ppt_compulsive_figure011
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:00:49.25 ID:6ua/FLCR0

    ノートパソコン内臓のカメラをガムテープで隠す

    21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:09:22.45 ID:z67pAElE0

    すみません私もカメラ黒で塗りつぶしました

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:52:05.68 ID:iw/m+uBP0

    私もシールで隠してる

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:07:22.44 ID:W9o1tfu40

    >>1
    お前10分前の俺見てただろ
    マジで怖いわ

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:01:41.71 ID:YShMJDAB0

    家に鍵をかけたか心配で戻る、おk
    あれ?鍵かかってるよな??戻る、おk

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:01:51.80 ID:LD3KE1xYi

    好きな子にメール送る→携帯切る

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:02:26.00 ID:cWxJ5d6j0

    何かしゃべる度に周りの人の顔色をうかがう

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:02:34.54 ID:vuxbJe8q0

    人が周りにいる時はすかす自信があっても必ずパンツに手を入れて
    アナルを指でひろげてから放屁

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:03:03.24 ID:LSjy0gXB0

    雨が降り始めたら車の窓確認

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:03:46.93 ID:YShMJDAB0

    ノートPCにデータいれておk!
    よし客先へ行くか!
    あれ?これだけじゃ不安だなUSBにもいれとこう
    よし客先へ行くか!
    むむむ、客先がUSB使えない厳しいところだったらどうしよう、CDにも焼こう
    よし客先へ行くか!

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:06:47.26 ID:6E6gYuif0

    >>8
    普通こんなもんでねーの?

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:08:27.37 ID:wfHop42J0

    >>14
    俺はさらにクラウドに放り出す

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:09:18.26 ID:YShMJDAB0

    >>18まいりました

    9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:03:58.63 ID:TOa5runL0

    テレビでなんかの危険性とかやるたびに確認する
    タコ足とか、コンセントのホコリとか

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:04:45.45 ID:psTk2yOf0

    車乗る前に何回もトイレにいっておく

    11 </b>忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15)<b> 2013/03/15(金) 19:04:55.36 ID:8qL0Rluk0

    HDDをレンジでチンする

    12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:05:23.87 ID:raMOS+/BO

    ちゃんと書き込めたか何度も確認する

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:06:16.79 ID:raMOS+/BO

    ちゃんと書き込めたか何度も確認する

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:06:52.13 ID:YShMJDAB0

    >>12
    2回も書き込むとは、なかなかの心配性ですな

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:08:50.22 ID:c5w4wFOcO

    蛇口がちゃんと閉まってるか何度も捻ってみる

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:11:16.38 ID:9tAem41C0

    電気のスイッチパチパチしたり
    ドアを何度も開け閉めしたり
    するやついると思うけど、これってたしか疾患として名前ついてんぞ

    25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:13:07.19 ID:YfJ7K+hG0

    >>23
    強迫性障害

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:16:31.06 ID:9tAem41C0

    >>25
    サンクス
    そう、たしかそれだわ
    あと、ある行動が本来全く関係のない何かに関連しちゃうって考える場合もな
    電気のスイッチ切るときに、このタイミングだと何か悪いことが起きる…
    とか考えちゃったり

    24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:12:48.88 ID:FHn0zM760

    レジの場所と商品の場所を把握してから一気に商品をとってそのままレジに行く

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:13:51.95 ID:3GGq5bPB0

    家でて2分くらいしてコンセントのタコ足配線に服置きっぱなしにしてる気がして
    もしかしたら火災になるんじゃないかと心配になって帰ってみる

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:14:04.56 ID:YShMJDAB0

    「久しぶりの帰省だ」
    あれ?鍵しめたっけ?・・閉まってるな
    あれ?窓の鍵しめたっけ?・・閉まってるな
    あれ?ガスの元栓閉めたっけ?・・閉まってるな
    あれ?鍵しめたか??・・閉まってるな

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:18:14.57 ID:o6zrmq8Z0

    >>27
    あれ?窓閉めたっけ? も追加で

    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:16:31.15 ID:dRMtKvbj0

    外出時に家の鍵が閉まってるかどうか気になるのは
    ストレスが溜まってる場合もあるらしい

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:14:45.36 ID:raMOS+/BO

    陳列棚の一番前の商品は取らない

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:14:49.59 ID:JJ3xBQFHO

    寝る時目閉じてから、何回か薄目あけて何かを確認する

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:15:05.71 ID:u5Zqcp4k0

    電卓で計算する時は念のため3回やり直す

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:16:40.53 ID:YShMJDAB0

    >>31
    足した後、引いて0になるか2回確認するわ・・・
    あとエクセルで合計もする

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:16:47.58 ID:1vnpLnb50

    ゲームのセーブは最低二回重要なイベントあったときとかは三回

    37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:20:47.26 ID:TQe/1uoA0

    危険と思われる箇所では必ず立ち止まって大声で指差し呼称
    右ヨシ!左ヨシ!

