案山子
    • 2011/01/30 03:24
    • おはようからお休みまで働いてた元くらアルバイトが通りますよっと(^O^)9:00~23:00の休憩無しはしんどかった
    • 25. あ
    • 2011/01/30 03:30
    • 廃油、クリンネス、事務仕事、トイチ完璧になってからスレ立てろや。ガキが意気がってんじゃねぇ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 05:35
    • 注文だけするのが何が悪いんだよ。
      回ってるのは乾燥してるしひとの唾飛んでたりするだろ。

      そもそもスシローがクソ不味くて無理だと思ったからきっとくらも無理だろうな。
    • 27. あ
    • 2011/01/30 08:40

    • 都会の回転寿司はまずいってガチなん??
      北陸住みだけどくら寿司最高です><
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 09:12
    • ととやみち行ったら、くら寿司もスシローも100円にこだわる分
      値段相応だとよく分かった。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 12:25
    • 回転寿司って流れてるサンプル見て食べたいのがあったら注文するものじゃないの?
      その店でできるだけいいもの食べようとするのは普通だと思うけど
    • 30. なはは
    • 2011/01/30 12:37
    • てか毎回ガチャポン当たって困るんやけど( ̄○ ̄;)いらんから放置やけど(笑)
    • 31. あ
    • 2011/01/30 12:51
    • 一回、港の回らない寿司店いくと、回転寿司なんて気持ち悪くて食えなくなるぞ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 15:21
    • あん肝軍艦は原産地:中国って見てからみんなでぜってー無添加じゃねーよこれwwって笑ってたな
      炙り系は作る方もまぁまぁ楽、食う方もうまい、どっちも幸せになれるメニュー
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 15:35
    • 普通注文するだろ
      注文されるの嫌ならあのタッチパネル外しとけよ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 15:36
    • 京都のスシローで、ネタの上に縮れた毛が乗って回ってきたことがある。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 15:55
    • 昔びっくらぽんにくじが入ってて、それで茶碗だかなんだかが当たった事あるんだが
      今もやってるかな
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 16:15
    • こうやって世の理不尽に晒されて強い高校生になってほしい。
      くれぐれも俺たちみたいな糞やろうにならないで欲しいw
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 17:23
    • >>26
      こんなもんに同意すんな。
      客舐めてんのか。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 18:43
    • 以前バイトしてたが腰やったな
      なんで作業台あんなに低いんだよ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 19:56
    • 俺も高1でバイトやってたけど腰やってやめた
      こんなにひどい職場マジで初めてだったわ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 20:55
    • 回転寿司業界で激戦区として有名だと言われてるらしい、滋賀栗東界隈在住だけど、
      ぱっと思い付いたとここの辺だけで
      100円寿司・・スシロー、くら寿司、かっぱ寿司、さんきゅう
      100円じゃない回転寿司・・なごやか亭、長次郎、花鮨、函館市場

      これだけある。いや正確にはあった。
      かっぱ寿司は立地的に最高な位置だったのに、全く客が入らず即撤退。
      オレも一度だけ行ったが、これは話にならんなと思った。
      さんきゅうは粘ったが、結局撤退。今は7:3くらいでスシローが優勢。
      ただ、うちは娘がびっくらポンやらガチャガチャ皿入れるシステムが好きで、そっちに行かされる。スシローは1時間半待ちくらいは当たり前。

      100円じゃない方は、なごやか亭一強状態。
      花鮨は駅前で国道1号線沿いという最強の立地だったのに、売れなすぎて
      料理の方向性も問わずメニューを増やして食べ放題に変貌。迷走中。
      長次郎はみんな味は最強と認めてるが、一品平均高い。賑わってるし潰れることはないだろう。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 23:01
    • 数十回行ったけど、寿司食べたのは数えるほど
      カードを沢山買ってすぐに帰ってますw


    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 23:27
    • 何言ってんだよ揃いも揃って100円均一寿司屋なんてゴミみたいな寿司しか出してないじゃないか
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 23:45
    • くら寿司とかで満足してそうな奴等が多いのが驚き。
      いつも行列だから気になって行ってみたけどあんなん寿司じゃね~じゃんか。
      二皿食って帰って来た。
      二度と行かない。
    • 44. あき
    • 2011/01/30 23:52
    • なんでサイドメニューに唐揚げないの?
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/30 23:55
    • 大阪だけど、近くの店でいったらかっぱが一番マシだったでござる。
      くらは寿司が小さくてあんま美味くなかった…個人的にはくらがマシってのが信じられん。
      まあ、かっぱは大学のすぐ近くにあるから、還元的にいくらか質が高いのかもしれんが。

