1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:15:23.14 ID:seib59re0

お前らどうヤって過ごしてた?
俺には耐えられそうにない。

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:16:33.38 ID:BuXmcO3e0

煩悩を殺すと浮いてくるからそれでシベリア行ってきたよ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:18:14.39 ID:ATSjfKGg0

逃げちゃダメだ×50

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:19:22.87 ID:KU9xd7kO0

慣れろ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:19:32.42 ID:YWU6ftTO0

またピカピカの一年生の自虐スレか
どうせ夏ごろには「俺でも友だちできたよwwwwwwお前らもがんばれってwwwwwww」って言い出すんだぜ

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:22:31.37 ID:seib59re0

>>10
2年だよ(^O^)
もうクラスを超えた人脈がある奴ばかりだから俺はオワタ\(^o^)/

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:22:11.30 ID:hQhbWik/0

別に自分はどうってことないが休日にいつも家にいることかーちゃんはどう思ってんだと考えたら死にたくなってた

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:23:56.48 ID:Z8f6jmW60

頻繁に図書館を利用するといいよ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:32:42.73 ID:RBYhVb720

>>17
これはあるなー
図書館行けばボッチでもどうということはない

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:26:19.39 ID:sWueXlIBO

同志がいてよかったでござるwwwwwwwwwwwwデュフフwwwデュフフwwwwwwwww

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:26:35.63 ID:KU9xd7kO0

意外と話しかけたら友達できるもんだよ

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:27:19.89 ID:nThohmHb0

友達いなくて暇だからおれは運動でストレス解消してた
おかげで、帰宅部だと思われない体型にはなれた

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:30:28.35 ID:seib59re0

>>27
俺も筋トレしてるよ
クソへぼいけど、

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:27:40.02 ID:Af3qIoEL0

ぼっちが辛いとか甘え

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:29:16.57 ID:mBqfE4TV0

どうせ最初に友達できても知らない間にぼっちになるからただの先取りだと思えば良いよ

16 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 80.9 %】 2011/04/06(水) 13:22:43.41 ID:yWLaX/kP0

部活とかで気の合うやつ見つけろ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:29:31.20 ID:n1mW0X9PO

サークル入れよ
入らないにせよ見学にでも行っとけば知り合いも増える

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:30:26.69 ID:hoV34X8S0

いじめとは違うかもしれないが、そのうちいじめっこが和解を求めてきても承諾しちゃだめだぞ絶対
その後待ってるのはいじられキャラという地獄だからな

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:30:37.24 ID:UwP5hI9pO

ぼっち程楽な立場はない

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:32:11.14 ID:hoV34X8S0

>>40
禿同
周りに縛られないで居られるんだからそりゃもう最高

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:32:10.03 ID:oXUS/5mGO

勇気だして話せよ
クラスにもう一人くらいお前と同じようなやついるだろ、多分

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:33:04.56 ID:R6MG/IqI0

あー学年上がって新クラスでメンバーみたら、最初にそういう不安は付き物だ
だが、1ヶ月してみろwwwwwwwww
逆転してるもんだ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:36:56.75 ID:seib59re0

>>44
例外も存在することを忘れるな。
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:33:29.23 ID:lQoybh3S0

こんな時間にこんなスレ立てると
本気で「ぼっちとか都市伝説だろwwww」
って言う奴が出てくるから止めろよ

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:34:16.36 ID:Nh0jGB790

ぼっちとか都市伝説だろwwww

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:36:24.73 ID:Ws/1Y5Jn0

コミュ能力ない奴は大学行かずに工場で働け

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:38:08.91 ID:YWmIhGvD0

>>49
どうせ社会に出てもゴミだし同僚からも気持ち悪がられるだけだしな

ホームセンターでロープ買ってきたお

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:37:18.93 ID:M4ZO0Brf0

俺も初日から便所飯決定

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:37:58.04 ID:kNuCUttG0

ぼっち仲間が退学した時の絶望感

61 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/04/06(水) 13:42:47.91 ID:tO+MnOyK0