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:25:16.24 ID:Ae43i7kZ0

    パソコンで仕事する前に変なものがクリップボードに保存されてないか心配だから
    「あ」で上書きする

    40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:29:21.03 ID:sutoyjAC0

    大学入試の時俺は朝起きて1回朝食食べて1回出発直前に1回
    試験場で1回トイレで用を足した

    42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:30:45.62 ID:sutoyjAC0

    さらに試験場のトイレが混雑する可能性を考え
    最寄り駅の隣の駅で降りてトイレに行った

    43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:33:18.77 ID:3GGq5bPB0

    映画館で観る前に2回トイレに行く

    41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:30:38.81 ID:8Q2Pldi10

    家中のコンセント抜く

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:34:52.23 ID:6ua/FLCR0

    あと遅くても30分前にはつくように行く
    会社には電車止まって最悪歩くことになってもそれなりの時間につくように家でる

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:50:51.00 ID:u5Zqcp4k0

    >>44
    空港とか搭乗手続き開始2時間前には来てそうだな

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:49:38.77 ID:cWxJ5d6j0

    なんか俺は種類が違うな
    俺は昔から人がどう思うかとかがやたら気になる
    今の俺の発言で聞いてた人はどう思ったかとか
    何をするにしても俺がしたことで周りの人が
    どう受け取って何を考えてるのかを異常に考えてしまう

    49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:54:40.37 ID:UTfDGKxSO

    >>46
    あるある

    45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 19:44:39.01 ID:7iv8sYxD0

    自分だけじゃなかったのか

    実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則35
    田村 浩二
    文芸社
    売り上げランキング: 17,600

    元スレ ガチな心配性がやる行動
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363341649/

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2013/03/26 06:10 ▼このコメントに返信
      自分も強迫障害がなかなか治らないわ
      なにかにつけて悪い事が起こりそうって考えちゃうよね
      ※2 2013/03/26 06:20 ▼このコメントに返信
      鍵を3回以上確認する
      それでも後から不安になる
      ※3 2013/03/26 06:33 ▼このコメントに返信
      >>5>>46なんだけど
      これも強迫性障害にあたるの?

