1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:03:53.47 ID:EF3xjipxi

需要ある?

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:04:07.97 ID:K4krAj550

期待!

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:11:50.23 ID:cM2XZkmd0

ソリャネーゼ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:09:39.84 ID:EF3xjipxi

本気で作るから時間がかかるがまあ付き合ってけ(`・ω・´)⊃旦

じゃあ始める
材料はこいつらだ!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY4I-3Bgw.jpgazuY4I-3Bgw

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:20:42.50 ID:EF3xjipxi

材料書いてなかったわすまん

牛ミンチ、鶏肝
玉ねぎ、人参 、セロリ、にんにく
乾燥ポルチーニ、ホールトマト
ブイヨン、赤ワイン、マデイラ酒
タイム、ローリエ、ナツメグ

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:22:21.05 ID:3ivB0zQD0

>>23
この材料ってその辺の店に売ってるの?

>>26
売ってるよ!

売ってなくてもポルチーニとかマデイラは省いてもいけるわ

CONTI社 乾燥ポルチーニ茸 20g【5250円以上ご購入で送料無料クーポン】ヴィニョス・バーベイド マデイラ スイート プレーンボトル 375ml5601519234600【09001】【YDKG-f】【あす楽対応】【バーベキュー】【父の日】
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:12:27.54 ID:EF3xjipxi

先ずは時間がかかる野菜からいくお!

玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくをみじん切りにする
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYkta3Bgw.jpgazuYkta3Bgw

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:13:58.27 ID:EF3xjipxi

そして鍋を火にかけてオリーブオイルを垂らす
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ra3Bgw.jpgazuY_ra3Bgw

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:14:46.17 ID:EF3xjipxi

そこに野菜をどーん!!
そして軽く塩ファサー!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYzp-3Bgw.jpgazuYzp-3Bgw

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:15:11.40 ID:sWI5VsZ70

カルボナーラ作ってた人か

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:23:32.24 ID:EF3xjipxi

炒めてる間に下準備していく!

ホールトマトは裏ごししとく
面倒なら手で握りつぶしてくれ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fa0Bgw.jpgazuY0fa0Bgw

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:27:14.71 ID:EF3xjipxi

次にポルチーニはぬるま湯で15分くらいつけといて戻す
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY0va0Bgw.jpgazuY0va0Bgw

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:30:07.62 ID:EF3xjipxi

とり肝は緑色の部分を切って開いて血管とか脂肪とかをとって氷水に15分くらいつけて血抜きする
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYzsm2Bgw.jpgazuYzsm2Bgw

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:27:31.01 ID:CPnqsaF6i

腹減ってきた

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:31:40.68 ID:LuuiJHz00

全部で何分くらいかかんの?

>>37
2時間以上はかかるお(´;ω;`)

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:35:32.11 ID:LuuiJHz00

>>
作ってる途中で空腹通り越すwwwww

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:32:25.93 ID:EF3xjipxi

今の野菜の状態を見てみる

https://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_S3Bgw.jpgazuY-_S3Bgw

まだまだだな

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:37:01.52 ID:v0D80MRv0

2時間とか耐えられないから
油断のボロネーゼにしようぜ!

>>56
料理はいつも真剣勝負なんだお(´・ω・`)

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:41:21.36 ID:6uPdPCaU0

まずボロネーゼってなんぞ

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:42:51.00 ID:R9rGBjwC0

>>68
ミートソースをオシャレに言っただけ
気取ったイタ飯かぶれがよく使う

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:43:49.41 ID:EF3xjipxi

とり肝とポルチーニ
いい感じになってきたからみじんぎりにしていく
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY5I-3Bgw.jpgazuY5I-3Bgw

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:45:02.39 ID:EF3xjipxi

とり肝
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY6L63Bgw.jpgazuY6L63Bgw

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:50:05.85 ID:EF3xjipxi

ポルチーニ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY5o-3Bgw.jpgazuY5o-3Bgw

戻し汁はつかうから捨てたらだめだよ!

