1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 20:54:58.69 ID:YxGFdhLs0

    ~になります→何に「成る」のか 正:~でございます
    楽しいです→「形容詞+です」は文法的に誤り 標準語では「楽しゅうございます」
    全然美味しい→全然は肯定文では使わなくなっているのに使うのはおかしい

    21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:47:06.77 ID:6ECACxrj0

    楽しゅうございますってどこの執事だよ

    12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:32:16.13 ID:bze3oL81O

    的を得たスレ

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:00:28.08 ID:vALqGWsmO

    「間違った」日本語はない。言葉とは感情を伝えるツールでしかなく、時代と共に移り変わる。

    70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:05:38.46 ID:1KHNQwYP0

    >>7が正論すぎる

    8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/30(金) 21:04:03.06 ID:/QSKPKKZ0

    >>7
    全くその通り
    その時代に使われていて万人に通じるならそれは紛れもない日本語

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:31:22.94 ID:ghERcm010

    >>8

    法律に置き換えてみては?

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:33:30.81 ID:7Yu/wJ1L0

    >>11
    法律は国会で作ったものだけがそう呼ばれる
    しかし言葉は違う
    的外れ

    9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:16:26.14 ID:YFkEsN4c0

    形容詞+ですは間違ってないし全然を肯定で使うのも間違いじゃない

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:22:36.73 ID:7Yu/wJ1L0

    「~になります」のなりって動詞の〈成る〉ではなくて断定の助動詞じゃないのか
    表してる内容は「~でございます」だし

    専門じゃないから違うかも知れないけど

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:41:38.81 ID:P/0oKw/EI

    とりまってなんの略なんだ?
    生徒が連発してて意味わからないんだが

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:51:44.10 ID:hJ/WvCpu0

    >>15
    取り敢えず、まあ。説と
    取り敢えずが訛ってとりまえずの地域から→とりま。説と
    後もう一個知ってるけど忘れたゴヌン

    41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:55:21.88 ID:P/0oKw/EI

    >>31
    ありがとう 略しすぎだろwww
    教室内こんなんだから困るわ… 若手の教員も使い出す始末だからな…

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:57:13.32 ID:wgS2X/nN0

    >>41
    まさか教師じゃないよな?

    52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:00:34.92 ID:P/0oKw/EI

    >>47
    俺? 教師だよ もうおっさんだけど

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:04:18.92 ID:wgS2X/nN0

    >>52
    生徒に言葉教えてあげれば?若手教師とやらにも

    88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:11:18.00 ID:P/0oKw/EI

    >>64
    最近のガキは正しい日本語から教えなきゃいけないのか?
    さすがゆとりだな
    仲間内で話すなら良いけどわからない人や目上の人にはちゃんと話せ
    お前らのくだらない言葉を押し付けるな って言いたい

    92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:12:43.04 ID:7Gj7Guh10

    >>88
    こういうのが老害って呼ばれるようになるんだな

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:45:20.41 ID:C2Epxl7S0

    万人に通じないから困る

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:46:23.23 ID:+V4M/mRG0

    スーパーでレジ打ってるオバちゃんもそんな感じでしょ

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:44:35.90 ID:uwEf/9B50

    確かに言葉は時代の流れと共に変化するんだろうけど、
    ヤバイ!
    はんぱねえ!
    とかをTVで聞くと違和感覚えるなあ

    25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:48:55.75 ID:C2Epxl7S0

    通じればいいなんて言う奴は上司に敬語使わないんだね

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:51:30.50 ID:4iLe40lDO

    だいたいギャルなんて頭空っぽの生き物が流行語を作り出す国だぞ?
    何でも略してイントネーション変えて…
    つくづくくだらん国だよ日本は

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:49:53.14 ID:hO7LkozH0

    18歳過ぎて「こんにちわ」はドン引き

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:52:23.91 ID:UWKlC8bg0

    言葉の変化は当然あるが最近の日本語はと言われる日本語はルールを大きく逸脱しているから非難される

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:52:31.60 ID:pEDE8AZt0

    >>1
    ちがう
    「形容詞+です」が間違った日本語だったのは戦前の話

    昭和27年に国語審議会が、もはや誤用と言えず、平明・簡素な形として認めてよいとした。

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:54:18.69 ID:sC6U8IM90

    言葉なんて時代によって変化してくもんだ
    お前らが嫌いなギャル文字なんか考えてみれば日本独特の文化だぜ? そういう意味ではまだ日本人終わりじゃない

    105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:16:17.15 ID:2ErJVqG50

    >>39
    ギャル文字みたいな見立て文字は英語でも若者が使ってるよ
    そして全然わかんねーよカスって言われてる
    それに正しい言葉を知った上で使いにくいから変化するのと、ガキが使ってる変な言葉とじゃ根本的に違う
    お前が言ってるのは私バカですってこと

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:57:13.50 ID:UN4+Vkfy0

    大勢の人が使い出したらそっちが主流になるんだ
    正しいもくそもない

    45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:57:02.19 ID:C2Epxl7S0

    通じればいいじゃんって奴は目上の人や初対面の人にもとりまとか言うの?

