1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西・北陸) 2011/03/16(水) 23:44:53.15 ID:MKG6cnGO

色々とタイムリーなんで

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/16(水) 23:45:56.20 ID:b2xXaMqp0

予備自衛官ってなんだよ

>>6
有事に自衛官として働くために予備自衛官として登録してる人のこと

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県) 2011/03/16(水) 23:45:09.54 ID:nvYv5p+i0

召集とかきてる?

>>3
意志確認はあった

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府) 2011/03/16(水) 23:45:35.53 ID:ihscddo20

政府の指示が曖昧で現場はイラってしてるって本当?

>>5
わからん ただ、予備を呼ぶのは想定外だったかも

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区) 2011/03/16(水) 23:46:48.21 ID:lYDgOeP4O

嘘つくなや

>>8
残念ながら、マジだ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) 2011/03/16(水) 23:47:36.20 ID:KvpqYwXV0

OBだっけ?

>>9
まぁ、大部分は 一部には民間人から予備自衛官補になって予備自衛官になった人もいる

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟・東北) 2011/03/16(水) 23:49:34.36 ID:f/MAO1UOO

現場はつねにイラついてるだろ
上がバカなんだから

>>11
残念ながら現場のことはわからん

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海) 2011/03/16(水) 23:50:06.69 ID:8lx44NzBO

俺、去年陸軍辞めたけど、昨日と今日、同期から電話の嵐www着拒www誰が戻るかwww

>>12
予備自に登録してないなら呼ばれないから安心

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府) 2011/03/16(水) 23:51:25.39 ID:ihscddo20

なに?予備(笑)も招集かかってんのか?

>>13
今のところは即応予備自衛官と一部の予備自衛官だけ 語学が堪能な人とかね ちなみにこの人は予備自衛官補から予備自衛官になった人だと思う

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/16(水) 23:52:02.44 ID:Vuqu5inK0

防大進学予定だけど質問ある?

>>15
厳しいらしいけど頑張ってね

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/16(水) 23:55:46.60 ID:b2xXaMqp0

いつもは何の仕事してんのよ

>>17
自営業

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/16(水) 23:58:29.44 ID:n/Z5NAK70

予備自やってて一番むかついたことは?
後、やっててよかったこと

>>19
特にないかな

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/16(水) 23:58:43.02 ID:b2xXaMqp0

で、被災地に行くの?

>>20
招集に応じるとは返事したけど多分呼ばれない

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(九州・沖縄) 2011/03/16(水) 23:59:20.25 ID:3DtzqqGPO

階級は?
つか階級あったっけ?

>>21
階級は今三曹です 退職時は士長

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県) 2011/03/16(水) 23:59:37.43 ID:46c3Fibz0

現地に行くとしたらやっぱ不安とかもあるの?

>>22
原発が怖い

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海) 2011/03/16(水) 23:59:48.35 ID:gABPt0glO

ミリオタさんですね
よく受けるんだってねミリオタさんが

>>23
俺はそんなにだけどミリヲタはいるよ

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海) 2011/03/17(木) 00:14:45.20 ID:3xfPO5wgO

>>
やっぱりミリオタいるのか
教官怖い?

>>32
まぁ、いるよねやっぱり 教官というか訓練受け入れ部隊の人は親切にしてくれるよ

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) 2011/03/17(木) 00:00:11.42 ID:VLUNqquB0

簡単に言えば自衛隊のバイト

>>24
まぁ、バイトと言われて否定はできない

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) 2011/03/17(木) 00:00:49.49 ID:IeBU8FfF0

俺の知り合いも招集かかってたわ

>>25
ということは即応かな?それとも技能公募予備自衛官か

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/17(木) 00:06:33.32 ID:vqHe7dkj0

普段は訓練してんの?

>>28
予備自衛官年5日 練度度維持は非常に難しい

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:07:47.05 ID:fmNhv/UA0

3ソまじかよ
何年目で退職?
俺も今年試験無理だったら辞めるつもりなんだが

>>29
4年で退職 なんの試験?自衛隊入隊の?

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:15:10.82 ID:fmNhv/UA0

>>
いや、俺もう6年目陸士なんだがいい加減試験受からないと自衛隊辞めさせるって脅されてるwww
予備自でも3ソになれるならええやないか

>>33
あー、ヤバいな 頑張れ!予備で三曹になっても仕方ないけどな ところで既婚者?

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:26:42.30 ID:fmNhv/UA0

>>
いや、未婚
既婚者だったら多分とっくに合格してると思うんだ
まぁ6選抜受けてまだ1回しか1次通ってないけど

>>38
携帯いじらずに早く寝ろよwww今色々大変なんだろ?
俺は陸曹試験受けなかったから試験のことはよくわからんのだけど、頑張ってな

>>
あれ?パソコン?今休暇中?

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:32:36.87 ID:fmNhv/UA0

いや、余裕で隊舎だが普通にパソコン使えるよ
普通科ってパソコン所持禁止なの?

>>41
いや、もう就寝時間だからさ しかも俺がまだいたときはパソコンなんてもんは一部にしかなかったからね 今は待機中?

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:39:48.38 ID:fmNhv/UA0

いや、いつも余裕で2時や3時までパソコンしてるよw
正直朝はつらいねwwwまぁ仕事なんてたいしたことしてないけど。
自分でも腐ってるのは分かってるぜ

>>43
自衛官の朝は早いからなwwwほどほどにな

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/17(木) 00:12:55.45 ID:vqHe7dkj0

学校どこ卒業した?

>>31
高卒だけど、自衛隊の職種学校のことを訊いてる?

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/17(木) 00:22:15.77 ID:vqHe7dkj0

>>
職種学校とかあるんだ。いや詳しいことはあんまり興味ないからいいや
給料もらえてんの?

