1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:11:34.69 ID:RACs8HL80

    音楽聴きながら自転車乗ってる奴見ると恐怖を覚える

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:12:17.04 ID:ca99rhIv0

    原付邪魔

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:12:24.72 ID:lb6EJxat0

    自転車にミラーが欲しい

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:13:03.99 ID:hg8I2NIw0

    ババアの自転車が怖い

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:13:21.44 ID:kDafxpMu0

    自転車の邪魔具合

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:13:25.71 ID:GlRq161e0

    逆走してくる自転車の恐ろしさ

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:13:48.68 ID:RB8SnMMC0

    JKが自転車乗ってると事故りそうになる

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:14:07.18 ID:Kk0+Av0l0

    ジジババとガキがいかに無謀な自転車の乗り方してるか

    12 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15)<b> 2013/04/17(水) 13:14:09.72 ID:QSSz9hhr0

    ガキは急に走り出す

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:14:27.08 ID:1BRtj5CS0

    自転車に付いてる反射機材とか歩行者がつけてる蛍光たすきとかの効果の高さ
    「何でこんな奴が免許取ってるの?」って思える様ないけぬまDQNの多さ

    14 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> </b>【東電 76.7 %】<b> 2013/04/17(水) 13:14:49.26 ID:/4TYEVqc0

    トーチャンカーチャンの運転テク

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:14:53.53 ID:GITS+ypB0

    400ccのバイク乗り始めたときは、
    自転車にミラーとウインカーがないことに恐怖を覚えた。
    あとブレーキが効かなくて安定しないことも怖かったな。
    車に乗り始めてからはすり抜けるバイクが怖いことに気付いたな。

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:15:33.17 ID:/4yIvBha0

    歩行者はクズ

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:15:41.92 ID:XnS4r5P40

    客の乗ってねえ糞タクシーのマナーの無さ

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:15:46.20 ID:2HdW0gOG0

    歩行者は堂々としていいんだ

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:16:07.00 ID:QSCh3m4m0

    猫はほんとにいきなり飛び出す

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:17:19.13 ID:RACs8HL80

    弱者(歩行者、自転車)は何をやってもいいと勘違いしてやがる

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:17:29.28 ID:Q2z4ozGF0

    法定・規制速度の妥当性

    24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:17:36.85 ID:P7wxhh+P0

    自転車でも一時停止を守らないと死ぬリスクが高くなる

    26 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/04/17(水) 13:18:14.87 ID:Srhd5tds0

    >>1
    これ
    あと自転車の無灯火の危険さ

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:20:16.32 ID:2CDZRsG7P

    子どもがこわい

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:20:44.16 ID:9KXDsiR90

    信号機のない横断歩道の止まれなさ

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:21:19.57 ID:PlSXDlaE0

    並走チャリのウザさ

    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:23:30.87 ID:/BhYx98BO

    合流って以外と難しくない
    合流される側も命懸ってるから入れてくれる

    66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:24:28.63 ID:A4fMyo360

    >>32
    合流される側に命の危険を感じさせるような合流の仕方すんなよ

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:24:46.74 ID:ovbbdLxkP

    交通ルール無視の自転車の危険さ
    運転下手な女ドライバーの危険さ
    ジジババの運転の危険さ

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:28:04.72 ID:I+cMD9YXO

    タクシーの運ちゃんは車の運転が上手い訳じゃないんだな

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:30:42.58 ID:nHizqx6Z0

    歩行者はゆったり構えてろよ
    あわてて妙な動きされるほうがいやだね

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:36:59.00 ID:jWkobSNn0

    他人の運転がものすごく怖い

    40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:37:18.82 ID:OjXg0PlF0

    女ドライバーの身勝手

    42 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15)<b> 2013/04/17(水) 13:46:55.71 ID:1Kqy7kUC0