サークルに入る一択
それも新歓を割と頑張るところ

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:43:33.41 ID:2rLrufL60

小学校の頃はリア充だった
中学では部活の仲間と一緒にいてなんとかなった
高校で帰宅部入って詰んだ

大学でやりなおせる気がしない

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:47:17.60 ID:seib59re0

>>63
俺も同じだな

保育園の時は、ハイパーウルトラリア充だったな

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:50:02.56 ID:0tX1jDQI0

>>63
俺とほとんど一緒だ

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 16:24:47.94 ID:MGsTv9/90

>>63>>73
お前らとは友達になれる気がする

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:46:14.29 ID:ETS5BNyKO

ぼっちならぼっちなりの過ごし方あるだろ
覚悟きめろ

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:46:30.85 ID:ZWQHGvbWP

大学入って早1年だがぼっちには慣れた
もはや苦でも何でもない
自由は楽しいし楽だ

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:47:33.96 ID:yYiDAclF0

本でも読んですかしてればいいんじゃね

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:47:00.57 ID:5CRnefpt0

俺新3年でサークルにも入ってないぼっちだよ
実家と大学を往復するだけ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:48:43.96 ID:o2VOa3lTO

>>66
ぼっち脱却したい?

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:50:26.21 ID:5CRnefpt0

>>71いや特に考えたことない
ちなみに通学も1時間以上かかる

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:48:01.13 ID:j7jrs48W0

ここからが本当の地獄だ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:54:05.76 ID:tcoMOI1m0

ぼっちだからって気にすんなよ すぐ慣れる

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 13:54:33.32 ID:bOhwRqmJ0

ぼっちは就活で確実に詰む
ぼっちにだけはなるな
嫌なやつでもいいから一人ぐらい作れというか一人ぐらいは自然とできるだろ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:04:19.03 ID:seib59re0

ぼっち関連スレが伸びる
これが2chにはぼっちが多いことの証明ではないだろうか。

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:05:39.16 ID:mmhQh7cz0

精神的ぼっちとか甘えてんじゃねえぞカス
てめコラ目が合った時に会釈する仲が一人でもいたらぼっちじゃねーよぼっち名乗るなぶっ飛ばすぞ

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:07:01.74 ID:seib59re0

>>85
お前・・・・・・頑張れよ(´・_・`)

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:11:42.80 ID:TvcBbmwSO

ぼっちなうwww

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:12:05.61 ID:ajwMPUn60

サークル入れば?

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:12:37.41 ID:seib59re0

>>91
バイトをしています

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:13:15.00 ID:5nfnr50+0

大学がちぼっち勢だけどやっぱり就活の時期になると苦労するんかな

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:15:22.69 ID:fWBG9R4tO

ぼっちスレ多過ぎ

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:16:38.11 ID:TvcBbmwSO

俺の周りもぼっちばっか固まって無言の状態…

むしろ誰かがこの空気を打ち破れば脅威の集団になれそう…

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:18:58.19 ID:ajwMPUn60

まあ自分からきっかけ作るしかないよ

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:22:04.64 ID:9d2KWIXjO

友人がいたら使っていたであろう金を
貯金や自分のことだけに使えるのだから
ぼっちのデメリットなんて思ってる程じゃない
これは彼女がいないと嘆くやつにも言える

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:27:23.46 ID:g2V6m0o20

年を追うごとに増えていく留年ぼっち同士でつるんでる
鬱ってる奴が多くて自分も引きずられやすいのが唯一の難点

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:30:35.95 ID:YVGRH3s+O

大学・大学院合わせて6年ぼっちです(^O^)

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:31:48.59 ID:nThohmHb0

>>106
中高大学2年間合計8年ぼっちです

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:36:28.57 ID:YVGRH3s+O

>>107
俺も高校あわせたら9年だわ

一人ファミレスおいしいれす

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:37:16.01 ID:A15wMpVo0

真面目ぼっちって居るじゃん?感情とかもってなさそうな
あいつが羨ましい

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:41:08.81 ID:gQtGrew00

>>109
そういうやつは話してみると案外普通だから困る 困らないか

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:44:34.14 ID:Nkx+fIDX0

>>109
もってなさそう×
表に出してない○

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:58:17.43 ID:A15wMpVo0

真面目ぼっちみたいに感情消したいわ、あいつら去勢手術でもしてるのか?

122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:06:40.50 ID:DsvbzIx90

真面目ぼっちは校外ではリア充だからじゃないの?

