正直なめてたわ
本気で生活保護もらわないといけなくなりそう・・・
+ /⌒ ⌒\ + +
┏┓ ┏━━┓ //・\ ./・\\ ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━ |. ┬ トェェェイ |.━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ \│ `ー'´ / ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━__|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___.━━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ > < ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ .| | ...┗━┛┗━┛
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
|
|
気にすんな。
今日は日曜だぞ
フリーターとか派遣ならいくらでも仕事はあると思ってた・・
ただいま49連敗中、ていうか受けるところがもうない・・
大阪でこれかよ・・・・
田舎帰ったらどうなるか考えただけでも怖い・・・
自分でなんかやれば?
むしろ田舎のほうがやることあんじゃねえの
35歳こえたら手に職持っててもアウトだな
自分は35歳ちょいこえてリストラされたから起業したけど、これはこれで厳しいです……
金のあるうちにロープ買っとけ
履歴書ごまかしたり、いろいろやってんのにかすりもしない
ていうか49連敗中、リングに上がれたの5回ぐらい・・
いやまじでなんなのこれ?
30過ぎると高齢すぎてバイトも雇ってくれないし
だからって正社員にもなれないし
半端な派遣か契約社員しか選択肢なくなるよな
>>18
派遣でさえも35歳こえると厳しいのが現状ですね
同じ時期にリストラされた人達は2年たつ今でも仕事が無いらしい
ちなみに東京です
職種選ぶからだろ?
>>19
選んでねーよ・・・
コンビニとか警備員とか工場派遣とかそんなのばっかだよ
自分のポジションぐらいわかってるつもりだったのに・・・・
>>22
警備員は既に飽和してるから無理じゃないかい?
工場も自動車の減税無くなり、家電のエコポイントなくなったから厳しいと思う
>>24
どこいけばいいんですか?
>>29
職歴と資格は?
年齢も重要だけど、それによって選べる仕事が限られるからね
>>34
資格なし職歴ほぼフリーター
>>42
年齢関係ない
それが原因
>>43
じゃあどうしろと・・・・
いままではこれでも1ヶ月以内には仕事見つかってたのに・・・
>>47
資格無しはかなり厳しいな
デジタル土方ですら難しいし……
バイト募集するようなとこってだいたい管理者が20代とかだから30過ぎは雇わない
コンビニでないとかありえなくね?
俺の友達がコンビニのオーナーだけど人がいなくて困ってるくらいなんだが。
愛知で深夜時給1000円弱だから条件は悪くないのに。
>>25
ありえないもなにも・・・
電話→年齢言う→しばらくして断りの電話はいる
このパターンばっか・・・
ビデオBOXの店員オススメ
介護やれ介護
>>30
介護も落ちてる
ていうかほんとに受かんないんだよ
求人誌のってるところはもうほとんど受けたよ
クレモナロープ12mmロープがオススメらしいぞ
35超えたからじゃなくて>>1が変だから雇わないんじゃね?
大阪で派遣や警備でそんなけ落ちるのはおかしいよ
>>33
俺も思った。
電話対応とか履歴書の書き方とか、35歳とは思えん有り様なんだろ。
FXやれFX
いまなら>>1の貯金が0.1倍に増えるぜ
警備は慣習的に高齢者優遇だし
他は若いの欲しがるから
30代は落し穴みたいなもん
>>39
友人に警備員やってるのいるが、年寄りは補助金をもらうために登録したまに使う位で、有る程度使える若いの使うって言ってたな
その本人は最近の天候では旗振りやってられんと言って中に入ってるようだが
もしかしてさ・・・詰んでんじゃね・・・?
いやでも雇う側からしたら年齢は相当気にするよ
年上の部下とかみんな嫌がるし
若い子と比べたらもう即切りレベル
致命的ブサメンならありえる
猫でも雇いそうな所いっぱい見てるからバイトですらそこまで落ちるってのがよくイメージできないな
身嗜みとかちゃんとしてる?
やめろ
やめてくれ
30歳 高卒
18~25歳 リーマン 腰痛で退社
25~ コンビニバイト
まだいけると思う?