    車なにかと高い
    タイヤ・オイル・ガソリン・パーツ・車内用品等…

    43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:50:13.20 ID:I2ap1VEl0

    女と老人は危険
    事故の相手が彼等だと相手が悪かろうが絶望的

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:57:16.76 ID:nv5KYsJ+0

    ノーウィンカーで3車線移動する車がこの世に存在すること

    高速道路の合流は、合流車線が消えるところで勝利する

    軽自動車は普通車ドライバーから「ミニカー」と呼ばれる

    通学時間帯歩行者専用道路が守られていない

    56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:19:08.97 ID:XcGb6Bz0P

    >>46
    どこの名古屋だよ

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 13:57:31.91 ID:ILvlChvY0

    青信号で渡ってる歩行者に避けるように小走りされると複雑な気分に

    50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:05:15.36 ID:Z1u0qRVD0

    燃費がアホな車に乗ってると案外燃費を気にしなくなる

    51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:05:20.51 ID:cL/n6ApD0

    高速での睡魔とクラウンの怖さ

    60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:21:49.20 ID:23sYhVvp0

    >>51
    インターチェンジでクラウンが入ってきたときの緊張感

    52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:14:45.98 ID:RACs8HL80

    営業車の粗い運転

    54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:17:15.06 ID:+7hBzoGM0

    自転車のライトは大して目立たない
    点けてても点けて無くてもあんまり変わらん

    自転車乗ってる人は「ライト点けてるから大丈夫」と思ってると危ない

    55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:18:37.15 ID:RACs8HL80

    ヘッドライトが青っぽいやつあるけど、あれすげー眩しい

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:20:53.91 ID:Z1u0qRVD0

    ぶつける気で寄せてるとしか思えないタクシーにピッタリ後ろに付けられる。

    59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:21:40.41 ID:+7hBzoGM0

    救急車やパトカーのサイレンが車内からだと意外と聞こえない
    近くまで来てやっと「来てるじゃん」と慌てる

    61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:21:55.62 ID:gSRf7BHj0

    ブレーキを踏むとやたらと尻ピタしてくるやつ
    前のほうが渋滞で詰まってるのによほどオカマ掘りたいのか

    62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:22:02.03 ID:tjJU7PBo0

    右折時にスモーク張ってる対向車の後方が見えないのが怖い

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:23:49.35 ID:MRb44q6kP

    ノロノロ運転もサッサと追い抜きゃ良いし、割り込みもあんまり腹が立たない
    流石にあからさまにイヤミな割り込みはむかっ腹が立つけど

    でもウィンカー使わない奴は論外
    たとえ自分の車線じゃなくても使わない奴には尋常じゃないほどイラッと来る(´・ω・`)

    65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:24:01.71 ID:AO9yoUeI0

    相手が自転車でもハイビームやめてくれ
    閃光弾食らったみたいになって事故りそうになる

    68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:25:12.43 ID:tjJU7PBo0

    糞まぶしいクリアテールの馬鹿

    71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:26:56.47 ID:GY1n52930

    徒歩の老人 →左右確認せずに横断(全力疾走してるが歩くスピード以下)
    自転車の老人→両側1車線の道路で後方確認せず左から右へ移動
    原付の老人 →道路の真ん中を安定の25㎞走行
    車の老人  →いきなりバックする