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:42:19.17 ID:sNTPkMdN0

寝とけ

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 14:55:02.64 ID:15HJW2hTO

浪人生のとき、国分寺(学生の呑み集団多い)で、よく大学生のサークルを見てた。
別にぼっちになりそうでもない、ちょい控え目めな普通の少年・少女が
呑み会後の路上ご歓談のとき一時的にぼっちになってて、不安そうに、自分が入れそうな集まり探してたりする。
それ見ると、いたたまれなくなって、おれは「大学入ったらもう敢えてぼっちになろう」と誓った。

大学入ったら予定どおり、新歓もサークルも行かず、ぼっちになった。
高校まではぼっちを恐れて周りに気を遣ってたが、一気に気楽になり、快適だった。
おれブサイクなんだが「中野君いまだに友達いないよね」とか話しかけられ、彼女できた。
彼女はぼっちじゃなく友達多かったが、おれは4年間、彼女としかしゃべってないから凄い。
彼女はおれと付き合ってることをネタにされ、「炭坑のカナリア」の異名がついていた。

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:33:08.63 ID:seib59re0

中途半端がいつばんつれーよ

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:41:03.41 ID:hN2+tfUN0

勉強するしかない

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:42:48.30 ID:l7qNjWQm0

普通だから集団に属せないぼっちが怖いんだよ
本当のぼっちはぼっちを恐れてないぼっちが当たり前だから
つまりお前らはわりと普通の学生ってことだ
友達になろう

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:49:06.87 ID:A15wMpVo0

>>127
でも恐れを持たないぼっちって就活でもなんだかんだで成功しそうだ

137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 16:02:57.27 ID:l7qNjWQm0

>>130
恐れてないぼっちは自覚してないんだからぼっちに過剰反応しちゃう俺らはもうその高みにはいけないんだ
普通に友達作って普通に愚痴りながら普通に就職難に揉まれるしかないんだ…

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:46:25.99 ID:nThohmHb0

ぼっちを恐れちゃいないけど、さみしいぜ

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:50:24.72 ID:g2V6m0o20

もし万が一結婚して子供ができることがあったら
「まーぜーてー」だけはしっかり教えてあげたいと思う

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 15:52:50.50 ID:A15wMpVo0

俺らみたいな中途半端が一番イケナイ

139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/06(水) 16:05:54.68 ID:PXwBisbn0

ぼっちって辛いけど気は楽なんだよ

ぼっちーズ
ぼっちーズ
posted with amazlet at 11.04.11
入間 人間
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 10898

元スレ
https://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302063323/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (140)

    • 41. 名無し
    • 2011/04/12 01:11
    • Amazon、2ちゃんねる、他の大学掲示板
      こんだけ発達してたら、一人でも行けそうだけどな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 01:15
    • 友達は欲しいけど、一緒に昼飯食べたり授業に出たりとか
      そこまでベタベタした関係にはなりたくないな
      もちょっとサラッとした付き合い方をしたい
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 01:27
    • こーゆースレ真に受けてぼっちになることを恐恐れるキョロはホント大変だからやめとけな
      俺もキョロだったけど上手く言い訳とかしてつるんでる奴らから離れて自然消滅したら気楽で素晴らしいぞ

      大学での付き合いって広く浅くみたいな関係になりがちだから
      結局本心とか隠しまくって、言いたいことも言えなかったり、言ってほしいことをあえて相手に言わせたりみたいなめんどくさいのになりがち
      互いに探り合ってるからミサワみてぇなこと言っても否定されたりしないしな
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 01:30
    • 毎回この手のスレで思うんだけど、小中高の中で一人だけでも二人だけで飲みに行ける友達を作っておけと思う
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 01:30
    • 俺はプライド高いから友達とか一生できないわ
    • 46. このコメントは削除されました
    • 2011/04/12 01:39
    • このコメントは削除されました
    • 47. 名無し
    • 2011/04/12 01:39
    • ぼっちで昼休みと空き時間中ずっとパソコン君と遊んでるけどなかなか楽しいです★