      考えに考えた末に言葉を発したくなくなるんだけど、今度は喋らない事で相手が不快に思うのでは?じゃあ喋ろうと思うけど、これを言ったら相手は不快に思わないのか?で永遠ループ
      苦しい…
      ※4 2013/03/26 06:55 ▼このコメントに返信
      夜寝るときや起きてしまったとき、電気をつけて布団の中から周りを確認する。
      辺りを見回す。
      ※5 2013/03/26 07:01 ▼このコメントに返信
      真夜中徒歩で信号無視→犯罪じゃないのか?→翌日、玄関ノックされる→自殺の方法まで考える
      ※6 2013/03/26 07:05 ▼このコメントに返信
      一泊旅行で鞄3つになる
      ※7 2013/03/26 07:08 ▼このコメントに返信
      >>23中学生?か、馬鹿な大学生?
      ※8 2013/03/26 07:12 ▼このコメントに返信
      何度も確認する
      ※9 2013/03/26 07:13 ▼このコメントに返信
      子供のころに口笛が吹けるようになったとき、あんまり吹きすぎると吹けなくなるから今日はおしまいっていってちょっと吹いてはおしまいにしてた。
      ※10 2013/03/26 07:16 ▼このコメントに返信
      クルマのサイドブレーキを何度もカチカチする。
      ※11 2013/03/26 07:17 ▼このコメントに返信
      体に異変があった時すぐ検索
      そしてもしかしたら癌かもしれない、という結論に至り不安感が強まるが
      癌を否定する根拠を調べて自分を落ち着かせる
      しかしまだ不安なのでジョギングをしてみたりする
      ※12 2013/03/26 07:18 ▼このコメントに返信
      最近強迫性障害がひどくなってきた
      すべての行動を何度も繰り返してしまう
      スイッチ、ドア、ご飯のジャーの蓋、冷蔵庫、調味料の蓋、部屋移動する時は全ての電源確認、洗濯機に服いれる時は何か入ってないかポケット何度も確認、コメント書く時も何度も読み返す、他にもいろいろ
      しかも必ず指差しして声に出してOKと言わないといけない
      OKといっても気になってまた繰り返す
      繰り返す時は神に誓ってラスト一回とか独り言
      まじでストレスたまる
      しかも強迫性障害と深く関わりがある身体醜型障害で昼に外に出れない人に会えない引きこもり
      終わってる
      ※13 2013/03/26 07:18 ▼このコメントに返信
      少し強迫症気味かな。嫌なことが続くと、関係ないことまで関連付けて考えてしまう。早く楽な生活送りたい。
      ※14 2013/03/26 07:38 ▼このコメントに返信
      マンションだけど隣の住民が、毎朝ドアのカギ掛けてノブを1分ぐらいガチャガチャして確認してる
      出発してもすぐに戻ってきて、また同じように確認する
      そろそろその住民が出勤する時間だわ
      ※15 2013/03/26 07:40 ▼このコメントに返信
      ・ネット回線2つ
      ・財布2つ
      ・外出30分前は家でタバコを吸わない
      ・現金はあらゆる口座に超分散
      ※16 2013/03/26 07:41 ▼このコメントに返信
      外出前にガス電気戸締りで10分以上かかる。
      ※17 2013/03/26 07:42 ▼このコメントに返信
      過敏性腸症候群になった。ひどい時は一日中ウンコしてる。最近オシッコもやばい。家にいる時は全然出ないのに。
      ※18 2013/03/26 07:43 ▼このコメントに返信
      今はもう大丈夫だけど小さいころは左右対称の行動をとらないと気が済まなかった
      右手でものを触ったら左手でも触るみたいな
      ※19 2013/03/26 07:46 ▼このコメントに返信
      強迫観念とは厨房の頃からの長い付き合いです^^
      ※20 2013/03/26 08:05 ▼このコメントに返信
      他人が自分をどう見て考えてるかってすげー気になる
      おかげで職場では「気遣いのできる男」という評価だそうですw
      単に君らの目が気になってるから想像して先回りしてるだけだよ……
      ずっとそうしてるから人の考えが読みやすくなってるだけだよ……
      ※21 2013/03/26 08:31 ▼このコメントに返信
      仕事が多忙すぎる時になってた。
      仕事辞めたら自然と治った。

      ※22 2013/03/26 08:57 ▼このコメントに返信
      冷蔵庫とテレビは個人的に鉄板だと思う
      たしかに脳みそが異常に疲れてる時とかはそうなる
      ※23 2013/03/26 08:58 ▼このコメントに返信
      >1でどんぴしゃびっくりした…。スマホのカメラにガムテープ貼ってある
      ※24 2013/03/26 09:15 ▼このコメントに返信
      復活の呪文の控えとして
      もう一回話かけて保険をとっておく
      ※25 2013/03/26 09:22 ▼このコメントに返信
      ※14
      今日は休みやねん。ごめんな!
      ※26 2013/03/26 09:25 ▼このコメントに返信
      やっぱり予定は10分前行動だ