    72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:27:49.10 ID:m4mAwm10T

    シートベルトを付けない事の危険性
    この前目の前で車が横転するのを目の当たりにしたから尚更

    79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:33:18.96 ID:gSRf7BHj0

    あとスーパー付近の道路は歩行者の飛び出しが多くて怖い
    横断歩道がない道路で買い物袋持ったおばちゃんが
    数人飛び出したときは轢くかと思った

    80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:33:56.88 ID:BMJW7eMF0

    相手の車種で運転マナーはある程度想像できる

    81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:34:02.92 ID:BYlbIDG80

    晴れた連休の地方高速ではバイク50台に囲まれる

    83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:36:10.58 ID:PVuHOWN90

    空いてると思うだろ?残念!軽自動車が停まってますww

    88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:39:56.16 ID:zBqOnRzT0

    >>83
    あれムカつくよなwww

    84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:36:40.74 ID:RACs8HL80

    首都高の合流は運ゲー

    86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:38:26.09 ID:+5rgmIpj0

    光軸がズレているのかハイビームなのかわからないHIDの対向車に
    100wのスポット×4を浴びせると側溝に落ちる

    DQN車に煽られた時信号で停車した隙に
    後部座席から本職の知り合いが笑顔で挨拶に行くと以後煽られなくなる

    警邏中のパトカーをずっと追跡すると道路の脇に寄って道を譲られる

    農道や砂浜では軽トラが最強

    87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:39:23.60 ID:CoHdU/Yc0

    >>86
    その上中華製だからやたら眩しいよな

    89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:40:08.11 ID:xxXhom2P0

    脇道からの合流待ち「じーっ」
    本線走行中「あ、待ってるのか、早く通過してあげよう」
    合流待ち「今だ!パッと出よう!」

    91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:43:08.52 ID:UG9qtDy90

    おばちゃん&枯葉の「今出てこないでくれよ…ああぁ」のシンクロ率は異常

    92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:43:59.35 ID:pOwOvEhf0

    ATはエンジンブレーキ効かねえwwwww
    バイクが効きすぎるのか

    93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:44:17.97 ID:zhTx4Inu0

    ATばっかり運転するようになって、
    MTの時当たり前だったゆったりスタートが結構邪魔だって気づいた。

    96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:47:04.84 ID:A4fMyo360

    ATのエンジルフルード交換には結構金かかるから
    減速エンブレの為だけにギアを変えるのはオススメしない

    97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:51:55.93 ID:d4IspBn30

    親の運転の下手くそさ
    下手くそな癖に助手席に座ると運転に文句をつけてくる

    98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:53:18.86 ID:LI+QFirQ0

    バックで入ろうとしてんのに空気読まずに車間詰めてくる馬鹿

    100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:54:53.08 ID:Se7e2034O

    ハザードくらいつけてやれよ

    109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:00:56.09 ID:LI+QFirQ0

    >>100
    点けてんのに来るんだよ

    99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:54:07.21 ID:2a6idEjI0

    ガードレールの安心感
    歩行者横通り過ぎる時の安心感が段違い

    101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:55:37.06 ID:RACs8HL80

    狭い立体駐車場でドヤ顔でスピード出す奴
    うざすぎ

    102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:55:39.49 ID:gSRf7BHj0

    大型ダンプにも尻ピタする軽自動車
    ダンプが急ブレーキ踏んだら下に潜っちゃうぜ?

    103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:55:52.26 ID:PVuHOWN90

    煽りまくって先に行ったくせにETC付いてなくて料金所で最下位

    105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:57:50.75 ID:ZRYHNrg+O

    女の運転の下手さに驚く。機転利かなすぎて邪魔

    106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:58:46.78 ID:D2Q5EeJE0

    原付のハエ感

    107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 14:59:06.46 ID:jP9MfQ3I0

    ママチャリで車道走るが
    いざ運転してるとき車道走られると邪魔(狭い道路)

    110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:05:41.91 ID:G1sqANxLI

    脇道から無知やり本線に出てくる
    くせに以降トロトロ運転

    112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:10:01.53 ID:dRRHd5Ri0

    >>110
    信号待ちで一番前まで行くくせにトロトロ運転する二輪も

    111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:08:16.53 ID:a9Rhftcr0

    プリウスと佐賀ナンバーに道を譲ってはならない

    114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:11:31.69 ID:sKomYvCm0

    >>111
    うちの方だと尾張小牧だ

    113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:10:25.19 ID:22O+t2aEO

    車に乗ってると自転車がうざい
    自転車に乗ってると車がうざい

    115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:11:48.78 ID:jP9MfQ3I0

    片側二車線
    ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃●←右ウインカー
    ┃ ┃俺┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃ ┃ ┃

    しね

    116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:22:23.57 ID:RACs8HL80

    bB見ると吹く

    124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 17:03:50.50 ID:uZuEjau20

    >>116
    これ

    118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 16:01:02.32 ID:ZAbCOscr0

    自転車と老人がどこ行くかわからん
    前に軽トラがいると9割遅くて邪魔

    119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 16:16:01.22 ID:SaaLZKCj0

    50㌔道路を40㌔で走られると流石に苛つくね

    123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 17:02:16.75 ID:7Ve7q2ok0

    車がうまく操作できない夢をよく見るようになる

    元スレ 車を運転するようになって気付いた事あげてけ
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366171894/

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2013/04/21 06:29 ▼このコメントに返信
      制限速度はためにならない
      ※2 2013/04/21 06:30 ▼このコメントに返信
      女の運転叩いてるが
      重大事故起こしてるのってほとんど男だよね
      ※3 2013/04/21 06:41 ▼このコメントに返信
      突き詰めると優良運転とは、ハンドル操作だけでなくアクセルワークとブレーキを踏む回数の少ない人の事だという事。これ出来ないと燃費も悪いし乗り心地も悪いんだよな。
      ※4 2013/04/21 06:42 ▼このコメントに返信
      他人の運転する車に乗るのは確かに怖いな
      ブレーキ踏むタイミングが違うから助手席だと思わず右足に力が入る
      ※5 2013/04/21 06:43 ▼このコメントに返信
      電車や自転車より自動車運転中の方が死亡率が高いんじゃないかと最近思う

      週に3回は他人の車が突っ込んできたり危険運転されて怖い
      ※6 2013/04/21 06:44 ▼このコメントに返信
      カーブや交差点に設置されているミラーの重要さ
      ※7 2013/04/21 06:50 ▼このコメントに返信
      車乗ってというか免許取って思ったことだけど、
      「歩行者は絶対優先」ということ

      今まで俺が歩行者の時に車に先行くように譲った時とかあるけど、あれ車側からしたらさっさと渡った方が良かったんだな。
      ※8 2013/04/21 06:51 ▼このコメントに返信
      女はニンゲンの出来損ない
      ※9 2013/04/21 06:54 ▼このコメントに返信
      ※2
      やっとの休日にも男に運転させるからだろ
      しかも氏なねーし
      女はマジG
      肉便所の使命終えたら30で自殺しろ
      ※10 2013/04/21 06:58 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました
      ※11 2013/04/21 07:00 ▼このコメントに返信
      タクシーと代行は違法な危険運転しかしないのに捕まらないしゴールド免許という事実

