1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:43:04.31 ID:ArbNx0ca0

先ずは肉を切るよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY392FBww.jpg
azuY392FBww

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:46:08.44 ID:66hYOf6K0

完成だお!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY4KOGBww.jpg
azuY4KOGBww

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:46:20.90 ID:lchyEDcj0

>>11
わろた

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:46:54.51 ID:ZUn9dlOr0

すばらしい3分間クッキング(´・ω・`)

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:44:15.63 ID:ArbNx0ca0

熱したフライパンでまわりを焼くよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY-aqGBww.jpg
azuY-aqGBww

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:45:13.64 ID:Lu7Ic1Y70

もううまそう

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:45:24.24 ID:ArbNx0ca0

みっちりhttps://beebee2see.appspot.com/i/azuYyo2HBww.jpg
azuYyo2HBww

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:45:37.39 ID:3HERoZ4t0

なにそれ肉屋で買ってきたの

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:47:42.38 ID:ArbNx0ca0

コロコロ焼いてくよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY0LKGBww.jpg
azuY0LKGBww

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:48:39.47 ID:ZUn9dlOr0

腹減ったから>>15に塩振って食おうぜ

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:48:55.42 ID:lchyEDcj0

>>15
かぶりつきてえ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:50:29.93 ID:ArbNx0ca0

いっぱい油でるからキッチンペーパーでとるよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY8pOGBww.jpg
azuY8pOGBww

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:53:37.60 ID:ArbNx0ca0

油ヤバい!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY0rKGBww.jpg
azuY0rKGBww

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:54:35.67 ID:stVyFa340

角煮作ると米の消費がハンパなくなる

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 15:54:41.27 ID:wr7XhA790

焼きすぎじゃね?

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:06:11.00 ID:ArbNx0ca0

焼き色がついたら、鍋に肉としょうがと青ネギ入れるよ!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYqoSGBww.jpg
azuYqoSGBww

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:08:02.21 ID:ArbNx0ca0

お水をいれたら1時間ほど煮込むよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY4t2FBww.jpg
azuY4t2FBww

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:09:57.78 ID:wr7XhA790

圧力鍋ないのか

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:10:00.02 ID:RoZiAfuj0

お腹減った

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:12:38.83 ID:lD24Yorr0

まさか1時間待たされるのか(´・ω・`) ?

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:12:46.67 ID:MN5gmCqW0

角煮大好きだけど
面倒くせえから全然作らねえわ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:13:45.61 ID:ArbNx0ca0

残念だけど1時間待つよ!
スレ落ちしたらそこまでってことでhttps://beebee2see.appspot.com/i/azuYh_WFBww.jpg
azuYh_WFBww

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:14:19.29 ID:kfXuvLCR0

腹減った
昼からなにも食べてない

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:14:57.58 ID:eBhOw9HR0

ヘイスト!

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:18:17.82 ID:ArbNx0ca0

鍋がふつふつしてる間に、フライパンを洗ったよ!
あと48分
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY7_eHBww.jpg
azuY7_eHBww

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:18:53.16 ID:lchyEDcj0

あく取らないの?

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:20:20.45 ID:ArbNx0ca0

あくをとってくよ!
https://beebee2see.appspot.com/i/azuY2bKGBww.jpg
azuY2bKGBww

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:22:57.07 ID:616baq3QO

八角入れたりすんの?

>>43
八角は自分が苦手だから入れないよ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:23:05.87 ID:tALyzewGO

1時間煮込んだ後に味付けんの?

>>44
今の煮込み作業は臭み消しと柔らかくする為だから
この後、味付けするよ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:23:59.55 ID:cIHCzxno0

しっかり手間かけると、冷めても白い脂の固まらない、澄んだ脂の角煮になるよな

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:30:08.93 ID:1vEi3v/R0

一緒にゴボウ煮ると美味いよ
ささがきされて売ってるやつ

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:32:03.06 ID:ArbNx0ca0

煮てる間に白髪葱つくるよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY6N2FBww.jpg
azuY6N2FBww

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:41:27.37 ID:Ic3nWaa90

ビール呑みたくなってきた!

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:42:41.83 ID:ArbNx0ca0

できた!
あと25分煮込むよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-WFBww.jpg
azuYn-WFBww

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:43:23.95 ID:lchyEDcj0

>>62
うまいなぁ
こういうのさっと作ってラーメンに入れたいけど俺には無理や

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:46:45.52 ID:1vEi3v/R0

>>64
包丁苦手なら白髪ねぎスライサー買えばいい
1000円くらいで買えるよ

下村 オールステン 白髪ネギカッター SNC-01
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:47:57.65 ID:lchyEDcj0

>>66
マジか

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:58:16.28 ID:bvSUTSH+O

>>67
100均の剣山でも白髪ねぎは出来る
ねぎに剣山を刺して引っ張るを繰り返すだけでおk

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:43:20.86 ID:ArbNx0ca0

現在の様子https://beebee2see.appspot.com/i/azuY8KOGBww.jpg
azuY8KOGBww

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:53:06.58 ID:1vEi3v/R0

角煮って優秀だよね。
飯とも酒とも合うし、カップ麺に入れるだけで1ランクアップするし(当社比)
ぶっちゃけ簡単だしね。味付け以外でミスるところほとんどないし。

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:55:58.31 ID:ArbNx0ca0

全然関係無いけど、昼間使ったパンチェッタを冷凍するよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY1Y2HBww.jpg
azuY1Y2HBww

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:53:08.42 ID:ArbNx0ca0

ちなみに肉は宮崎産プレミアム美麗豚を約950g使ってるよ!

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:56:30.07 ID:lchyEDcj0

>>74
いくらだよ

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 16:58:06.30 ID:ArbNx0ca0

お値段はこんなんhttps://beebee2see.appspot.com/i/azuYp7qGBww.jpg
azuYp7qGBww

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:05:39.12 ID:1vEi3v/R0

>>77
バラブロックなんて100円切らないと買わない・・・
もちろんアメリカ産だ

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:01:13.67 ID:4v3tYyus0

たけぇぇぇl

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:06:10.26 ID:MzoVQ8zn0

高いなオイ

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:04:19.67 ID:w6XPQGIa0

この肉だったら、そりゃ角煮が作りたくなるわwwwww

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:12:19.49 ID:hOuq3GPFP

ブタ高すぎワロタwww

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:00:09.28 ID:ArbNx0ca0

そろそろ調味料を合わせるよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYrfyFBww.jpg
azuYrfyFBww

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:05:48.33 ID:ArbNx0ca0

酒、みりん、砂糖、しょうゆを適当に適量合わせるよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY9veHBww.jpg
azuY9veHBww

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:07:02.76 ID:DjZ7WUfC0

一時間煮続けるってガス代高そうだな

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:09:45.07 ID:1vEi3v/R0

>>85
俺が作る時は2時間以上煮続けるよ
汁が完全に煮詰まるまでやる

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:07:45.69 ID:ArbNx0ca0

ザルにあけるよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZSGBww.jpg
azuYgZSGBww

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:08:45.75 ID:RoZiAfuj0

>>86
うわああああああ食べたいよおおおおおおおおおおおおお

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:08:59.30 ID:ArbNx0ca0

お湯で油を流すよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuY86OGBww.jpg
azuY86OGBww

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:10:21.53 ID:ArbNx0ca0

ホカホカ
https://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLqGBww.jpg
azuYqLqGBww

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:10:31.88 ID:MzoVQ8zn0

食いてえええええええええええええ

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:11:04.22 ID:4uxOerX60

母ちゃんの角煮思い出した・・・ぐす・・・

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:11:47.45 ID:ArbNx0ca0

ちょっとヤケドしたhttps://beebee2see.appspot.com/i/azuYjKuGBww.jpg
azuYjKuGBww

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:12:37.09 ID:DjZ7WUfC0

二時間か、しかもその間見張ってないとダメっぽいし
俺には無理だな

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:15:35.80 ID:1vEi3v/R0

>>97
いや、とろ火で落とし蓋して放置

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:14:16.56 ID:ArbNx0ca0

さっき作った調味料の中に肉を入れてくよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZaIBww.jpg
azuYsZaIBww

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:17:36.85 ID:ArbNx0ca0

少し水を足して弱火でコトコト1時間煮込むよ!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYs5aIBww.jpg
azuYs5aIBww

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:19:46.46 ID:4v3tYyus0

また1時間www
絶対圧力鍋あったほうがいいな

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:20:44.84 ID:hOuq3GPFP

中心に赤っぽさが残るほどのトロ火の長時間で作るとウマい

110 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2012/09/08(土) 17:21:03.64 ID:ZkVdr5am0

ガス代がかかるけどうまいよなあ

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:21:54.48 ID:ArbNx0ca0

圧力鍋あるんだけど、使いこなせない
ってか音が怖い

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:22:17.29 ID:sux6g49sO

角煮はここ数ヶ月作ってないなー
ビール煮で済ませちゃう

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:22:35.78 ID:563BJQ3PO

タレはハチミツ入れてもいいね
コクと照りが出るし

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:25:03.35 ID:9xn9utch0

くそう・・・うまそうじゃねーか

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:27:18.40 ID:CjXN9seb0

圧力鍋はかどるよなマジで
カレーが一瞬でできる

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:29:19.04 ID:cIHCzxno0

圧力鍋は変に素材がとろとろになり過ぎない?
楽だけどやっぱ時間かけて煮込んだほうがうまい気がするなぁ

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:44:22.46 ID:ArbNx0ca0

中間報告!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYhNaFBww.jpg
azuYhNaFBww

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:47:10.26 ID:MzoVQ8zn0

うまそー

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:48:51.88 ID:w6XPQGIa0

パッサパサだよパッサパサって感じに見える
なんだ、まだ照りがついてないからか?

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:49:08.76 ID:9FoTVedY0

とろとろ感が足りない気がするんだが

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:53:31.36 ID:D0XlWxzO0

最初のゆで汁捨てたのか?

>>133
とってあるよ!

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:06:34.49 ID:+eO4mfs40

>>137
何に使うん?(´・ω・`)

>>143
家族にとっておけと言われたので

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:08:49.68 ID:D0XlWxzO0

ゆで汁冷やして油浮いたら取り除いてスープにしたら最高なんだよ

134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 17:54:03.62 ID:PfVIypdyP

え?ていうかテメー玉子いれたか?

>>134
昼間のカルボナーラで使い果たしてしまった・・・

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:14:58.62 ID:ArbNx0ca0

https://beebee2see.appspot.com/i/azuYtoSGBww.jpg
azuYtoSGBww
あとは軽く中火で煮込みます

これは5分くらい

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:15:26.36 ID:AzfE+/4ri

うまそう

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:20:28.17 ID:9FoTVedY0

おおぉ、角煮になった!

154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:21:16.99 ID:w6XPQGIa0

急に柔らかそうになったwwwwww
一瞬、買ってきた角煮と入れ替えたのかとおもたwww

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:22:40.23 ID:ArbNx0ca0

完成!https://beebee2see.appspot.com/i/azuYsrqGBww.jpg
azuYsrqGBww

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:25:03.69 ID:ArbNx0ca0

https://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvWFBww.jpg
azuYlvWFBww
いただきます!

長々と付き合いありがとう!

160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:25:25.08 ID:FuZ2cWZe0

おうふ・・これはまたご飯が食いたくなる

161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:26:46.09 ID:xAvOusdL0

乙!って終わらせねーぞ乗り込ませろ!!

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:27:19.25 ID:1vEi3v/R0

何オサレぶってんだよwwwww






1切れ譲ってもらえないですかね?

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/08(土) 18:29:59.93 ID:w6XPQGIa0

食い物をたかるこじき多すぎワロタwwwwwwwwwwwww

豚バラブロック(1ブロック) 2kg
輸入
売り上げランキング: 24869

元スレ 角煮作るよ!
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347086584/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (63)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:24
    • これは乞食になりたくなるレベル
      腹減ったな。深夜スレじゃなくてよかった
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:28
    • ちょうど今作ってる所だった。
      ゆで卵と大根もいれて圧力なべ20分待ち。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:30
    • 腹減った…圧力鍋ってなんか怖いんだけど、そんな楽なのか
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:38
    • 高給豚のうま味は油のうま味なんだから角煮は勿体ない……
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:42
    • 圧力鍋は単純に水を100℃以上まで温めてるだけなのよね。
      なんか敬遠されがちだけど。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:44
    • 正直この豚なら脂身落とすのもったいないとは思ったけどおいしそうだからまぁいっか。
      普通の豚ならはじめに紅茶で煮ると臭みが消える
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 19:53
    • 豚の角煮は焼いた後しょうゆと水を入れてコトコト煮込んで終わりにしていた。
      油も取らないし灰汁だってすくわない。
      それでも美味いよ。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:08
    • 角煮が変換できなくてキレた
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:16
    • スープ捨てるのは勿体無いな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:24
    • 煮豚を作ったら半分は東坡肉、残りは保存して別の日に回鍋肉。
      ちなみに我が家のレシピだと生のまま煮て味付けて焼いて再び煮る。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:27
    • 超高校級の豚に見えた
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:35
    • プロパンガスだからガス大量に使う料理する気にならんのだよなぁ
      引っ越したら挑戦したい
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 20:50
    • 玉子は必須だろ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 21:23
    • うーん・・・手間がかかってる割においしそうに見えない・・・

      パサパサしてない?

    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 21:57
    • ※4俺もそう思う。
      おれだったらトンカツかな。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 22:34
    • 脂多すぎわろた
      こんなんばっか食ってると臭くなるぞ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 23:00
    • もったいねえな。。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 23:41
    • あんまり美味そうに見えんな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 23:55
    • 俺はいつも煮込みが終ったら一晩冷蔵庫で寝かせて、
      表面に白く固まった脂を取る。
      これを取らないと脂でクドすぎる気がする。
      あと取った脂、チャーハンとか野菜炒めに使える。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/08 23:58
    • もっと安い肉で作るか2700円で旨いもの食べに行った方がいいような…
      トロトロ感確かに足りない
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 00:05
    • かあちゃーん…
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 00:13
    • おいおい角煮はとろ火で時間かけて作るもんだ
      焼いたり圧力なべ使ったりしたら脂身がとけちゃうぜ?
      せっかく高い豚肉なのに、、、
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 00:36
    • ※22
      作った事のないバカ発見w
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 00:48
    • ※22
      流石に釣りだよな?
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 00:48
    • 角煮が面倒臭い奴はコーラ煮込みにしろ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 01:06
    • あー腹減るわー
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 02:30
    • 圧力なべは怖くないよ 使い方間違えなければ
      間違えたら爆発して大火傷するけど
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 05:47
    • うまそおおおwwww
      腹減ってしまったorz
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 09:47
    • 下茹でを圧力鍋でやって味付けをトロ火でコトコトやれば早くて美味しいよ
      味付けも圧力鍋でやっちゃうと美味しく無いから注意な
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 10:52
    • 圧力鍋で作ると味も色も染み込まないし見た目まずそう。高温すぎて赤身パサパサ脂が脂のままで味も最悪。とろ火で作ると赤身も脂もトロトロで見た目も最高。いつも圧力で作ってる人は一回全部とろ火でやってみてほしい。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 11:02
    • 何回も油落としすぎだろ、あんなことやってたら旨味が逃げて肉本来の美味しさが損なわれる。
      勿体なすぎる。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 11:06
    • あァァァ食いたい!!
      もう>>26の状態でもいいから、よこせww
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 11:21
    • 豚の角煮は圧力鍋使わないほうがいい。
      下茹での段階で肉の旨みが抜けまくるし、肉も硬くなりやすい。
      数十回、圧力鍋でチャレンジしたけど納得のいくものはできなかった。
      汁ごと食べるシチュー等で使うのは問題ないけど。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 12:01
    • 圧力鍋で十分美味しい。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 13:48
    • この通りに作ったら激ウマなのが出来た\(^o^)/
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 13:59
    • 盛り付けワロタ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 14:32
    • こういう語尾はうんざりする
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 14:42
    • 前作った時八角なかったから何気なく変わりに山椒ふったら香りがさっぱりしておいしくなったよ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 14:43
    • 大根と卵、茹でたホウレンソウも付いてた方がお店っぽい雰囲気でるのに
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 15:44
    • 食わせろってw
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 18:20
    • ※15
      ブロック肉でトンカツとかやべぇな・・・
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 18:31
    • 確かにその値段…高級だわw
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 18:35
    • 超高校級の豚に空目した
      角煮いいねえ 美味そうだ
      でもこういうのは安い豚でやりたいなあ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/09 23:20
    • 豚にこだわるなら調味料も何とかしろと誰も言わないのね。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 02:57
    • 圧力鍋買うなら高いけどフィスラーお勧め
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 06:36
    • 圧力釜で作ったほうが早くて旨い。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 11:06
    • 泡盛と黒糖使ってラフテーにしようぜ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 14:03
    • たか・・い?これって高いか?
      豚バラ100g当たりで300円以下って安いじゃん

      だいたい豚バラ100g450円,豚ロース100g600円,豚フィレ100g800円,牛ロース100g1,200円,牛フィレ100g1,500円が平均相場じゃないの
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 14:46
    • 最後の白髪ねぎのトッピングの仕方wwwww
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 15:10
    • 箸置きかわいい
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 16:30
    • 世間では焼いてから煮る方がメジャーなの?
    • 52. このコメントは削除されました
    • 2012/09/10 17:42
    • このコメントは削除されました
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 20:28
    • *48
      高いよ。庶民にとっては。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/10 21:55
    • 角煮は安い肉で十分だよなぁ
      近所のスーパーだと豚バラブロック100gで150円以上しちゃうから
      業務用スーパーで100g88円の買って冷凍庫に常備してるわ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/11 02:49
    • この時間に見たことを後悔した。
      喰いたい(´・ω・`)
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/11 04:40
    • ※48
      それどこの平均相場?
      高いか安いかはその人の財布事情によるんじゃない?
      でも、一般庶民には高いと思うケド。

      この角煮何か肉焼きすぎな気もするし写真が悪いのか初めから終わりまで旨そうに見えなかった…。(ゴメン)
      高級食材使っても旨いとは限らないし安かろう悪かろうでもないな…とこれを見て思いました。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/11 22:24
    • まったく関係ないんだけど、最後の写真に写ってるタヌキの箸置き、
      うちのと一緒だわwwwww
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/12 00:00
    • あれ、マグニスは?
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/12 14:07
    • ※56
      高級食材に拒絶反応示し過ぎて笑った
      料理の腕について言及するなら分かるけど、高級食材が美味しいとは限らない!とかどんだけw
      料理の手腕と料理との相性、好みとかに左右されはしても、やっぱり良いお肉は美味しいよ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/12 21:07
    • 下茹でのスープいつも捨ててた…
      あれ何に使えるの?
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/13 15:50
    • あと48分ってトコ。
      煮込んでる鍋の取手が無い…
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/13 20:37
    • ※5
      それが怖いんじゃん。もし100℃以下に下がってないときに圧力抜こうもんなら突沸して大ヤケドする訳だし。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/09/13 23:41
    • くそ、何でこの時間に開いたんだ俺…
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事