目が
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:12:25.60 ID:VqUDzMkn0

来月から課長様ですwqww

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:15:08.87 ID:3d9G5fp+0

うるせぇ無能

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:14:34.82 ID:VqUDzMkn0

ちなみに先輩の私は平社員wwww

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:18:07.81 ID:VqUDzMkn0

何が腹立つって仕事が出来るんだよ!あのクソやろー

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:26:19.25 ID:UMspilpK0

>>5
じゃあ出世しても良いじゃねえか

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:19:34.10 ID:A2prq7vQ0

仕事できてコネありゃそら昇進しますわ

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:15:41.86 ID:PQ/TVXS00

仕事出来てりゃいいんじゃね?
無能なの自覚してる俺は取締役員()として月20万程度貰ってるクズだが

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:55:16.26 ID:i3kTHfI90

>>4
うちの三十路前のJr.様なんて入社2年で寝てるか
ゲームしてるか喚き散らしてるかなのに50万円貰ってるよ

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:20:38.29 ID:mRiZs6usP

>>1がクズにしか見えない

>>7
くずじゃねーし
ニートめ妬むな

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:22:20.10 ID:VqUDzMkn0

地方の中小企業に京大新卒ではいるんじゃねーよなー
空気読めよまじで

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:27:35.71 ID:UMspilpK0

頑張って勉強して京大入って
大企業に見向きもせず中小の親父の会社入って親父を助ける息子か

良い話じゃねえか

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:24.10 ID:NEhmvmTl0

ただのエリートか

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:50.73 ID:TsFqro8k0

>>1
そのうち、そいつから給与貰う事になるんだから
適当におだてておけ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:30:15.29 ID:F5QzRRZn0

京大なら

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:30:20.55 ID:pAF0PyhI0

その内テレビで特集組まれちゃう感じか

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:10.59 ID:RWDXXafC0

課長ってそんなになりにくいの?

>>18
なりにくくないけど2年ははやすぎだろwww

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:19.52 ID:E6Z95oXq0

仕事できるのなら仕方が無いなw

年功序列よりマシ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:32:15.68 ID:pfcW4wha0

今のうちに媚うっとけ

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:32:51.66 ID:yOqi/GNv0

年だけ取った役立たずの置物を要職につけるよりずっといいしそれが普通

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:36:09.82 ID:WGyBlj/a0

むしろ業績上がって給料上がるかもよ

>>22
確かに業績は上がってる

息子様「飛び込み営業たのしーwww」

おれ様「はぁぁあぁぁ!!」

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:41:57.32 ID:pRHLTWte0

>>
社長の息子で京大卒か。そりゃあ、営業向けだわ。
逆に手に職系だと難しいかな。

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:39:20.41 ID:pAF0PyhI0

じゃあクビにならない程度に頑張れよ(´・ω・`)

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:39:32.17 ID:FI1Eo+aYP

高校の時の教師に某企業の社長の息子がいたな

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:42:19.23 ID:VqUDzMkn0

息子様「将来会社の改革したいんっすよねー」
おれ様「なにすんのwww」
息子様「まず人材の一新」
おれ様「はぁぁっぁぁっぁぁ!!」

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:44:13.45 ID:yiTkWSzl0

>>28
頑張れ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:45:09.98 ID:WGyBlj/a0

>>28
ワロタ
やっぱり見てる世界が違うな

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:43:24.29 ID:F5QzRRZn0

飛び込みで仕事とってくるのかよ
恐ろしいジュニアだな
でも>>1は将来安泰になったから良かったな

>>29
その点は俺も評価してる

ルート営業

上司が気を使って大口担当に

後ろ指さされる

役員に直談判で飛び込み専門に

大成功

うぜぇ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:57:49.97 ID:2tZ/hszz0

>>
嫉妬乙!
まーリストラ対象だから転職は早めにしとけよ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:57:45.81 ID:XW0zFuN0O

有能ならいいじゃねーか
どっかの紙屋の息子に比べりゃ寧ろ羨ましいレベル
しかも媚売る対象が明確に出来たわけなんだし

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:01:07.21 ID:a850ehJP0

いやそんな奴と一緒に頑張れたら>>1の為にもなるんじゃないの?

