1 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 03:54:05.50 ID:+oBOtU9e0

こういう、しっとりとしてて落ち着いた曲いいよね

Bill Evans Trio - Porgy (I Loves You, Porgy)

https://www.youtube.com/watch?v=0Yr4oYyDHn0

2 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 03:58:15.06 ID:+oBOtU9e0

この曲は坂道のアポロンでも使われてたね

Chet Baker - But Not For Me

https://www.youtube.com/watch?v=R_f_mMJAezM

23 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:39:25.22 ID:PA9vGAR40

>>2
おい!iTunesで買ってしまったじゃねーか!良い曲紹介してくれたありがとうな!

>>23
気に入ってくれてありがとう!
そう言ってもらえると貼った甲斐があるってもんだ

3 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:03:15.45 ID:+oBOtU9e0

酒が進む

Eliane Elias - If You Could See Me Now

https://www.youtube.com/watch?v=5k79ZH4MTUE

4 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:03:17.14 ID:Rx/qIpeB0

いいね
どんどん貼っておくれ

>>4
聴いてくれてサンクス!
よかったら一緒に飲もうず

20 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:38:15.21 ID:KTPt2dOc0

ジャズ初心者にお勧めなのを頼む

>>20
真っ先に思い浮かんだのがこのアルバム
さすがに有名すぎてもう知ってるとは思うけど

Bill Evans - Waltz for Debby

https://www.youtube.com/watch?v=6Q-uuxX7X24

28 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:51:53.79 ID:KTPt2dOc0

>>
サンクス、気に入った。
オラここで勉強して初心者卒業するんだ!

>>28
ビル・エヴァンス気に入ったらなら、こういうのはどうかな?

Miles Davis - Blue in Green

https://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

7 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:06:19.92 ID:+oBOtU9e0

渋めの曲が聴きたくなってきた

Miles Davis Quintet - 'Round Midnight

https://www.youtube.com/watch?v=td3SE3zEVP0

10 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:13:44.13 ID:uDHh/p7n0

ウェス・モンゴメリー頼むわ

>>10
ウエス了解!
暖かいギターの音色が心に染みる

Wes Montgomery Trio - Days of Wine and Roses

https://www.youtube.com/watch?v=JadIhIihTFw

11 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:14:30.39 ID:+oBOtU9e0

身も心も~

Art Pepper Quartet - Body and Soul

https://www.youtube.com/watch?v=PoNNsWJFAf8

13 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:20:15.16 ID:+oBOtU9e0

ピーターソンはハイテンションな曲も格好良いけど、こういうスローなバラードもええなぁ!

Oscar Peterson Trio - Time and Again

https://www.youtube.com/watch?v=yaMGGK4wmBg

14 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:24:36.00 ID:+oBOtU9e0

この曲が大好きで、色んな人の演奏を聴きまくった

Misty - Stan Getz

https://www.youtube.com/watch?v=d6np1zhRar0

15 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:26:50.59 ID:+oBOtU9e0

でも、やっぱり作曲者のエロール・ガーナーの演奏が一番好きだな

Erroll Garner - Misty

https://www.youtube.com/watch?v=P_tAU3GM9XI

16 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:30:55.72 ID:+oBOtU9e0

今年も、もうすぐクリスマスか…鬱だ…

Bill Evans - Santa Claus is Coming to Town

https://www.youtube.com/watch?v=ohFNLF_8Dik

17 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:33:16.67 ID:uDHh/p7n0

女性ヴォーカルは貼らないの?

>>17
女性ヴァーカル了解!
でも、なんか少し切なくなってきたお(´・ω・`)

Holly Cole Trio - Calling You

https://www.youtube.com/watch?v=BpuE_0MafLI

22 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:39:14.75 ID:+oBOtU9e0

あああああああっ!!!クリスマスがなんだってんだ!
男の熱いジャズでふっ飛ばそうず!!

Charles Mingus - Moanin'

https://www.youtube.com/watch?v=__OSyznVDOY

26 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:49:30.25 ID:+oBOtU9e0

デューク・ジョーダンとかも一見マニア向けなイメージあるけど、
初心者が聴いても楽しめると思うお
酒にも合うしwww

Two Loves - Duke Jordan Trio

https://www.youtube.com/watch?v=tilJtOrncA4

27 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:51:40.63 ID:9Fnog2Ne0

アグレッシブに吹きまくるワンホーンカルテット頼む

>>27
アグレッシブと聴いてこの人が思い浮かんだ!

