この前夜中にやってたサイダーハウス・ルールってのは面白かった
シンデレラマンもよかった
ハイスクールミュージカル
1~3まで全部見れ
ベンジャミンバトン
|
|
「あの頃のような友達は、もう二度とできない。もう、二度と・・・」
>>7
スタンドバイミー?
>>50
イエス
バージョンによって色々訳が違うのも良いんだ
いまを生きる
幸せの時間だったっけなあれいいよ
インセプションはなかなか
グリーンマイル
す、素晴らしき哉、人生!とか…
ショーシャンクの空に
フルモンティ
パイレーツロック
ショーシャンクはいつツタヤ行っても貸し出し中だわ
どんだけ面白いんだろうな
ザ・ロック見たあとの清々しさは異常
木枯らし紋二郎
50/50
フォレスト・ガンプ
ターミナル
らへんがおすすめ
>>20
フォレストガンプとターミナルは見た
トムハンクスすげーわ
アルジャーノンに花束をって面白いん?
この森で天使はバスを降りた
リアルスティール
あとこれも王道だけどビッグフィッシュ
良い余韻に限定すると難しいな
>>27
ビッグフィッシュ昔見たわ
酒飲みながらだったからか知らんけどちょっと意味分からんかったような気がする
親子の話だよな?
もしも昨日が選べたら
マイ・フレンド・フォーエバー
ロンゲストヤード
最強のふたり
今、ジャッキーのライジングドラゴン観てきた
まさにジャッキー映画の総決算という感じで胸が熱くなったわ
英国王のスピーチ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
リリイ。シュシュのすべて
横道世之介はかなり良かった
愛、アムール
エンドロールの長さがちょうどいい
リトルミスサンシャイン
クラウドアトラスは火の鳥の各時代をごちゃまぜにしたみたいだったなあ。
ゴッドファーザーの余韻とか堪らんな
アメリ
ジョンヒューストンの黄金
レミーのおいしいレストラン
(500)日のサマーもいい感じだ
マスクでもみとけ
エターナルサンシャイン
ラブ・アクチュアリー なんかも余韻が綺麗で気持いぞ
最近のではファミリーツリーが余韻がすごくいいぞ
最高の人生の見つけ方もいいな
ファイトクラブ
>>72
ピクシーズが流れだしてデカいブツが映る流れが良いよね
コーヒー&シガレッツ
登場人物がみんな煙草吸いながらコーヒー飲んでる
モノクロでオムニバス形式だけど
幸せの黄色いハンカチ
スペースカウボーイ
秒速五センチメートル
見た後ですっきりする、というか爽快な気分になる映画教えてくれ
>>82
シンデレラマンって映画結構いいと思うよ
ボクシングの話
>>82
笑って爽快になるという意味では、 最終絶叫計画4とゲットスマート
>>82
毎日が夏休み
ブルーバレンタイン
>>82
プラダを着た悪魔
>>82
「最恐女装計画」
黒人刑事二人が女装してセレブに化けるギャグコメディ。セレブギャル達が女装刑事と女子会して大人の玩具握って頭叩きつけたり兎に角笑えるけどちょっとホロリときたりして中々面白いしスッキリする話しだよ
ペーパームーンの車が坂道を下り始めちゃったから仕方ない、いっちゃうかって感じの終わり方が好きだった
007のカジノロワイヤルの終わり方好き
ヒックとドラゴンはいい映画だぞ
2時間かそこらで良作ゲームクリアしたような喪失感がある
グッド・ウィル・ハンティングはいいよ
トゥルーマン・ショーだな
ライアーライアー
笑ってほっこり出来て良い余韻
ジャンゴーよかったぞ
映画館いってこい
七人の侍
元スレ 洋画でも邦画でも、見た後に良い余韻が残る映画教えてくれよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365951157/
|
|
あとモーガンフリーマンつながりでだと
許されざるもの
正統ウエスタン映画の新作又見たいわ(ジャンゴは亜流すぎ)
長いが、デ・ニーロとジェームズ・ウッズの演技に魅入る。
友情とか生き様とかエンドロール中考えさせられる。
英国王のスピーチも良かったし、あとペーパーバードとか善き人のためのソナタ、人生ここにあり!なんかも好き。
愛、アムールは確か監督がハネケって聞いてたから後味悪いんでない?なんて思ってたけど、良いなら見たいなぁ。
☆シンシナティ・キッド
☆12人の優しい日本人
☆ザ・コミットメンツ
☆マカロニ
☆東京物語
パッと思い浮かんだところ、こんな感じかな
最初の映画版。ラストが素晴らしい
チェンジリング
子供が行方不明になってしまったんだけど、見つかったと思ったら全然違う子供を
引き取らされるという、事実を元にした映画
なぜそうなったかは映画を観るとして、最後の母親の言葉が胸にしみる
「君がいた夏」は私も好きです。小坊のとき美人の従姉とふたりで、応接間(死語?)に置いてある洋酒をこっそり飲んだ。苦が~と言いながらなんかすっごい楽しかったし、忘れられない。そんなことを思い出させてくれた映画です。
映画じゃないけど、
最近見た旧アニメのTVシリーズらんま½の最後の最後のラスト
もう完結してんだけど、一瞬まだ終わらないでくれ。みたいな感覚に襲われた。
たくさん映像化されてるからね、その分駄作もたくさんありましてな…
クリスティーン() デビルトラック() スリープウォーカーズ()
個人的にシャイニングは原作の主旨からすると駄作だと思う
バタフライエフェクトはまったく逆だろうがw
ビッグフィッシュ
いまを生きる
ショーシャンクの空に
スタンドバイミー
グッドウィルハンティング 旅立ち
は鉄板
どういうところが糞なのか説明しなよ。
納得できるように説明してみな。
メジャーだからって貶すのは王道のバカだぞ。
グラントリノはいい映画だ。
>これらはマイナー
!?
「オーロラの彼方に」は最近見た中で指折りのクソだった
「グラン・トリノ」褒める奴って結構いるけど信じらんねえわ
ひっそり日本ディス入れてるしアメリカ親父の古き良き時代マンセー映画でイーストウッドの底が見えたろ
挙がってないのだと「ロック・ストック・アンド・トゥー・スモーキング・バレルズ」
先年女優とビッグフィッシュ、県庁の星、夜のピクニック、深呼吸の必要。
勿論異論は認める。
悲しいことがどんどん起きるのになんかあまり暗くない、人生は辛くてもそれでも命ある限り生きてくっていう家族のお話。私はこれ見ると無性に生きていたくなる。開いた窓は見過ごせってセリフが凄く印象的。
セントオブウーマンは
中盤まで
なんか説教くせーなぁ・・・イライラ
終盤
大号泣
ラスト
ほんわかー
また見たくなってきた
インセプション
カールじいさん
最高の人生の見つけ方
とか
締め方がすごいじーんとする
インセプションはちょっと違うかもしれないが
リトルダンサー、トゥルーマンショー、ビッグフィッシュ は同意
シーズンチケット、8マイル
サンジャックへの道、天国の口終わりの楽園
春夏秋冬そして春、北京バイオリン
パプリカ、マイライフ、ラースとその彼女
茄子アンダルシアの夏、サイドウェイズ、マイブルーベリーナイツ
もおススメ
冷静に考えるも糞もないだろ。最悪な家族がやけくそになりながらも希望を見いだす良いお話だ。
本来ならディパーテッドみたいなリメイク作品がオスカーでなく、地味ながらも今の時代に合ったリトルミスサンシャインがオスカーを獲るべきだったとボカァ思うね。
一説によると同情したスピルバーグが未だにオスカー獲得してないスコセッシに賞をプレゼントしたとか・・・あり得る話というか、納得する話だ。
男運の悪い母親のために、エルビスを誘拐してくる息子と、
息子の成長の為に手を貸すエルビスの関係が微笑ましい。
ドライブインでの喧嘩とラストシーンの別れは古き良きアメリカ映画そのもの。
「(500)日のサマー」「ヒミズ」好きだな。
古いけど「ギャラクシー・クエスト」「隠し砦の三悪人」「晩秋」
さらに古いものだとプレストン・スタージェスの作品は、超後味爽やか+エレガントでおススメ。
続き
ゴッドファーザーⅠⅡⅢ
ショーシャンクの空に
フローレス
幸せのルールはママが教えてくれた
グラディエーター
アレキサンダー
アメリカンギャングスター
カジノ
ラウンダーズ
邦画だと
武士の一分
たそがれ清兵衛
麻雀放浪記
と、黒澤作品の幾つか
糞つまんなかったわ
ショーシャンクの空には期待しすぎたせいかそんなに感動しなかった、モーガン・フリーマンは良かったが
邦画SFでリターナーがなかなか良い余韻だった気がする
一緒に戦い抜いた主人公とヒロインが恋人同士になるとかなくて、それぞれの平穏な日常に帰っていくって感じのラストって結構好き
絶版状態で見るの困難そうだけど、ドルフ・ラングレン主演のスナイパーのラストが良い
「ウォルター少年と夏の休日」良いよね。
爺さん達が可愛い
もう出てるけど「ショーシャンクの空に」
定番で「天使にラブソングを」
SFで「月に囚われた男」
動物で「キムと森のオオカミ」
逆の意味で「リミット」
ラブリーボーン
14歳の少女(主人公)が序盤で性犯罪者に殺されてしまうっていう一見暗い映画なんだけど、少女(幽霊?)の前向きな姿に、映画を観終えた後は温かい気持ちになった。
主人公の妹が犯人の家に侵入するシーンはこっちまで緊張した(笑)
エンディングは賛否両論あるけど、少女はまだ14歳だったことと、そこに初恋の人がいたことを考慮すればあのエンディングは当然だったんじゃないかなと思う。
最後に流れるマドンナの曲はシビれたなぁ
最初の音で体に電流(ry
当時はショーン・ペンとラブラブだったからね…
父親役クリストファー・ウォーケン怖すぎw
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


1だけでいいけど