>>63
何の問題もない
>>63
余裕というか住所と身分証明、健康そうなら雇う所は結構ある
>>63の場合、25歳からの5年間が空白になるんじゃないの?
バイトって職歴には書かないだろ?
書いても問題ないから、バイトしながら腰痛の治療やら資格取ってたやら言えばいいのかな?
>>70
履歴書にバイト歴書くのは間違いじゃない
でもコンビニとかはどうだろうね?
バイトしながら自分磨きの為に勉強してたとかアピールできればいい感じだろうけど
>>70そこバイト書かなかったらもうそこで履歴書見てアウト。
書いておけば全く何もしなかったとは判断されずに話しに繋がる。
あとは半分作り話含めた体のいい理由・言い訳をするチャンスがもらえる。
>>63
まだいけるとは思うがコンビニバイトの所がなぁ、理由を簡潔に説明出来ないとね
後、高卒は割と厳しい
免許あれば正社員無い訳でも無いが
空白無しで退社理由まともなら雇う会社は結構ある。
でもある程度規模がないと雇用後に技能習得に金使ってくれないから、何らかの資格がないと実際の採用に繋がるのは時間がかかるかもだけど。
宅配の仕分けとかはあるんじゃね?
傾向として
年齢重ねると我が強くなって扱いづらいってのが実際の所
年下に教えてもらうなんて屈辱>自分流にやる>失敗する>責任転嫁する
を経験してる職場は正直厳しい
バイトに応募するのにバイト歴を書くならさほど不自然でもない
バイトも職歴に書いても問題ないけどな
どのみち面接で聞かれるだろうけど
最近の履歴書はバイト書くのも多いからなるべく埋めると良いよ
多少は色付けてもバレないから空白だけは止めとけ
1年弱の空白期間埋めるために適当にバイトしてましたって言ってもバレないかな?
>>79
それ賭け
バイト先の名称出さないと怪しまれるし
事実無根でバイト先の名出して勤怠確認の電話されたらAUTO
三浪の空白期間はのちのち大きく響きますか?
>>81
三浪自体は問題にならない
が、大学入らずに就職?
だとしたら何故大学諦めたのかとか突っ込まれる
悪く言ってしまうと、その場合は根性が無いから駄目だと思われちゃう
>>93なるほど…
てか俺DQNに嫌気がさして大学辞めて再受験するんですよね(しかも文系)
実質三浪でゼロからのスタートになるんだが普通は三浪といえば医学部ってイメージだけど文系でもこの空白期間は大丈夫なんでしょうか?
>>112
最終学歴を文系で卒業にさせるんだよね?
なら問題は無し、新卒者の就職難と言われているが、再就職の人たちから見たら新卒者は天国ですよ
……マジに
>>120そうなのか…
よっぽど厳しいんだな
もう終わりだな今の世の中は…
このようなスレ見ると自分を見つめなおさなければと思う。
俺の人生も終わってるが若さだけはまだ残ってるし
大学行く為に頑張らなくては
履歴書なんかより近所の商店街で土下座して回った方が手っ取り早いよ
38歳現役社会人だけど35超えてる奴なんて基本雇わないな
底辺職しかないだろうけど頑張れよ
無理にバイトするより生保申請した方が収入いいんじゃね
>>95
その通りなんだけどな
もらってる友人が居るが、生活保護は控除や医者がただとかあるから年収500万の俺と大差ない生活してるよ……
でも家賃を滞納すると即打ち切りで永久に貰えなくなるから……
>>109
でもあれって打ち切りには出来ないんじゃなかったっけ?
生活保護って打ち切りにするとマジで死んじゃうし
>>117
打ち切りになるよ
支払いした結果を役所に申請して、払ってなかったと言うとこになると受ける権利を失うよ
生活保護保護の規約に違反する事になるからね
声優めざそうぜ
>>97
じゃあ俺ラノベ作家な
4年続けてたバイトを履歴書に書いたら
面接官に呆れ顔で「バイトなんて書かなくて良いんですよ・・・」って言われたな
年齢とは残酷なもんだ
そりゃ自殺者も増えるよ
しかし、30超えた人も大学いけば新卒とかになるんじゃないのか?
