
グリとグラはネズミじゃなくてモグラ
ピラミッドの大きさはそこに眠る権力者のアレの大きさに比例していた
>>3マジで?
吉野家のサラダな、あれ無料のセルフサービスなんだ
|
|
グンマーは日本にある
熊の冬眠は寝てるだけ
コーラを発明した人は、その権利を10万円ぐらいで売った
4月4日、6月6日、8月8日、10月10日、12月12日は、
毎年同じ曜日であり、今年は木曜である。
>>17
当たり前だ
コナン=新一
>>18
そんな訳ない
・肘を舐める事は出来ない
・10秒間に10回以上連続でごくんと音を立てて唾液を飲むことは出来ない
・舌を噛んだまま「か」と発音する事はできない
・お前は今ばかみたいな顔して舌を出しながら出来るか試している
>>20
二番目だけホントだな
ぞうさんの足の裏は遠くの音を拾うためにま平で超敏感
家庭コンセントの穴はよく見ると左右で大きさが違う
像のたまはおなかの中にある
ホラー作品の「着信アリ」の原作者は秋元康
>>30
マジなのかよwwwwwwwwww
>>30
マジだったわwww
vivioって軽自動車の名前の由来。軽自動車は660cc。
660を英数字にすると・・・
カルシウム摂ればイライラが無くなるは真っ赤な嘘
最近は両足の小指が全く地面についておらず、
実質4本しか指が機能していない若者が増えている
>>35
俺それだ
しかも親知らずもないし
29のおっさんなのに最近の若者で良かった
>>35
何百年か後には退化して小指がなくなるかもしれんって話を聴いたことがあるわ
iPS細胞のiはiPhoneのパクリ
ビルゲイツとジョブズは同い年。
麻薬は吸ってもセーフだけど所持したらアウト
N北
E東
W西
S南
世界中を駆け巡る
だからニュース
>>47
ガセ
普通に新しいという意味
つま先と額を壁につけた状態で背伸びすることはできない
鳥は恐竜の子孫
ジャムおじさんとバタコさんは人間ではなく妖精
トマトは日本ではもともと観賞用だった
スーパーのパン屋は意外と山崎パンの直営店だったりする
ミネラルウォーターの値段>ガソリンの値段
食パンの語源は主食パン
漢字の四は口からシって発音するときの息の形から(八)から出来てる
豚のオーガズムは30分間続く
耳の後ろの出っ張りは鰓蓋のなごり
ハリネズミはモグラ
SEGAはハード業界に舞い戻る
売り上げランキング: 6,357
元スレ くだらん知識書いて一番「マジで?」ってなった奴が優勝
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371850815/
|
|
コメント一覧 (88)
-
- 2013/06/26 17:08
- ぐりとぐらは野ネズミだろウソつくな
-
- 2013/06/26 17:17
-
ガセも混ざってるからなあ
なんのためのまとめだw
-
- 2013/06/26 17:18
- 俺の片目は千里眼
-
- 2013/06/26 17:19
- 名探偵コナンは元に戻ったらダブリはまちがいない。
-
- 2013/06/26 17:21
-
ガセネタ多すぎ
さすがにひどいわ
-
- 2013/06/26 17:28
- 中退という選択肢
-
- 2013/06/26 17:33
- 手首から肘までの長さと足のサイズは一致するとか?
-
- 2013/06/26 17:34
- 着信ありクソワロタ
-
- 2013/06/26 17:39
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/26 17:47
- おっとっとからイルカが消えている
-
- 2013/06/26 17:49
-
ロボアニメ好きの間では秋元が蒼き流星SPTレイズナーの作詞やってたのは有名
着信アリは知らんかった
-
- 2013/06/26 17:50
-
数百年で指なくなるわけねえだろ
進化を勉強しろ
-
- 2013/06/26 17:54
-
乳酸が溜まると疲れるわけじゃなく
疲れると乳酸が出て疲労回復に使われる
-
- 2013/06/26 17:55
- すぐばれるガセネタばっかりでつまらんな
-
- 2013/06/26 18:07
-
成虫になってから数十分から時間しか生きられない昆虫がいる。
蝉の成虫は実は一ヶ月近く生きる。
アリや蜂の世界にも内向的な性格やイケイケな性格の個体がいる。
ミツバチのオスは働かない。巣の運営が厳しくなったり秋までに相手の女王を見つけられないと追放されて生活力がないのでのたれ死ぬ。相手の女王を見つけた場合は交尾の際ある部分が大ダメージを負うので交尾後死んでしまう、
-
- 2013/06/26 18:13
-
iPS細胞はiPhoneじゃなくてiPod(iを小文字にした理由)
iPodぐらい一般に親しまれて欲しいとかなんとか
4,5年前の特集で見たわ
-
- 2013/06/26 18:22
- この手のまとめは、ガセばっかで萎える
-
- 2013/06/26 18:25
-
ジャガイモが南米からヨーロッパに持ち込まれた時は観賞用だった。でも、あんまり綺麗じゃなくてなんだこれ?って捨てようとしたら、土の中からおっきな根っこが出現。食べてみたらホクホクして美味しいかった。そこでわざわざ南米から持ってきたんだと気付いた。
だったと思う。違ってたらゴメンナサイ。
-
- 2013/06/26 18:28
- 昔ボンボンに載ってたオーマイコンブも原作が秋元なんだな、、、
-
- 2013/06/26 18:37
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/26 18:43
-
660 ← アラビア数字
ⅥⅥ ← ギリシャ数字
英数字なんて名前の数字はない
-
- 2013/06/26 18:51
- 平気な顔してほら吹くなwww
-
- 2013/06/26 19:00
- 近畿地方で海に面していないのは2「県」だけ。
-
- 2013/06/26 19:02
- ドリキャス時代のセガの社長は昔F1エンジンの設計をしたことがある。
-
- 2013/06/26 19:03
- ※20 かなりのテクニシャンとみた。
-
- 2013/06/26 19:17
- アイドリングストップはむしろ逆効果
-
- 2013/06/26 19:22
- 宮澤喜一(東大法卒)は竹下登が早大商卒だという理由で馬鹿にしていた
-
- 2013/06/26 19:24
-
※21
まあ普通、英数字つったらアルファベットとアラビア数字を指すからな。
都道府県という県がないのと同じだ。
-
- 2013/06/26 19:31
-
(英語のnewsならknow系の語源だけど・・・何語の話だろう
※18 現地の食用植物を輸入したのに? ジャガイモは解毒が楽なほう
乳酸は標準の燃料 取り除けばガス欠でOUT 疲労というより致命的
-
- 2013/06/26 19:33
- 2chに書いてある事を鵜呑みにするやつって・・・・・
-
- 2013/06/26 19:42
- ブラックジャックにタモリが出演してる
-
- 2013/06/26 19:53
- つまりセガがんばれってことだな
-
- 2013/06/26 20:08
-
ドラえもんの最終回は公式にある。6巻のアレではなく、
本当に最終回として終わった話がある。
-
- 2013/06/26 20:34
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/26 20:40
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/26 20:48
-
日本で使ってるカスタネットの本当の名前はミハルス
よって実際にカスタネットを使ってるところは稀
-
- 2013/06/26 20:56
-
※31
ゲラの出てきた話な。
切ねぇ話しだ。
それ系なら
ブッダの結構終盤に出家した修行僧の中に錯乱坊(うる星やつら)が混じってる。
-
- 2013/06/26 20:58
-
米21
ギリシャ数字じゃなくてローマ数字だよ低学歴
-
- 2013/06/26 20:59
-
ゴダールは生きてる
-
- 2013/06/26 21:26
- KREVAが度々似ていると言われるヒルクライムをDISる歌がある
-
- 2013/06/26 21:36
-
あずきちゃんとOHMYコンブの原作者も秋元康だよ
20
氏ねガセクズ
-
- 2013/06/26 21:54
-
あずきちゃん、オーmyこんぶ、ナースエンジェルりりかSOSの原作は秋元康
-
- 2013/06/26 22:14
- 実は俺はニート
-
- 2013/06/26 22:16
- ラクダだけ赤血球に核がある
-
- 2013/06/26 22:31
-
着信アリは原作読んでたから知ってた
クロユリ団地もそうだよな
内容はともかく文章力が低すぎて読めねえわ
陳腐な言い回しが多すぎる
-
- 2013/06/26 22:38
-
※44
さては、農学系だな?
牛の交尾は一瞬。
-
- 2013/06/26 22:39
-
※44
おい、「無核楕円」じゃないか。
-
- 2013/06/26 22:45
- 31はローマ数字・・・
-
- 2013/06/26 22:46
-
※33
大人のび太が未来から尋ねて来て子供のび太を諭す奴だっけ?
-
- 2013/06/26 22:50
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/26 23:25
- セロスしなくなると、チン⚪が小さくなる。
-
- 2013/06/26 23:33
-
ディーゼル車は灯油でOK
寒冷地の燃料は1:1で灯油と軽油をまぜてるだけ
ただし灯油を給油して走るのは脱税行為
-
- 2013/06/26 23:35
- あと、ジェット燃料って実はただの灯油
-
- 2013/06/26 23:45
-
自分の携帯ポケベル打ちで「ナニ」って打つと「JK」に変換できる。
JKとナニしたい。
-
- 2013/06/26 23:45
-
>78
うちの息子生後8ヶ月から普通にむけるけど。
医者にむけるなら小さい時からむいて洗えといわれた。
-
- 2013/06/27 00:15
-
象のダッシュは走っているように見えるけど、あれは早歩きな。
2007年ぐらいにNatureで論文になってた。
京都の龍安寺の有名な庭もNature論文になってた。
石の配置が数学的に完璧に計算されているとか。
midial axis transformationという演算とかで、仏像の位置も完璧に重なると。
つまり、美意識は数学的に意味がある。
面白いのが、その論文の著者が外人。一発庭を見て気づいたとか。
日本人は何百年も見てて誰も気づかなかったけど、ユダヤ人が見て一発とかがおもろい。
-
- 2013/06/27 00:16
-
母親がふとっていると子どもは8割の人が将来的にふとる
父親は3割
-
- 2013/06/27 00:37
-
一見同じに見えるルーマニアとチャドの国旗
実はチャドの方が若干青が濃い
-
- 2013/06/27 00:56
- ジョブズと一晩一緒に同じベットで寝たことがある。
-
- 2013/06/27 01:25
- 昔YAMAHAがスポーツカーを作った。まだ存在するはず。
-
- 2013/06/27 01:27
-
ミッフィーのあの×印のお口は
×の上半分が鼻で下半分が口をあらわしてる
文章だと説明しづらいけど
-
- 2013/06/27 01:36
- 英語における塩と給料の語源は一緒。
-
- 2013/06/27 01:56
-
音楽記号のF(フォルテ)は
FF(フォルテシモ)→FFF(フォルテシシモ)→FFFF(フォルテシシシモ)→ FFFF(フォルテシシシシモ)→FFFFF(フォルテシシシシシモ)•••••
と続く。トリビアで見たからこれは間違いない
-
- 2013/06/27 02:04
-
どうせ嘘ばっか。
ねらーはクズだしオタッキーもクズ。
-
- 2013/06/27 03:30
-
※64は中二病患者。
上から目権で語る事で、「俺様かっけー!」と思っている。
-
- 2013/06/27 08:20
-
着信アリを知らないのは世代の問題かと思ってた
気づいたとき動転したな
-
- 2013/06/27 08:30
-
キムタクはじめSMAP全員の映画デビューは「シュート!」。
織田裕二の映画デビュー作は「湘南爆走族」。
-
- 2013/06/27 10:33
-
>>47
newsは東西南北 ← ガセ
の流れをこの手のスレでよく見るけど
本来はジャニーズのnewsの由来の話だから合ってる
-
- 2013/06/27 10:57
-
最後マジ・・・?
-
- 2013/06/27 11:30
- 琵琶湖は湖じゃなくて川
-
- 2013/06/27 12:24
-
セガはアーケード筐体のハードウェアは盛んですよ
家庭用?あっ・・・(察し)
-
- 2013/06/27 14:13
- 私は豚になりたい
-
- 2013/06/27 16:49
-
小麦粉の発祥
日本ではアメリカ由来のメリケン粉ともいわれているが、アメリカではダッチパウダーと言う名称
ではオランダでは何と言うか。これが「ヤーパンミール」というから驚きだ。
いったい小麦粉の元祖はどこなのか、誰も知らない。
まあ嘘だけど。
-
- 2013/06/27 16:51
- 豆知識は嘘のつき甲斐があって楽しいな
-
- 2013/06/27 17:22
-
食パンの語源は食用パンじゃなかったっけ?
画材の消しゴムの代わりにパンを使うから、その区別で。
-
- 2013/06/27 19:34
-
※28
ひらがなやカタカナもアルファベット
-
- 2013/06/27 19:54
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/27 21:02
-
くだらん知識が好いのですね!
「叶姉妹は本当の姉妹ではない!」
本当にくだらない!
最近まで本当の姉妹かと信じちゃったぜ!
しかも、有名だったんだよな。
姉妹都市とまったく同じだ・・・。
-
- 2013/06/27 22:12
- ゴキブリは蛾やネズミよりも清潔
-
- 2013/06/27 22:49
- このコメントは削除されました
-
- 2013/06/28 00:25
- 俺のチンコは右曲がり
-
- 2013/06/28 00:28
-
色変えてドヤ顔してるけど間違ってるってなんだよこのまとめ。
-
- 2013/06/28 04:37
-
割とマジレスすれば
蜘蛛の子供は空を飛ぶ
マジで飛ぶから調べてみ
-
- 2013/06/28 08:06
- 秋元康働きすぎい!
-
- 2013/06/28 23:50
- こういうのは嘘が一つでも入ってると台無し
-
- 2013/07/21 20:28
- このコメントは削除されました
-
- 2013/07/27 01:46
- 電話を発明したのは早さで言えばエジソンなのってマジなのかな。
-
- 2013/08/07 00:58
- 壁に体の側面(足から肩まで)をぴったりつけて、壁側の足だけで立つことはできない
information
オススメ



