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:08:01.35 ID:yiTkWSzl0

>>36
だよな
どんなことでもいいから細々とサポートしてパートナーになれば専務ぐらいいけるやろ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:12:31.03 ID:a850ehJP0

>>38
職種が違う上に俺なんて糞底辺だからさあれだけど
仕事出来る奴が周りにいると自分に+になる事って多いよね
羨ましい環境だと思うよ
何もしない二代目より

>>38
むりだよー怖いもん

息子様「A先輩さん、提案資料のここもっと細かい分析を載せたほうが…」
A先輩「そんな細かいの出来ねーし」
息子様「そーですか、じゃあ僕作りますので資料渡してください」
A先輩「はぁぁー!!なめてんのか」
息子様「舐めてませんよ先輩には無理でもでも、僕できますから」
息子様が正論をいい、先輩切れるのループ
A先輩「もう辞めるわwww必要ないじゃんおれwww」
息子様「そうですか、でも大事なことは書面で出さなきゃ、子供じゃないんだし。あ、退職希望日とハンコ忘れちゃダメですよ、事務が二度でまですから」

おれ様(息子様辞めるように持っていってる…人員…一新)

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:28:32.36 ID:6MJSVKSN0

>>
くっそ有能じゃねーかwwww

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:02:07.32 ID:de8UNvln0

おもしろそうな会社じゃん
何してる会社かはわからないけどさ

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:10:22.04 ID:OK6ij7Y7O

なるほどこれがジャップの僻みか

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:18:48.38 ID:EOh87SHr0

人材の一新をやりたいってのをもらしているあたり
その息子様に>>1はけっこう評価されてるんじゃねーの?
ふつうクビにしたい無能にこういう話はしないだろうし

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:22:19.89 ID:+oxBiSge0

仕事で来てるならええやん
学ばせてもらえよ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:30:22.20 ID:LCRlcHBZ0

なんで>>1は所々寺産まれのTさんになってんだ?

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:34:37.34 ID:+kPcmH+rP

ぼく、今年度からパパの後とって社長様になったけど苦痛でしかない
会社で仕事してるのはいいけど、他の会社のエライ人たちとお付き合いするのいやどす
代替わりのあいさつ回りであからさまにこいつ大丈夫かって目で見られ続けて死にたくなった

>>47
その位がちょうでええんやでー

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:35:39.90 ID:LouSfDQ30

以前の職場の二代目は高校中退のクズ
24までチョロチョロしてたが結婚を期に入社してきたクズ
最初の二年俺が預かったけどマジでクズ
そのころ子供が出来て徐々に変わってくるクズ
実績無いけど役付きになったクズ
誰にも相手にしてもらえずイライラするクズ
独立した俺に頭下げていろいろ相談しにくるクズ
でもヤッパリまだまだ仕事できないクズ
先代死去で代替わりするクズ
頑張るクズ
一人二人と徐々に認められ始めるクズ
この十年の同業他社がガンガン倒産していく中堅実に慎重に会社を守ったクズ
いまだに一下請の俺に昔のクズっぷりをなじられるクズ
今年の夏休みに息子をバイトに送りこんでくるクズ

まぁ立場が人間作って行くケースも有るって事だ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:37:29.96 ID:BG34hgXq0

>>48
先輩かっけーっす!