二浪以上は厳しいらしいが三浪以上なら何浪でも変わらないんじゃないか
>>132
それちょっと笑えるね
全然フレッシュじゃねぇwwwww
>>132
今や普通の大学生でも無い内定とかだから厳しいと思う。
だからこそ俺は医学部をさっき薦めた。医学部ならあるだろう。入れればだが。
コンビニはかわいいjkがする仕事だろ
まじ無能なおっさんしねよ
他人事だと思って言いたい放題。お前等いつからそんな低知能になったんだ?もったいなぁ
>>144
元からvipはこういうところです
40になるとさらに狭まるか…
24歳手取り28万
実家暮らしだけど貧乏なので毎月親に15万渡してる
手元に残るのは13万だけど生活するぶんには十分すぎるくらい
車も維持できるし仲間と飲み会にもいける
こないだ冬のボーナス使って家族でグアム行ってきた
親もすんごい喜んでくれたから行って良かった
これを妄想で終わらせない為にも早く就職しないと
>>99
泣いた
>>99に幸あれ
売り上げランキング: 408

元スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298148820/
|
|
35歳以上でも採用されるっていうのはちらほら聞くけどな
補助金目当てで半年経ったら解雇とかではなくきちんと1年以上雇用されてる人がね
結局1に何かしらの問題があるって事だろ
最低限のマナーをわきまえていないとかそういうの
就職できた。正直、不器用で接客とかでしょっちゅうダメ出しされてきたけど、
就職できたよ。入ってみて分かったのは、人が足りなくて足りなくてどうしよう
もない職場もあるってこと。
ただ、センスや経験がないのを、やる気でカバーしようとするのをある程度、評価
してくれるようなところじゃないと駄目だけどね。
……もう、アホすぎる流れだよね。
※3
35歳・まともな職歴無しは人じゃないって言うんだろ。言わせんなはずかしい。
個人事業者扱いになるけど、一人で黙々ととやれて
給与(報酬と言うけど)悪くないよ。若い人はまあり雇わない業界だし
35歳なら勧める。
運の要素も強いから挫けてる暇があったらもっとあちこち受けろ
俺自身は33で転職したし
職場には40過ぎで入ってきたおっさんもいる
万年人手不足の介護職だって、30過ぎたら介護士資格持ってて実務経験無いと雇わない
田舎行ってバイトで首繋ぐか、素直に生活保護貰った方がいい
オレ:富■通。幕張新都心に昨日、マンション買った。
弟 :三◇電機。兵庫県三田市に去年マンション買った。
母ちゃんが去年死んで、子のオレ達もマダ独身。
男3人で3つも持ち家。ああ虚しい。
年齢上限はまだまだ下がるよ~\(^o^)/
管理職の上の方が勤まるような能力ある人以外は
みんな外国人並みの賃金まで落とされるよ~\(^o^)/
でもみんなで決めたことだからしょうがないよ~\(^o^)/
とにかくすぐに風邪引く
三時間歩いたら一歩も動けなくなる
徹夜なんかしたら三日は寝こむ
毎年のインフルは風物詩みたいなもん
ちょっと詰みかけてる
↓
銀行に土地を担保にして金を借りる
↓
現金は全部使ったことにして隠蔽する
↓
抵当に土地は取られるが現金は丸々残る、売却益を得たのと同じ
↓
銀行には不良債権だけが残るw
字が汚くても履歴書用にきれいに書こうとしたかはすぐ解る
とりあえず空欄くらい埋めて欲しい
どんなに凄い資格や職歴でも印象が第一
職場の人間に溶け込めるか、話し方、笑顔とか大事だよ
自分の諸々を徹底的に見直す。
>>1みたいなのは今20才だったとしても多分就職できてないと思う。
HTML+CSS、FLASH、画像ソフト関係は使えるつもりだが書類すら通らないのがかなり・・・
リフト免許とか玉架けとかさ
最近の若いのは使われる立場で生きて行くつもりなのに
普通免許すら持ってなかったりするから
なんか自衛力0って感じだな
神奈川なんかも有効求人倍率ワースト3に入ってるみたいだし。
自分の会社が潰れたのと親父が脳梗塞で倒れたんで一度実家に戻ってみたけど、
介護や看護、一部小売りを除けば求人がない。
ハロワの職業訓練でヘルパー2級とって地元の施設を20件くらい当たってみたけど、
その介護も男だと不採用かボラバイト採用ばかり……。
職種選ばなければコンビニや警備員とかあるけど、それだと生きるだけで精一杯でしょ。