      もうちょい急いだ方がいいな。5分ぐらい。

      15分前行動
      ※27 2013/03/26 09:55 ▼このコメントに返信
      旅行に行くとき、ビデオカメラに鍵を閉める様子やガスを締める様子を収めていく。
      ※28 2013/03/26 09:56 ▼このコメントに返信
      家の鍵や電気で戻ることはしばしば
      それ以外にも、縁起系とか数字のこだわりが強くなりすぎた
      案の定、強迫性障害だったわ
      ストレスがたまるとその行動がひどくなるし、それがさらにストレスになって悪循環
      ますます、心身ともにボロボロ
      もっと早めに病院へ相談に行けばよかった
      ※29 2013/03/26 10:29 ▼このコメントに返信
      運転関連が心配性すぎて必要以上に徐行や一時停止を繰り返してたら後ろから追突されたわ
      田舎在住で割と車が必要なのにそれ以来乗ってない
      ※30 2013/03/26 10:43 ▼このコメントに返信
      多少心配性な方が行動をきっちりやるって意味ではポジティブ行動らしい
      うっかりミスを防げるしな
      でも神経質になりすぎると疲れる
      最近はちょっと気にしすぎだからか精神的に疲れる日が多いや
      ※31 2013/03/26 12:03 ▼このコメントに返信
      飛行機乗る前日は寝ない
      寝てても遅刻した夢で汗びっしょりで確実に起きる
      ※32 2013/03/26 12:06 ▼このコメントに返信
      毎朝、施錠の確認に3分くらい使ってたわ。
      いつの間にか治ったので、皆の参考になることは言えない。
      ※33 2013/03/26 12:28 ▼このコメントに返信
      一度東京に行った時、予想以上に早く駅に着いた。
      ちょうどホームに電車が入ってきたが狙っていた電車じゃなかったからスルーした。
      快速とかで止まらなかったら嫌だもん。
      ※34 2013/03/26 12:30 ▼このコメントに返信
      うちは嫁がまさにこれ。こちらも付き合わされるからめんどいし、出かけるのも遅くなるし、ストレス溜まる。なんとかしてほしい。
      ※35 2013/03/26 12:47 ▼このコメントに返信
      ゲームでセーブしたか確認してしまう。
      ※36 2013/03/26 13:14 ▼このコメントに返信
      避妊に異常に神経質で女からドン引きされるわ
      ※37 2013/03/26 13:40 ▼このコメントに返信
      カーチャンが強迫神経症って診断された
      ドアを50回はガチャガチャしないと鍵かかってるか安心できないらしい
      ガスコンロの前でボタンの出っ張りを1分程観察して火がついてないか確認したり
      玄関の靴の並びを気にしまくってなかなか外に出られなかったり
      ※38 2013/03/26 13:59 ▼このコメントに返信
      忘れ物してないか不安な時はもう家族に確認してもらう
      ※39 2013/03/26 14:10 ▼このコメントに返信
      俺は忘れっぽいから何でも写真に撮るな。
      あとは動画にして後で確認。その場で何回も確認するのは面倒なので
      実際の映像見たほうが安心できる。
      ※40 2013/03/26 14:22 ▼このコメントに返信
      必要になった時の為にと持った
      必要のないものでカバンが一杯
      ※41 2013/03/26 14:37 ▼このコメントに返信
      階段降りきったときに最後左足じゃないときもう一度登ってやり直し。
      ※42 2013/03/26 14:57 ▼このコメントに返信
      >> 3
      > >>5>>46なんだけど
      > これも強迫性障害にあたるの?
      >
      > 考えに考えた末に言葉を発したくなくなるんだけど、今度は喋らない事で相手が不快に思うのでは?じゃあ喋ろうと思うけど、これを言ったら相手は不快に思わないのか?で永遠ループ
      > 苦しい…

      私もこれ。本当に人間怖い

      ※43 2013/03/26 15:02 ▼このコメントに返信
      何かにつけて関連づけるっていうのはかなりあるわ。

      今日は仕事で嫌な事が沢山続いたなと思ったら、嫌な事があった日に取ってた行動の共通点を探し出し「そっか朝のあの行動が原因か!」と思い込む。実際は全然関係ないのに。

      例えば朝仕事で自転車で駅まで行く時に赤信号に止まった回数が多かった、とか
      この腕時計を仕事に付けていくと面倒な問題に巻き込まれやすい、とか…。

      全くの偶然だと分かってても、一度その行動と不幸を関連付けてしまうとどうしても避けてしまう。

      自分病気だったんだな。
      ※44 2013/03/26 15:28 ▼このコメントに返信
      PCカメラにシール貼るのは別にいいだろ
      うっかりOFFにし忘れたりしたら嫌だし
      ※45 2013/03/26 15:30 ▼このコメントに返信
      戸締まり心配になることはあるけど、
      指差し確認するようにしたら、
      何回も同じ確認をするようなことは無くなったわ
      ※46 2013/03/26 15:30 ▼このコメントに返信
      >>15
      ワロタw
      ※47 2013/03/26 16:46 ▼このコメントに返信
      もう心配性すぎて車運転すると異常に疲れる
      後、重要な予定が入ってると一ヶ月前から準備と確認を繰り返し
      イライラソワソワしてしまう
      予定の時刻に1時間以上早く着いてしまう
      先の事を心配し始めるともう止まらない眠れない
      石橋を叩いて叩いて音を確認して目視してまた叩いて渡る感じ
      でも心配性すぎて精神病んでチック症になったから考え方を変えた
      心配するような悪い事はまず起こらないと自分に言い聞かせる
      心配事がぐるぐるループしないように失敗してから考えるようにしてる
      ※48 2013/03/26 17:54 ▼このコメントに返信
      我を外に主張しすぎると訴訟大国になるし
      空気合わせすぎて我を押し込んでも強迫観念が出てくるし
      おおらかすぎても発展途上国にしかならん。
      なにかよく和合する一番いい空気はないか
      ※49 2013/03/26 18:42 ▼このコメントに返信
      どこに行くにしても大荷物

      これは心配性と違うか?
      ※50 2013/03/26 19:39 ▼このコメントに返信
      46はわかる
      ※51 2013/03/26 20:30 ▼このコメントに返信
      強迫性障害の辛さは以上
      ※52 2013/03/26 21:43 ▼このコメントに返信
      家に帰ったら全部の部屋と押入れ開けて確認する
      寝る前は必ず3回トイレにいかないと眠れない
      ※53 2013/03/26 21:54 ▼このコメントに返信
      マイクもつぶしとかんとかん
      ハッキング(・A・)イクナイ
      ※54 2013/03/26 22:30 ▼このコメントに返信
      隣の家のやつが出勤時に鍵を締める時にドアノブ「ガチャガチャガチャ」する
      鍵が閉まる時に「ガチャッ」って音する=ロックおkなのに



      ※55 2013/03/27 00:05 ▼このコメントに返信
      気にするとガチで発狂するから何にも考えないことに徹してる
      待ち合わせに30分おくれたり間違った電話番号伝えたりしちゃう
      それでも神経質特有のカリカリしたとこがでてくるから
      人は馬鹿にするか離れてくかのどっちか
      ※56 2013/03/27 00:07 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました
      ※57 2013/03/27 00:12 ▼このコメントに返信
      構築SEやれよ、コマンドの見直しせずに実行するバカ多すぎ
      ※58 2013/03/27 00:40 ▼このコメントに返信
      飲み屋を何軒かハシゴした後、数日はふさぎこんでしまう
      誰かに失礼なことを言ったんじゃないかとか
      迷惑かけたんじゃないかとか
      ものすごく気になってしょうがない

      ストレス解消のために飲み歩いてるはずなのに…
      ※59 2013/03/27 01:03 ▼このコメントに返信
      最適化と完全性を求める自然な結果かもしれない。
      それだけ脳が信用できてないって事だな。
      ※60 2013/03/27 02:01 ▼このコメントに返信
      このまとめ見てるとイライラするなww
      ※61 2013/03/27 02:12 ▼このコメントに返信
      俺は昔は酷かったが現在ましになりつつある。
      コツというかなんというか、戸締りにしろガス栓にしろ
      一回閉めてそこで「閉めた!」と強く確認しとくことかな。
      曖昧に日常の行動をするから「あれ、さっきちゃんとやったかな」と心配になるんだ。

      まずは一つ一つの動作を丁寧にそこで完結させる練習をすることをオススメする
      ※62 2013/03/27 10:13 ▼このコメントに返信
      >>46はあるある
      あと俺はいつも時計がそばにないと落ち着かない
      どっか行くときも歩きながら3分ごとぐらいに時計見る
      時計忘れたら歩いても間に合う時間に出たとしても全力ダッシュ
      ※63 2013/03/27 12:34 ▼このコメントに返信
      お前ら、もう少し他人(と自分)を信用しろよ
      僕なんて自宅の鍵をかけ忘れて外出することがたまにあるほどだよ
      ※64 2013/03/27 13:34 ▼このコメントに返信
      公共交通機関はストップする可能性があるからなるべく徒歩で目的地に向かう
      ※65 2013/03/27 15:10 ▼このコメントに返信
      俺のも何度も出し入れしちゃうなぁ
      気持ちいいからな
      ※66 2013/03/27 15:39 ▼このコメントに返信
      忘れ物・鍵・火元の確認は何度かやっちゃいそうになる

      あと汚れの種類にもよるが一部の汚れには潔癖気味
      ※67 2013/03/27 16:02 ▼このコメントに返信
      ※51分かります。辛いです。
      ※68 2013/03/27 19:38 ▼このコメントに返信
      >※39ナカーマ
      ※69 2013/03/28 04:10 ▼このコメントに返信
      瞑想してみてはいかがか ディーパック氏の本見て 迷った時は運命を信じなさい の本見て
      ※70 2013/03/29 19:53 ▼このコメントに返信
      イヤホンの音漏れがすごい気になるんだよな 一曲聴くたびにイヤホンをはずしては
      音がデカくないか、イヤホンではなくスピーカーからでてないか、
      とかを気にしてしまう。あと、このコメントを書き終わってから誤字脱字の
      チェックもすごいしてしまうな
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2013/3/26
      categories カテゴリ 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (70) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク