人気のおすすめ記事
だいたい10年くらいやってます
川越のことはどう思う?w
>>2
別に普通のシェフくらいかな?
下手でも上手いわけでもない
家庭で作れるお手軽イタリアン教えて
>>3
やっぱパスタ系かな?ペペロンチーノなんかだと下ごしらえナシでもできるし
鍋の底に残ってるソース舐めたりして味覚えたの?
>>4
そんなわけない。一番勉強になったのはまかないとかで作ってもらった料理
イタリアで修行していたのですか?
>>5
だいたい3年くらい
仕事してて嬉しいことは?
>>6
ありがとうとか美味しかったですとか言われた時かな
シャレたお客さんだとヴォーノとか言ってくれる
|
収入はどれくらい?
>>7
500万前後くらい
>>1
よう後輩
>>8
ヴォナセーラ
>>
俺の師匠もイタリア帰りだが
ほぼ料理名以外イタリア語禁止だったよ
理由は「わざわざイタリア帰りアピールしたり、
新人が分からない言葉使ったら効率が落ちる」だった
そして何よりも本番より日本人の方が美味い物を作れるって
>>19
それはあると思いますね。うちのキッチンでも基本日本語しか使いませんし。
料理もうちのオーナーが作ったやつのほうが美味しいと思いますし
>>うちの店なんかフレンチ出身もいるからかなり滅茶苦茶www
みじん切りは何故かアッシェだし
俺の師匠が行った時代は土産に砥石持っていくと喜ばれたらしい
>>33
すごいですね。僕もイタリア料理以外にも色々勉強しとけば良かったです。
今からでも遅くないですがね
イタリアで修行した場所はどこですか?
>>12
ナポリです
どーゆー店で働いてるんですか?
>>14
イタリアン専門店
イタリアンに限らず、どうしたら料理上手になれる?
>>15
やっぱり実践と勉強ですかね。
後は自分のやり方が全てだと思わずいろんな人のやり方を試してみるとか
イタリア料理の定義をおせーて
>>16
イタリアで伝統的に作られている料理です。
ちなみに私が作っているのはイタリアンなので正確にはイタリア料理ではありません。
イタリアって地域によって全然違うじゃん、全般できますのん?
>>20
全般というと無理ですね。ローマ風ピッツァとか作れませんし
調理場でヴェーネとかwwwwwwww
>>21
キッチンでは使いませんよ。
ただお客さんがイタリア語で話してくれた時なんかは
グラッツェミーレとかって返してますけどね
フランス料理とかと見分けつかないんだけど
>>23
フランス料理はソースの文化ですからね。詳しくは知りませんが。
イタリア料理は素材の味で勝負という文化ですから
オリーブオイル臭かったらイタリアンだ
>>23
諸説有るけど、元々は殆ど同じ料理だったんだけど内陸国で保存重視、
素材よりソース重視のフレンチ
日本の様に山も海もあって新鮮な食材に恵まれた素材重視のイタリアン
なんで料理人て屁理屈こねるんだろう・・・・
中華料理じゃなくて中国料理だ!とか
うるせーっつーの
>>24
一応区別をつけるためにですね。パスタとスパゲッティみたいなもんですかね
>>1
トマトとニンニクで味付けするスパゲッティでアラビアータ?ってあるじゃん
それの簡単なレシピ教えてください!!
>>27
簡単なと言うと難しいですが。
ピュアオイルに潰したニンニクと鷹の爪をいれて鷹の爪が黒ずんできたら取り出す。
次にニンニクが茶色になってきたらそれも取り出して潰したホールトマトを入れる。
後はパスタと絡めてとっておいた鷹の爪を盛り付ければ完成です。
ソフリットとか使えばもっと美味しくなりますが
>>
取り出したニンニクは捨てるんすか?