パートやアルバイトでも同一労働同一賃金にすべきだと思う。
企業はパートやアルバイトを、安い労働力じゃなく、必要な時間だけ雇える労働力だと頭を切り替えるべき。
どうしても職が欲しいなら漁業の運送か市場の配達とか行け
あそこは40だろうが50だろうが雇ってくれる所が多い
まぁ仕事の内容は激烈にハードだがな。
とにかく40歳前後の応募が多いね、その世代が大変なのは実感できるよ
でも年齢的にそれなりの待遇を求められるけどこっちはそんなに出せないのよね
低い給料でも!って言う人は入社しても必ず給料に愚痴って逃げるから面倒だし
取ろうともしなかった期間が長い人は「駄目人間乙」でさようなら。
努力している奴はそれなりに救い上げられる。
ただパソコン検定とか持ってこられてもちょっと困る。
どんだけアホなんですかと聞きたくなってしまう。
還暦すぎて現役な方もおられます
40過ぎてから勉強して第一線に立たれる方も見てきました
ただそういう固定観念もあってなかなか難しいよね
それだけでも30万人ぐらい失業するとニュースでやってた
そのため入るハードルが低いといわれている
警備、介護、農業のハードルがぐんと上がるらしいが…
介護は国家資格とっても今の薄給と変わらないし
いっそ看護学校とかに行った方がいい気がしてきた…
※50
資格資格つっても何取れば良いんだよ…
要実務経験なのは働いてからじゃなきゃ取れないし
あとは情報処理技術者とか簿記とかそんなんしかないじゃないか
資格要らないよ。
この期に及んで海外が嫌だとは言わせない。
または東京に出るとか。
選べるほど職はあるが、関西弁だけはやめたほうがよい。
大都市なら、職えらばなきゃいくらでもあるよ。
まあ、要は35以上は終わってるよ~って
馬鹿にしたい&釣りたいんだろうな。
俺は20代後半で田舎住みだが、同じくバイトも年齢で不採用になったよ。電話対応が悪いとか言うやついるけど、学生時代は1度も電話の時点で不採用になったことはなかったよ。
若いうちに職につかないと、ホント人生お先真っ暗になると今実感してる。みんな頑張ろうな。長文になりすいませんでした。
俺とっくに棄てたっつーか諦めた
白い目上等、可能な限り親スネ、一応宝くじ買ってて
この生活維持できてる間に当たらなければそのまま
この世にアリーヴェ・デルチ!か旅にでもでる
就職支援の施設とかサービスを利用すれば、履歴書の書き方・面接の仕方・職業訓練
など就職する為の色々なアドバイスや支援を受けられるよ。
※54の看護学校卒業が大正解だと思われるわ まじで。
義姉(40)が正看で中古だが首都圏に家買って子供4人育てて新車買った。
旦那であるうちの兄ちゃんなにやってるかというと亭主関白の完全専業主夫だ。しかも義姉超美人でしかもラブラブ・・・・兄ちゃん超絶勝ち組wwwwwww
四の五の言わないで、看護に来い。
卒業して資格さえ得られれば、30代40代幾らでも来いだ。
年齢的には大学病院とかに入るのは難しいが、
病院系奨学金を借りておけば、
学生生活の資金と就職先の両方が手に入るぞ。
しかも借りていた先で働いていれば返済義務も消える。
オススメは田舎の入り易い公立(病院付属ならなお可)だ、
過去問を取り寄せてイケる所を行くといい。
編入学、社会人入試、できる事ならやれるだけやっちまうんだ。
専門学校の場合、実習は大変だが、
社会で泥水を啜って生きてきた経験に比べたら、ちょろいもんだ。
あと男性も需要がある、オッサン看護師の安定感は、
知っている人間なら欲しくなるものだ。
今、男性看護師が行けない分野は産婦人科くらいだ、
小児科は父性を求められて需要がかなりある。
今は外来に男性看護師が来る時代だ。
看護の仕事に抵抗が無いなら、飛び込んできてくれ。
クソミソな世界に思われがちだが、
身体のアセスメント、精神的な援助、専門的な事と、
新卒には出来ない、それまでの経験が生きる所がかなりある。
社会人経験者、フリーター経験者、辛い何かを乗り越えてきた人達、
看護は等しく門を開いて待っている。
貴方の力を患者の生きる力に変えてくれ。
ばれたらどうしよう。しょーもない嘘なんてつかなきゃよかったorz
看護は面接のウェイト高いからコミュ障はきついぞ。男性看護師増えてほしいから興味ある人は頑張ってみてくれ!
どっかの大学生の就職難や会社が倒産した事をメシウマwどか書きこんでた連中が
笑えないぐらいのレベルまで日本はいってしまったからな。
まぁ給料安いけど資格取れば35過ぎでも働ける職場はあるよ。
特にトレーラーの運転手。
人間不信になり5年ほどニートしてたんだが、親も年をとってそうも言ってられずに、大型と大特とけん引免許を取った。
いくらでもあるブラック会社に面接に行ったら即採用。
ブラックだったけど、「仕事を思える場」と割り切り、在職中に就職活動。
内定もらったら、すぐさま「あばよ」だ。
そもそもブラックなんだから、辞めていく人間のほうが多いから引き止められもせず。
今は日がな一日、誰とも話なんかしないで、好きな曲を流しながら全国を跳び回って、親に心配かけずにアチラコチラの観光名所を回ったり、うまいものを食ったりしながら、ノーパソ持参で2ちゃんねる見て車中泊してるぞ。
まあ、女社会の環境に慣れることができればって言う話だが。
給料も多いし、必死で就職したいなら勧める。
まあ、最短でも専門で3年間を乗りこなくちゃいけないけどね。
以上の資格だけでも取ったらいいと思う。俺は簡単に取れた。
フォークなんか4万5千払って真面目に講習受ければ取れます。社労士が一番難しいかもしれないけど、1日一時間と休日とかでできる時は1日三時間コツコツやれば受かる。
こういうレベルの資格ばっか一貫性なく並べてるコミュ障気味のおっさんが面接きたな。
気持ち悪かったんで中国人のほうを雇った。
俺が甲斐性無いばかりにオマイラを雇ってやる事が出来ない・・スマン。
ほんとつくづく思うわ、助けてやりたいって。
某エアコン製造工場(D)ですが、自分は40で面接を受け(有期間)採用してもらいました。
年に2回ほど、正社員登用試験があります
周りも40手前の人もすぐに採用されています
まぁ続けるには根性はいりますが…
そう言われて何もできなかった俺に企業は無理だと悟った(その人は本気で金出せる人)
履歴書は何が何でも空白を作ってはいかん。とにかくびっしり埋めろ。
内容よりもまず埋まってることが大事。もちろん簡素に丁寧に、だ。
履歴書の書き方1つで印象も変わるもんだ。あとは元気良くいけば何とかなるさ。
直接そこへ行って聞いたほうが成功することもある。
30後半の友人がそれで金属加工工場に勤め先を見つけた。
一応履歴書は持っていったけど。
前に働いてた会社に電話かなんかして聞かれるのかと思っていましたが、そんなのないんだね。
労働金庫かなんかで厚生年金歴はわかるみたい。バイトでも厚生年金だったら何の問題も無い。
バイトでもいいから以前の経験を生かせるようなところを受けるとかの方がいいらしい
採用された面接は志望動機とか前職のこととかちょっと話したたげで、ほとんど趣味(野球・サッカー・登山・)と結婚するかもしれない彼女の話。
結婚するかもしれない彼女の話すれば「彼女のためにも一生懸命働くだろう」と思ってくれるよ、たぶん。
嘘でもいいから結婚するかもしれない彼女の話したらいいよ。
バイトの代わりはいくらでもいるからな
履歴書も大丈夫か?目の死んだ写真、汚い字・誤字脱字、ふざけた志望動機とか
期間工でいいなら、ギリギリな年齢だから、数を射っておくと引っかかると思う
輸入しようとしている政策はやばいと思うぞ・・・。
ハッキリ言って、20台の奴は今の会社が嫌になって転職する事が
1回はあると思うんだ、それか倒産…「他の仕事探すか」とその時に
「まだつらくても介護の仕事とかあるだろうな・・・」的な仕事があれば
まだ大丈夫だけど、これから介護の仕事も海外組が増えてきてやばいぞ。
あと、バイトとか落ちる奴、面接時の服装や身だしなみ気をつけろ!!