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:54:41.16 ID:EF3xjipxi

野菜がこんな感じになってきたら肉を炒め出すよ!

https://beebee2see.appspot.com/i/azuYnNa3Bgw.jpgazuYnNa3Bgw

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:58:03.51 ID:EF3xjipxi

別のフライパンにオリーブオイルをたっぷり垂らす
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfW3Bgw.jpgazuYhfW3Bgw

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 19:59:03.88 ID:EF3xjipxi

そこにミンチを投入‼
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYzca3Bgw.jpgazuYzca3Bgw

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:01:22.39 ID:EF3xjipxi

あんまり動かさずに強火で肉を香ばしくいためていく

https://beebee2see.appspot.com/i/azuY65e3Bgw.jpgazuY65e3Bgw

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:04:37.81 ID:zd3qa/oi0

いきなりうまそうになった

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:05:56.69 ID:LuuiJHz00

主婦なの?プロなの?おっさんなの?

>>112
どれでもない

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:11:11.54 ID:7aWMz3sR0

ってことはお姉さんか

>>117
おにいさん

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:08:01.13 ID:EF3xjipxi

両面にしっかり焼き色がついたらミンチをほぐしていくよ
そしてパラパラになるまでさらにいためていく
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY1sm2Bgw.jpgazuY1sm2Bgw

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:12:08.66 ID:EF3xjipxi

パラってきたらポルチーニととり肝をいれてまたいためていく
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ca3Bgw.jpgazuY0ca3Bgw

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:15:19.13 ID:EF3xjipxi

野菜がこんなになったら肉と合わせていくよ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY-N23Bgw.jpgazuY-N23Bgw

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:19:26.93 ID:EF3xjipxi

合わさったら赤ワインとマデイラを投入!
しっかり煮詰めるよ!

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:22:46.53 ID:EF3xjipxi

煮詰まったらポルチーニ汁、ブイヨン、トマト、ナツメグ、ローリエ、タイムを入れて煮込んでいく(`ω´)
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYqq-3Bgw.jpgazuYqq-3Bgw

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:32:32.38 ID:EF3xjipxi

とりあえず一段落終わったわ
こっから時間がかかるから何か質問あれば答えるお(`・ω・´)

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:23:55.97 ID:6uPdPCaU0

うまそうだ
こんな時間に見るもんじゃないな・・・

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:25:34.50 ID:LuuiJHz00

何人前つくってるの?

>>129
多分5人分はあると思う

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:34:56.41 ID:+OMozGeT0

ひき肉は合挽き? 牛のみ?

>>132
別にどっちでもいいよ!
しいて言えば牛肉のほうがいいな

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:35:49.85 ID:+H4m0fjB0

どのくらい保存効くの?
冷凍できるなら作り置きしたい

>>133
冷蔵なら1週間くらい持つよ!
冷凍ならわからないけど食べ切るくらいは持つよ(・∀・)

142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:41:38.75 ID:+H4m0fjB0

>>
冷凍できるなら問題ない
ひと月もあれば食い切りそうだし
今度作ってみるお

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:37:29.18 ID:Oqy051rzi

タイムってなんぞ?

>>136
ハーブだお
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY4va0Bgw.jpgazuY4va0Bgw

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:47:18.12 ID:p8vXenll0

これは金がかかりまくるな

>>144
まぁ本気だからな(`ω´)

ポルチーニとかマデイラは別になくてもいいしミンチも肝も半額の時に一気に買って作ったらそんなにかからないよ(`・ω・´)

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 20:57:43.48 ID:EF3xjipxi

あんまりないみたいだから番外編やるわ

もう撮り溜めしてるやつだから淡々と貼っていく

148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:01:08.71 ID:EF3xjipxi

作るのはエスカリバダ
今回はパプリカとナスでやる

先ずはパプリカ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY_763Bgw.jpgazuY_763Bgw

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:02:50.65 ID:EF3xjipxi

コンロの上に網を置いてその上にパプリカをのせて真っ黒になるまで焼く

焼き終わったのがこれ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYgL-3Bgw.jpgazuYgL-3Bgw