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 21:59:34.00 ID:rhSMFQEjO

    >>45
    大前提を無視してなにをいってんの
    「通じればいい」ということは
    通じない場合は通じるように話さにゃダメに決まっとるだろ

    55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:01:58.86 ID:C2Epxl7S0

    >>48
    通じるけど「何こいつ」と思われるのはどうでもいいの? と聞いてるんだよ
    なんで勝手に通じないことにしてるんだよ

    67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:04:51.10 ID:rhSMFQEjO

    >>55
    TPOをわきまえることと、
    通じるかどうかは別の話だろ

    86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:10:55.11 ID:C2Epxl7S0

    >>67
    通じればいいんでしょ?
    そもそも「大丈夫?」と聞かれて「全然」と答えたときに、解釈によって意味が真逆になるような、
    立派な弊害もあるんだけどね

    103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:15:57.25 ID:rhSMFQEjO

    >>86
    対面してるときは言葉以外でもコミュニケーションしてるんだから
    表情しぐさイントネーション身振りその他で
    意味を伝えれるわけやん

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:02:36.14 ID:Y1n8evO70

    間違ったってか、受けた教育で言葉づかいが決まるからだろ
    アメリカのバカがbe動詞で全部 I be って言ってるのと同じ。
    通じるっちゃ通じてるんだし問題無いだろ。

    言葉ってのは変わっていくもんだ。

    63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:04:18.14 ID:a2iSAtej0

    地味に
    だけは見ててイライラする

    65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:04:40.35 ID:1vmzF4DV0

    全然~は、もとはそのあとに肯定でも否定でも続けられる表現だよ
    やがて、肯定はなんか変だな、やめようぜ! ってことで否定だけが全然に接続していたが
    昨今になって、一周して再び肯定が接続するようになっただけのこと
    ちなみに、とても~は、そのあとに否定を続ける表現だったんだが
    現在では「とても美味しい」という表現に不自然さを感じる人はいないだろう
    言葉は変わっていく。ら抜き言葉も、やがては社会的に認められると思うね
    ただ、このスレにも何人かいるように、言葉の使い方に寛容ではない人間もいるわけで、
    一般的ではない言葉を無教養だ、ととがめる声も少なくない
    だから、社会的な場では、今はら抜き言葉はふさわしくないね
    こういう掲示板でまで言葉に対してあれこれ言うのはちょっとね

    95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:13:42.60 ID:00SSFJeXO

    >>65
    昭和初期まで全然~肯定
    が普通だったしな

    ちなみに『楽しいです』を『楽しゅうございます』なんていうのは敬語でも丁寧化でもないぞ

    立場が上の人間が下にいう言い方だからな

    66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:04:44.84 ID:pEDE8AZt0

    「楽しいです」も正しい日本語だ

    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/002.html
    Q.「楽しいです」「大きいです」という言い方には、やや違和感を持ちますが、正しいのでしょうか?

    A.この言い方は現在では認められています。

    「楽しい」「美しい」「やさしい」といったいわゆる形容詞には、かつては「です」を付けることはありませんでした。
    ていねいに言うときは、「楽しゅうございます」「美しゅうございます」という言い方がありましたが、日常語ではあまりにも大げさです。
    そこで、形容詞に単に「です」を付ける簡単な言い方が登場しました。
    昭和27年に国語審議会がまとめた「これからの敬語」では、「大きいです」「小さいです」などの言い方は、平明簡素な形として認めてよい、という答申が出されています

    72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:06:46.16 ID:bR/lpfrGO

    「言葉は変化していくもの」とかドヤ顔で言ってるやつなんなの?

    その変化の仕方がおかしいから文句言ってんじゃねーか
    「そこにゴミを捨てるな」というルールに対し
    「みんなここに捨ててるしルールは変化していくものだろ」とか言ってるようなもん

    理にかなった言葉の変化ならともかく
    わけの分からん誤用や略語を「言葉の変化」と
    まるで良いことのような捉え方していること自体がおかしい

    79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:09:11.95 ID:sY4YbNJP0

    >>72
    むしろ理に適った言葉の変化ってどういう変化よ

    73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:06:54.36 ID:XfkLgAuRO

    方言なら許せるのに世代間だと許せないのな

    85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:10:36.02 ID:vj2GSKML0

    そもそも正しい日本語()って何よ

    98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:13:53.34 ID:1vmzF4DV0

    >>85
    社会的な場では正解不正解があるかもしれないが、こういう掲示板では、正解不正解は無いような気がするね
    言ってしまえば言葉は何かを伝える手段にすぎないわけで
    「そげぶ」という言葉は、教室で言っても伝わらないだろうが、たとえばライトノベル板だったら通じるだろう
    要は通じればいいかと

    104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:16:04.44 ID:vj2GSKML0

    >>98
    俺もそう思う

    ていうか、高校だか中学だかの時の国語の教科書に「正しい日本語と言うものは存在しません」って書いてあったのを覚えている

    110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:19:16.36 ID:00SSFJeXO

    >>104
    言葉は生き物

    時代、場所、世代、人により変わるものです

    なんておじいちゃんせんせが言ったもんだ

    96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:13:46.88 ID:XfkLgAuRO

    むしろ100%正しい日本語を探すほうが難しいのではないだろうか

    97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:13:51.21 ID:rhSMFQEjO

    イミダスみたいな現代語辞典には
    流行語から若者言葉、ネットスラングまで網羅されていて
    つねに言葉は更新されていると体現しているわけだが
    どうおもっとるの?

