どうする?
うp!
まずうpからだな!
野良だと病気とか色々持ってたりするから、明日でいい
病院連れて行け
あと早くうp!!!
|
|
クソロダですまん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYm
EBQw.jpg
顔
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2aCEBQw.jpg
かわいすぎわろた
どうしたらいいのかわからんwww
牛乳飲むかな
>>17
牛乳はダメ
ってかずっとニャーニャーいってるんだけどヤバイ?
腹壊すから専用のミルクじゃないとダメらしいよ
えっと
人間用の物は塩分多いから与えちゃダメだよ
なんだろうな
何が良いんだろ
鰹節?
タオルをダンボールに敷き詰めて、そのなかに入れとけ
メシは、とりあえずカリカリ買って来て水でふやかしてやれ
きれいな水もな
>>29
かりかりっていうエサなのか?
>>39
ドライフードwww
コンビニでもあるだろ
>>30
とりあえず名前安価で
わたなべ
>>30
ワタナベてwww
とりあえずわたなべにスキムミルクあげてみる
外見てみたら道路に出ようとしてた。で危ないから拾ってみた
>>48
勝手に連れてきちゃって良かったのか?それ
スキムミルク?って大丈夫か?
牛乳は猫に分解できない酵素が入ってるからだめ
わたなべの画像もっと・・・
最近猫拾ったスレ立ちすぎだろ
なんでお前らの前にはそんなに猫が落ちてんだよ
うまく取れない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtdyEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYmEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzov-BAw.jpg



>>64
肉球ピンクだ!やらしいな!
たれ目かわいいよたれ目
>>64
ありがとう!ハァハァ・・・
今繁殖シーズンなの?
アップ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmomEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Yv-BAw.jpg


>>1はこの子を飼えるの?
3枚目誰が撮ってんだ?
もしかしてかのじ
>>74
妹のてだ
ってか飼えない可能性が高いorz
>>81
なんで飼えないの?
>>99
家に誰も居ない時間が長いからな
>>103
お乳が必要な間はちょっと心配だねぇ…
でも、貰い手探す間にもお世話は必要だから、どうするか考えないとな
明日になったら病院連れていってあげてくれ
なんでお前らの周りにばっか子猫落ちてるんだよ・・・
俺も子猫拾いてえよ
そんだけ小さかったらまだ自分でオシッコ出来ないかもしれないからティッシュ丸めたやつで股関撫でてやれ
あとご飯はもう歯が生えてるならドライフードをぬるま湯で30分程ふやかしてからあげろ。量はカレースプーン一杯分を1日三回
まだ歯が生えてないなら猫用ミルクか離乳食を欲しがるだけ二時間おきにあげる
とりあえず明日動物病院で診察してもらって詳しいお世話の仕方聞いてこい
猫ってどのくらいほっとけるの?家に誰も居ないとまずいよな
>>95
自動給餌機とかあれば2日とか平気だったはず
猫はお留守番平気な子が多い
ストレス感じやすいのは犬のほうらしい
>>95
だからまず排泄できるか確かめろって
普通の猫は食い物おいときゃ別に旅行一泊くらい行ける
ただそいつはトイレが心配
>>109
うん寝ちゃったんだ
あんま触るとストレスたまってヤバくない?
一日家をあけると危ないってフリーペーパーに書いてあった
>>106
兎はほっとくとストレスですぐ死ぬみたいだな
>>111
それはガセらしい
むしろウサギは孤独を愛する生き物なんだとさ
それとわたなべ寝ちゃったから画像は期待するな
駄目だもうねる
わたなべが幸せでありますように
残ってたらおまえらの猫画像回収する
>>117
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051070.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051071.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051072.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051073.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051074.jpg
俺の猫画像フォルダが火を吹けねぇぜ





猫好きなお前ら情報ありがとう
とりあえず明日病院に連れてくわ
>>122
それがいいね
虫ちゃん飼ってるかもしれないし
どうしても飼えないなら、そういう相談も受けてくれるかも
>>122
もうちょっと面倒見てやってな、子猫の育て方大変だけど
昔友達が我侭で乳離れしてない子猫を無理矢理引き取った後
泡吹いて死んじまった事あったな、育て方知らなかったんだろう
>>122
部屋の中は暖かくしておいて
寒いと子猫はすぐ弱るよ
どうして田舎には猫カフェがないんだ!
わたなべがしっかり育ちますように
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051083.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051082.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051081.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051080.jpg




http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1dyEBQw.jpg

>>139
なんで、飛行石つけてるん?
>>139
この子はいつ俺のもとへ降りてくるんだ
わたなべおめめなにいろ
>>145
真っ黒
>>146
うさぎって顔でかいのな
>>146
2枚目毛の色が揃っててかわいいなw
>>1
はどこいった
>>154
まだいるよ
>>155
わたなべ落ち着いて寝てる?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2omEBQw.jpg
端っこで寝てる

>>158
あったかくしないと死ぬよマジで
>>159
タオルとお湯は用意した
今起きたから濡れティッシュで又拭いた
手がビショビショだ
>>167
おお、できたか
結構たくさん出るから気をつけてね!
>>167
おトイレできたのかな
拭いたティッシュ、トイレ場所に置いてやって
そのうちトイレ覚える
なんで捨て猫の目ってみんな汚れた感じなの?
>>32
汚れた世界を見ているからだよ
元スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319804876/
|
|
※8
うん、心配すればいいのは子猫や老猫・病気中の猫の場合。
まだ0~1ヶ月くらいの子猫は自分で排泄が出来ないから補助が必要だし、数時間置きに授乳もしてあげなきゃならないから、丸一日家を空ける場合は最悪死という危険がある。
排泄もできるようになり、離乳食も食べられるようになればもうほぼ大丈夫。
ただ、子猫は好奇心が旺盛だから誰も居ない中での放し飼いも少し危険。
電気コードへのイタズラとか・・・そのあたりは人間の子供と一緒だね。
だから留守中はケージに入れておくとかすれば、留守がちな家でも問題なく飼えるよ。
本当に持って帰っちゃってよかったの?
周囲をちゃんと観察してからにすべきだと思った。
でもワタナベ凄く可愛いね。世界で一番幸せな白ネコになれますように。
病院に行ったら、色々教わってぜひ飼ってあげてください。
栄養状態が悪いと、目が悪くなったり、鼻汁がでたりしますが
栄養つけてやれば、綺麗な顔になりますよ。
子猫用の餌があるので、それをぬるま湯でうるかして食べさせたら、良いですよ。
とにかく、トイレと、餌と、暖かい寝場所があれば、人が一日居なくても
ちゃんと留守番してますよ。
今はこまめにミルクを与える方が良いと思う。カリカリふやかしたのは少し早いよ。
毛布の下に電気あんかや湯たんぽを別の布で包んで入れてあげると保温効果があって落ち着くよ。
自分は最初に仔猫拾ってから30年間で20匹近くそれで育ててきたから。今も3年前に拾ったのがそうして育っている。
すくすくと育ち巣立っていったが元気だろうか
ちなみに子猫は夏でも湯たんぽいるぞ
カーチャンがわりなんだそうだ
今、販売用の猫をショーウインドーにデビューさせるのを3週間からにするか1ヶ月に規制するか揉めている。
まあでも譲ってもらう場合は2ヶ月くらいしてからの方が無難
自力で餌食えて水飲めて排泄出来ればまああとは暖かくしてあげれば安心だ
3匹拾って元気に育ててる俺が言うから多分間違いない
俺は500mlのペットボトルにお湯入れてタオルで巻いて
傍らに置いてあげてたなぁ・・・
例え親が居たとしても、野良生活より飼い猫のほうが断然安全だし長生きする。
その子を長く安楽に生きさせてあげたいと思うんなら、拾って正解。
スレ立てる前にまず病院!みんな、約束な!
自分で飼えない場合でも病院で事情話せば里親さがしてくれるかもだし、
里親掲示板もたくさんある。見捨てるより何百倍もいいぜ!
兄弟らしき子猫が数匹側で死んでててな・・
見捨てらんなかった・・かーちゃん文句言うだろうなと思いつつ
家に連れてったが「また拾ってきた~・・」って言った程度で
なんだかんだで割と可愛いがってたな・・
最初はノミだらけで大変だったけどな()
写真のと同じくらいのネコだったがご飯にほぐした焼き魚まぜてくれてたな
これは経験談だがニジマスとか上手い魚とかくれつけると
ドライフードなんて食わなくなるぞ・・
特殊なルートで手に入ってたときニジマス丸一っ匹とかくれてて
あるときドライフードに切り替えたら意地でも食わねえ!って
感じのグルメネコになってたのは参った・・
やっぱドライフード・・美味くないんだな・・
『猫まっしぐら!』とかうちのグルメ猫「ふざけんなよ!おい!なに?このゴミ!」って
感じでした・・大変だった・・ドライフードに切り替えるの・・・はははっいい思い出・・
自分はドブのゴミだって気づいてるのかな~^^;
生き物と一緒に住んでる人は大事に大事に育ててね
うちの13歳のわんこももっともっと長生きして欲しい
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
牛の乳頭を分解する酵素を猫が持ってないから下痢になるんだよ