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:04:57.77 ID:EF3xjipxi

黒くなった皮を剥いてヘタと種を取って切り分ける
パプリカの汁はとっとく
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYwae3Bgw.jpgazuYwae3Bgw

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:06:06.00 ID:EF3xjipxi

ナスも同じようにして器にいれて冷蔵庫で冷ます
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ca3Bgw.jpgazuY4ca3Bgw

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:14:12.67 ID:EF3xjipxi

そして切り分けて皿に盛り付けて塩、オリーブオイル、赤ワイン酢、汁をかけて完成

見た目はあれだが以外と美味しいので是非やって欲しい

https://beebee2see.appspot.com/i/azuY5Ma3Bgw.jpgazuY5Ma3Bgw

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:16:04.54 ID:B79JGRBpi

お腹いっぱいになってきたwww

>>153
先に飯食ってんじゃねーよww

157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:26:26.51 ID:EF3xjipxi

ソースもう少しかかりそうだったから先にパスタを紹介するわ

ジガントーニとバターとパルミジャーノレッジャーノ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5i3Bgw.jpgazuYg5i3Bgw

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:38:29.91 ID:cz7dn9ZUO

>>157
タリアテッレやフェットチーネじゃないんだ
出来上がりが気になる

>>
細いパスタ以外なら何でもいいと思う

ニョッキとかも美味しいお!

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:27:50.71 ID:+H4m0fjB0

あれは
あの巻貝みたいなパスタないの
あれ好き

>>159
コンキリエかな?
あれは今持ってねーわ(´・ω・`)

163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:31:21.29 ID:+H4m0fjB0

>>
そんな感じのやつ
なんか可愛くて好き

《K》【パスタ】ディチェコ No.50 コンキリエ・リガーテ(500g)【D】(麺類惣菜ディチェコディチェコ乾麺)【2sp_120511_b】
162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:31:15.98 ID:qNP66i1tP

とり肝入れるのは何で?

>>162
コクが増すんだよ(・∀・)

168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:38:01.04 ID:EF3xjipxi

ソースがいい感じになってきたお(´;ω;`)
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYzae3Bgw.jpgazuYzae3Bgw

172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:41:03.03 ID:EF3xjipxi

パスタを茹で始める
湯に塩してね(・∀・)
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYoPW3Bgw.jpgazuYoPW3Bgw

173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:41:48.70 ID:fcOMTmKP0

ラザニアって売ってるとこあんの?ソースとセットのやつじゃなくて

>>173
普通のスーパーは無いかも
成城石井とかなら売ってんじゃないかな?

175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:43:50.76 ID:+H4m0fjB0

ラザニアいいなー
ボロネーゼったらやっぱラザニアだよなー

ブイトーニ ラザーニャ (ラザニア) 250g 【】
177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:45:45.66 ID:EF3xjipxi

ソースが完成したぜwww
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYm963Bgw.jpgazuYm963Bgw

178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:47:07.19 ID:EF3xjipxi

試食する

う、うめえッ!!!!!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYxK-3Bgw.jpgazuYxK-3Bgw

183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:51:38.25 ID:EF3xjipxi

ソース適量とバターを加える
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY8sm2Bgw.jpgazuY8sm2Bgw

184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:53:03.14 ID:EF3xjipxi

そしてパスタを投入!
一気に絡めるぜぇぇぇぇええwwwwww
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYtLe3Bgw.jpgazuYtLe3Bgw

189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:58:56.08 ID:EF3xjipxi

そして盛り付けて最後にチーズをたっぷり削る
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYnd63Bgw.jpgazuYnd63Bgw

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:00:00.44 ID:EF3xjipxi

完成したぜ!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLe3Bgw.jpgazuYuLe3Bgw

194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:01:09.55 ID:EF3xjipxi

うまそう
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYuNa3Bgw.jpgazuYuNa3Bgw

195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:01:54.45 ID:EF3xjipxi

いただきまーす(`・ω・´)
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYkr-qBgw.jpgazuYkr-qBgw

185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:53:05.25 ID:4zwCXU83i

なんでそんな料理うまいの?
レストランで働いてたん?