      サークルに行くと友達いるし、校外リア充だから正直普通に人生謳歌してると思ってる

      でも単位は取れなかったなあ(´・ω・`)
    • 48. このコメントは削除されました
    • 2011/04/12 01:41
    • このコメントは削除されました
    • 49. 名無し
    • 2011/04/12 01:59
    • 陰険な感じ悪いグループと和解したつもりだったがいじられキャラとして成り下がってしまった・・・

      これぼっちあるあるです
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:00
    • 一週間に1時間ぐらい勉強すればたぶんぼっちでも単位余裕
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:14
    • >17
      一週間じゃそんなもん。
      半年経って今と同じ状況なら諦めろ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:33
    • ぼっちよりキョロ充の方が嫌だわ、かっこわるい。
      あと飯は食堂で堂々と食え、無理なら家に帰るか外に食いに行け。
      便所飯じゃ不味くなる。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:36
    • 入社式終えて即ぼっち確定したぜFOOOOOOOOOOOO
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:40
    • 大学のぼっちは余裕

      高校のぼっちは、まあ余裕

      中学のぼっちも、慣れればなんてことない

      職場のぼっちは地獄だったwwww
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:46
    • 講義終わったら直帰してネトゲすりゃいいじゃん
      オンラインで友達作ろうぜ!
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 02:51
    • そうねえ。音楽聞きながら漫画とか読んでるかな
      高校で2年それで通してきた。結果友は0
      最近になってこれじゃいかんと思い出してる
      自分を変えたい。何か行動を起こさないといけない
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 03:23
    • ※55

      俺も高校でぼっちになってからというもの
      大学はいってもぼっちのまま・・・

      だったが
      ネトゲでは親友がいるから
      精神的な病からは無縁だぜ。
      ある意味助かる。

      だがしかしネトゲやりすぎで留年してヤバイ
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 03:41
    • ぼっちって才能だろう
      ぼっちになりたいが基本全部自分の時間にまわしたい
      それでもぼっちになれないもんだよ
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 03:45
    • 一年生でボッチになって
      ゲーム三昧してたら単位落としまくったなう
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 03:51
    • 今これ見てるぼっちに告ぐ

      がんばれ
    • 61. hage
    • 2011/04/12 03:52
    • 大学ぼっちなんて真面目に授業でてりゃなるわけない
      最初に毎回少人数で固定メンバーの授業ある時に喋る奴作れよwww




      俺は授業全く出てなかったからバイトで友達作った\(^o^)/
      大学でできた友達とかいねーよw
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 04:37
    • 就職留年につきまして数少なかった周りのお友達も卒業してしまい
      いよいよぼっちデビューしますたw
      女で留年してるこ少ないから尚更www
      素敵な内定者ライフがほしいよう
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 04:44
    • 純ぼっちはマジでヤバイ
      何がやばいって1人も友達がいないなんて人間として自分はだめなんじゃねーかと思っちまうからだ
      逆にいえば高校の友達やバイト先の友達がつくれれば精神衛生上は大丈夫
      テストとかは別に1人でも大丈夫。つーか大学の勉強くらい他人の力借りずに頑張れよ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 04:50
    • ぼっちなだけならマシ
      小中高と入学早々自意識過剰のキ○害に目を付けられる
      このジンクスはどうにもならないよ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 06:23
    • 修学旅行がとてもきつかった
      とてもきつかった
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 06:39
    • ぼっちとか都市伝説だろwwww
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 06:40
    • 炭坑のカナリア吹いたw
      何が高校大学ごときでぼっち自慢してるんだよ
      俺なんか、高校大学から職場まで20年近くぼっちだよ!
      職場でも孤立だ。仕事して帰るだけ。飲みにも誘われてねーよ!!ww
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 07:32
    • 大学でぼっちすぎて何もかもやる気失せて留年して退学させられた
      今は無職だけど後悔してないというか、仕方なかった気がする
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 07:40
    • 全然気にならなかったな
      一人大好きだし
      休み時間も寝てるか本読んでるかだった
      帰りも即効出て行ったし