>>36
予備としてなら月4000円、訓練日当で8100円もらってる

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(九州・沖縄) 2011/03/17(木) 00:16:08.83 ID:mhvpIdq1O

常備の時の職種は何をされてたんですか?

>>34
普通科です

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西・北陸) 2011/03/17(木) 00:44:06.37 ID:9cOn8HQlO

あまり質問もないみたいだし寝ます お休み

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 2011/03/17(木) 00:44:55.57 ID:fmNhv/UA0

お疲れ様でした

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県) 2011/03/17(木) 00:46:01.22 ID:vqHe7dkj0

おつ

いざ志願!おひとりさま自衛隊
岡田 真理
文藝春秋
売り上げランキング: 3072

元スレ
https://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300286693/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (28)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 00:42
    • アフィの本持ってる。
      俺も自衛官補になっとくかな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 01:07
    • これだけしかないのにまとめるなよ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 01:13
    • 予備自はほとんど宣伝目的らしいね
      予備が動く時って何があるんだ
    • 4. (・ω・)
    • 2011/03/22 01:32
    • 即応予備自だけど何か質問ある?
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 01:35
    • おまえらも就職してみろよ
      きっといい所だぞ自衛隊
    • 6. (・ω・)
    • 2011/03/22 01:38
    • >>5
      自衛隊は3年で飽きると言われてる。
      3年の訓練サイクルで同じような訓練をグルグル回してるから。
      たまに変わった演習も入るけどな。
    • 7. Hydee
    • 2011/03/22 01:47
    • 20日(日曜日)に聞いたんだけど、近所のおっさん(元自衛官な)の家にも電話かかってきたって話してたな。その日は町内会の寄り合いで集まってたんだけど、よっぽど人員不足なのか、そのおっさんは60才だぜ。さすがに体力ないから断ったと話してたよ。まぁあのおっさんぢゃあ間に合わないけどな。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 02:14
    • 自衛隊から警察に転職した
      曹になって2年で辞めたけどあんまり後悔はしてない
           陸自  警察
      きつさ     <
      上下関係    =
      規律      <
      休日等     >
      ストレス    <
      やりがい    <
      面白さ     >
      ブラック度   <
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 03:29
    • 今回の震災で改めて自衛隊のすごさを見せつけられたな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 04:03
    • 予備校生だけど質問ある?に見えた
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 08:15
    • 予備自は物盗むしマジで糞の集まり
      召集されないんだから仕分けして欲しい
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 08:25
    • なんかこの>>1ギスギスしてて怖いな
    • 13.  
    • 2011/03/22 11:48
    • 即応は前線行くけど、予備は、基本後方配置。
      補は医者等の技術者メインだから、前線行くかも知れん。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 22:22
    • 即応ならまだしも・・・
      俺の部隊も予備自の招集訓練やってるがマジでどしようもないのばっかだぞ?
      見た目がホームレスにしか見えないような不潔な格好してる奴がわんさかいる
      本当に無駄な制度だよ
      数合わせとはいえ酷過ぎる
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/22 23:54
    • このスレなんの意味もないな・・・
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/23 01:05
    • ※8
      自衛隊から警察とか良いな~

      俺は4月から自衛官だ。警察志望だけどw
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/23 09:29
    • ※14
      結局手当て目当てなんだな・・
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/23 13:21
    • 被災地に精鋭を派遣してるから国防の現場がどのようになっているか
      この状態で推して知るべしだぞ

      本当にアメリカが空母を派遣してなかったら西日本は占領されてる
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/23 22:39
    • スレ主みたいに営門3曹みたいな役立たずが、人様から質問を受けたってうわべだけの答えしか出来ない。
      営門3曹と予備自・即自で3曹昇任した奴ほど無駄な物はない。
      指揮も取れない、命令も作成できない、教練すら出来ない。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/24 01:46
    • >>19
      まあお前よりは役に立ってんじゃね?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/03/24 11:47
    • ※20
      俺が思うに米19くらい知識があるのなら少なくとも米20よりは役に立っているなw
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/04 09:39
    • ※14
      格好はどうのは関係なかろうに.

      ※19
      少なくともおまいさんは指揮や命令には向いてないな.
    • 23. 元予備自衛官
    • 2011/10/19 05:59
    • 予備自衛官のみなさん、政治家や自衛隊幹部に騙されるな、自衛隊自体が軍隊でもなく、すべて認められているわけでもないのに、予備自衛官はなおさらである、予備自衛官をやっていて、自衛隊に入隊したとしても、なんの特典もなく、ただ経験したと言うことで、褒められるぐらい、予備自衛官の訓練でケガ、死亡した時の、保障もたいしたことではない、ただ単に、お偉いさんや、政治家の、自己満足、員数集めでしかない、予備自衛官のみなさん、そんなことやる暇があるなら、自分で勉強するとか、ボランティアでもした方が、人の為自分の為になるぞー、がんばれ
    • 24. 元自衛官
    • 2011/10/22 07:49
    • 予備自衛官のみなさん、くだらない戦争ごっこは、早くやめなさい、浅田次郎の歩兵の本領読んだことありますか、あれこそが、昔の自衛隊そのものです、悪いことは言わないから、政治家や自衛隊幹部に騙されないように
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/01/19 18:24
    • 日本人に成りすますならもうちょいまともな国語能力身に付けてからにしろよな。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/21 17:41
    • 私も自衛官で働いたが除隊して予備自衛官行く人は暇人の感じがする
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/21 17:43
    • 予備自衛官に行く人は暇人
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/02/25 21:28
    • 要するに戦争が起きたら前線に行くってことでおk?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事