Pharoah Sanders - You've Got to Have Freedom

https://www.youtube.com/watch?v=deq1VSHPIDs

29 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 04:55:48.43 ID:KTPt2dOc0

初心者なせいかジャズは何聴いても凄い良く聞こえるんだけど
上級者は下手とか悪いのとか分かるの?

>>29
正直、俺もスウィング感があってブルージーであればなんでも良く聴こえるわwww
ジャズは感覚に特化した音楽だから、難しく考えないで酒でも飲みながら浸るのが
いいと思うお(`・ω・´)

31 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:07:39.46 ID:KTPt2dOc0

さすが上級者はワケ分からん言葉使いよるわ。
スウィング感にブルージー・・・・メモメモ
日本人でお勧めないかね。

>>31
スウィング感は思わず体が揺れるような感覚?
ブルージーはブルースっぽいってことで、別に難しいことじゃないお

日本人ならこの人はどうかな
J-POPSのジャズカヴァーも多いし聴きやすいと思う

MAYA - So Far Away

https://www.youtube.com/watch?v=jc9fipmbe1Y

39 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:27:03.45 ID:KTPt2dOc0

>>
Miles Davis - Blue in Green これいいな!
MAYA - So Far Away これは悪くはないんだけど・・・
2つ目気付いて気付いた。俺はボーカル無しがいいわ。

>>39
なるほどー
ビル・エヴァンスに捧げたパット・メセニーってギタリストの曲があるんだけど、
これなんかどうだろう

Pat Metheny & Lyle Mays - September Fifteenth

https://www.youtube.com/watch?v=6Lfb2qyFOgg

45 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:45:13.33 ID:KTPt2dOc0

>>
これ嫌いじゃないけどジャズなの?

>>45
一聴するとクラシックの印象派っぽいイメージもあるけど、
根底に流れるのはやっぱりジャズだと思うお
でも、よく考えると音楽におけるジャンル分けって確かに
あまり意味がないのかもしれない…

Keith Jarrett - The Koln Concert: Part I

https://www.youtube.com/watch?v=wU7ZuVZHqTk

49 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 06:05:39.63 ID:+oBOtU9e0

結局、音楽におけるジャンル分けって、レコード会社が
管理しやすくするために付けた後付けなのかもしれないね

32 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:08:53.12 ID:+oBOtU9e0

男性ヴォーカルが聴きたくなってきた

Nat King Cole - L-O-V-E

https://www.youtube.com/watch?v=JErVP6xLZwg

34 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:16:58.38 ID:uDHh/p7n0

最近はずっとクラシックばかりだったから久々にジャズ聴くといいもんだね

ケニー・ドーハム Lotus Blossom

https://www.youtube.com/watch?v=oX7TOmWQzO8

>>34
貼ってくれてありがとう!
ケニー・ドーハムいいなぁ!俺もアルバム持ってる

35 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:18:21.56 ID:Rx/qIpeB0

落ち着くねえ

ホットカルピス割りうまい

>>35
焼酎?カルピス割り美味そう!
ちなみに俺は日本酒飲んでるww

68 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 23:59:49.03 ID:t43FQBuF0

ウイスキー美味いです
ベースやってるけどジャズ難すぎワロタ

40 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:28:05.21 ID:+oBOtU9e0

酒飲みが増えてきたところで、カクテル・ピアニストと言われたレッド・ガーランドを是非ww
こう見えてもガーランドはボクシング経験者でマイルス・クインテットのピアニストも務めた
熱い男でもある

Red Garland - What Can I Say, Dear?

https://www.youtube.com/watch?v=Cj2Gpqm7O0U

43 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:36:51.93 ID:+oBOtU9e0

エヴァンスの影響下にあるペトルチアーニなんかもいいかも!

Michel Petrucciani - Home

https://www.youtube.com/watch?v=JbooFyc6Cc8

44 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:42:02.39 ID:+oBOtU9e0

エヴァンスの影響下のピアニストっていったらこの人も思い浮かんだ
ベースのチャック・イスラエルはエヴァンス・トリオのベーシストも務めた人なんだ

Don Friedman - In Your Own Sweet Way

https://www.youtube.com/watch?v=5LxDZzGagf4

46 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 05:47:28.95 ID:+oBOtU9e0

コルトレーンがまだ挙ってなかったか
コルトレーンって、とかく難解なイメージがつきまとうけど、
偏見を捨てて聞けばむしろダンスミュージックになる(`・ω・´)

John Coltrane - My Favorite Things

https://www.youtube.com/watch?v=lvT0YI3Ogag

48 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 06:02:25.87 ID:+oBOtU9e0

キング・クリムゾンのアースバウンドなんかはそのままジャズと言ってもいいしね

King Crimson - Earthbound

https://www.youtube.com/watch?v=i-QxIeKOUsk

逆に70年代のマイルスなんてロック以上にロックでもある

Miles Davis - Live at Fillmore East, 1974

https://www.youtube.com/watch?v=27CMz4yXEwo

50 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 06:14:21.14 ID:+oBOtU9e0

デュークエリントンの「スウィングしなけりゃ意味ないね」って曲にあるように
俺はジャズのオリジナリティってやっぱりスウィング感にあると思うな
まあ、ジャズの感じ方は自由だと思うけど

United Future Organization - Loud Minority

https://www.youtube.com/watch?v=wx0H1VsTbJw

51 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 06:21:57.30 ID:+oBOtU9e0

日本の民謡とジャズの融合なんてのもある

山中千尋 - YAGIBUSHI

https://www.youtube.com/watch?v=etD6YGlYaC0

52 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 06:29:46.41 ID:+oBOtU9e0

波の一瞬のきらめきみたいなのが感じられるのが好きだ
ジャズもまた描写なのかもしれないね

Herbie Hancock - Maiden Voyage

https://www.youtube.com/watch?v=hwmRQ0PBtXU

53 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 07:15:32.60 ID:+oBOtU9e0

俺もそろそろ寝ようかな…
最後に、非リアやヒキやニートがいたら、是非このスレの曲を聴いて貰いたい!
ジャズという異文化の価値観を通じて、人種や国籍や民族を超越した、
人間の持つ命のリアリティーを感じて貰えたら嬉しいな

Louis Armstrong - What a wonderful world

https://www.youtube.com/watch?v=E2VCwBzGdPM

54 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 07:20:11.76 ID:+oBOtU9e0

おやすみー!

55 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 10:52:34.21 ID:+PH3WYWn0

明け方にこのスレ見つけた
びぷらでジャズスレ(・∀・)イイな

58 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 19:43:24.24 ID:4xQFVDMV0

これは良スレ
このまま続けて欲しい

57 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 19:29:16.90 ID:QaD+SbT20

コーヒーにあいそうな曲お願いします!

59 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 19:56:56.44 ID:T/8cMaON0

>>57
ほい

https://m.youtube.com/watch?v=25yQ9C4E79w
カッコよくて知的でエロいっていう

もいっちょ

https://m.youtube.com/watch?v=9hjMisX997Y
今の季節にピッタリのサウンドでじゃないかな?

63 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 21:00:26.61 ID:QaD+SbT20

>>59
おお
サンクス

64 55&59 2012/11/21(水) 21:16:18.62 ID:+PH3WYWn0

>>63
どういたしまして
もし感想とか要望があれば、僕の趣味と気分の範囲内で投下するよ♪

65 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 21:30:23.02 ID:QaD+SbT20

>>64
枯葉シリーズとか

クラシックもいかがかな?

European Jazz Trio - Clair de Lune ( Debussy )

https://www.youtube.com/watch?v=QWitmYxC9BU

66 55&59 2012/11/21(水) 22:00:03.49 ID:+PH3WYWn0

>>65
いいよね、ヨーロピアン
クラシカルなヤツはバイラークが一等好きだよ

https://m.youtube.com/watch?v=IYhPdPHLwNQ

枯葉って言ったら先ず真っ先に思いつくのはマイルスだね~
中学のトキ、行きつけの小さなレンタルショップのおっさんに、
ジャズならこれを聴けって勧められてね

https://m.youtube.com/watch?v=KZbI2VZF9K8
サラ&ウィントン

酒が旨いな~

56 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 14:13:33.76 ID:g3UJ+4DG0

ここまでチックコリアなし

CHICK COREA + GARY BURTON, NATIVE SENSE - Love Castle

https://youtu.be/joh0Pb8TGww

70 名も無き被検体774号+ 2012/11/22(木) 00:17:45.02 ID:yG3Pz1E50
71 名も無き被検体774号+ 2012/11/22(木) 00:56:41.61 ID:NfolS0Ak0

みんなモンク聴かないの?