      授業でグループ作る時は、なぜか勝手に周りがよってきた
      なぜか教師のウケはよかったからな
      なんでだろ?いまだに謎
    • 70. このコメントは削除されました
    • 2011/04/12 08:16
    • このコメントは削除されました
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 08:43
    • こうして辛くもボッチを脱したものも
      盗電や経断連のような
      日本を崩壊させる大人になっていく運命さ
      君はどちらを選ぶかな
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 08:57
    • 日本を作ってもいない奴が偉そうなことぬかすな
    • 73.  
    • 2011/04/12 09:02
    • ぼっちは甘え
      いい年して仲良くなる
      すべも知らんのか
      とにかく話しかけろよ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 09:03
    • 大学でぼっちは普通じゃね?
      俺は他学部には一応友達居たけど地方駅弁でキャンパス別だったから
      必然的に自分の学部ではぼっちだったし。つるむ必要ないだろうが。
      友達なんか居なくても一人で勉強してテスト受かったし、就職だって
      出来たし、その後の人生に問題はあまりない。

      唯一の問題は未だに友達の作り方が分からないことくらいだ。恋人もいない。
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 09:27
    • 普通にしてりゃぼっちになんかならんだろ
      どんだけ人を避けてんだよお前ら
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 09:35
    • ※73
      それができないからぼっちなんだろ?
      運動苦手な奴に側転やれって言ってるようなもんだ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:16
    • 存在を消せるようになってきた
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:18
    • せっかくだから開放感を味わえよ

      好きなところで飯食えるし休み時間はあわててどこかへ行く必要もない
      休み時間は自販機でコーヒーでも買って文庫本でも読んでりゃ幸せじゃん
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:31
    • 風邪引いて休まされてる大学生がマジレスするとだな。
      勉強してればいいと思うぜ。
      東大にはそんなやつ多いぞ。勉強ばっかしてて浮きたくないなら良い大学入っとけ。
      そうじゃないやつも勉強しとけ。なんだかんだいって学問が最強だ。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:36
    • 授業とかどうすんのって……普通にノート取って復習するだけだろ?
      常識あるの?
      ※12
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:43
    • 1人でいたいぼっちと1人が嫌なぼっちは全然違う
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:44
    • 輝くキャンパスライフをおくりたいならサークルにでもはいっととけば
      女子とも話す機会できるし飲み会や合宿でいちゃいちゃできるのに
      俺はそんなのよりもpcの前に座ってるほうが気楽でいいからはいらんけど

      ボッチになった\(^o^)/って奴は努力もしてないks
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 10:45
    • ノート貸してはあまえ
    • 84. あ
    • 2011/04/12 11:40
    • 大学4年生で大学入ってから誰とも話さなかったから大学で知り合いいないけど、気楽だし単位も普通に取れたし特に困らないわ

      まぁ大学外の友達や彼女と遊んでたけど
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 11:51
    • つーか大学ってぼっちのほうが圧倒的に多いよね!  
      俺はバイクがあればぼっちとかそんなのどうでもいいよ。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 11:52
    • *84
      日本語下手くそだな
      頭わるそう
    • 87. あ
    • 2011/04/12 12:20
    • *86
      読みづらい文でゴメン
    • 88. 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
    • 2011/04/12 12:46
    • 履歴書書くときのネタのため、一つでいいからボランティアしれ。
      もしくはSPI勉強しれ
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 12:53
    • サークルボッチの私は、部費を使いたい放題に使ってなんだかんだでリア充だった。
      他のやつがさぼり、またはキョロ充ばっかだったからな。
      サークルのやつらとは別に話をするわけではない。
      趣味に費やしたいなら廃部寸前のサークルに入って資金を自由に使えば良いよ。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 12:57
    • 真面目ぼっちが裏リア充なのはガチ、キョロ充こそが一番のぼっちだよな
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 13:26
    • 大学以外でぼっちじゃなきゃいいんじゃね
      他人との会話の仕方を忘れなきゃ大丈夫だよ
    • 92. 名無し
    • 2011/04/12 13:35
    • 友達あり→ぼっち→また友達ができたけど、友達いるのとぼっちでいるよさは半々だな

      ぼっち慣れると超絶自己中な生活送れていいよ

      ただたまに寂しくなるけどな
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 14:00
    • 今回は普通に友達いるが
      作り方なんて知らんから別の世界の俺はぼっちもいるだろうな
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 14:28
    • 孤独なんて数年で慣れる

      むしろ、他人といるほうが苦痛だと思うようになるぞ
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 14:30