      運転するようになって絶対捕まらない車が居ると知った
      ※12 2013/04/21 07:06 ▼このコメントに返信
      車2台何とかすれ違う位の道で逆走してくる自転車怖すぎ
      ※13 2013/04/21 07:09 ▼このコメントに返信
      傘を差して自転車を運転している違法者の多いこと多いこと
      ※14 2013/04/21 07:10 ▼このコメントに返信
      福井と石川ナンバーの車はガチで運転が下手
      ※15 2013/04/21 07:12 ▼このコメントに返信
      黒い帽子、黒いジャージ、反射素材無しで薄暗い朝に犬の散歩してるジジイ。
      しかも道の真ん中を闊歩してるっていうね…
      ※16 2013/04/21 07:13 ▼このコメントに返信
      ※11
      ゴールド免許の奴 全てに当てはまるわけじゃないけどね・・・・と先週だけで1000km移動した
      ゴールド持ち会社員が言ってみる

      感が鈍い、遅い奴、運転時に運転以外の事やってる奴が捕まるのが多い気がする
      とばす所は流れに乗ってとばす、危険なポイントではしっかり事前に速度落とす、運転にメリハリ
      つければ自然と捕まらないし事故らないと思うんだが?

      ※17 2013/04/21 07:20 ▼このコメントに返信
      俺って短気だな、って判明したことかね。
      教習所のビデオみてて笑ってたけど、笑えないかもしれない…
      ※18 2013/04/21 07:20 ▼このコメントに返信
      Eランプが点いてからの粘り。
      ※19 2013/04/21 07:21 ▼このコメントに返信
      道が詳しくなる。
      四号線が東北横断してるということに気づいた(・ω・`)
      ※20 2013/04/21 07:22 ▼このコメントに返信
      あ、縦断?
      ※21 2013/04/21 07:23 ▼このコメントに返信
      >>9
      お前はもう運転やめたほうがいい
      ※22 2013/04/21 07:30 ▼このコメントに返信
      俺が悪いごめんねごーんゴーン
      ※23 2013/04/21 07:34 ▼このコメントに返信
      トラックのマナーの悪さ
      交差点に差し掛かる前に赤になったから停まったのに警笛鳴らしてきたアホがいた

      後はまあ、ロードバイクがものすごい邪魔だってこととか
      信号待ちでいちいち無理やり前に出てくる二輪のウザさとか
      ※24 2013/04/21 07:36 ▼このコメントに返信
      2輪てか原付か自転車でしょ
      普通自動2輪は法廷速度で走れるんだから
      ※25 2013/04/21 07:41 ▼このコメントに返信
      運転するとその人の隠された本性がわかる
      ※26 2013/04/21 07:56 ▼このコメントに返信
      色んな人がいることをより実感する。
      それぞれの正義があってまとまらない。
      交通規則を守る必要があるかどうかから議論が開始される。
      ※27 2013/04/21 07:59 ▼このコメントに返信
      プリウスの事故率の高さが目立つ
      燃費いいからなのか知らんが荒い運転して危なっかしい
      ※28 2013/04/21 08:02 ▼このコメントに返信
      ゴールド免許の価値!!
      ※29 2013/04/21 08:02 ▼このコメントに返信
      チャリと歩行者の意識の低さ
      偉そうに事故るからたち悪いわ
      特にチャリ
      交通ルールなんかほとんど守らねえくせして車道走るのだけは守ろうとするのなんなの
      歩道走ったって捕まりゃしねえんだから車道に出てくんな
      ※30 2013/04/21 08:03 ▼このコメントに返信
      タクシーは無条件で嫌がらせの対照にしています
      ※31 2013/04/21 08:06 ▼このコメントに返信
      どうせチャリ叩きだろと思って開いたら
      予想以上にチャリだらけだった
      ※32 2013/04/21 08:13 ▼このコメントに返信
      そりゃ男性のほうが走行距離が多いんだから事故件数は多いだろ。
      走行距離あたりの事故件数は女性のほうが多いぞ
      ※33 2013/04/21 08:29 ▼このコメントに返信
      女や年寄りのばっかり突っ込まれてるが、DQN系男もかなり酷い
      ※34 2013/04/21 08:32 ▼このコメントに返信
      大型の後ろつめる奴はマジで死にたいのかと思う
      ※35 2013/04/21 08:46 ▼このコメントに返信
      なんで年寄りってあんなに危機管理能力が無いの?
      神風特攻隊なの?
      ※36 2013/04/21 08:49 ▼このコメントに返信
      他人をどうこう言う前に自分の運転をどうにかしろよ(笑)
      ※37 2013/04/21 08:53 ▼このコメントに返信
      年寄りの運転は無謀か鈍臭いの二種類しかいない
      もう65才以上は毎年免許更新にして、ちゃんと動かせないようなら免許を取り上げろよ
      ※38 2013/04/21 08:57 ▼このコメントに返信
      以上ゴミ運転手様の戯言でしたwww
      ※39 2013/04/21 08:59 ▼このコメントに返信
      ※32
      しかし死亡事故は断然に男が多い
      原因の多くは速度超過
      男女事故比率で最多原因の漫然・わき見運転での比率は4:1程度なのに対し速度超過では実に10:1程の比率
      男は自分は運転上手いし?と思って飛ばすのが多いからね