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:40:10.02 ID:sw62H7qx0

>>48
なんかそれいいなww

>>48
うちのクズは入社してすぐガンガンいこうぜモード
半年で確変突入
昨年度の取引だかトップ10の内4社がクズが取ってきた新規顧客企業

まじ泣ける

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:39:20.82 ID:bMzSTyYo0

これが御曹司のあるべき姿か

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:44:53.82 ID:sw62H7qx0

それクズやない
ガチや

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:47:59.63 ID:LouSfDQ30

直ちにいもずる式で引っ張り上げて貰える用に行動するべし

気に入られろwww

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:48:53.81 ID:+kPcmH+rP

なんで2代目ボンボンという育ち方をしているのに皆立派になっていくのだろう
自分以外でオドオドしているやつを見たことがない

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:54:10.10 ID:yiTkWSzl0

>>57
おまえの親結構金に厳しかったりしないか?
厳しくなくても質素だったり堅実だったりさ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:51:27.62 ID:GlF0yNHc0

むしろボンボンって怖いもの知らずみたいになるんじゃないの?
いい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかは別にして

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:53:18.40 ID:VqUDzMkn0

家光 「余は生まれながらの将軍である」

って事なんだろ
うらやまうぜー

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:54:08.99 ID:BG34hgXq0

親父の会社潰れたら一家で負債抱え込むわけだし必死にもなるわな

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:56:36.42 ID:oO9/cr9B0

3代目が潰すっていう定番があるらしいな

>>62
うちのクズ三代目だわwww
ゴクッ

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:01:38.74 ID:lBLOqoHO0

使えない>>1が仕事のできる社長の息子をひがんでるだけか
みっともな

>>65
ひがんでねーしwww
将来に不安を感じてんだっよwww

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:19:34.10 ID:xYzxldSJP

今日のルサンチマンスレ

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:28:17.14 ID:2taTIjMHP

今の社長チャラいけど、先代と違って保守的じゃないから
逆に会社の売上げ伸びてるわ、フェイスブックとかで取引先の
重役と適当に交流してたら、今まで入ってこなかった大口の仕事が
バンバン入ってくるようになった

売上げ伸びても給料は上がらんファックだけどな

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:03:28.46 ID:GlF0yNHc0

いや、使える奴を使えると認めてるんだから>>1は公正だろう
2代目というだけで闇雲に批判する奴だっているんだから

猫かぶり御曹司とニセモノ令嬢 (エタニティブックスRouge)
佐々 千尋
アルファポリス
売り上げランキング: 77,695

元スレ 社長様の息子様が入社して2年
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371809545/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (81)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:13
    • 優秀だけど人事一新が怖いからガクブルしてるというタイプのクズ主か
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:23
    • うちの次期社長現専務も二代目のぼっちゃんだわ
      決断力がなくてやになっちゃうよ( ´Д`)=3
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:27
    • 3代目は銀行の支店から担当者が来ても顔を決して合わせないクズ
      給与は削れるだけ削っても他に代わりは居ると思っているクズ
      そのくせ入ったばかりの人間に高いスキルを求めるクズ
      グズに辟易して辞めたけどとうとう飛んだらしい
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:29
    • 冗談でもネタでも、こういうことを言葉にするから駄目なんだがな
      もうちょっとプライドとか向上心とか負けん気とか無いもんかね?
      団塊ジュニアはゆとりよりたち悪いってことかww
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:29
    • 3代目がよほど優秀な人間なのか、
      今までがルート営業に胡坐かきっぱなしのダラけた社風だったのか。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:30
    • >何が腹立つって仕事が出来るんだよ!あのクソやろー
      >うらやまうぜー

