商品を渡す時、バーコードが見えるように置く
レジ打ちだけが仕事じゃないことを知る
おつり貰うときにウインク
残り98
|
|
店に来ない
チップ
「ありがとう」の一言
リアル店員だけど「どうも」の一言あるかないかだけでも違うわ
>>26
頭下げるだけはポイントやっぱ低いか?
>>31
いいんじゃね
ただちょっと頭動かすレベルの奴を去り際にされても
気付かない可能性が高い
>>38
釣りもらう時下げるから多分スルーはされてない
安心したサンクス
敬語
コンビニのおにぎりの包装雑学をドヤ顔でひけらかす
お釣りは全部募金箱へ
バーコード面を上にする
小銭で払うときは数えやすいように分けて置く
ポイントカードは取りやすいように小銭乗せるトレイの縁に立てかける感じで置く
これくらいならやってる
お釣りを貰ったらありがとう
レシートを目の前で捨てない
※
タバコやお酒を買う時は
年齢確認を言われる前にタッチパネル前で手を構えておく
なんでコンビニ店員ごときに気に入られなきゃならんのだ
いいからちゃんとフォーク入れろ
パスタ買ったのに箸入れんな頃すぞ
>>33
え 箸だろ
100もあんのかよ
おでん下さい
↓
汁はどのぐらいですか?
↓
なみなみと(キリッ
店員同士で雑談してるとこに混ざる
バーコード表にして並べられんのは正直ちょっとキモい
おにぎりを温めてもらう。
ひと肌で
バーコードを剥ける
ありがとうを言う
袋要らない場合は店員が聞く前に告げる
タバコを買うときは、はっきりした声で番号を告げる
公共料金は人の少ない昼間
スイカ等で買うときに機械を叩かない
買う量をあまり多くしない
弁当と大きなペットボトルを一緒に買わない
もう片方のレジを開放して「お次でお待ちのお客様どうぞー」
>>30
ワロタ
トイレを借りる時は、ガムを買う
タバコ買ってタッチパネル押そうと身構えてるのに
異常なスピードで自分で押しちゃうねーちゃんがいる
新聞は一度取ったら戻さない
万札は使わない
肉まんや肉やおでんは買わない
立ち読みしない
長く店内に居座らない
>>35
ただの印象に残らない客じゃねーか
売れ残っている一番くじを買ってあげること
頭下げてくれるだけでも良い印象は受ける
底辺職とか捻くれてる奴もいるけど
見ず知らず赤の他人だろうが人に好意を抱かれるのはいいことだと思う
自分のバイト時間内には来ない
今から寒い季節なので渡す小銭はぎゅっと握って温めておくこと
カウンターにはけして置かないこと
基本的に熱いのも冷たいのも一緒でいいって言う
本とジュースでも一緒でいいって言う
最後にどもーって言って帰る
>>52
熱いものと冷たいものは、不安だから分けさせてほしい…
箸やスプーンなどが必要になる食品は大量購入しない
臭い客は来店しない
年寄は来店しない
こちらが値段を言ってから財布を取り出すような遅延行為はしない
商品の苦情は店員ではなく製造元に言う
バーコード向けるのは店員にとっては「そこまで気を使うなよ・・・」「ドヤ顔かよ」くらいにしか思わない
ありがとうは素直に嬉しい
レジ混んでるのに冷凍食品いくつもあっためとか言ってくるやつはマジで来んなと思う
後ろで並んでるおっさんイライラし始めるし
多分だけどレジ行くのか行かないのかわからない行動してるやつは気になるかもな
レジ並んでるのに一台しか開けないで棚の整理とかしてる店員に
「レジ開けて」って頼むのって嫌がられるかな
>>70
・停止中のレジに黙って商品を置く
・レジに店員がいてかつ停止板置いてるのに来る
(要は今レジ開けられない作業中)
これらじゃなきゃ問題無いと思う
子供連れで来店しない
他の店で買った商品はかばん等にしまう
テープ貼るのを店員に強制しない
返品しない
イヤフォンをしながらレジに並ばない
綺麗な靴で来店する
客側として、
バーコード上に向けて、店員に商品を手渡ししようとしてそのままピッってやってくれるとマジ嬉しい
>>74
持ったままバーコード向ける→そのままスキャン→「シールで良いです」→ペタッ
この流れ良いよね
宅配便は絶対に使わない
ゴミは持ち込まない
忙しい時に店員を呼び止めない
割り込みしない
偉そうな態度を取らない
無言で手をヒョイって上に上げてレシート拒否する奴なんか腹立つ
九割方おっさんなんだよな
>>85
ああそれは結構イラッとするよな
「レシートいらない」の一言も言えないのかお前と思うわ
>>85想像つかない
あるある探検隊の西川くん気絶しか再生されない
>>87
お釣りとレシート渡そうとすると
手の位置動かして
お釣りだけ貰おうとする客がよくいる
>>87
お釣り受け取るとき手のひら上向けて出すだろ?
その時レシートと釣り銭重ねてその手に乗せようとすると
「釣り銭の下のレシートはいらねえよ」って意味で
スッと手を横にずらして乗せさせまいとする動きをするおっさんがよくいるんだ
先に小銭渡してからレシート渡すようにしたら気にならなくなった
さっき買ったの違ってたから別のと変えてほしいんだけど→レシート?ねぇよ
これマジでやめろ
毎回同じ銘柄のタバコ買ってく常連さんなんかだと
レジきた時点でタバコスタンバイしてるんだけど
客側からしたら待ちかまえられてるみたいで嫌なんかな?
おでんとアイスを、ご一緒でもいいですかと
尋ねられてもハイ・・・(震え声)で返事する
売り上げランキング: 4560
元スレ コンビニ店員に好感を持たれる100のポイント
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348677017/
|
|
コメント一覧 (74)
-
- 2012/10/09 06:32
- バイトしてる学生にどう思われるとか、そんな気にする必要ないだろ
-
- 2012/10/09 06:43
-
なんでいちいち店員の顔色伺わなきゃならねえんだよ
高圧的な態度する奴もどうかと思うが
正直こいつらのが気持ち悪いわ
-
- 2012/10/09 06:54
-
意識しなきゃ嫌われるって時点でダメだろ
そういうやつは他での第一印象も最悪だろうから
学校や職場でもよく思われてない可能性が高い
あと彼女とコンビニ言った時店員に偉そうな態度とってる
そこのお前は間違いなく恥ずかしい思いをさせてるから
即刻改めたほうがいいぞ
-
- 2012/10/09 06:59
-
忙しい昼時狙って
どうでもいい宅急便や公共料金支払いを
万札で支払ってるけど俺は悪くない
むしろ売上に貢献してるから感謝して欲しいぐらい
-
- 2012/10/09 07:19
- スカした奴はむかつくー
-
- 2012/10/09 07:22
- ※4 それそもそも店側に売り上げなんてあるのかね? ただの嫌がらせだって自覚しているみたいだが
-
- 2012/10/09 07:25
-
「レシートいいです」
この一言だけ言えばいいのに釣りとレシート渡すときに無言で手上げるジジィ多すぎてワロエナイ
めんどくせーからレシート渡さない方向でやってたらレシート渡せやぁぁぁ!ってババァにキレられた
-
- 2012/10/09 07:30
-
客からの気遣いを感じて何も感じない店員がいても
気を悪くする店員なんていないだろ
-
- 2012/10/09 07:30
-
コンビニのバイトやってたときにマネージャーも公共料金払っていく奴ウザがってた。
店には10円くらいしか入らないってさ
-
- 2012/10/09 07:37
-
偉そうにする訳じゃないけどなんで釣り貰うのに「ありがとう」とか言わなきゃならんのよ?それ、自分の金だろ?
-
- 2012/10/09 07:37
-
※6
マジレスすると両方とも代行サービスだから店に一切利益が無い
まぁ正直こういう客よりもレジに商品を置いて店内を放浪するオッサンのほうが100倍ウザイ
-
- 2012/10/09 07:39
- 店員やってるが、万札出さないのと「どうも」って言ってくれるのだけあればだいたい良い気がする
-
- 2012/10/09 07:42
- しかしコンビニのバイト店員のご機嫌気にしてるヤツとかそんなにいるのか?どーでもいいだろ。どんだけ行動範囲せまいんだよ。
-
- 2012/10/09 07:43
- コンビニで好感を持たれるメリットを感じない。
-
- 2012/10/09 07:47
-
※4
手数料数十円分の貢献ありがとう貧乏人
-
- 2012/10/09 08:11
-
手をずらすオッサンはくそうぜぇな
しゃべる事ができない知的障害か何かだと思ってるが
コンビニってやっぱ底辺職よのぉ
底辺が付く職業ではなく、底辺がよく来る場所での職って事で
もう二度とやりたくはないが、世の中予想以上にキチガイやいかれたゴミ野郎が多いってのはとても勉強になった
-
- 2012/10/09 08:20
-
俺コンビニでバイトしてるけどこういうスレ立てるのがまず間違ってるよね
何を勘違いしたらこんなスレ建てれるの
可愛い女バイトとかイケメンバイトだったらちょっと愛想よく振る舞う人も多いと思うけどそうじゃない人はどうでもいい
-
- 2012/10/09 08:34
-
公共料金払うのうざいってなんだよ
これから払えねぇじゃねぇか
人少ない時間なら良いよって、なんやねん糞が
-
- 2012/10/09 08:38
-
※9店が商売としてしている公共料金支払い受付なのに、「うぜえ」とか思う相手に払う敬意など微塵も無いな。
-
- 2012/10/09 08:43
- 正直バーコードこっち向けなくていいからさっさと商品置けやと思う
-
- 2012/10/09 08:45
-
土や泥等で汚れた作業服や靴で平気な顔で入店する土建屋や油で汚れた作業服や手で入店する作業員は入店するな!
商品もだが店内が汚れるから本当に入店しないで欲しい。
-
- 2012/10/09 08:49
-
目的も無くコンビニ来るな!
来てから何を買うか考えるな!
欲しい物が決まってから来い!
そして、用が済んだら直ぐに帰れ!
-
- 2012/10/09 08:52
-
レジ持ってくと高い声で「あーっす」っていうコンビニ店員いまだ忘れられん
略しすぎだろ。ありがとうございますとちゃんと言え
-
- 2012/10/09 08:53
- 別にコンビニ店員なんかに好感もたれたくねーよw
-
- 2012/10/09 08:53
-
客がコンビニ店員にまで気を使うとなると
もう客商売の関係が訳分からなくなるよね?
-
- 2012/10/09 09:12
-
寧ろ店員の方が高圧的でムカつく時がある
-
- 2012/10/09 09:29
-
タバコ売り場の目の前で
「俺はセッタ重いんだよね~。やっぱ赤マルっしょ赤マル」
とか言って溜まらない
大学3,4年生の集団に多く、年齢確認をすると露骨に不機嫌になる
-
- 2012/10/09 09:50
- 肉まんとジュースは許すが、肉まんとアイスだけは別にしてくれ。
-
- 2012/10/09 10:05
-
バーコードを見えるように置くけども
別に店員のためではなく少しでも早くレジを去りたいから
-
- 2012/10/09 10:09
- あんな底辺共に好感持たれてもなんもないでしょ
-
- 2012/10/09 10:16
- コンビニでバイトもしたことないクズばっかなのかわかった
-
- 2012/10/09 10:21
- コンビニ店員の挨拶できなさが腹立つ
-
- 2012/10/09 10:21
- >>97は客側としては嬉しいわ
-
- 2012/10/09 10:23
- 死ぬまでにコンビニでバイト1度してみたかったけどもう高齢で無理だった
-
- 2012/10/09 10:38
-
※21
それはマジですまんな店員さん。
だけど俺らも一生懸命仕事して汚れてるんだからそう言わんでくれよ…
-
- 2012/10/09 10:41
-
※9
じゃあ、取り扱うなよ。
-
- 2012/10/09 10:56
-
何で釣り貰うだけで店員にありがとうとか言わなきゃいけないんだ?
一応頭下げてるけど、何でこんな事しなくちゃいけないのかといつも疑問に思う
店員側は態度悪い奴ばっかなのに
コンビニはまだマシだがスーパーは最悪
忙しいからしょうがないとは思うが、せめて「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」くらいは言って欲しい
レジ行って無言でピッピ始められるとマジでイラっとくる
-
- 2012/10/09 11:05
-
時間ないから早くしてって言う奴たまにいるけど
時間ないならないで、もっと早く買い物するなりしろよ!って感じ
信号赤になる!ってなんだよ
-
- 2012/10/09 11:19
-
お前らの周りのコンビニはひどい店員ばっかなんだな
いい接客なりサービスなりを受けたらありがとって言葉は自然に出てくるぞ
-
- 2012/10/09 11:32
-
どこでも言えることだが、最近は相手も人間、ってこと忘れてるよな。
クソ対応に嫌気がさすのは客だろうが店員だろうが一緒なのに。
-
- 2012/10/09 11:52
- 公共料金とwebマネーと弁当とフライヤー系とタバコと郵便なんかを一緒に頼むと最高に嫌がらせ
-
- 2012/10/09 11:52
-
何も聞かずにチョコレートとあったかい飲み物を
一緒にいれる店員はなんとかしてほしい…
あたためたお弁当とつめたいお茶とかなら別にいいんだけど
チョコは形状かわるからな
あといつも2点ぐらいのときは袋いいですって言ってるけど
雑誌とか細かいも含め5,6点かったときは
袋にいれるか聞いてほしいね
-
- 2012/10/09 12:27
-
気に入られるとかそんなことどうでもいい
レジをさっさと終わらせたいのでバーコード見えるように置くし値段が分かる前からある程度小銭探ってすぐ出せるように持っとく
-
- 2012/10/09 12:49
-
俺、バイト店員やってたけど、店員側のほうがクズ率高いし変に気使うなよ
こっちも義務的な対応するほうが楽なんだから
-
- 2012/10/09 13:03
-
ムスッとした顔で無言
こういう客は本当に不愉快
気遣うの嫌とか言ってる奴は彼女と一緒でもそうなの?
マニュアル通りに事が進められない客とかは後でトラブルになったときに困るから来ないでくれた方がマシなんだわ
-
- 2012/10/09 13:09
-
タバコやお酒購入する時に、画面タッチの義務があるんだけど
この前爺さんにそれぐらい顔見れば分かるだろって言われたわ
あれ自動で出るシステムに変わったのに知らないのかな
それぐらい黙って押せよって思ったわ
-
- 2012/10/09 13:12
-
公共料金払ってから買い物してるわ
少量ならともかくカゴも使うような量じゃ自分もめんどくせえし
好感もたれる気なんざさらさらないが
相手の嫌がることをするつもりもないな
底辺職とか言ってるご立派な方はコンビニなんて行くなよ?w
-
- 2012/10/09 13:46
-
底辺職とか言われてるけど、その底辺職すら数日で辞める人らが居るんだが。
そいつらは、どれだけ底辺なんだ?と思う
-
- 2012/10/09 13:47
- ようはある程度モラルがしっかりしてたら良いだけ
-
- 2012/10/09 13:57
- 店員→良い接客をしようとする→DQN客→店員頑張る→DQN客→店員耐える→DQN客→店員限界→DQN客→店員適当→DQN客クレーム→そしてやる気なし店員の完成。結局どんなに丁寧に接客しても、クレーム来ます。
-
- 2012/10/09 14:01
- 時給数百円程度の仕事に品質を求めるのは無理だろw逆にその程度の品質にはそれ相応の返礼で十分。
-
- 2012/10/09 14:02
-
セブンでやってたけど気遣う必要なんて無いわ
カウンターに商品ドン置き(これ見よがしに音を立て叩きつける)したり
清掃中の札と中で掃除してる俺をガン無視でトイレ無断使用したりしなければどうでもいい
よく言われるオヤジのレシートカットも慣れたら無問題
一番ウザいのは女の客、ジロジロ見てくんな
完全に珍獣扱い、店を出る時も振り返りチラ見してくる始末
三ヶ月ぐらいで辞めたった
もう二度と働きたくないポ
-
- 2012/10/09 14:05
- そもそもなぜコンビニ店員に好感を持たれなければいけないのか、その理由が解らない。
-
- 2012/10/09 14:17
-
別に店員のご機嫌取りをする必要はないと思うが、
無意味に高圧的だったりお客様顔する奴は人間性を疑う。
-
- 2012/10/09 14:19
- 深夜の店員と仲よくなってるとファミチキとかサービスでくれるぞ
-
- 2012/10/09 14:19
-
コンビニ店員なんて意識したことねぇな
別に偉そうにしてる訳でもないがマジ空気
けどカタコト日本語の外国人店員大杉だわ
-
- 2012/10/09 14:20
-
ついバーコード表とかにしちゃうけど単に早く済ませてもらうようにであって
店員の好感度を上げたいわけじゃない。
そもそも店員に好感持たれる必要なんてあるの?
-
- 2012/10/09 14:34
-
どちらかの態度が悪いせいでもう片方の態度も悪くなる
この負のスパイラルはもはや誰にも止められぬ
ただ店員ごときにって言ってる人は態度悪いのもいるからはっきりは言えないが日常生活で人付き合いとか考えないのか
コンビニ店員もその延長だと思うんだけどな
-
- 2012/10/09 15:15
- 別に好感はもたれなくていいよ、普通でいい
-
- 2012/10/09 15:26
-
コンビニ店員が客に好かれるんじゃなくて、
客をコンビニ店員が好意もった時はどうしたらいいんだ…
-
- 2012/10/09 16:07
-
好感とか気にしてる奴くっさ
普通にしてりゃいいだろ
そうでもしないと嫌悪されるのか?
どんだけ人格破綻してんだよwww
きんもー☆
-
- 2012/10/09 18:22
-
別に好かれる必要も無いし、嫌われる必要もないと思うが。
相手に最低限の協力しかしない奴は、当然最低限のサービスも満足に受けられないって話だし。
-
- 2012/10/09 19:12
-
ありがとうなんて言わなくてもいいから、
タバコの銘柄合ってるか聞いた時とかレシートいるか聞いたときは返事してほしい
無言だとわからん
-
- 2012/10/09 20:30
-
コンビニ店員何様だよw
-
- 2012/10/09 20:49
-
小銭
レシート
札
と重ねてわたす店員は全員氏ね
少しくらいは頭使え低脳ゴミ共が
-
- 2012/10/09 20:51
-
てか、客に求める前に、どっちかっていうと店員の好感上げるのが筋だと。
挨拶が出来ない店員とか、サービス業以前に人間としてもKSだろ。
店員同士の大声での私語とか、客を不快にするし失礼だろ。
レシートの上に小銭乗せて返されると、財布に入れづらいんだよ。
-
- 2012/10/09 22:22
- このあいだレジに客が並んでいた時に、DQN客が缶コーヒー持ってあいてないレジのところで「レジ!レジ!レジ!」と連呼していた。店員がすっ飛んできた。
-
- 2012/10/09 23:12
-
66みたいなのを真性のKYって言うのかな…
何も客のマナーを改善しようとか、そんな話はしてないのよ。まぁ確かに札と小銭を一緒に返されると「おいおいww」と思うけど。
-
- 2012/10/10 00:04
-
これだけは言わせてくれ!
バーコードを上にしてくる奴はウゼエ!って思ってやってました。
-
- 2012/10/10 02:34
-
相手がバイトかどうかは関係ねーんだよ。
相手は一人の人間なんだから、それ相応の礼儀ってもんがあるだろ。
本気で「自分は神様だ」並の態度をとる客がいる。
たかがコンビニに来店したくらいで神様になれるわけねーだろks。
-
- 2012/10/10 02:37
-
空いてる時に行って何気ない世間話
コミュ障には無理だろうが
-
- 2012/10/10 02:45
-
45
いるよな。
ムスっとした客。
まあ、でもあいつらの人生どうせ灰色だぜw
んで、人生上手く行ってないからっていう八つ当たりだろ。
-
- 2012/10/10 02:50
-
※36
それを決めるのは末端の従業員じゃない。
ミスドの「半額だからって買いに来るな迷惑」の店員に
「じゃあ、そんなセールやるなよ」って言ってるようなもん。
-
- 2012/10/11 02:46
-
※71
邪魔で仕方ないべ
空いてる時にする仕事はお前の相手ではない、やるべき事は他にある
構ってトークはカウンセラーに振れよ
コミュ障云々語る前に常識を知れって
世間知らずがコンビニで世間話とな?
ネタで言ってるなら少しはネタっぽく書いてくれよ
それこそが齟齬の生じないコミュニケーションってもんだろ
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)