      >>40
      長次郎うまいよね。
      ガチで食ったら5000円とかすぐ超えるけどorz
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/31 04:11
    • 家族連れで言ったら2個以上は当るだろ。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/31 06:07
    • 高校生でバイトなのに偉いなw
      ブラックと言いながら愛してやまない感じだw
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/31 11:57
    • スシロー>>くら>>スーパーのお寿司>>>>>>>>>>>>かっぱだろ
    • 49. 
    • 2011/01/31 12:28
    • 大学のときくら寿司行ってびっくらポン当たらなくて女友達がうなだれてたら店員が景品くれた。
      結構恥ずかしかった。
    • 50.  
    • 2011/01/31 18:01
    • とある宅配もやってる寿司屋でバイトしてた友人が言ってたこと。

      タコやイカは床に落としてしまっても

      水洗いして 使う。

      そんなの常識。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/01/31 22:31
    • 元とりたいならはまちがいいよ
      96円w
      いなりとかは
      60円くらいだからw
    • 52. 名無しさん
    • 2011/02/01 03:27
    • やっぱどの店舗でもあのブラックさなんだな。土日基本強制がダルイ。俺もバイトしてるけど色々と環境も変わってきたしいいバイトがあれば変えたいわ。
    • 53. n
    • 2011/02/01 09:28
    • まぁ高校生バイトレベルの言うことは信じるべきじゃないな
      まずびっくらぽんは最高2回連続しか当たらん
      ~%じゃなくて~回まわしたうちの一回だから6回に一回の当たり設定なら2連続であたった時点で、先5回は確実に出ない
      客に対して店内放送で注意する店員がどこにいるんだよ
      高校生の働いてる時間なんかピークで寿司製造してるだけだわ
      周りのこと教えれるような存在じゃねーよ
      えび天が5秒でバックヤードから来たら焦るわ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/01 10:17
    • うちの近所の100円回転ずしランクだと
      スシロー>かっぱ寿司>くら>はま寿司かな…
      クラはネギトロ細巻きなくなってえんがわの軍艦なくなってから
      味が落ちた気がする。
      店員の数とかもかわったし。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/02 09:34
    • 米で必死に叩いてるksは他人のスレが伸びると嫉妬しちゃう
      ゴミ屑さん達なのかな? なんでそこまで必死なんだ?www

      あと
      >回ってるの一切取らずに注文しかしない奴wwwwww
      貧民がいきがってんじゃねぇよwwwwwwwww

      これに突っ込んでる池沼多いけどさ
      普通に読んだらネタAが既に流れてるのにそれを取らずに
      わざわざAを注文するなって意味だよな?
      チョン以下の理解力しか無い馬鹿がおすぎて驚いたわwww
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/02 11:38
    • くら寿司は「無添」(造語)であって、決して「無添加」とは謳っていない。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/02 17:41
    • くら寿司好きだよ、スシローよりも注文しやすいし。

      これからも頑張ってね
    • 58.  
    • 2011/02/03 03:16
    • 注文しまくってごめん…
      まずそうなネタだと、自分で注文したのさえスルーしてごめん…
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/03 21:49
    • レーンが遅すぎていらいらして、その間に注文してたら逃したトラウマの解消方法教えてくれ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/09 01:37
    • 福岡の店にパートで入ろうかと思っているんですが、交通費ってでるんでしょうか?
    • 61. 求職中
    • 2011/02/09 01:38
    • 福岡の店にパートで入ろうかと思っているんですが、交通費ってでるんでしょうか?
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/17 23:02
    • くら寿司は、値段の割に良い仕事してると思うよ。
      何度かお世話になった。
      ま、気に入らない奴は他に行けば良い話。
      この値段で文句言う気にはならんわな。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/02/19 23:38
    • くら寿司の大学いもすごくだいすきです★
      作り方が知りたいです!!教えてください!
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/08 23:07
    • くら寿司で
      バイトの子のズボンってどんな感じですか??
    • 65. わや
    • 2011/03/22 04:44
    • こないだくらへ行ったが、ハマチとブリの旨さに驚いたわ
      ネタはでかいし身はしまってるしおいしかった
      他のメニューがショボくて差が有りすぎたな
      正直ビックラポンはいらないな
    • 66. た
    • 2011/05/05 13:39
    • くら寿司って、ピアスだめですか?
    • 67. 夢夏
    • 2011/05/14 20:46
    • くら寿司のガリが一番好き。
      で、GW中に持ち帰りで頼んだら、ガリだけでは売ってないって言われたんで、ネットで欲しいんですが、どこの会社のガリがわかりますか??
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/08/23 13:06
    • 今バイトしてるけど、オープンスタッフ抜けてから現地社員の機嫌悪いし
      シフトの変更用紙書いても書いた日に入れられたりするし
      そろそろ辞めようかと思ってる。