それと自分料理したことないんで、
一人前あたりの分量も書いてくれたら喜びのあまり今すぐ作って食べる勢い
>>39
臭いをオイルに移すのが目的ですから、捨てても構いません。
ただ勿体無ければ盛り付けてもよいでしょうが。
レシピはパスタ(ペンネがオススメ)80g
潰したニンニクひとかけ
鷹の爪一つ(千切らない)
潰したホールトマト100cc
オイル15cc
後はパセリの微塵切りや摩り下ろしたパルミジャーノレッジャーノなんかも
最後にかけると美味しいですよ
>>45
ありがとう!
なんかさ~、ジェノバとかジェノベーゼとか言ったり、
ペペロンチーノだったりペペロンチーニだったり、
ピザだったりピッツァだったり、店によって言い方がちょっと違うけど、
なんて言い方が一番本場に近い発音なの?
>>29
あっちではジェノベとかペペロンチーニとかピッツァとかの方が近いと思いましたが。
何せ南部の方にしかいなかったので。地方によっては若干変わりますからね。
ワイン入れると味がどう変わるの?
赤と白の違いも教えて
>>31
臭みが消えます。赤と白とでどう変わるかは理由は知りませんが、
基本は白い料理には白ワイン、赤い料理には赤ワインを入れます
ピュアオイルよりエクストラバージン使わないとダメだって書いてたんだけど違うの?
なんか癖があるから現地でも食材に直接使う油は
エクストラバージンでピュアとかは揚げ油に使うとか聞いたんだけど
>>34
バージンオイルを使っても熱を加えたら風味がとぶので殆ど意味がないんです。
まぁほんの少しの違いはでるでしょうが、原価率とか考えると効率悪いので。
バージンオイルの風味を付けたかったら最後にかける方法もありますけどね
どーすればなれるの?
やっぱ料理学校行く?
>>35
私は調理学校行きましたよ。
ただ腕がついたのはやっぱりキッチンで修業した成果だと思いますがね。
なろうと思えばいくらでもなれますよ。
最初はバイトなんかでもいいと思いますし
北の方が真面目で 南の方が陽気って本当?
>>38
北の事は正直よく知らないんですが、イタリア人は本当に陽気です
将来イタリアンレストラン開きたい私には気になるスレ
イタリアの男は軽いって本当?
そのせいでイタリアの女はキツいって本当?
>>41
ノリは軽いですね。イタリアの女性も基本は陽気ですよ。まぁ人それぞれですが
もこみちのイタリアンってどーなの?
オリーブオイル使いすぎじゃね?
>>43
本場の人も結構かけますよ。食卓にオイルが置いてあるぐらいですし。
まぁ私はあんまり使い過ぎるのは好きではありませんが
アクアパッツアのつくり方教えてください
釣りによく行くんだけど魚の処理に困る
カサゴとかメバルなんだけど
>>44
魚は内臓とえらと鱗をとって全体的に塩をふる。
この時皮目に切り込みを入れとくといいですよ。
それでピュアオイルに潰したニンニクを入れて弱火で臭いを移し、
ニンニクが茶色になってきたら一旦取り出して魚をいれて中火で焼く。
両面が焼けたらあさりとムール貝を入れて水とケッパーと黒オリーブと、
あればドライトマトを入れてフタをして15分くらい煮込む。
最後に塩をふって味を調えてパセリをかける。
このときエクストラバージンオイルを少しかけるとさらに美味しくなりますよ
ナポリタンみたいな実はこれイタリアンじゃないよ的なヤツで
日本が創った似非イタリアンって何がある?
サイゼリアってどーなの?
>>55
たらこスパゲッティなんかは日本人のオリジナルだと思いますよ。
醤油なんかも使いませんし
サイゼリアは結構本格派ですよ。ただレンチンしてるとからしいので味は微妙ですが
DE CECCOって正しい発音をカタカナにするとどうなる?
よくディ チェッコって書いてあるけど
ディはdiってのがあるじゃん?
だからデチェッコの方が正しくね?って思うんだけど…
ちなみに俺はディベラが一番好きだなぁ扱い易く美味しいから
>>60
そもそも正しい発音をカタカナで表す事は不可能なのですが、
近いのはデチェッコですかね。
私は個人的にはヴァリラが好きなんですが、店では色々使い分けてます
そろそろ寝ますね。
お付き合い下さってありがとうござます。
元スレ イタリアンの料理人だけど質問ある?
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1365341963/
|
コメント一覧 (52)
-
- 2013/04/11 06:48
- ガチっぽさがひしひしと伝わるな
-
- 2013/04/11 07:39
- イタリアンって家庭料理でマンマの味だからコツさえ覚えれば家で簡単にできるようになるからイタリアンの外食しなくなるよね。
-
- 2013/04/11 07:44
- 日本人なんだからいちいちイタリア語で話すとか別になくていいだろ....。
-
- 2013/04/11 08:46
- ネットはいいね
-
- 2013/04/11 08:56
- 面白かったけど、日本人のイタリアン方が本場より美味しいってのは傲慢だろ… それなら本場で修行する意味ってなんなのってなるし。「日本人にとって本場より美味しい」って意味なら別に良いけどね。
-
- 2013/04/11 08:56
- 一般人が知ってるような話しか出てなかった…
-
- 2013/04/11 09:01
-
盛り付けの時お箸使う?
または料理中にお箸使ったほうがいいのに使えないことってある?
-
- 2013/04/11 09:23
-
マジレスするとおかしいイタ語の表記が多すぎる
ヴォナセーラではなくてボナセーラ(buona sera)
グラッツェミーレではなくてグラッツェミッレ
ヴァリラではなくてバリッラ(そもそもvarilaではなくてbarilla)って発音する
ジェノベは厨房で聞いた事無い、(ペスト・アッラ・)ジェノベーゼが基本
ペペロンチーニはペペロンチーノの複数形だけど、数を数えるのはスパゲットなりパスタの種類なのでそれも使わない
三年もいてあんまりイタ語使わなくて済む生活してたのかと思ってしまう
>>31への質問の返し方に至っては料理人としてどうかと
白ワインと赤ワインを料理の色だけで判断してるのかよ
例えば兎は白ワインの方が兎肉のはんなりした持ち味を邪魔しないけど、これが野兎になれば野味が強いので赤の方が…とかそういった味の事は無視ですか
本当に料理を熱心にやっている料理人とは思えない受け答えだな
-
- 2013/04/11 09:48
-
9に完全同意。
自分もイタリアに長期滞在してたけど、長く居るのにBとVの発音が使い分けれないっておかしい。
特にヴオーノなんて言い方したらイタリア人に通じるかも怪しいわ。
-
- 2013/04/11 09:49
-
発音なんかいろいろあるんでないの?
別にいいじゃん…
めんどくさい人だな
-
- 2013/04/11 09:53
-
期待して読んだのに糞つまんなくて笑ったわ
なんだこりゃw
-
- 2013/04/11 09:54
-
発音とか面倒くさいと思う人は向上心がないって事で。
わたしは正しい事知りたいから間違いはどんどん書き込んで欲しいわね。
-
- 2013/04/11 09:58
-
働いてるのはトラットリアかな?
リストランテで働いてる人の話が聞いてみたい
-
- 2013/04/11 10:00
-
※9
地域差があるんじゃねーの?
聞いたまんま話してて発音記号を勉強したわけじゃないとか
南の下町で働いてたなら>>31って答えたのもわかるし
※13
BBAきめえ
-
- 2013/04/11 10:06
-
うさぎは白ワインだが野うさぎは赤ワインと批判している人いるけど、素人相手に教えているのだからそんな例外的な知識は必要ないし、あげてたらきりがない。第一「基本的には」という言葉もあるのだから批判としては的外れだ。
-
- 2013/04/11 10:10
-
あぁ~イタリア人を料理するのか?
-
- 2013/04/11 10:35
- ブロード作りたい
-
- 2013/04/11 10:43
-
転勤でスペイン、イタリアに長期滞在して思ったのは、本場より日本の方が美味い。勿論、旅行者の思い出補正や雰囲気を除いた料理そのものの味の話ね。
逆に海外からのクライアントを日本のイタリアンレストランに連れてってあげると「私が今まで食べてきた本場のイタリアンと同じかと聞かれたら、答えは違う。でもアレンジが入り繊細に作られているこれらの料理の味は既に本場を超えているね。」って言って来日毎に通ってるよ
-
- 2013/04/11 10:58
- カッコつけマンが多いな
-
- 2013/04/11 12:18
-
自分もイタリア語習ってるけど、発音なんてイタリア人と会話するときだけ気を付けてればいいだろ。イタリア人講師も言ってたけど、会話の中で間違いがあったら指摘してくれるし、何より伝えようとする意識が大事って言ってたな。
英語にも言えることだけど、日本人の語学学習の弊害ってこの※欄にいる完璧主義なんじゃないかと思う。
-
- 2013/04/11 12:20
- 油売ってねーで食いもん作ってろ
-
- 2013/04/11 12:42
-
専門スレは指摘厨が湧いてきめえ
素人が見たら余計混乱するだろが
別に専門職になりてえ奴が見てるんじゃねーんだからよ
-
- 2013/04/11 13:09
- 俺もイタリアンで働いてるがこいつデタラメ言い過ぎ…
-
- 2013/04/11 13:21
- 無性にスパゲッティ食べたくなった
-
- 2013/04/11 13:23
- このコメントは削除されました
-
- 2013/04/11 13:26
- このコメントは削除されました
-
- 2013/04/11 13:30
- このコメントは削除されました
-
- 2013/04/11 14:28
- イタリア語は、例えばシチリア弁とか知らなかったら意味が通じないレベルで言葉に違いがあるからなぁ
-
- 2013/04/11 15:22
-
※28
BBAこえーww
星がつく高級店()行くやつがまとめブログのコメントをありがたがるとか
わたしゃ勝手に人を男と決めつけてヒスるBBAにはなりたかねー
-
- 2013/04/11 15:28
-
トニオスレだと思ったのに・・・
オ・カピートゥ
-
- 2013/04/11 16:02
-
>>2の時点でこいつ適当なことばっか言ってんなってわかったわ
-
- 2013/04/11 17:01
-
※19
外人にもお世辞というものがあるわけで、それをさも本心からの言葉で当然の様にドヤ顔で聞いてるアホが居るのかと思うと…
母国の料理に近いものがあれば毎日通うよね、普通に
勿論日本のイタリアンも美味しいとは思うけど、本場の味も美味しいからw
どこでどんなものを食べたのか知らないけどさ
自分自身が海外生活長かったから舌が色んな味付けに慣れてるだけかもしれないけどそれにしたってなぁ
日本料理をいただくなら日本が1番なように、それぞれの料理はその母国の味が1番なんだよ
変な謙遜抜きにそう思った
-
- 2013/04/11 21:01
-
アラビアータにソフリット…?白ワイン入れる理由が臭み消し、アクアパッツア煮込み15分…
絶対素人だろ
クックパッドでも見たのか?
-
- 2013/04/11 21:34
- このコメントは削除されました
-
- 2013/04/11 21:35
-
米35
ゴルゴンゾーラ
一日履いた俺の靴下の匂いにも似てる
-
- 2013/04/11 21:52
- 赤と白の違いが分からんのはさすがに致命的じゃね?・・・
-
- 2013/04/11 21:54
-
※12
お前はまとめ記事に何を期待して見に来てるんだよアホ
ニンニク臭のきついBBAといいキモいのばっかりだな
-
- 2013/04/11 22:04
- お腹すいた
-
- 2013/04/11 23:44
-
※15
こてこてのナポリ人の挨拶聞いててもヴォナセーラにゃならんよ
カタカナで書くならブォナセーラがモォナ(ァ)セェラって聞こえる
ついでに言うとヴォーノじゃなくてブォーノ
グラッツェの初めの音はゴとグが混じった音
バリッラはッの音がしつこ目にアクセントされる
ジェノベ、ペペロンチーニは厨房で使ってたのかも知れないけど、ジェノベってよく日本人のコックがやくす言葉だから、ちょっと>>1が胡散臭く感じたんよ
まぁナポリ人同士が雑談してるのには、ネイティブでない限り(それがイタリア人であっても他地方の人間であれば)交ざれないくらい方言キツいけどね
※16
確かに兎と野兎は日本には馴染みが無さ過ぎる例外的過ぎる喩えだわな
ただ普通料理人が「赤ワインと白ワイン、料理にどっち使ったら良い?」って素人さんに聞かれたら「肉には赤、野菜と魚には白、白っぽい肉には白でもおk」っ答えると思うよ。大事なんは色ではなくて、どの素材に合わせるかだからね
※21
僕が本当に指摘したいのは、語学の誤りじゃなくて>>1が本当に三年間もナポリの厨房でコック修行してきたと言う主張に関する疑問なんだ
日本人には理解不能ないくらいカンパニズモ(郷土愛というかオラが村は世界で一番ダベサ!って感じの意識)が強い国だからね。それに対する反発も共感、諦観も無いってのがとっても不自然なんだよ
※35
がっつり熟成させたタレッジョ
-
- 2013/04/12 01:05
- マジレスするとイタリアで食べるイタリア料理は普通にまずい
-
- 2013/04/12 01:11
- とりあえずここで出たパスタ作ろうと思う
-
- 2013/04/12 01:36
-
>>41
普通にうまいわ舌音痴
-
- 2013/04/12 02:26
-
※40
>※35
>がっつり熟成させたタレッジョ
俺も速攻でタレッジョだと思ったww
ゴルゴンゾーラ系ブルーチーズよりもウェッティなウォッシュタイプの方がそれっぽい匂いだよなwww
-
- 2013/04/12 02:28
-
この手のまとめって質問できないからもやもやする
日本ではマイナーでも本場で定番のパスタレシピとか聞きたいのに
-
- 2013/04/12 03:57
-
それっぽい調理法書いてるだけで料理学校上がりのまだまだ使えん追い回しなんだろうな。
教科書に書いてるような調理法しか書いてないし、イタリア語表記のおかしさ加えて料理人じゃない人間に調理法を説明するのに仕事場のキッチンにしかないような素材を出す所ね。
ご家庭に黒オリーブなんか置いてない!!
設定が甘すぎる、3年留学しててこれなら一生使えん追い回しだわ
-
- 2013/04/12 10:52
-
米46
>>1も大概素人だが、アクアパッツア説明するのにドライトマトやオリーブ、ケイパーは必須なんだから仕方ないだろ
それらを入れないアクアパッツアなんて出汁をとってない、味噌だけの味噌汁みたいなもんだ
-
- 2013/04/12 12:03
-
ソースなめるなんてことしないよwなんてへらへら言ってる時点でやる気もねーだろ
かっこばっかつけて女の尻でも追っかけてりゃ満足、て類じゃね
この業界で生き残ってくことさえ難しそうだ
-
- 2013/04/12 13:04
- このコメントは削除されました
-
- 2013/04/12 13:44
-
近所で人気のイタリアンの店があるけど、店員が大声のイタリア語で
厨房に指示出したりしてうざかったわ
クソ田舎で本場気分?を味わいたい人にとっては嬉しいのかもしれんけど
うるさい居酒屋の店員と一緒じゃねえかと思った
-
- 2013/04/13 02:56
-
え、これで10年ですか…って感じで。
-
- 2013/09/18 21:03
- 下積み時代などシェフ内での上下関係ってやはり厳しいですか?嫌なこととかありますか?
イタリアンではたrこうとして探したのに、
スパニッシュに採用されたよ謎やめたけど
でも面接おちたことないんだ
すぐやめるけどバイトたくさんしたわ