    99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:15:00.10 ID:SL1j5uHgO

    らぬき言葉は日本語の進化。
    文脈に依存することなく可能と受け身を識別出来る。

    100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:15:08.91 ID:yqPnr29B0

    ドヤ顔とかゆとりなんて言葉もここ最近だし
    自分が自然に使える言葉は正しい日本語なのですかそうですか

    106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:16:43.33 ID:hJ/WvCpu0

    要は相手への尊重だよね
    言葉を用いて結局何がしたいかって言うと相手に分かって貰うことなんだから
    「相手に分かるように説明」しなければいけない
    その意識が有るか無いかで後は伝われば問題ない

    109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:19:07.96 ID:XfkLgAuRO

    ゐ→い と同じ感じで
    そのうち「ぢ」の表記も消えそうな気がする

    それとも痔が有る限りは安泰か?

    116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:20:50.84 ID:00SSFJeXO

    >>109
    地震がぢしんじゃないから
    怪しいかもな

    119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:22:10.54 ID:sY4YbNJP0

    >>109
    PCの方でじを変換させてると痔って出るからな
    多分その内消える

    210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:56:13.12 ID:7y5b570K0

    >>109
    そもそも「痔」の読みは「じ」らしい

    216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:58:21.03 ID:XfkLgAuRO

    >>210

    ΩΩΩ<な、なんだってー!?

    112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:19:49.81 ID:vInX4wUGO

    “ゆとり=悪”として、なんでもかんでもゆとりのせいにする風潮が単なるエゴで間違った行動だと思うの

    124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:23:51.57 ID:JphUPsD30

    こちらのほうおさげしてよろしいでしょうかー

    136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:28:53.39 ID:rhSMFQEjO

    >>124
    それはまだいいが
    「ご注文○○でよろしかったでしょうか?」と
    デフォで聞いてくるのはイラっとする
    たまたま聞き逃して質問してるならいいが
    毎度だと「記憶力ねえんかおまえ」と思うわな

    142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:31:06.77 ID:2ErJVqG50

    >>136
    それはダブルチェックしないと間違えたときのクレーム処理面倒くさいからだろ

    147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:32:52.99 ID:rhSMFQEjO

    >>142
    単に復唱すりゃいいのに
    「よろしかったでしょうか?」(私よく覚えてません)
    のニュアンスだからイラつくわけだな。

    158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:36:17.97 ID:QPAWudZqO

    形骸化しただけの接客敬語にいちいちつっこんでる人たまに見るけどなんだかなぁって思う

    171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:39:56.51 ID:1PUv/1ps0

    読んでないし多分スレチだけど
    せめてドラマとかアニメとかのフィクションの世界では綺麗な日本語使ってほしい
    「じゃね?」とかのチャラ言葉(もはや標準語となってるが)って反吐が出る、関西弁のほうがまだまし

    143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:31:31.27 ID:XfkLgAuRO

    一体いつから「ぢしん」が「じしん」になったの? なんてはっきり答えらんない
    調べりゃわかるんだろうけどそれが普通になった地点があるんだよな

    他にも
    ぢ→じ の一方通行ばかりで
    じ→ぢ の変化はないのか、とか
    考えれば考えるだに興味深い

    148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:33:01.66 ID:fO6yt84n0

    >>143
    ポケモンの技がじしんだからなあ

    217 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:58:25.69 ID:e9QaM10V0

    wwwwは笑いましたと表記スべき

    184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:45:29.60 ID:7y5b570K0

    ちがくないってなんだよ

    191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:47:47.11 ID:2ErJVqG50

    >>184
    それだ!俺も前から理解できなかったww
    「ちがくて」「ちがくない」って「違う」「違わない」って意味だよな?
    なんでこうなるんだ?