      前にシソが足りなくなって近所のデパートに買いにいかせてたけど
      明らかに無添加じゃなくない?
    • 69. くら
    • 2011/12/11 02:46
    • シャリ取りどうやってきれいにとりますか?
      最近注意されてムカついたから直したい
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/12/13 11:02
    • シフト表で11.5って何時ですか?
    • 71. じょう
    • 2011/12/20 15:42
    • くら寿司でキッチンのイトしたいのだけど募集内容には寿司ネタを乗せるだけとあるけどホントにそれだけなのかな?

      色々やらされたりしないのだろうか?

      出来れば決まった仕事をキッチリとするほうが良いんだけど
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/01/02 15:09
    • 新人は雑用が基本でしょ。
      新人が年末年始でかなり混んでるこの時期に、ずっと製造できるとは思えない。
      注文の速さについていけないはず。
      だから、皿荒いとシャリ作りは確実にやると思う。
      俺の場合は入ってすぐに巻き寿司をやらされた。もちろん雑用も。

    • 73. くま
    • 2012/01/14 20:51
    • バイトやつlてます
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/02/06 00:08
    • ちょうどそのころバイトやってた。
      ピーク時には新人はみんな洗い場に送られてたな。で、処理できなくて怒られてた。

      ラスト作業中に、勝手にハマチとかビントロの炙りを作って食べるのが好きだった。見つかったらクビだけどみんな普通に食べてたなぁ
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/08/06 23:28
    • 今月の給料日いつ?
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/08/14 17:51
    • 中学のとき職業体験でくら寿司行ったけど、結構楽だなw サーモンとか炙るの楽しいw
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/02 14:39
    • 海鮮ろうどでしょ( ̄∀ ̄)
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/10/07 00:23
    • なかさはらや
    • 79. りん
    • 2012/10/23 21:30
    • 質問いいですか?私は先月からパートでくらで働いてますがまだ5日くらいしか出勤してないです
      ただ最近は配送をやっているんですが時間がかかってしまうのといかの種類が書いてないためなかなかみわけつかないので困ってしまって
      聞きたいんですが忙しいときはいやがられてしまい聞きにくくなってしまいました
      よかったら教えてください
    • 80. もえ
    • 2012/11/03 13:59
    • 今、くら寿司の研修生です。JK1です!
      1~2週間くらい働いていますがもうすでに
      やめたいです…。
      最初の説明のときにテスト期間の休みもとれると
      聞いていたのでこの前「テスト期間の休みを取りたい」と言うと、
      「土日は絶対出勤やで」と言われ、は!?ってなりました。
      「平日も1日は入れる?」と言われ、何にも言えず「…じゃぁ入ります。」って
      なったんですけどひどくないですか??
      週4は入ってるのにテスト期間は週3ですよ…。
      変わらないじゃないですか…。
      しかもくら寿司はやめる1か月前に言わなきゃいけないんですよね??
      やめるって言ってから1か月もやるのきまずいですよね。
      どーしたらいいですか??
      普通は続けるのが礼儀ですがもう本当にやめたいです。
      でもまだオープンもしてないしもうちょっとでオープンだし…。
      オープンする前に辞めたかったですけど…。

      長文すいません。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/02/02 21:28
    • 逆にどこで働くと一ヶ月前に言わなくていいんですかねゆとりちゃん……
    • 82. バイト面接
    • 2013/05/14 10:02

    • 面接の日に、はかったように子どもが熱をだしたんで、
      店に直接連絡をとるように言われていたので、電話をかけ、
      理由を正直に言って断ったんです。

      で、面接にいつ行けばいいですか?と尋ねたら、
      電話に最初に出たバイトらしい女の人に、、
      「いつでもいいので来て受付で、面接に来たと言ってください」
      と言われました。
      それって、面接ドタキャンで、もう無理ってことですか?
       
      その後、普段は熱が出ない私までウツってしまって、1週間経ちました。
      そろそろ行こうかと思ってるけど、もう採用は見込めないかな?
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/01 10:15
    • 裏メニューをすべて教えてください
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事