      女はちんたらノロノロごっつんだから死ぬ・死なす事故は少ない
      ※40 2013/04/21 09:02 ▼このコメントに返信
      ルールすら守れない糞自転車は撥ね飛ばしてもいい様に改正しろ
      最低辺のあいつらはゴキブリと変わらん
      ※41 2013/04/21 09:04 ▼このコメントに返信
      やっぱり普通はチャリを脅威としてみるよな
      誰だよ「自転車は車道を走る」とか言い出す奴
      ※42 2013/04/21 09:14 ▼このコメントに返信
      ※16
      ありがとう、そうなんだ…

      地元のタクシーと代行は8割ウインカー着けないで割り込みするしトンネル内で追い越ししたり100キロ余裕なんだわ、客に悪態つくし
      パトカー素通りだし
      ※43 2013/04/21 09:19 ▼このコメントに返信
      自転車にバックミラーが欲しいは分かるな。
      車乗ってない時の後方確認の回数が増えた
      ※44 2013/04/21 09:30 ▼このコメントに返信
      原付二種のコストパフォーマンスの良さ
      ※45 2013/04/21 09:35 ▼このコメントに返信
      警察が敵に見える
      この前後ろの車に気を使って追い越ししたらちょうど交差点(ガチ田舎で歩行者、バイクはいなかった)で白バイ捕まって9千払った
      いくら交通違反っていってもさ・・・完全に安全だった状況下で違反って言われてもさ・・・
      ※46 2013/04/21 09:36 ▼このコメントに返信
      若葉も枯葉もマークつけてる奴はこっちが心構えして対応できるからありがたい
      あれは便利な制度だわ

      そして女の下手糞さだけはマジ簡便
      譲ってもらって当然+自分は譲るという思考がまったく無い
      普通に運転できる女も多少は居るけど本気で下手糞な奴が多すぎる

      下手糞なのか頭が悪いのかは諸説分かれると思うが
      ※47 2013/04/21 09:56 ▼このコメントに返信
      案外運転は怖い
      ※48 2013/04/21 10:04 ▼このコメントに返信
      歩き・自転車→車邪魔だなー多すぎ。
      車→歩行者自転車うざすぎ
      ※49 2013/04/21 10:07 ▼このコメントに返信
      ※11
      一番優遇されてるのが郵便のカブ
      カブで歩道走っても検挙されないんだぜ?
      ※50 2013/04/21 10:10 ▼このコメントに返信
      周りの運転者を信用するな
      自分がそうだ思っても相手はそうとは限らんからな
      ガフガリオンさんも戦場では慎重すぎるぐらいがちょうどいいって言ってたし
      ※51 2013/04/21 10:14 ▼このコメントに返信
      ※40
      マジレスすると
      ルールを守れないのではなく、免許とるまでルールを知らない・教わっていないのが現状
      原付と同じ軽車両に分類されるのに、学校では時速30km以上の速度超過、一時停止などの標識の意味を教えていない
      さらにこれらは明らかな交通違反なのに対し、警察はまったく取り締まっていないというのが最大の問題

      免許取れる18歳以上の自転車についてはルール守らない馬鹿が悪い
      しかし小学生ぐらいから乗れるのにルールを教えられない子供は、当人の責任もあるが社会的被害者だとも言えると思う
      ※52 2013/04/21 10:21 ▼このコメントに返信
      112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 15:10:01.53 ID:dRRHd5Ri0
      >>110
      信号待ちで一番前まで行くくせにトロトロ運転する二輪も


      車より前に、二輪用の停止線が書かれている場合があることは、当然知ってるんだろうな、おい。
      ※53 2013/04/21 10:34 ▼このコメントに返信
      大半のドライバーがろくに回り見てない
      すべてのドライバーがへたっぴだとも思うようにした
      ※54 2013/04/21 10:37 ▼このコメントに返信
      気付いたのは車道を走るチャリンコだね
      交通ルールなんか大してわかってねえし、守ってないのに、車道走る事だけは守ろうとするやつが多い
      車両だから車道走らなきゃ!っつーなら他の交通ルールも守れ
      その上でミラーつけるなり保険入るなりしとけ
      車道走っておきながらいざ事故った時相手のせいにしやがるその精神が許せない
      相手が保険入ってなかったらどうする気なのか
      歩道走ってるやつはなんでもいいわ
      ※55 2013/04/21 11:04 ▼このコメントに返信
      ※51
      >原付と同じ軽車両に分類される