187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 21:56:21.53 ID:cz7dn9ZUO

>>185
レシピ通りに作ればそこまで難しいもんじゃないんだぜ
パスタは茹で加減、ソースは味付けに注意しておけば誰でもそれなりに作れる
ただし、手間を惜しまなければだけど
赤ワインやローレル使って本格ビーフシチュー作った事あるが上手くいったぞ
プロ達は短時間で綺麗に美味しく作るからすごい

202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:14:15.67 ID:EF3xjipxi

ごちそうさまでした(^o^)
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYp963Bgw.jpgazuYp963Bgw

206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:18:08.57 ID:EF3xjipxi

以上です!
なんか質問ある?

208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:21:17.34 ID:cz7dn9ZUO

ジガントーニ?ってパスタだっけ?
あれって何分ぐらい茹でるもんなの?
あと食感はもっちもち?

>>208
13分かかるわ

212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:26:39.83 ID:cz7dn9ZUO

>>
茹で時間NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
時間しっかり計りながらじゃなきゃ無理だな……

>>212
ショートパスタは10分以上かかるやつ多いよ(`・ω・´)

222 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:35:48.35 ID:cz7dn9ZUO

>>
ショートパスタというかスパゲティー以外はあんまり手をださないからなぁ
普段使わないパスタは時間計りながら茹でるのが面倒で
仕上げ次第で微調整とかも難しいし

223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:45:26.23 ID:8dsVeJ/O0

これぶっちゃけデカいマカロニって認識でいいのか?

>>223
おk

A&I(アーパ・アンド・イデア) パスタ ジガントーニ 茹で塩付 100g
213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:26:49.01 ID:Tugrlj6a0

ポルチーニ茸ってどんな味なの?

>>213
高級キノコの味

220 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 22:35:04.62 ID:Tugrlj6a0

香り豊かな椎茸みたいなもんか

>>220
そんな感じ

238 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 23:11:10.25 ID:EF3xjipxi

過疎ってきたからそろそろ落ちるわ
付き合ってくれた人ありがとう
またスレ立てた時はよろしく(`・ω・´)

じゃあ乙!

240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/16(水) 23:13:33.76 ID:cz7dn9ZUO

>>238

料理ってレシピ通りにやればそこまで難しくないのにね
料理の大半は家庭料理なんだし誰でもそれなりに作れるはずだし

元スレ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337162633/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (63)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 00:22
    • 本気過ぎ!
      店で食え。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 00:33
    • ・・・ハラヘッタ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 00:41
    • これは良さそう
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 01:11
    • この時間にあげるなよ……
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 01:15
    • この人元料理人って言ってなかったっけ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 01:25
    • Amazonさまさまだな
      こういう時のアフィは助かるわ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 01:38
    • 今に限ってはおなか壊していて良かった
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 02:27
    • すげぇな
      俺には絶対無理だわ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 03:17
    • あらら…ちょっと空回りしすぎ!!

      懲りすぎて不発してしまったってパターンだね。。。

      これボロネーゼちゃうしー
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 03:35
    • パスタはコスパなにげに高いわりにお洒落感があっていいよね
      100円のトマト缶と1キロ200円のパスタでもがんばればそれなりに食える味につくれる
      高級食材をばんばん使ってるスレ主が羨ましい・・・
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 03:47
    • こんな時間に見るものじゃなかった…
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 04:13
    • 本気すぎるだろw
      でも過程を楽しむって意味では俺もやってみようかなーとか思っちゃう
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 04:25
    • レシピ通りといっても塩加減がすごく難しい
      毎日料理してるが納得いく味にならない・・・
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 04:52
    • この人、前パスタの時間違ってた部分あったな
      日本人はよくパスタと具を混ぜる時鍋で火を通すけどダメよん
      必ず火は切って合えるといい失敗がそれだけで減る
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 05:29
    • ※14
      日本人はアツアツを上手いと感じる部分があるから一概には言えんぞ
      極弱火くらいで合えた方が好評の場合もある
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 06:02
    • 食いに行くより遥かに金と時間かけて作る意味は?
      うまい店知らないのか?
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 06:04
    • 前回ミスってた人か
      構ってちゃんなんだろうな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 06:23
    • うちのばーちゃん、ミートソース作る時必ず干し椎茸を刻んだの入れてたけど
      あながち方向性は間違ってなかったんだな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 06:58
    • ※16
      作る工程も楽しみのひとつだろwwwww
      ガンプラ作ってるやつに「完成品も売ってるじゃん」、
      ギター弾いてるやつに「プロの演奏したCD聞けばいいじゃん」って
      言ってるようなもんだぞ それwwwwww
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 08:27
    • 玉ねぎ・人参・セロリで作るソフリットを纏めて作って冷凍しとけば
      ボロネーゼってすぐ出来るんだぜ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 09:50
    • うまそーだー
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 10:13
    • 創作イタリアンのバイトをかじった程度って感じだな。
      覚えたてのを自慢したいだけなんだろう。
      ホントのプロならもっと身近な食材で誰でも作れて美味いレシピを書けるはず
      糞安ミンチ肉、玉ねぎ、ニンニク、赤ワイン、バター、黒コショウ、粉チーズだけで誰でも美味しく作れるのに…
      そん時のコツとかいっぱい書いてあるのかと、思ったら皆無。
      ただの食材紹介じゃねぇかw
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 10:26
    • ※22
      俺もそう思う
      ソフリットも挽肉も炒めが足らん
      手が込んでるかにみせて細部が甘い
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 10:34
    • ※22
      でたーっ!自称料理通()!!
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 10:50
    • 乾燥ポルチーニって鰹節の匂いがするよね
      猫の餌かと思った
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 11:05
    • このおにいさん食材に金かけすぎ
      趣味みたいなもんなんだろうな
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 11:06
    • ※22,23

      んじゃ安くて簡単で旨く作れるレシピおなしゃす
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 12:12
    • こないだのチーズの裏にあったカルボナーラのレシピ丸パクリの糞野郎とは大違いだな
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 12:13
    • ※27
      シーッ!!答えられないんだからそんなこといっちゃだめ!
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 12:33
    • でも商売ならともかく趣味をこのまんまもし結婚して嫁さん料理好きならいいけど
      「普通に、無難に、あまりお金もかけない」という人と暮らし始めたらお互いにマイナスになりそうな気はする。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 12:47
    • ポルチーニいらんだろ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 12:50
    • 最近こういうのが流行ってるの?素人が知ったかぶってレシピ投稿とかwww
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 13:10
    • まぁ批判するなら具体例が無いとなぁ…
      あったらぐぬぬってなるよ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 13:30
    • ポルチーニ、パルミジャーノ、マディラは、価格的にハードルが高いな
      鳥肝は個人の嗜好としてハードルが高い
      結果、シイタケと溶けるチーズとバルサミコとベーコンで代用しても、
      相当美味くなるのはオレが保証する
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 13:40
    • 挽肉は塩で下味付けて、炒める時にはほぐさないほうが良いと思ふ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 14:46
    • ミンチじゃなくて、和牛の切り落としとかじゃイカンの?
      なんか肉肉しいのが食いたいんだが。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 15:19
    • 俺でも作れるけどこんだけ金と手間暇かけて食うなら店に行って食べるな
      けど料理って作り始めると楽しいんだよな
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 16:48
    • 牛肉をトマトソースで煮て肉は切って、トマトソースはパスタ系に絡めて肉を添えるってなんかなかったっけ?
      因みにミートソースはアメリカン、シーザーサラダはメキシカンだよね。(発祥地的に)
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 16:58
    • うまそう
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 17:04
    • ※36
      和牛は脂肪が多いからなー。きっちり肉を炒めるボロネーゼには合わないよ。油分が出てソースが脂っこくなっちゃう
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 17:04
    • 金と手間かけてるワリに拙く見えたとしても
      生活の中で実践して活かせてる趣味なんだから良い事だと思う
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 17:27
    • がちでお腹なったお(´Д`)
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 17:51
    • ※27
      出来る人ならポルチーニ茸、マデイラワインを省くんじゃなくて、代用品を上げてくれればいいんじゃないの?
      俺は素人だから何が代用になるか知らんけど
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 18:17
    • 日本ではチーズが高すぎる
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 18:35
    • 料理は何でもレシピ通り作れば作れる

      下手に記憶や加減に頼ると失敗する
      つまり料理が下手って言う人は大雑把過ぎるだけ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 18:39
    • いらん材料が多い
      足せばいいってもんじゃない

    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 19:13
    • オリーブオイル投下する量すくないんじゃね?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 19:25
    • 挽肉は、塩コショウで下味したあと、しっかり焼き付けたあと、ほぐす
      ただし、煮込んでるうちにほぐれるので、わざわざほぐす必要も無いけど

      一番いかんのは、焦げ付くのを恐れて、火が通ってないのに、がさがさかき混ぜる事
      挽肉から水分が出て、べちゃべちゃになっちゃう
      焼き付けて鍋にくっついても、しっかり火が通るとキレイに剥がれるから心配するな
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 19:40
    • まじ本気だな!”ボロ”がネーゼ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 19:46
    • めんどいやつはカゴメのミートソースに野菜のみじん切りとミンチ炒めたのぶち込んで煮ろ。レベルが格段に上がる
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 21:37
    • ロボ作るのかと思ってwktkして開いてみたらこれだよ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/17 22:52
    • ・・・うーん
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 08:34
    • 鳥肝パックにいっぱい入ってるんだが、あまったらどうするのがいいかな?日持ちするかな
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 10:49
    • いっつも思うんだが、どうしてみんなアホみたいな食器を使っているんだ?
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 12:04
    • フィレンチェのトラットリアで修行していた者です。
      ボロネーゼはボローニャの商工会議所が定めた正式なレシピが一応あって、パスタはタリアテッレ(きしめんみたいな幅広麺)、クリームや牛乳は出来る限りひかえる、などなど決められています。地名を冠する料理なので正式にこだわるシェフは多いですが、独自のボロネーゼを提案するコックも沢山います。
      ちなみに正式は鶏肝やポルチーニ、マデイラ・ワイン、ナツメグは使いませんが、ポルチーニやマデイラ酒が入ると高級感が出ますし、私は茹であげの麺に少しチーズをふって、ソースをかけてクリームを垂らしたのが好きです。
      基本は大切だけど、自分の好みを主張するのも料理の楽しさなんだよ!
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 16:26
    • また自慢したいだけの中途半端に通ぶった奴か、と思ったら
      しっかりしてた。

      しかし、家族とか何人かで食べるならいいけど。一人だとかなりコストが・・・。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 23:39
    • やらおん管理人の性格は悪過ぎる
      性格のいい順番で表わすと
      塩谷瞬
      >>>>>>>>越えられない壁・・・これを無限回繰り返す>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金正日
      >>>>>>>>>>>>>>>>越えられない無数の壁・・・これを無限回繰り返す>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やらおん管理人
      一日でま早くやらおん管理人は社会的制裁を受けるべき!
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/18 23:54
    • もこみちおつ
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/19 00:23
    • あーだこだー言ってるやつは自分でスレ立てろよw
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/19 08:09
    • 料理に凄いお金かけて力入れてるのに器がキティちゃんwww
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/19 10:25
    • 自宅でこれだけ手間隙かける事はのはすげぇな
      料理人は結婚してれば逆に家で作らなかったり
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/05/20 00:35
    • ※22,23
      熱くなるなよ自称ksw
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/09/11 10:03
    • czなんちゃらのIDのやつがすごい料理家気取りでうざい
      そんなに語りたきゃ自分でスレ立てればいいのに
      主への質問に勝手に答えてるし
      スルーされてて笑える
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事