    237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:09:08.17 ID:7y5b570K0

    >>191
    「違い」を形容詞と勘違いした結果だろうな
    楽しくない、みたいに

    186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:46:33.97 ID:6bKbA7Jn0

    すいませんって言う奴はめっちゃいるよな
    すみませんなんだけどね

    199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:51:10.94 ID:yPl8gRWZ0

    普通に面白い! ←何が普通なんだよ

    201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:52:19.39 ID:rQGd/DJR0

    >>199
    メディアで溢れかえる時代に育つと普通じゃない面白さがいっぱいあるんだよ
    むしろ的確な表現だと思うよ

    206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:54:42.75 ID:yPl8gRWZ0

    >>201
    フツーにおいしい! ←普通なのかよ本当においしいのかよ

    212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:57:01.56 ID:rQGd/DJR0

    >>206
    「リアクション」をテレビ以外でも考える時代なんだよ今って
    「美味しい」「面白い」って言葉がただのリアクションである可能性を薄めるための言葉が
    「(リアクションでなく)普通に」だよ

    218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:59:11.90 ID:cQO8PQMSO

    いつの時代でも日本語の乱れはあるだろ。戦前戦後のあたりでも女学生のてよだわ口調はかなり問題視されたんだぞ。

    223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:01:38.67 ID:Lwyq+efV0

    美味しくもないものに美味しいと言わなければならず
    かわいくもないものにかわいいと言わなければならないこの世の中

    236 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:08:34.70 ID:E+0DDBr4O

    断る時の『結構です』は何か冷たい

    157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:35:33.24 ID:NhKOL9Za0

    エレベーターで人妻に恐れ入りますって言われて勃起した

    244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:13:55.91 ID:7y5b570K0

    目の前に化け物が現れて、ぞっとしないとかほざいてるラノベ主人公何なの

    253 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:19:14.68 ID:12rnTXHv0

    こういう時にさ、言葉は通じればイイとかいってる奴。
    通じてねぇんだよ。そんな言葉で社会に通用すると思うなよ。

    256 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 23:21:18.15 ID:Mq1fD3UQ0

    言葉遣いなんてTPOでわけるもんだろ
    親しい先輩社員にがっちがちの敬語なんか使わないし、
    雲の上の存在の上司に体育会系敬語など使わない

    それが使い分けられないやつが問題なわけで、
    言葉自体に罪はない

    75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:08:13.44 ID:s+7wWWfS0

    そもそも友達いないお前らには関係ないな

    80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:09:30.95 ID:iYjDF05oO

    お前らどうせリアルじゃ人と会話出来ないんだから言葉遣いとか関係ないじゃん

    77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/30(金) 22:08:32.84 ID:hJ/WvCpu0

    そういう事言うなよ…

    日本人の知らない日本語2
    蛇蔵 海野凪子
    メディアファクトリー (2010-02-19)
    売り上げランキング: 414

    元スレ
    https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333108498/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (303)

        • 204. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 16:00
        • 痔が「ぢ」って思ってた人は、寺の音読みも「ぢ」って思ってたの?

          ちなみに>>1の「全然美味しい」はその前の言葉でちょっと違う

          この料理、美味しいよね→うん、全然美味しい
          この料理、不味いよねー→いや、全然美味しい
        • 205. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 16:07
        • 間違った日本語使いながら若者の日本語の間違いを指摘するというギャグってことでいいの?
          ネットも正しい日本語を使わないでいい場ではないよ?
          面倒だからお互い黙認し合ってるだけで間違いであることには変わりないからな
        • 206. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 16:20
        • 今使われてる日本語の多くは
          平安時代の女房言葉つまり「大昔のギャル語」だったって
          なぎこ先生の本に書いてあったな
        • 207. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 16:58
        • 言葉に正しいとか間違ってるというのはないが
          使う言葉を選ぶときに何にも考えてないヤツが多い
          しょうもない略語や隠語を好んで使うヤツは総じてバカ。。。
        • 208. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 17:12
        • 「通じればいいじゃん」に対して否定してるやつは
          逆に同期の友達とかに対しても日常生活で文法的に完璧な日本語使ってるのか?

          それがTPOって言ってんだよ
        • 209. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 17:13
        • はなぢ
        • 210. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 17:35
        • 「敷居が高い」って言葉の意味を最近まで勘違いしていたw
        • 211. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 17:45
        • あと、「すごい(凄い)」も昔は「恐い」とかの意味だったんだよね。
          今の「やばい=すごい」の変化は至極当然なものだ。
        • 212. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 18:05
        • 「流石ゆとりだな」←これもおかしい
        • 213. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 18:24
        • 「うそー」「俺ビール」などは日本語として成立すらしていない
          1970.80年代の若者がこの様な崩れた日本語を急激に使い出したのは言うまでもない
        • 214. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 18:39
        • 最近の中高年は日本語の使い方以外すべてを間違えてるだろ
        • 215. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 18:45
        • 友達居ない俺は勝ち組
        • 216. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 18:50
        • 通じるならいいんだけど本当に通じてるのそれ?って思うのはある。
          正しい日本語使っても相手が知らなきゃ通じないし。
        • 217. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:06
        • スレタイは若者じゃないなだろ?

          ネットで粋がてるおっさん共が誤用しまくってるんだから

          「楽しゅうございました」
          >>1はバカの?
          ご都合主義のネット脳以外に考えられんわ
        • 218. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:14
        • ネット上で本来の意味とは違う「ゆとり」を使いまくってるおっさんには言う資格はないよ
        • 219. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:28
        • と言うか「ゆとり」は発言者の定義がマチマチすぎる
          ま、アホなおっさん共のブーメランだわな

          だからと言って言葉の乱れを正当化できるなんて思っちゃいないが
        • 220. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:38
        • 正しい日本語っていつの時代の正しい日本語?
        • 221. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:41
        • 老害とアスペにはしっかりわかりやすく話してあげないとダメだよ
          かわいそうだからな
        • 222. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 19:42
        • 「通じればいい」とか言ってる奴がTPOわきまえた使い分けできてる所ってみたことないわ
          あいつらの「通じればいい」って「他人が必死こいで解読してくれる」ことにあぐらをかいての単なる手抜きだよ

          子供が泣いたらママは何でも察してくれるけど
          それを赤の他人に要求してるようなものだと言えば
          いかに甘ったれたクソな態度か分かるってもの
        • 223. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 20:04
        • 「ら」抜き言葉が馬鹿っぽく聞こえなくなる日が、いつかは来るのかな・・・
        • 224. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 20:05
        • ※222
          なに勝手な妄想して発狂してるの?
          そんなだからまともな言葉遣いで対応してもらえないんじゃないかな
        • 225. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 20:22
        • テレビのインタビューとかで若者が「やっぱ、何々…」っていうのがイラッとする。
          「やっぱり」って言えー!
        • 226. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 20:33
        • 明治時代の読み物を読むと今と文章表現が違ってたりするだろ
          それと同じ

          そもそも日本語が今まで間違っていなかったら古文なんて授業は存在してない
        • 227. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 20:42
        • 最近、「通る」を 「とうる」と書いている人が多いのが気になる。
          正しくは「とおる」 正假名遣ひなら「とほる」
          大体言葉の変化は音声会話の方から起こるものなのだけど
          筆記側から変化するというのは 始めて見たわ。
          しかもオ→ウという発音しにくい方向に変わるというのは珍しい。
        • 228. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:14
        • 正しくないと言い切る≫1は相当日本語に詳しいのか???
        • 229. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:28
        • TPOにあわせて言葉を使えばいいと思うけどね
          いつでもどこでも若者言葉は常識の無いただの馬鹿でしょ
        • 230. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:33
        • 間違ってると思ったら教えればええやん
        • 231. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:42
        • みんな普段、お爺さんお婆さんと同じ言葉遣いで会話してるってこと?
        • 232. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:46
        • 全然は肯定に使われなくなってるけど昭和初期までは普通に使われてたんだから間違いじゃないだろ
          その言い分が通るなら今の若い人の言葉も違和感が無ければありということになる
        • 233. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:52
        • 自分が本当に正しい日本語を使っているかなんて意識してないだろ
          大抵の人が正しいと思っているだけ
          知識として正しい日本語には興味があるが細かいところまで注意するような人はいらない
        • 234. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 21:58
        • まず>>1の言う若者とは具体的に何歳までなのか
          若者=ゆとり だから若者ならとりあえず叩いていいという考えを止めろ
          ストレス発散のために若者を都合のいい的として使うな
          自分達の教育の失敗を認めずにゆとりだけを叩く事を止めろ
          ゆとり世代を作りだした自分達の罪を知れ
          馬鹿やキチガイも多いが頑張っている奴だっているのを知れ
        • 235. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 22:05
        • 50年前ぐらいの大人が今の大人の言葉を聞いたら吃驚するだろうねw
          時代が進むにつれて言葉も変わっていくんじゃないの
          特に会話は一昔前に比べると重要度が増していると思う
          日本は欧米と比べてコミュニケーション不足って言われているみたいだし
          礼儀とかより意思疎通のほうに重きを置いているのかな
        • 236. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 22:34
        • ら抜き言葉は正しいと思うぞ。
          可能と受け身が判別しやすくなるし。
        • 237. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 22:43
        • 時代によって「正しい日本語」は違うからね。
          >>1の日本語とて数十年前と現在じゃおかしいと思える所もあるだろうし。
        • 238. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 22:49
        • 言語学者曰く『言葉には変化があり、誤った言葉もその状況に応じたニーズである』みたいなこと言ってたよ。
        • 239. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 22:59
        • 言葉に知性が出るのは日本に限らず万国共通。
          言葉は時代と共に変わっていくし、通じればそれで良いのは確かだけど、限度はあると思う。
          ある程度形式に乗っ取った、堅苦しい言葉遣いが相手への敬意を表することになるのも
          日本に限らず他の国でも昔からあること。

          服と一緒で、自分の言葉遣いで中身を評価されることもあるということに気付かないやつが多い。
          有能なヤツならいいけど、平凡なくせに正しい言葉を使えてないとなかなか信頼されない。
        • 240. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 23:11
        • 言葉は時代とともに移り行くものなんだけどねー
          今の広辞苑開いてみ。すごいの載ってるからw
        • 241. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 23:28
        • 「的を射ている」な。
        • 242. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 23:44
        • っていうか、江戸時代と現代の言葉ですら物凄く違うんだから
          爺さんのの若い時と今の言葉が変わってるのも当たり前だよねっつー
        • 243. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/03/31 23:57
        • 形容詞+です、がおかしいと言ってるのはマジで老害だと思うのだが。

          綺麗です。
          赤いです。
          大きいです。
          おいしいです。

          下ネタもままならんわ。
        • 244. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 00:00
        • >>242
          それ有坂秀世が音変化について言ってるね。
          歴史上の著名な音変化も、実際には50年ぐらいは混交の期間があったでしょうと。
          しかし、言語は変わるもの、だからとやかく言うなという主張の奴は
          義務教育をちゃんと受けたのかね。
        • 245. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 00:01
        • とりま ってリアルで本当に使われてるのか?
          大学生だけど聞いたこと無いぞ
        • 246. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 00:24
        • 言語は時代とともに変わり往く
          しかし情報化社会の今ではそれはありえなくなった
          間違いは間違い
          変わっていくっていう理由は通用しなくなったよ
        • 247. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 00:32
        • 言葉がコミュニケーションの道具である限り、
          人口に膾炙した用法が主流になっていくのは当然。
          一方で、コミュニケーションの道具である以上、
          相手に通じるよう言葉を選ぶことを忘れてはならない。
          言葉は変化するものだという開き直りは、
          そうした前提を忘れてしまっていると言える。
        • 248. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 00:48
        • でも、オッサンたちの略字の暗号具合が凄いよな。
          高校の頃、「分からない所あったら聞け」って言われて、解読不可能で1時間、漢字質問タイムだったな。
          特に潟、前、燃は日本語だと認識できんかった。
        • 249. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 01:04
        • まあ言葉を大切にするのは多少理解できるけど
          「最近の若者は・・・」っていう言葉は時代が変わってもあり続けるんだろうねw
          時と場合によって言葉を使い分けないといけないから難しいよね
          より多くの情報を共有するために簡素化することも必要だろうしね
        • 250. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 01:13
        • ら抜き言葉は可能の意味と受動態とを区別するために便利というから
          まあ広まるのも仕方ないかなとは思う。
          タレントみたいなアナウンサーが平気で使ってるの見るとイラッとくるけど
        • 251. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 01:21
        • 地味に凄いわー
          とりまー 行くべかー
          せやせや せやー!!
        • 252. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 01:41
        • 古語でも喋ってろよ老害。
          あとギャル文字否定するならひらがな使うなよ、漢字だけで表記しろや。
        • 253. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 03:09
        • 通じる最大公約数の言葉が、いちばん適切な言葉だと思う。
          お年を召された方にも、若い方にも。
          言葉って誰かに伝えるものですから。
        • 254. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 03:34
        • とりま なんて言ってるゆとりが周りにいねーから実感湧かねぇわ

          つかとりあえずまぁ、って言うことすら億劫になるとか
          言葉は進化してるのかもしれねーが脳は退化してる気がする
        • 255. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 04:23
        • ※254
          お前間違った日本語使ってる自覚ある?
        • 256. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 10:04
        • 全然問題ないよね
        • 257. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 10:48
        • だらしないだけのクズはもう黙ってろよ。
        • 258. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 11:44
        • 「~になります」は、計算の結果が~になります、から派生してるので、
          特に問題はないと言語学者は言ってたようだ。
        • 259. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 12:49
        • 92みたいなやつがゆとりって呼ばれるようになるんだな
        • 260. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 12:55
        • いいおっさんが「ず」と「づ」「じ」と「ぢ」を間違えてるのはこっちが恥ずかしくなる
          原則として濁点を取って意味が通るかを考えれば、ある程度減らせるはずなんだが知らないんだろうな
        • 261. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 14:57
        • ※260
          それはわかる
          話し言葉は気にならないけど文章にされると無視できないよな
        • 262. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 19:17
        • じゃあ昔の若者は正しい日本語ちゃんと使えてたのか?

          仕方ないだろ、最低限の常識は別として
          正しい日本語なんて十年二十年じゃマスター出来ないって
        • 263. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/01 23:12
        • まぁ、言葉は通じれば良いというところに落ち着くよな。
          正誤の線引きも明確にするのは難しい……

          議論するのは意味あることだがこの>>1みたいな言い方してくるヤツは嫌いだな
        • 264. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 00:04
        • 「ゆとり」なんて恥ずかしい造語を多用しているおっさんに日本語を語る資格はないよ。
          馬鹿は黙っててもらいたいわ。
        • 265. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 03:44
        • >>7は、それっぽい理由つけて自分を正当化させようとしている少しズレた人だな。
        • 266. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:20
        • 言語学学んでる俺からしたら、一般の素人が
          「文法的に間違っている!正しい日本語使え!」
          などと学校で学んだ知識だけで言ってるのを見ると、最高に反吐が出るんですよ