      なるほど本当にルールを知らないんだな。おまえが。
      こんな見事なブーメラン、そうめったにお目にかかれないぞ
      ※56 2013/04/21 11:13 ▼このコメントに返信
      ここ数年、こちらの左折に合わせた、対向車の強引な右折とか
      ギリギリの信号無視やらマナーが悪すぎ。
      自分を優先することで、複数の他人様に迷惑掛けている自覚が無いんだよ。
      ※57 2013/04/21 11:36 ▼このコメントに返信
      煽ってくるオッサンが
      ※58 2013/04/21 11:36 ▼このコメントに返信
      煽ってくるのはオッサンが多いこと
      ※59 2013/04/21 11:47 ▼このコメントに返信
      軽自動車乗りの車間の狭さ。2~3台連なって走ってると なんだかもう微笑ましい。
      ※60 2013/04/21 12:14 ▼このコメントに返信
      チャリの車道通行って、路側帯のことじゃないのか?
      おもいっきりど真ん中走ってるアホたまに見るんだけど。
      ラッパ鳴らすとハァ?って顔されるし。

      先頭車両が遅いのに、前から2台目以降を煽るアホ。
      車間距離違反してるのに追い越しは絶対しないって何だよw
      ※61 2013/04/21 12:54 ▼このコメントに返信
      ※50
      たしかに路上は戦場だなぁ
      今まで慎重で何も無くても、肝心な所での1ミスで全てが台無しになったりするからねぇ
      ※62 2013/04/21 13:07 ▼このコメントに返信
      ※60
      路側帯は歩道扱いだよ
      路肩もしくは車道外側線(歩道と車道の分けるための隙間)のこといってるのかもしれんが、そこもグレーゾーンだから自転車が通行するの為の場所ではない
      それと自転車は軽車両扱いだから車道の走行は法律上問題ないよ
      ただし標識等で歩道内を指定されてるなら歩道を走行しないといけない

      そういう意味ではバイクが糞だな
      免許持ってながら、あいつら違法だろうがすり抜けすることしか考えてない上に、歩行者や他車が割りこんで来ることは一切考えずに突っ込むからな
      ※63 2013/04/21 13:08 ▼このコメントに返信
      耳栓チャリンコは本当に危ない
      絶対連中に自覚ないよね
      乗り物に乗る以上、ちゃんと五感を使って運転しろよ
      イヤホンはカーオーディオの比じゃないんだから
      ※64 2013/04/21 13:09 ▼このコメントに返信
      足立ナンバーのDQN率は異常
      ※65 2013/04/21 13:13 ▼このコメントに返信
      判断能力も反射能力も劣化してる年寄りに
      無駄にパワーがある高級車は殺人機械でしかない
      アクセルとブレーキ踏み間違い事故とかでひき殺したりしてるし
      軽自動車(AT限定)で良いと思うわ
      ※66 2013/04/21 13:15 ▼このコメントに返信
      チャリ、原付、バイクより、一番邪魔なのは他人の車だよ。

      ※40
      お前、それ法定速度守った上で言ってるんだろうな?
      ※67 2013/04/21 13:35 ▼このコメントに返信
      MTで山道運転するのが楽しすぎた。
      山道だと信号ないし歩行者とか自転車に遭遇することも少ないしいいな。