      と来て最後に
      >ひがんでねーし!
      か、結局何なのこの>>1は。図星を突かれると支離滅裂になるタイプか。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:31
    • いいなぁ
      うちの社長の息子様は役立たずのデブだよ、羨ましい話だ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:33
    • 経営者の息子ってのはこうあるべきだな。
      人格面も優れていればなお良し。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:36
    • 社長やら重役やらの息子が入社したら、
      初めから「さん」付けで呼ぶのが正しいサラリーマン。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:39
    • なんだかんだで息子様に慕われている>>1の姿が見える
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:40
    • ガンガン出来る有能か、寝て遊んでがなるだけの給料泥棒か
      社長の息子様って両極端だよな。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:48
    • ※6が低脳過ぎてリストラしたい
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 00:49
    • ※12
      よう>>1
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:07
    • このままじゃお前、そいつに処理されるぞ。
      やられる前にやれよ、どんな手を使ってもな。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:20
    • 今は若くて有能で良いかもけど妬みじゃない部分で敵作るタイプだから気を付けないとね
      周囲がイエスマンだけになったらその組織はおしまい
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:21
    • 社長が年取って頭固くなってきたらから、世代交代してくれて逆に嬉しいわ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:33
    • そりゃ中小企業を経営している人間の子供なら結構な確率で優秀だろ。
      親父は会社回す能力があるんだから。
      まあ駄目な場合は逆に周囲から色眼鏡で見られてぐれるんだろうけどな。
      両極端にもなりますわ。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:37
    • 高校の時、同じクラスに某五大商事の社長の娘ならいた
      その時は全く知らなかったが
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:38
    • 二代目が優秀な分会社がつぶれるリスクが減ってるわけで、自分が頑張れば仕事もらえ続けるって意味じゃ、自分の努力だけで給料下がらず自身の雇用安泰な状態が作れる訳で…
      二代目が優秀な方がいい部分もあるんだから、目いっぱいそれを活かすこと考えようぜ?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:43
    • こういう2代目はいいな
      うちのところの2代目現在小6
      事務所の冷蔵庫物色(2Fが自宅)→皆で飲めと置いていった飲み物強奪→
      休憩してる社員に「仕事しないの?」だってさwww
      ヘッドバット食らわせてえ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:47
    • スレ主が僻むことしかできないクズと聞いて
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:53
    • 無能なのにコネで昇進はだめだけどちゃんと仕事できるならいいじゃん
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 01:54
    • うちのニ代目社長はクズ
      幼稚園児が知識つけてそのまま大きくなったような人間
      自分が気に食わないことがあればすぐに何で何で、とダダこねる
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 02:01
    • ひがんでるようで認めてんじゃねーのか?
      素直に仕事できるって言ってるあたり、本当に嫌ってるわけじゃなさそうだけど…
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 02:11
    • 二代目が仕事できるってすごいいってるけど割と普通のことしてるだけじゃねーの?
      >>1が無能すぎるだけじゃねーのか
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 02:15
    • ジャアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!11
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 02:31
    • うちの会社は社長の娘が凄過ぎる。
      今の仕事の半分以上が娘の取ってきた仕事なのに女だから全く評価もされず
      跡取りだからと息子ばかりえこひいきされてる。
      家事も相当負担しているみたいだし、娘が嫌気さして逃げたら
      うちの会社は間違いなく潰れるのに……。

      社員一同気が気じゃありません
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 02:49
    • コネが強力で京大卒で仕事が出来るんじゃ叩きようがないよ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 03:40
    • 飛び込み成功してるのは能力云々より御曹司だからだと思うよ
      多少の無理も利くしコネにもなるし何より信用が半端ないもん
      心配どころか次期経営者が有能だと分かったんなら頼もしい限りじゃないか
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 04:10
    • うちの会社の社長Jrは、高校卒業後に入社して、いきなり専務!
      近い将来、社長に就任予定

      仕事はそれなりにやっているが、社内では孤独な存在
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 04:35
    • これやっかみに見せかけたただの後輩自慢だと思う
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 04:41
    • 2代目が優秀なのはいいことだ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 05:17
    • そもそも、資本主義国家では資本力という名の札束さえあれば上場企業で株式の大半がが市場に出ている企業なら、役職席は買い占め放題やで?
      努力分を札束で補える格差社会や
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 06:44
    • サラリーマンは 道具
      使い捨てや厳選ができるこの時代はタマラん♪
      道具や消耗品に 知性や向上心はいらないから ヤることだけヤっててね♪
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 07:02
    • 前居た会社の社長が2代目で駄目駄目だったな
      先代が市内一の会社にしたのに20年足らずで倒産させた
      受け継いだ時は自社ビル持ちの無借金経営だったのにw
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 07:16
    • 有能な上司をクズ呼ばわりすんなクズ主。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 07:18
    • ※4
      訳すと俺ゆとりなんですって事?
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 07:19
    • まぁ>>1が無能なのはわかった。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 07:32
    • 欧米の方が経営者と労働者の壁は厚いよ
      2世が労働者側からスタートする分だけ日本の方がマシだとおもうけど
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 08:03
    • せいぜいクビにならんようにな。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 08:29
    • 親の会社ならありだろ。世間で言われてるようなコネとは思わない
      役員とかなら、殴りたくなるが
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 08:45
    • なんだただの僻みか
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 10:16
    • 仕事のできる御曹司なら文句は無いが先輩に辞職勧めてるのには引いた
      アメリカだと社長交代で転職する人多いけどここは日本だからなー
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 10:22
    • まぁ首切られる心配ないから堂々と仕事出来るって
      アドバンテージはあるわな。んでそれが回りにも評価されると
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 11:03
    • ※31
      これが真理
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 11:29
    • このスレ見て>>1が無能とかいうアスペが多すぎて引く。

      二代目のボンボンは無能とか言われるけど超優秀な奴だっているよ、
      というただの世間話だろ?絶えず他人に優劣つけてないと気が済まないの?
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 11:49
    • うちの会社にも社長の息子二代目いるけどヒラから役職につくまで7,8年かかったなぁ
      めったに会わない人だけど香水くさくなければなあ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 12:05
    • 年齢や勤続年数だけで自分が上だと思ってるクズ
      実績・才能・コネ全てで負けてるのに、歳が上だから先輩って?
      おめぇが嫌ってる老害と思考が同じだって気づけ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 13:40
    • 前の会社の2代目は賭博容疑で逮捕されてたw
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 14:13
    • この1ぜったいいい奴だろw
      ちゃんと評価してるし
      1といい息子様といい、どっちもいい人そうだからなんだかほっこりしたwww
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 14:24
    • 社長の御曹司出来るヤツ多いよな


      怖いもん知らずというか、出来ないという概念を知らないというか
      失敗を恐れず当たり前のように仕事進めるから


      すっげーピザブサイクなのにすんげーかわいくて出来た奥さんもろてた
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 14:46
    • 新卒でいきなり父親の会社に入るってのもなんか勿体無くね?
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 15:21
    • 仕事できない知識ばっかで頭でっかちな海外留学から帰ってきてすぐ社長補佐wになった跡取り息子ならいたな。残業中に髪切りにいって帰ってこないとかただ入力するだけなのに長時間PCの前から動かないとか新入社員の女の子食事に誘って女の子は二人きりが嫌で涙目w一族経営だからやりたい放題だったな。当時の仕事できる課長がアレが平社員なら首にしてるってぼやいてたw
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 16:09
    • 将来いい会社にしてくれそうだし
      うらやましい話だ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 18:33
    • これは単なる自慢じゃないか?
      いい奴じゃないか
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 18:39
    • 親戚のねえちゃん(看護師)は宮城の大病院の院長の息子のとこに嫁いで、いまじゃ人事の課長やってる。
      総合病院やらたくさん経営してる
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 19:55
    • 読んでる側に息子の優秀さが伝わるってことは>>1がそういうふうに書いてるわけで
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 20:04
    • 生まれながらのカーストだから仕方ない。
      裕福な中でいい教育受けていい大学入って美人の嫁を貰って…
      妬みたいけど仕方ない。

      逆に子供がろくでなしだったり子供がいない経営者は哀れに思える。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 21:59
    • よかったじゃねーか
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 23:43
    • 世襲でも仕事できるならしょうがないな。
      どっかのTVみたいに世襲は絶対ダメ!とか言うほうがクズ。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/22 23:45
    • 究極の出来レース
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/23 00:44
    • 営業から入って結果出してるならいーじゃん
      自分のいた会社は役員wとかなってフリーターのお友達ばかり
      入れてたぞ
      まぁその会社も潰れたけどね。ザマー
      アホのコネ男が被害者ぶってたのが一番痛かった
      あの一家、まだ豪邸wで暮らせてるのかね
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/23 03:03
    • なんか世の中は二代目に過剰に厳しいけど、二代目は二代目でつらいんだよ?弟見てて、思った。
      市大の院中退して24くらい?で親父の会社に就職。27?くらいで社長になって、会長のオヤジと仕事わけたんだ。親父は人間関係面倒で、縮小したり後始末するようなの引き受けて、なるべく手柄を弟に立てさせようと頑張った。でも、いきなり二十代で社長になった弟は苦しんだ。周りの目。おどおどすれば馬鹿にされ舐められ、強気にでれば生意気とか親の威を~となじられ。失敗だって当然する。でも、立場的に内容深刻だから厳しくみられる。いろんな勉強して残業(つーか土日出勤やらなんやら)しまくって、しょっちゅう熱出して、身体の痛みでマッサージ週2で通って、サプリ飲んだ頑張ってたよ。つくづく女で良かった!と思った。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/23 10:58
    • 僻んでるやつは一回すごい有名な親や家族を持った場合をイメージしてみるといいよ
      血統ってのはマジで後の子孫にプレッシャーを与える
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/06/23 13:17
    • >48 はコピペになるレベル
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/07/25 17:31
    • いい家に生まれた運を最大限に使ってるんだから別にいいんじゃね?
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/22 13:49
    • どこのだれに生まれてようが、まともな人はまともだし、無能は無能だろう
      何を言ってるんだ。この>>1は。
    • 68. 
    • 2015/07/12 13:38
    • このコメントは削除されました。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/15 11:11
    • 2代目がクズなら初代もクズなとこ多いけどな。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/25 09:10
    • えこひいきしてた子分にやめられて激キレしてたアンポンタンの二代目がいたっけなぁ
      気が小さくて決断力ゼロの事勿れ主義の権化のくせに
      いけにえを作っては嫌がらせして社内統治のネタにしてる嫌らしい野郎だった
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/17 18:23
    • 久々に日本の未来を感じる記事だな
      俺も明日から頑張るわ
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/25 09:21
    • 役職に様をつけるな
    • 73. ほちょいよぴぴで
    • 2015/08/26 10:47
    • 無能バカ息子の俺氏、2年で解雇。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/17 16:45
    • 自分が信じたいところだけこれは本当だと決め付ける奴いるよな
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/04 10:57
    • そんなできる人なら喜んでついて行くのに…

      うちの二代目は慶応出てるらしく知識と口だけはいっちょまえ
      仕事が雑、暇なのに手伝おうとはしない
      逃げ癖がある、自尊心は高い
      現場にスケボーで来る

      オワタ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/21 07:37
    • 京大卒なら人脈も凄いだろうに、、
      後10年してみたらもっと業績伸びているかもよ。
      友達が偉くなって、大手と取引できるようになったりする。
      年下だろうが出来る人が上に立った方が良いよ。
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/01 13:27
    • そりゃアンポンタンな息子もいれば有能な息子もいるだろ。
      社長の息子が人事権握るようになったら真っ先に
      人材の一新候補に入れられるんじゃない?
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/23 15:55
    • ※65
      コピペになると言うか、それはそもそもコピペなんだけど
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/27 17:07
    • 役職に様づけしてるの面白いな
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/07/13 16:08
    • うちの二代目というか社長の娘の旦那が入ってきたわ
      飲みにいった時社長が「まあ2,3年は現場でその後内勤だな」といわれて
      「何か役職ほしいっすね~」とか言っててなんだこいつと思ったわ、社長もだが
      嫁のコネで入ってきてよく言えたもんだと、結局その後仕事さぼってたのお客から連絡があって左遷させられたけど2,3年もすれば内勤になるんだろうな
      そんな奴もいるからこのスレの奴はいい奴に恵まれてるよ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/02 15:24
    • 万が一社長の息子が見ていたら、1は切るのを勧める。ゴミだわコイツ。頑張ってる人の足をひっぱる存在そのものが組織のデメリット。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事