おねがい
|
|
一度読んだら、飽きて読まなくなるな
>>8
それなんだよな
だからこそ何回も読める漫画を知りたい
よつばと
>>10
よつばと!気になってる!
ストーリーは面白い?
ストーリー面白い漫画はストーリー分かれば十分なんだから何回も読まないでしょ
でろでろ とか 究極超人あ~る とか ヨコハマ買出し紀行 とかがオススメ
>>37
二週間に一度手にとってじっくり読むと新しい発見あって面白いんだよなあ

国民クイズ
>>50
あれは最高だわwwww
>>97
民主主義が終わってクイズによって権利を勝ち取る国民クイズ制の日本が舞台
主人公はクイズ司会者
クーデターやら欲望のぶつかりあいやらなかなか面白いし風刺的

放課後保健室
>>131
ググったらホモ漫画やないかww
>>
厳密にはホモちゃうねん
主人公は女でもあり男でもあるから
>>155
そうなん?
画像検索だけじゃ概要わからんからあかんな
>>
主人公の上半身が男で下半身が女
ダークファンタジーで最初は若干怖い
話が進む過程で色々謎が解けたときはマジで感動したは

「河よりも長くゆるやかに」も何度読んだか分からん
>>138
昭和のかほり…
>>
俺はこれを読んで「こんなに男のことをわかってる少女漫画家がいたのか」という衝撃を受けて
少女漫画にはまっていった

ファイブスターは書き込み細かいしストーリーの年代が飛ぶから難解
何度も読み返してるうちにだんだん分かってくる重厚なコミック
あと ベルセルク、クラダルマ

ベルセルク買うのはあと10年くらい後でもいいんじゃね
と15年前くらいにはまった奴からのアドバイス

エアマスター面白いぞ
最初のほうは絵があれだけど
何気に名言も多いし

元スレ 何度も読みたくなる漫画教えてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366815022/
|
|
レンタルで済まそうと思いレンタル中に3~4回読み返したけどガマン出来なくなって結局単行本全部買った
何なんだろうあの感覚は。進巨症候群とでも名づけようか
因みにステマのつもりは一切無い。他に該当してるのはデスノと藤崎方針辺りかな
程よい長さなのも効いてるかも。
和葉が出てるとこだけ読んだり、黒ずくめ編だけ一気に読んだり
あとは浦沢直樹のモンスター。
伏線が回収されてないとか言う書き込みをよく見るが
そういう人は一回しか読んでないし流し読み。
何度も読むとそういう事は言えなくなるはず。
ファイブスターはギャグ漫画を読むぐらいのノリで読まないと納得いかないところがある。
特に最近連載再開時のあり得ないほど大幅なメカデザインと名称の変更など。
中でも人形供養が一番好き何度読んでもゾワゾワする
それ町の面白さがわかんなかった・・・
絵が好みだから凄い我慢して読んだけど3巻の途中で耐えられず挫折
そんなに面白くなくても流し読みしちゃうんだけどそれ町は無理だった
こんなにページめくるのが苦痛だったのは花になれっ!と黒執事以来だったわww
サバイバルは引っ越すだびに買ってるな 中古で全巻3000円で渋谷のまんだらけ、
に持って行ったら買取不可だった (´・_・`)
あまりにも面白くないことでムカついて読みながら本破った。
あの5番煎じ出涸らしは何度も読むどころか一度もむりだったわ。
寄生獣も一年に一回は読みなおすな
あと伊藤潤二の短篇集も読み返すわ
ホラーなんだけどアイデイアが面白くて読みなおしちゃうね
ちょっと空いた時間でどこから読んでも面白いし笑える貴重な作品。
まぁ、何度も読み返すというよりは一気に読んでしまうタイプか。
甘い生活、JIN、今日からヒットマン
チャプターで読み止めることができるから、ちょっと読みたい時におすすめ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