Thelonious Monk "Well, You Needn't"

https://youtu.be/FOvKLvWuZjg

83 名も無き被検体774号+ 2012/11/23(金) 16:24:46.46 ID:AqzNXh390

>>71
モンク好きw 演奏も作った曲も
ロリンズ、コルトレーン、ジェリー・マリガン、チャーリー・ラウズ…etc
数多のサックス吹きと競演してるが、個人的にはモンク+グリフィンが良い

https://www.youtube.com/watch?v=wLfGQRRprw4
ミステリオーソじゃなくてin actionなのにw

https://www.youtube.com/watch?v=I0d5LU6SCz8
クリスマスセッションの真相や如何に!?

75 名も無き被検体774号+ 2012/11/22(木) 02:17:44.67 ID:brlFEEzi0

いろんな人とのセッション見れるのもJazzの魅力ですねー
さらっとスターが集まって、さらっと演奏しちゃうw

Diana Krall - Devil May Care

https://www.youtube.com/watch?v=5v5nFAKVTQg

79 名も無き被検体774号+ 2012/11/23(金) 00:52:36.09 ID:7YgQ0mWs0

好きな子からメールが来ないわ・・・
酒もないし曲でしんみりするか・・・

80 名も無き被検体774号+ 2012/11/23(金) 00:58:26.18 ID:OiiZE4Eu0

>>79
どうぞ
ワタクシの大好きなマッコイのソロです

McCoy Tyner "Folks" (日本で録音)

https://youtu.be/IRBP4xlTuQ8

67 名も無き被検体774号+ 2012/11/21(水) 22:37:55.31 ID:IoiEshPb0

Wynton Kelly  Softly, As In A Mornings Sunrise

https://www.youtube.com/watch?v=3bud9AZ7xBM
あ、朝になっちゃったwって人へ

Shelly Manne  Get Me To The Church On Time.wmv

https://www.youtube.com/watch?v=iNQBITwsZWY
軽快なピアノで酒が美味い!

被ってたらごめんなさい

78 名も無き被検体774号+ 2012/11/23(金) 00:40:30.35 ID:OiiZE4Eu0

カサンドラ聴きながら、しっぽり飲みませんか?

Cassandra Wilson "Love Is Blindness"

https://youtu.be/V7gomtA7c0A

81 名も無き被検体774号+ 2012/11/23(金) 09:22:31.98 ID:6SlF2B1o0

>>78
なつかしいなおい
元曲は高校のころだったな
ズーロッパ
すごいアルバム・タイトル
カサンドラの久々聴いたわ㌧

さて眠るか
夜はライブだわ

ベスト・ジャズ100 プレミアム
オムニバス
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) (2008-09-26)
売り上げランキング: 6838

元スレ 酒飲みながらジャズでも聴かない?
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1353437645/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 20:20
    • ジャズを音楽として語る人間は、こっけいである。ジャズは音楽として深みはない。単に空間を彩るBGMである

      と誰か言ってた。誰だったろう どこかの支配人だったような
      忘れた
    • 2. このコメントは削除されました
    • 2012/11/24 20:23
    • このコメントは削除されました
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 20:25
    • 1曲につき一口という制限を勝手に付けてたら
      半分行ったら死んだwwwwwwwwwwwwwwwwww

      糞ね、むいあwwwwwふ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 20:46
    • しっとりしたジャズ好き
      あまり詳しくないから助かるわ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 21:39
    • 関係ないかもしれないがtetra+ていう若いバンドをきいてくれ アシッドジャズだ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 22:18
    • しっとり( )

      くっさwwwww
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/24 23:23

    • 一人飲みにいいね
      ありがとう
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/25 00:33
    • 直接表示しろよ能無し
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/25 00:58
    • 一人で心静かにひたりたい。そんな気分になるなぁ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/25 01:21
    • 米5 YouTubeで見ただけだがボーカルの表現力がすごいな!興奮した。頑張ってほしい。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/25 03:58
    • 営業。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/25 21:12
    • 演奏してる本人達が一番楽しいんじゃないジャズって
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/26 03:27
    • やっぱMisty良いな
      ジャズで一番好きな曲だ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/30 07:43
    • ジャズいいよ!。酒飲みながら、好きな雑誌見てジャズを聴く。最高だよ!!。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/30 22:37
    • 山本 剛 ピアノトリオ
      アルバム「Misty」が最高。
      音質、演奏、泣ける。

    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/11/30 22:59
    • 山本 剛 ピアノトリオ
      アルバム「Misty」が最高。
      音質、演奏、泣ける。

    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2012/12/23 18:15
    • クルセイダースが好きだが。。。フュージョンだからなあ・・・
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/01/01 16:30
    • 最近、日本人ならQuasimodeお勧め
      しっとり酒飲むっつーより、飲めや歌えや祭りじゃーって感じだけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事