A「趣味でソシャゲって馬鹿だよなwwwどうせ何も残らないのにwwww」
B「何か残す必要があるの?」
ソシャゲ嫌いだけどこれは絶賛した
A「Bってさ彼女いる?」
B「いらない」
>>10
いいな
|
|
A「>>1クズじゃねwwwww生きてる価値あんのかよ」
B「生きてる価値ってなんだろうね」
A『~~だよね』
俺『そうかもしれないね』
私の好きな人を嫌いとか言わないでくれる?
>>4をみて胸が痛くなった
昔通ってた公務員専門学校のお昼時のエレベーターにて。
俺と講師の先生(30代イケメン)と事務員(♀)さんが乗ってた
事務員さん「先生、お疲れみたいですねぇ」
先生「そんなことないですよ。元気いっぱい・夢いっぱいですよ」(おどけた感じで)
事務員さん「あはは」
先生「そしてこれからお腹いっぱいになってきます」
そう言ってコンビニ弁当の袋を掲げてみせた瞬間エレベーターのドアが開いた
先生「では」
そう言ってエレベーターから出て行った先生
まるでドラマのワンシーンのような流れとその後ろ姿に
こんな大人になりたいと思った
>>8
イイネ
アニメで
女「君は私の妹ちゃんのこと好き?」
男「好き嫌いするなって母ちゃんに言われてるんで……」
みたいなの見て素直にすげーと思った
「文学で飢えてる奴が救えるのか?」
「食い物さえあれば悩んで自殺しそうな奴を救えるのか?」
記者『一言いいですか?』
HON田『嫌です』
「俺はいつだってこうしてきた、俺はこういう人間だ。開き直ってなんかない。
そんなはずが無い。俺はこういう人間だ」
そうであっても言わねーよ
1番はぐらかせると思った
A「B死ねやカス」
B「は?殺す覚悟無い奴が死ねとか言うなや」
A「あ?たかがお前の為に犯罪者になってくれる奴なんかいんの?」
B「…」
>>19
どっちもDQN…
「これがお前を倒すための作戦だ!」
「なるほど完璧な作戦っスねー不可能だということに目をつぶればよ~」
あと2chで見つけたようなヤツ
A「無理だと言っても最初は何も言わさずとにかくやりきらせます……
でやりきったらほらもうそれを無理とは言えないでしょうやりきれたんだから」
B「僕にはその考えを理解するのが無理ですね」
>>25
それワタミだろ
>>28
そうだった希ガス
2ch見てるとどうでもいい切り返しばかりが蓄積されてくな……
そこまで使う脳無いから別にいいが
年収女のコピペ
男「お前見たいなブサイク女が化粧して髪染めてみたところで、
時間の無駄というか金の無駄というk」
女「ズボンのチャック、開いてますよ」
A「デッキはどうしたぁ~まあ屑がカード買えるわけも無えか~それとも盗んだか~」
B「カードは拾った」
嫌いなお客さんっていますか?
来店する客ですかね。
「さとり世代の何とか」より
ブラックジョーク的なのはどれも同じようなものばかりだね
シェン「正論」
ヤムチャ「なるほどな… 確かにあんたのいうとおりだ 目がさめたぜ……
だが やりかたが気にいらねえな…
はっきりいってイヤなヤローってとこだな」
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
TAC出版
売り上げランキング: 4,873
元スレ お前らって、いいなって思った切り返しとか返答とかあったりする?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371399648/
|
|
女「君は私の妹ちゃんのこと好き?」
男「好き嫌いするなって母ちゃんに言われてるんで……」
みたいなの見て素直にすげーと思った
俺ガイルって返しうまいの多いよな
女「肝心な時には言い訳しないのね」
って問いかけに対して、「人間大事な時ほど勝手に自分で判断するものだからな」
とか返し聞いてたまげたわ
お偉いさん「なら、なぜもっと頭を下げ て頼まない」
荒巻課長「頭は立場が上の時に下げて こそはじめて効果がある。 違うか?」
お偉いさん「その通りだな…」
俺の中の理想の上司
「否定的な事言ってる奴がサッカー未経験ぽい奴ばっかで笑える」って言った人に対し
「サッカー経験するとあんな卑劣な行為に肯定的になんのか。やっぱクズのスポーツだな」
と返してたのは見てて痛快だった
「何で知ってるの?」→「本当にあなたも知ってるなら今から説明してみて下さいよ」
「アタリ!」→「じゃあ、どの場合はハズレだか答えられる?」
「全部アタリ!」→「では君のアタリとわたしのアタリは随分ズレてるから関われないね」
「お前が■■だ!」→「では5分前のわたしの発言をもう一度、おさらいして下さい」
「お前、負けず嫌いだな!」→「いや誰も闘ってないし、勝ち・負けなんてやってない、それとも水泳のルールでバスケの勝敗を決めんの?」
「お前、強がりだね!」→「君が弱いのを棚に上げるな。君の苦労なんて一般の1%以下の経験値だ」
「本当は欲しいんだろう~?」→「君の欲はわたしの欲でないし、それは第三者もそうかもしれない、お前は全てなんかじゃない」
「馬鹿にするってなんだよ。お前『が』馬鹿をしてるんだろ。
自分が馬鹿な事まで他人のせいかよ」
入りたての時に職場の先輩に言われた。今は感謝してる。
好き嫌いするなだと意味が違ってくる
嫌いなものがないということになってしまう
「世の中には絶対なんてことないと思うけど」
「世の中にはないかもしれない。でも俺の中にはあるんだ」
みたいなやりとりが好き。
「笑ってる人を嘲笑(わら)ったら負け組だよ?」
って言った彼女は元気だろうか…
「俺が無駄に過ごした今日は「俺」の今日であってどっかの誰かの明日では無い。」
で、二つに割って、「アタマの方とシッポの方とどっちがおいしい?」って
子供に聞かれたということだったと思う。
当該のスレではアタマ派とシッポ派とケンカになってた・・・
俺は”あんこの入っていないシッポ派”として参戦してた。
息子「パパとママが一番愛し合ったときにできるんだよ」
父親「!?」
母親「私は愛してなかったけどね」
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