      初心者マークの時に親から「無駄に煽ってくる車がいたらサイドブレーキ引けばいい」って言われたんだが、自分が痛い思いしてまで報復したいとは思わんw
      ※68 2013/04/21 13:39 ▼このコメントに返信
      千葉・習志野ナンバーはマナー知らず
      新浦安走ってると生きた心地しない
      ※69 2013/04/21 13:40 ▼このコメントに返信
      渋滞多いしちょっとでも直線があるとそこには必ずと言ってよいほど変なカメラが・・国民総監視システムかよ?w
      皆捕まるのを恐れて異様なほどの低速運転・・その癖平気で携帯電話片手に法定速度内で右に左にフラフラ・・真っ直ぐ走れよ!w
      交通機関として使うには非常に効率が悪い乗り物だから都会では賢い奴は買わないんじゃね?w
      ※70 2013/04/21 13:47 ▼このコメントに返信
      ヘタすりゃ人を引き殺して人生終了してしまう事。
      今の所無いけど。
      ※71 2013/04/21 13:49 ▼このコメントに返信
      捕まるの恐れてないならスピード出せば良いじゃねーか
      クズはさっさと免停になってしまえ
      ※72 2013/04/21 14:36 ▼このコメントに返信
      >※71
      誰もアホみたいにぶっ飛ばせ!なんて言ってないのだが・・
      1から10までご丁寧に説明してやらないと分からないバカが多いなw
      何がクズだ! お前みたいなクソ野郎に言われる筋合いねぇよバーカw
      ※73 2013/04/21 15:12 ▼このコメントに返信
      曲がるちょっと前からウインカー出してくれないとイライラする。
      曲がりながら出してどーすんねん
      ※74 2013/04/21 15:41 ▼このコメントに返信
      車は凶器
      ホント気をつけて乗らないとあかんよなぁ
      スピードも凶器
      速度さえ出ていなければ防げる事故の多さったら
      ※75 2013/04/21 15:59 ▼このコメントに返信
      ※72みたいなコメ指定もされてない相手にまで自分の事のように反応しちゃうのもクズライダーだと自覚してるからなんだろうな
      ※76 2013/04/21 16:11 ▼このコメントに返信
      バイクが危ない。あいつら自分がテクニックがあると思ってるようだが、本当は周囲の車が一生懸命よけてあげてるんだよ。
      ※77 2013/04/21 16:12 ▼このコメントに返信
      自転車にミラー付けようとすると
      必然的に体の外側にミラーがでることになるからさらに邪魔
      ※78 2013/04/21 16:21 ▼このコメントに返信
      街路樹が何気に邪魔なこと
      標識見えなくなる前に何とかしろよ、行政
      ※79 2013/04/21 16:59 ▼このコメントに返信
      >>93 ゆったりスタートって何? ATだとゆったりスタートできないの?
      ※80 2013/04/21 17:37 ▼このコメントに返信
      ハザードの使い方が地域によって(?)違う。
      挨拶とかお礼とか渋滞つかまった合図、以外にも「ごめんなさい」の意味もあるらしい。

      明確に決まってないし、本来的な使い方じゃないから、誤解があるよね。
      ※81 2013/04/21 17:47 ▼このコメントに返信
      ※79
      ATだとアクセル踏み込めば急加速できる(アクセルとブレーキ踏み間違えて壁だの店だのに激突するのはこれがあるから)
      MTはゆっくり発進しないとエンジンが止まる
      >>93はATでゆったりスタートは可能だけど、ATだと急加速できるんだからそれが煩わしいってことだと思う
      ※82 2013/04/21 18:20 ▼このコメントに返信
      めちゃくちゃ性格が表れること
      ※83 2013/04/21 18:44 ▼このコメントに返信
      自転車のライトはつけなければいけない。
      ※84 2013/04/21 18:58 ▼このコメントに返信
      ドライブは趣味兼移動個室
      ※85 2013/04/21 19:27 ▼このコメントに返信
      >>93
      ATのぱか踏みスタートは同乗者が不快だよ
      無駄な加速Gがかかって
      ※86 2013/04/21 19:40 ▼このコメントに返信
      原付の30キロ制限って逆に危険じゃない?
      ※87 2013/04/21 20:15 ▼このコメントに返信
      窓からぶらーんと腕全部出してる奴のDQN率が異常に高い。
      ※88 2013/04/21 20:24 ▼このコメントに返信
      ウチの方だと主婦とジジババが恐ろしい
      奴ら、曲がりたい所で不意に曲がるし 直前ウインカーだしな

      自転車見て「はぁ?ちょっと邪魔なんだけど」とかありえねえ
      ミラー越しに お前の顔見えるとこで走ってたじゃん
      ※89 2013/04/21 20:27 ▼このコメントに返信
      交通弱者ってことで歩行者や自転車と事故が起きるとなんでもクルマの責任になるが、歩行者や自転車があまりに酷い過失をしてる時はキッチリ責任取らせるべきだわ。
      ※90 2013/04/21 20:59 ▼このコメントに返信
      一般人的に見て社会規範の最も厳格な世界
      ※91 2013/04/21 21:00 ▼このコメントに返信
      「高速道路でずっと追い越し車線を走ってるとつかまる」
      ※92 2013/04/21 21:12 ▼このコメントに返信
      社会規範を逸脱した走りの車に遭遇した時の正義感たるや
      ネットに晒して成敗したくなる
      ※93 2013/04/21 21:14 ▼このコメントに返信
      スクーターを追い越せなくて苦悩する
      ※94 2013/04/21 21:26 ▼このコメントに返信
      自転車の中学生を車で追い回し自慢げに動画をうPしてた主のような運転を見た時の
      心のザワザワ感っていったいなんなんだろう?


      ※95 2013/04/21 21:41 ▼このコメントに返信
      意外とメールしてる奴が多い
      真面目に運転とかありえねwww超タルいんスけどwwwって奴も意外と多い
      ※96 2013/04/21 21:46 ▼このコメントに返信
      渋滞に遭遇するから車いらね
      ※97 2013/04/21 21:55 ▼このコメントに返信
      かなり前にバビューンと追い抜いていったヤツに限って
      結局渋滞にはまり横に並んだりする
      顔を見ると大抵アホ面
      ※98 2013/04/21 21:57 ▼このコメントに返信
      女叩きって言われると心外なんだけど、女性ドライバーの化粧率と毛繕い率は異常

      なんでずっと髪弄ってるんだよ しかも前車煽りながらとか、どういう精神構造してるんだか
      ※99 2013/04/21 21:58 ▼このコメントに返信
      大型四駆は直線番長だったりする
      ※100 2013/04/21 22:04 ▼このコメントに返信
      DQN車はDQN特有の挙動を示すので
      こちらが予測してあげないといけない
      ※101 2013/04/21 22:49 ▼このコメントに返信
      暗黒の地である愛知に流されてる俺が来ましたよ。。

      基地外ババァ並みに低能というかヤンキー気質の三河。
      スピードを出す豊田。
      3車線にスライドして来たりウィンカーついてなかったりと非常識な名古屋。
      病んでるのか何なのかわからんが変なのが多い気がする一宮。

      だがあえて言おう、最恐にして最凶は尾張小牧ナンバーであると。
      ※102 2013/04/22 09:55 ▼このコメントに返信
      渋滞してる時は歩道を走るという手がある
      ※103 2013/04/22 13:40 ▼このコメントに返信
      最近車校通い始めたんだけどアレを操作できるお前らを尊敬するようになった
      半クラ出来なさすぎエンスト起こしまくり発信すらマトモに出来ずワロタ...
      ※104 2013/04/22 17:00 ▼このコメントに返信
      >>歩行者はゆったり構えてろよ
      >>あわてて妙な動きされるほうがいやだね

      歩行者に慌てさせるような運転する奴がバカ
      ※105 2013/04/22 19:32 ▼このコメントに返信
      ※103
      MTはクラッチペダルを、ゆーっくりじわーっと離すとぷるぷるしながら前進する
      ぷるぷる前進が止まってエンストしたら、そこが半クラの限界地点ってこと
      (ブレーキ効いてなければ アクセル踏まなくても、なかなかエンストしない

      逆に、半クラすっ飛ばして一気にクラッチ離すと、アクセル一定にしていても
      簡単にエンストする

      アクセル薄く踏んで、一定のまま固定→じわりじわりクラッチ離す でやってみ
      ※106 2013/04/22 19:32 ▼このコメントに返信
      田舎だけど若者の原付はガチでウザい
      夜中ノンストップで信号無視してきて突っ込まれそうになったわ
      ※107 2013/04/22 23:02 ▼このコメントに返信
      トラック遅すぎ
      ※108 2013/04/23 00:30 ▼このコメントに返信
      ジジババのチャリ
      ゆらゆら揺れんな
      少し広めに幅開けて通り過ぎようとしたら一気に横にぶれてきやがる
      ※109 2013/04/23 01:12 ▼このコメントに返信
      事故件数低い女の方が運転上手いとかいう奴いるけど
      男女の走行距離を含めて計算したら女の事故率はどの年代も最低でも男の1.5倍超になるからな?
      ※110 2013/04/23 01:33 ▼このコメントに返信
      警察や教師、親、こども達に見せてやりたくなるな、
      自転車の使い方を改めて考え直した方がいい。
      つか自転車にミラーつけよ、ね、ミラーつけようよ。
      ※111 2013/04/23 03:29 ▼このコメントに返信
      車を運転するようになってから、怖くて自転車に乗れなくなったわw
      ※112 2013/04/23 23:08 ▼このコメントに返信
      極端だな・・・
      車目線で スクーターとか自転車乗ればいいんだよ
      「同じ道路を共有している」って意味での車目線だがな

      幅寄せして来るアホとか 左折ですら後方確認していないバカには
      マイペース突貫をオススメする。事故って金ふんだくってやれ
      ※113 2013/04/24 00:55 ▼このコメントに返信
      軽車両Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
      と思うことが多々あるけど
      道路環境と法整備が矛盾しているからなんだよね
      ※114 2013/04/25 08:53 ▼このコメントに返信
      自転車が邪魔だの言うつもりはないけど
      雪が積もってる時に自転車で車道に出てくる奴は
      そんなに死にたいのかって思うよ…
      ※115 2013/05/01 15:03 ▼このコメントに返信
      ※114
      スタットレス
      ※116 2013/05/01 21:40 ▼このコメントに返信
      ※103
      クラッチの仕組みが分かれば結構簡単
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2013/4/21
      categories カテゴリ 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (116) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク