よろ
ボールに市販のミートソース+卵2個+鷹のツメ+すりおろしたニンニク
茹で上がったパスタを湯を切りボールでグチャグチャ混ぜる
あらかた混ざったら熱したフライパンに油を引いて軽く炒める
卵が少し固まってきたら出来上がり
簡単ミートカルボナーラ
カチョエペペっていうパスタ簡単で美味しい
茹でたパスタに、たっぷり粉チーズとたっぷり粗挽き黒こしょうと、ゆで汁で和えるだけ
炒めたベーコンとか野菜加えてもおいしい
http://www17.plala.or.jp/harukitchen/italian65.jpg
|
|
醤油とマヨネーズと明太子混ぜて鰹節かけろ
100均でレトルトソース買ってくる
ペペロンチーノ
たっぷりのオリーブ油とニンニク、鷹の爪これを弱火で香り出るまで炒める
麺は塩強めで茹でる
合わせて炒め、お好みでアンチョビソースとか良いかも
カルボナーラ
多めのバターとベーコン、玉ねぎを炒める
十分に火が入ったとこで牛乳、コンソメ塩ホワイトペッパー粉チーズ、お好みで醤油や和風だしを少々入れ少し煮詰め、味を決める
麺を入れたら卵黄を混ぜて盛り付けたら上からブラックペッパー
さっきのペペロンチーノ味付け忘れたけど塩ブラックな
冷製パスタ
オリーブ油で多めのニンニクを炒めて、香りが出たらそこにナスを入れる
麺は塩強めで茹でる
冷水で麺を締め、水気切ったらボウルにいれ、炒めた具材とトマト、アボカド、塩ブラックペッパーを入れて混ぜる
盛り付けたら上にバジル
明太パスタ
明太子と醤油マヨネーズ溶かしたバター、牛乳少々をボウルで混ぜ味を決める
麺を入れ混ぜる
上から刻み海苔と大葉
手打ちのタリアテッレうまそうやなあ
①ボールに卵黄2個と同量のマヨネーズ+ブラックペパー
②冷たいフライパンにオリーブオイル+すりおろしたニンニク+刻んだベーコン
を入れて弱火で加熱しておく
③表示時間より2分短く茹でたパスタを湯を切り②に投入
④全体にオイルが絡んだら①のボールに投入してすばやく混ぜ混ぜ
⑤卵がいい感じになったら簡単カルボナーラの出来上がり
素スパだろjk
麺茹でる
麺冷やす
ポン酢で食う
>>14
麺つゆ+ワサビもいけそうだな
とりあえずペペロンチーノ作れりゃ具材とか味変えてアレンジ効くよな
①冷たいフライパンにオリーブオイル+鷹のツメを入れて弱火で辛味を油に移す
②表示時間3分前に適当なきのこをパスタ鍋に投入
③表示時間2分前に湯を切り①の鍋に投入
④全体に油が絡んだら3倍濃縮のめんつゆを薄めず麺が絡まる程度強火で投入
⑤全体に絡んだら簡単和風きのこパスタの出来上がり
関係ないけどパスタって言うのに抵抗あるの俺だけ?
スパゲッティとしか言えない
そりゃあキモオタがパスタパスタ言ってたら笑うわ
①冷たいフライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹のツメを入れて弱火で油に香りと辛味を移す
②適当なビンの中に刻んだニンニク、種を抜いた唐辛子(輪切りでも)を入れ
①のオイルを入れて保存しておく
③②が常にあれば>>8のペペロンチーノとかアーリオ、オリオならいつでも簡単に作れる
>>32
ガーリックオイルうまいよね
茹でた麺にオリーブオイルをからめて、パルミジャーノを削りまくる
以上
ちなみに覚え置いたほうがいいのは
パスタを茹でたら、皿の上にのせてオリーブオイルを絡めると
触感がよくなって、くっつかない
そこに残り湯をほんの少し混ぜると、お湯と油が
乳化という現象で絶妙にからまって、上手さが倍増する
ペスカトーレも簡単に作れるぞ
オリーブオイルで冷凍シーフードミックス軽く炒める
白ワイン※なければ料理酒 を加えて蒸す
ホールトマトを加える
刻みニンニク、ウスターソース、バジル、オレガノ、塩で味付け
水分が少し飛ぶまで煮込む
茹でたパスタと和えて完成
ベーコン炒めて牛乳いれてとけるチーズいれてパスタいれて塩コショウして最後に卵黄いれて出来上がり
>>52
バター忘れてた
ブロッコリーのみじん切りとちりめんじゃこと舞茸をにんにくとオリーブオイル、塩、コショウで炒めたものにスパゲッティをからめる
とりあえずにんにく炒めたオリーブオイルで適当になんか炒めてスパゲッティぶちこめば大抵はうまい
チョーザのイカスミパスタ美味しいよな
なかなか食べられんが
おまえら
パスタ好きだよな
売り上げランキング: 43
元スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327257785/
|
|
成城石井とかカルディとかで売っている瓶詰めのソースもお手軽で便利で使っている
スパゲティだと深い鍋で水を沸かすのと食べるのが面倒なんで、
フリッジとかマカロニで代用しているかな、それならスプーンで食べれるから楽だし
これらをフードプロセッサーにぶちこんでソースにする。
パスタに絡めるだけでウマイ
チーズは粉チーズとか買ってくんなよ、ハードタイプの買ってきて削れ。
味が段違い。
最近知ったが、乳化はたとえばチャーハンでも大事らしい。気にして損はないんじゃないかなぁ。
カルボナーラを普通のチーズで作る方法がクックパッドにのってる。粉チーズより安いし楽なのでこだわりない人にはおすすめ。
2.パスタ茹でた後、ボールに入れて生卵落としてまぜてコショウで味付け。
粉チーズやケチャップ無い時には、これでとりあえず腹は満たせる。
安い食材で簡単っていうならバター+醤油とかチューブ入りのたらこ+マヨネーズとかじゃないかな。
トマト缶とオリーブオイルとベーコン、パスタに玉葱ニンニクを買えるだけ買ってくる。
あとやっすいワイン。
で。フライパンでニンニクオイル作ってから、ベーコンと玉葱の微塵切りを炒める。
でワインを投入。(いれるほどコクが出る。入れすぎ注意デミグラぽくなる。
アルコールが飛んだらトマト缶投入して
塩を小匙軽目に一杯(男性向け。女性なら半分から。まぁ味見しろ)。
黒コショウふりふりふりふり。
一度煮たったらソース完成
うまいぞ。
これで大体二人前のソースができる。
ベーコンはスライス二切れで玉葱半玉。
ワインは100cc基準な。
塩加減はなー、初回は味見したら?
煮詰まってくるとすぐ濃くなるから。
とりま塩を小匙にぎゅっ!と込める奴、入れすぎな。
あんまし分量とか書くの苦手だわ、こういうのは自分でほんのり変わってくレシピだし。
ただオリーブオイルは15cc基準だけども、わりかし入れすぎたか!くらいが美味いかもな。ニンニクは二欠けほど?
あー分量苦手だ!自分が新しい料理開拓するたび細かいとこが気になるだけに、同じ気質の人に申し訳なくなる!!
でもためしてみてよ、外食でミート系は勿体ないなって思うくなるから。簡単なレシピなのに。
あ、ニンニクはうっすら狐色ー?がいいけど、もうちょい濃くなったらニンニク風味抜群です。
国産ニンニク使いのブルジョアは一欠で充分すぎるから!んじゃ!!
バジルあったら絡めた後に振ってな。
あとやっすい食卓ワインはブドウジュース合わせてるから酸味が消えてちょうどいいんよ。
ごめんね連投して。
でも簡単な割に美味しいから、いてもたってもいれんくて。
反省してます。
にんにくは乾燥してスライスになってるやつを
鷹の爪はオイル漬けにしたり、いっそ一味で代用するなど
パスタが流行る前からのパスタ好きか、
パスタじゃなくてそれはスパゲティーニだろとか
いちいち知識をひけらかして来るやつのどちらか。
あと国産のオリーブオイルはマジでマズイ。
アーリオ・オーリエって書いた奴アウトー
簡単でうまいのはなー
じゃこペペロンの納豆トッピングか
ホールトマト手でぐしゃぐしゃにして作るトマトソースパスタじゃ。
異論はみとめる
余らせない程度に生を買って、乾燥とまぜて使うといいよ。
バジルはいっぱい使うほうがうまい。
カルボナーラは手間のわりに普通だからまず作らない
麺をゆでてソースにからめる以外の事はやらなくていい
※21が典型的なわかってない子
アルコールってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飽きやすいから簡単で安い調理は長続きしない
ゆで時間が長いからガス代も余計にかかる
米と違ってそれだけ食っても美味くないから
味付けが濃くなりがちで、塩分摂り過ぎて健康に悪い
アンチョビなんて買ったらそれだけ食うのが癖になって
塩分摂り過ぎて健康に悪い
お手軽簡単に行くならピザ用チーズを溶かして茹でたて熱々のパスタに混ぜる
粉チーズと黒胡椒をたっぷり
超手抜きなのにうまい
ただ飽きやすい
1.ペペロンチーノを半人前作る
2.半熟卵をかけ軽く混ぜる
3.ポン酢をかけ軽く混ぜる
ってのを作ってた
旨いけど一人前作ると気持ち悪くなるし飽きるのでバジルとか香草のせるといいかも
ところでバリラより旨い乾麺あったら教えて
トマト一個を切ったやつをニンニクが狐色になったら入れる。
トマトが跡形もなくなるくらい炒めて
ちょっとゆで汁とコンソメ入れれば
美味しいトマトパスタになる
仕上げに粉チーズとジェノベソースをいれるとなおよし。
マヨと塩は本当に何にでも合う魔法の調味料。
俺は食えれば良いやって時はレンチンしたパスタに直接塩orマヨとフランス七味ぶっかけて食う。
練乳は流石に気持ち悪かった。試してみろ、マジで不味い。
鶏がらとしょうゆでスープを作り、スープパスタにする。
トッピングはネギ、メンマ、チャーシュー、のりなど
何でもかんでもスパゲティーって言うのは
ラーメンで細麺とか縮れ麺とかも太麺っていってるようなもの?
レシピ1
ツナ缶orいわしのトマト煮、塩こしょう、ガーリックパウダー、醤油orケチャップを油(サラダオイル、オリーブオイル、バター等お好みで)でフライパンで温めてパスタ投入
レシピ2
刻んだ漬物をかるく油で炒める、醤油で味を整えてパスタ投入、皿に移してお好みで卵黄を乗せる
簡単ってこういう事じゃないの?
かためプリプリに茹でたスパゲティをお皿に盛って、その上にピザ用のとろけるチーズをお好みでかける(多い目のが美味しいかも?)。
フライパンのソースを熱々に温めてチーズの乗ったスパゲティにかける。
めっちゃおいしいよ!!
ただし、30分くらい空気にさらすとニンニクが緑色に変色して見栄えが悪くなるので要注意。
俺は普通に玉ねぎウィンナー刻んでケチャップぶっかけるだけだわ。
他のはめんどいからインスタントのタレ二人分78円の買ってる。
具を適当に入れてちょっと煮詰めてパスタと和える
濃い目に煮詰めてペンネが一番合うかな
あと大抵のサラダドレッシングはスパゲッティにかけてもなかなかいける。
シーチキン(油ごと)とキャベツをにんにくと塩コショウの味付けで炒めて
パスタとからめる。食べるラー油トッピングすると最高
軽くばらして皮ついたまま冷凍保存がオススメw
一年は余裕でもつ
スパにドレッシングもうまいよな野菜と一緒に食べてる
夏はつけ麺にしてる
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)



んで、カルボナーラは卵とチーズとパンチェッタにオリーブオイルで、チーズ以外の乳製品は使わない物なんだよ。
生クリームやバター入れれば確かに旨いけどそれはまた紛いもんだ。