白髪なんてあったら必ず黒く染めろ、「苦労してた」なんて思われないで
ただ「老けて見える」のマイナス要素だからな!
ヒゲは剃っている事はもちろんの事、鼻毛処理、眉毛、肌つやにも拘って
いないと「見た目に若さが無いな…」で選ばれないと思う。
早起きして毎日パチンコ。飽きたら大きな本屋で座り読み。
医療費無料だから、医者や歯医者にはきちんと通ってる。
町に同じ境遇の友達がたくさんいて、立ち話してたら夕方。
ほか弁なんか目もくれず、デパ地下の半額になった弁当食べてるよ。
働いても最低賃金の俺から見ると、正直うらやましい。
で、元請の同年代になる〇長職のいじめが大変w (40半ば)
利益が出るよう頑張れば頑張るほど 締められるw
他で出来ない結果出してるのに・・・・・
最近、心が折れそうになってキタ。
借り入れが無い内に とか考えるようになって来て ヤバイw
辛い仕事だから、若者が嫌がって人が集まらないというような印象で
報道されるけど、実際は介護福祉士の資格を所持して尚且つ
実務経験がないと門前払いだからね。
介護福祉士の受験資格は実務経験3年以上必要だから
強力なコネでもないと介護の仕事は無理です。
35職歴なしならどうしたらいいんだろうか
介護もいまは資格や経験ないと門前払い
警備員とか1名募集に50人とかくんだぜ、非正規で
実際そうなってしまった人を救済できる働き口がないと生保が増えるだけだしなあ。
再チャレンジ可能な社会作りは本当に大事だと思う。
せめて行動だけでもすればよかったのに
相手もそんな完璧なものなんて求めてないかと
貴方をみて1000万も融資する決意をさせたんだから
その時点で大チャンスだったのにな
勿体無いな・・・
例えば小包の仕分けならいつでも募集してる
仕事が見つからない人は結局わがままなんだよね
選んでないと言いながらやっぱり選んでる
空白期間もあって、言い訳必死で考えて行ったのに、面接で一切聞かれずにワロタ
給料は安いけど結構楽しくやってるよ。
ちょっとオススメ。
高齢化社会、税金も払う人も少なくなり、保険も所得も高くなる、当然米国と同じ
医療費も高くなる。
今の仕事、3年5年先しか考えて就職したとしても先は不況だよ。
きずいてる人はわかってるはず、先の仕事をどうすればいいか・・・・
分からない人、きずいてない人は、先に困るだけですよ。
米国と同じく近い時代になるので先と情報を考えた方がいいのですが、
5年後10年後先考えて生きてますか????
答えは簡単なのですけどね。
から外国人労働者をって日本はおかしな国・・生保も病気じゃ、、仕方ないけど。
俺30で仕事探して100社以上は受けてやっと通ったし
前職正社員でもこんな感じ
やっぱ35まで求人あっても若い奴来れば20代とるわな
あと職歴なしとかどうするんだろうな
近所でドラッグストアでバイトしてる同級生いるけどずっと30になるまでパートしてるわ
この先どうするんだろうな
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
まじで死ぬか生活保護しかなくなる