          >>7が真理
        • 267. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:23
        • 「最近の若者の言葉はおかしい!」って言ってる老害が使ってる言葉だって、昔は同じこと言われてたんだよ。
          だから「最近の若者の言葉は~」っていう言葉で批判する老害は古語でも使っててくださいね。
          お願いしますね
        • 268. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:26
        • ら抜き言葉を嫌うのは典型的な老害。

          「~になります」を嫌うやつの理屈聞いてていらいらするわ。そんな表現世界中にあるんだよ。世界中の言語が間違ってるってことなのか?って話になるよな。もちろん間違ってるわけないんだけど
        • 269. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:29
        • 米225
          老害さんチィーッス
        • 270. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:33
        • >「ご注文○○でよろしかったでしょうか?」
          こういう表現を間違ってるっていうんなら、英語にも喧嘩売ってるな。
          過去形にして距離感を取って柔らかくするっていう表現方法が英語にもあって普通に使われるからな。
          むしろどの言語にもあるだろうな。間違ってるなんて言わせねぇよ
        • 271. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:35
        • 「普通においしい」ってなんだよって言ってるやつとか馬鹿すぎるだろ。
          単語にはそれぞれいろんなニュアンスが含まれてるんだよ。
          お前の固い頭の中での「普通」の意味がずれてるって考えたほうが正しい認識だよ
        • 272. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:44
        • 間違った日本語なんて無い
          ただ老害さん達が理解出来ないから若者は使わないほうがいいよってだけ
          あいつらは自分の時代の言葉が正しいと盲信してるからな
          そもそもあいつらの時代の言葉だって、その50年前の人たちからしたら「最近の言葉は正しくない」って言われてただろ
        • 273. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:48
        • >Q.「楽しいです」「大きいです」という言い方には、やや違和感を持ちますが、正しいのでしょうか?

          むしろこいつの「違和感を持ちます」っていう表現に違和感を感じるわ。
          ちなみに違和感を感じるって表現はなんらおかしくないから、知識の浅い老害は黙っててね。
        • 274. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 04:53
        • 誰か150歳くらいのvipperいないのかよ?
          50歳くらいの老害が「俺らが使ってるのが正しい日本語です^^」って言ってるからぶっとばしてくれよ
        • 275. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 07:08
        • ゆとりは年上を老害と罵り、老害と呼ばれる年寄りはゆとりを見下す。

          まあ、TPOくらいわきまえて行きましょうや。正しい正しくない以前の問題だぜ
        • 276. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 12:12
        • ※274
          ゆとりさんちーすwww
        • 277. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 12:25
        • 言葉はだれがどう言おうと変化するものだが、だからと言ってその変化がすべて認められるわけではない
          変化が受け入れられない人間もいるだろう。そういう人間は年上に多い
          ただ、公文書に書いたり公的な場での発言でもない限り、言葉に関しては寛容であるべき
          特にこういう掲示板、コメント欄での書き込みならね
          ここの書き込みを見て「日本語が乱れた」と言う人は、揚げ足取りに近い
          どうして便所に落書きを書くとき日本語に気を使う?
        • 278. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/02 18:38
        • ※276 
          おっさんちーっす^^みんな仕事してるはずなのになんで月曜日のお昼に書き込んでるの?そんなに日本語が乱れてるかどうか気になった?
        • 279. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/03 00:20
        • 「通じればいい」という言葉の意味を理解していない批判が多いな。そして、その批判に対しての反応も、真意を理解していないものが多い。


          「通じればいい」と、「伝えたい要点だけ伝わればいい」では全く意味が違う。
          後者の意味で「通じればいい」をとっている人が多いから、「目上の人にも敬語は使わないのか」、「どんな場でも使っていいと思っているのか」などという批判が出る。さらに、その批判に対して、「言葉は意図を伝えるものだから、それが伝わればいい」などと、頓珍漢な事を言う奴が現れる。