    • 友達なんぞ名前だけー
      って、言ってる私は惨めでぼっち。


    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 14:46
    • まぁ何かしら問題ある奴だからな
      で、四年間でどんどん気持ち悪くなっていく

      そして就職活動
      そら落ちるわな
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 15:07
    • 西村賢太の本でも読んだら?
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 16:20
    • ぼっちとまじめぼっちの違いが分からない

      俺からしたら両方まじめな奴に見えるんだけど
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 16:24
    • 面白い事言えればなんとかなる
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 16:28
    • なんかぼっちか誰か分からんが
      キョロ充っていう何の得にもならない言葉を作り出して
      必死に自分のほうが上だと、自分よりも下のやつがいると
      主張してるやつがいるな
    • 101. ななし
    • 2011/04/12 16:59
    • 今友達いても将来もつきあっていきそうなやつはいないなあ
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 17:03
    • 小学生からぼっちの俺からすれば友達がいる方が異常
      というか人間関係めんどい ぼっちは楽
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 17:35
    • 俺もぼっちだ気にするな
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 17:37
    • 内緒でダンスをならえば、文化祭であいつすげーて思われるぞ
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 17:50
    • 俺はクラスにねらーがいたから そいつとつるんでた
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 17:57
    • 少人数の文化系サークルに入れ
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 18:41
    • 普通に話はするんだよ、「ここの教室であってたっけ?」みたいな。
      ただ名前を教えあって好きなアーティストとかそういう友達話ができてないだけ。

      昼休みだけが退屈、金曜は昼までだから天国
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 19:56
    • 小学校ぼっちは地獄
      高校ぼっちは楽勝
      俺学校変わる毎にぼっちとリア充入れ替わるんだよね
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 20:07
    • いいなぁ友達欲しいなぁ
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 20:14
    • 俺たちがいるじゃないか!!!!!!
      ボッチじゃねーぞw
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 20:29
    • 高校以降ボッチだがどうということはない
      たまに時間つぶしに困ることはあるが
      人付き合いなんてめんどいし、何話していいかわかんないし
      ネットでの付き合いくらいが一番気楽で楽しい

      だがそれが通用するのは学生の内という罠
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 20:34
    • 大学以外の環境で興味あるところにいってみたら
      金銭的に余裕あるなら自分の興味のある海外へ行ってみたら
      視野も広がるかもしれないよ
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 20:52
    • かまってちゃんとかまじ勘弁wwww
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 21:02
    • 旅に出ろ 
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 22:11
    • ぼっち+コミュ症な俺
      他人に話しかけたいが相手が嫌な顔されそうからいつも話しかける事に躊躇してしまう
      高校時代は、昼休み図書館で過ごしたお陰か逆にぼっちでいることが慣れてしまったな
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 22:15
    • ぼっち卒業したいなら、大学生はサークル、中、高校生は部活入れ
      友達できるハードル低くなるぞ
      新1年ならなお更だ
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 22:34
    • わき目も振らず勉強しろ。英語を極めろ。資格取れ。
      社会に出た瞬間、他の連中は蹴落とすべきライバルに代わるって事を理解しとけ。
      これからの日本はお友達ごっこしてる余裕のある社会じゃなくなるんだぞ。
      まだ学生で分からんかもしれんが、日本経済は凄い勢いで傾いている。
      本当に備えないとヤバイんだよ。勉強だ!勉強!それ以外何がある。
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 23:04
    • 2ちゃんってぼっちが多いから安心するね!俺だけじゃない!!
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBOTCHIがお送りします
    • 2011/04/12 23:22
    • 切ないなw
      ぼっちならバックパックとかやればいいんじゃないかと思う。
      自信つくし、会話のネタにもなる。
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 23:41
    • ぼっちは本当になんとかした方がいい
      サークルにも入れないと本当に詰む
      大学でできる人脈ってのは高校までのそれとは全く違って全国に広がる可能性が大きい
      趣味でサークルに入れば同好の志にも出会えるしそういう人脈は大学出てからも役に立つ

      大学は最後のぼっち脱却の場所なんだよ
      社会人になったらマジでぼっち脱出不可能になるぞ
      コミュ障にも耐えられる出会いのチャンスは学生の間だけ
      そこからの人生詰まないためにも今少し勇気出しとけ
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/12 23:46
    • >>86
      そうゆう事いちいち言わなくていいからね^^
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 00:55
    • そのうち、友達なんて居なくてもどうとでもなるし
      気にもならなくなる
    • 123. ?
    • 2011/04/13 00:57
    • つーか話し掛けなくても他の奴から話し掛けてくるじゃん、ぼっちになるの無理じゃね?
      こちとら1人になりたい時すらカラオケやら飲みやらあるから面倒だわ
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 01:22
    • 親に感謝出来るなら、行動出来るはず。俺はその辺の認識が足りなかった。
      新入生よ。まだ多分遅くないからサークル入れ。よほどキモくないなら大丈夫。
    • 125. あ
    • 2011/04/13 02:38
    • サークルとかつまらなすぎワロタw
      周りもほとんど入ってないわ
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 03:42
    • ぼっち回避のために入る大規模サークルなんて続く訳なかった
      話合わないからサークル内ぼっちになって
      行事参加も面倒になり無断欠席
      幹事からのメールも無視して今に至る
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 07:17
    • サークル入ったら友達先輩後輩なかよくなれたよ。
      ただ…付属からのエスカレーターの多い大学だったので、一般入試で田舎物の俺は同じ学科の同期
      の中ではぼっち確定。
      一番大事なところでぼっちだからね、試験の時にノート集めるのだって一苦労。もう趣味に生き
      るしかないと腹くくったな。
      なんでもいいから自分の好きなことだけ考えて、その道だけ極めろ。
      運良く同志の多いサークルに入れれば仲間が出来るし、ぼっちだとしても楽しいことだけ考えて
      生きていける。いやほんとに、一人だけ先に就活始めるくらいの勢いで好きなこと極めろ。
      大学だったら人より早めに自主卒業したって何の問題もなし。好きなことつきつめて好きな
      業種にバイトでもなんでもいいから潜り込んで、そっちに早くいっちゃえ。
    • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 12:28
    • 大学2年の時にはじめて、毎日連れ添う友達ができたな
      それまでは上辺だけの付き合いの奴が多かったから辛かった
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 18:57
    • お前ら友達できたとか言ってるけど、なんか嘘くさいな
      どうせボッチなんだろ?
      なぜならこんなとこでコメント書いてるくらいだからな
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/13 22:39
    • ぼっちの奴はバイトしろ、特に接客業
      やってるうちに人に見られることに慣れてぼっちがどうとかどうでもよくなってくる
      そういう態度が顔にも出てくるから、意外とすんなりそのあと知り合いできたりするよ

      まぁ俺がそうだったんだけどね。バイト始めたのは2年の秋で知り合いできたのは3年の夏だ。しかも直接関係ない奴と4人くらい
    • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/14 00:15
    • totoのBigかロト6当れば ぼっちから抜け出せるぜ・・・
      彼女も出来るぜ、「子供認知しろ」とか・・・
    • 132. 
    • 2011/04/14 06:14
    • 大学ならまだいいが高校は辛いな
      体育とかocとか•••
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/14 10:02
    • ぼっちじゃ得られる経験値が少ない
      行動するのに格段の行動力が必要になる

      それ以外は大した問題じゃないと思った
    • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/14 18:32
    • まぁここの民は大体ぼっちだろ。二、三人友達いればいいわ程度の。
      「必要な事以外」を話せるようになったらぼっちじゃなくなるぜ。

      俺はぼっちだけど
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/14 23:05
    • ※129
      涙拭けよ
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/04/25 20:14
    • ぼっちだっていいじゃないか
      あーだこーだ考えず気楽にやろうぜ
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2011/07/03 01:43
    • 大学で友達いようと結局社会に出ればぼっちだよ
    • 138. このコメントは削除されました
    • 2011/07/03 13:38
    • このコメントは削除されました
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/24 18:00
    • 入学して1、2ヶ月で友達いるやつってなんなの?
      俺の友達でクラス違うのに普通にうちのクラスの奴とじゃれあってんの見た時は、さすがにびびった…
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 12:02
    • ぼっちでもぼっちの辛さを聞いてくれる奴がいればいいんだ
      ところが、当然それがいない
      結局授業が終わればすぐ家に帰り、延々2ちゃんを見て気を紛らわせることになる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事