          敬語というものは、相手に対して尊敬の意を表すものだから、当然その時発する言葉には、「自分が伝えたいこと」と、「尊敬の意」の二つの意味が含まれる。だから、敬語と呼ばれる形の言葉を使うのさ。
          ところが、友人などに対しては、わざわざ過大な敬意を払う必要などないので、最も簡便な言葉(「ヤバイ」や「普通にいい」など)を使っても何の問題もない。
        • 280. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/03 10:20
        • 鼻血は「ぢ」なのに、地震とか生地は「じ」だよね
          ぜんぶ漢字は「ち」なのに不思議だ
        • 281. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/03 13:14
        • こはいかに、如何ばかりいみじきものぞ
        • 282. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/03 16:40
        • ※268
          御勘定が「(計算の結果)~円になります」は何もひっかかるところなく理解できる
          だが、
          飲食店で「ハンバーグになります」「生卵になります」
          電気屋で「LED電球になります」「パソコンになります」
          これらにも違和感覚えないはさすがにおかしいと思う
        • 283. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/04 00:02
        • 自分の妻のことを嫁って言うやつは嫌いだ。
          嫁って、息子の妻をさす言葉だろ。
          妻はお前のことを婿とは呼ばんだろうが。
          なんの疑問ももたず、下品な芸人の真似をしてバカじゃないかと思ってしまう。
        • 284. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/05 12:43
        • ※280
          「じ」と「ぢ」の用法に混乱が生じているのは戦後のドサクサで仮名遣いを変えたやつらがいたから。
          本来「ぢ」は[di]と発音されてたらしく、「じ」と「ぢ」には明確な差があったんだけど、江戸期に入ると区別がつかなくなった。
          けど、仮名の綴りで大体どの漢字を使えばいいか解るし、同音異義語は区別しやすいしでそのままにされてたのよな。
          だけど、そういう利点を一切排して「こんな難しいモノ使ってたから戦争に負けたんだww時代はアルファベットww」とかいう変な理屈が占領期に通って現在にいたる。
        • 285. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/06 05:02
        • 言葉が変化するのも、年配の人間が若者の言葉遣いを嘆くのも、場所を超え時代を超え普遍的な現象
        • 286. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/08 15:37
        • こういうスレで長いコメントする奴ほど、関わりたくないなw
          めんどくせぇし、くだらねぇ…と思います。
        • 287. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/09 00:56
        • 正しい日本語、美しい日本語、と言うのは、すべてそれを言ってる人間の認識。全員が全員、同じ言葉を正しい、美しいと認識してると思い込むのは確実に幻想・妄想
          勝手に思う分にはぜんぜん問題ない。ただし、それを他人に押し付けた時点で2ちゃん語を標準語だと言い張るキチガイと同レベルに落ちることは覚えておけ
        • 288. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/09 02:21
        • 最近の老害は死ななさすぎ
        • 289. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/11 13:54
        • DQNとかリア充、なうとかのネット用語は不愉快。
          関わりたくないけど、数が多いからな。
        • 290. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/16 23:05
        • 間違ってるっていうなら、せめて大正時代の言葉ぐらい使えっての
        • 291. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/04/17 16:26
        • 変化と誤用は違うというが
          同じだ
          たとえば「しんどい」という言葉は「心労」がなまってできた言葉だが
          しんどいが広まってなかった頃はそれは誤用と言えば誤用になる
          なんでも広まれば正しい日本語になる

        • 292. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/07/25 02:57

        • だいたい、おわたとかwwwとか使ってるくせに、ゆとりがどうとか言われたくない。

          あと、知ろうともしないくせにいちゃもんつけんな。
        • 293. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2012/11/24 09:34
        • 同じようなレベルの人間は自然と同じような言葉遣いになる
          昔は身分の違いだったのが、今は教養・学歴や品位の差に置き換わっただけ
        • 294. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/03/22 13:32
        • 全然って言葉自体久しぶりに聞いたわw
          全然聞こえない ガチで聞こえん
          全然おいしい めっちゃうまい
          全然違う すげーまちがっとーとかだな
        • 295. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/01 15:34
        • 言葉の変化に反対する奴は古語でも喋ってろよ
        • 296. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/02 20:30
        • 表現力が無いのに喋るから。
          理知・感覚の両面での表現力が高い者は稀だからな。

          それと、古語がどうこう平安時代がどうこうと言っている奴は総じて薄ら馬鹿だから、賛成反対双方ともに、相手にする価値はないぞ。
        • 297. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/02 22:16
        • 絶賛忙し中
          中二
          てにをはの間違い

          解説を加えられても、文盲以外の言葉は出ないな。
        • 298. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/04 09:20
        • 痔=ぢはヒサヤ大国堂がインパクトのためにそう表現してるだけって聞いたことある
          そもそも痔の語源は寺+病だから寺=じ→痔=じ
        • 299. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/05 01:30
        • ネットならどうでもいいけど、現実の作文とかでこんにちわとか全然楽しかったとか書いてあるとちょっと嫌かな。
        • 300. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/05 03:08
        • 「言葉は変化する」をいいように脳内変換してる人いるよね
          友達の間で新しい言葉遊びをするのは楽しいけど
          正式な日本語を使えない人は社会に出られないと思う
        • 301. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/05 11:51
        • 「だべ?」←これってなに?
        • 302. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/06 15:19
        • 時代によって言葉の使い方は変化します。
          そしてギャル文字も生まれます。
          これを否定する人はこの現代社会で友達あまりできないよ。
          あの、言葉の使い方は人の自由だと思うので、他の人がいちゃもんをつけれないと思いますよ。
        • 303. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/04/08 22:08
        • 話し言葉と書き言葉をごっちゃにしてる人が多すぎ。
          話し言葉は相手に伝わればそれでいいと思う。
          それと「間違った日本語」って言うけど、本来の意味からかけ離れた単語なんて山ほどあるし。
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2012/3/31
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter comment (303) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク