当方料理はあまり特異ではない男です。
こんなおれでも材料あれば作れたのでやってみて
くさそう
クリームチーズ必要?
まずレアチーズケーキを用意します
|
|
出勤前にレアチーズケーキ作る奴なんて居ねえよwwwwwwwww
誰にでもできるは大抵嘘
くいてぇ
待ちきれなくてコンビニで買ってきた
ちっちゃいのに300数十円もした
なんで出勤前なんだよ!もっと落ち着いてリラックスした状態の時にかけよ!!
クリームチーズ
200g
生クリーム
200g
砂糖
60~65g
レモン汁(ポッカレモン)
大3
粉ゼラチン
小3(8g)
■ ★☆底生地★☆
ビスケット
10枚位(75g)
無塩バター
40g
最初に下の記事から
ビスケット叩き潰す→温めたバター混ぜる
型に入れて押しつぶす→冷やす
めんどくさいしクッキー土台いらんだろ
>>
次は上のクリームな
クリームチーズを1っ分レンジ→砂糖と一緒に混ぜる
→生クリームと混ぜる→レモン汁と混ぜる→溶かしたゼラチンと混ぜる
さっきの方に流しこんで冷やす→出来上がり
>>17
生クリームはホイップさせんの?
>>23
させねえよ
そのまま生クリームを200gの牛乳パックに入ったようなやつあるじゃん
それを入れてかき混ぜる
しまい
電子レンジでチン以外は混ぜて方に入れるだけ
出来ない奴いないと思うのでやってみ
レモンって絶対いるの?
>>20
酸味が会ったほうが美味しいと思うよ。
なかったらクリームチーズにかぶりついてるようなもんだと思う
ホットケーキミックス+牛乳+卵を入れて混ぜてレンジでチン→出来上がり
>>26
な…なにができるんでしょうか
ゼラチンで固めるのか
>>28
そう。
分量間違えなければ問題なく作れると思う
市販のクリームチーズはもともと200gで売ってる奴が多いので
蓋開けてそのままぶっこめばおk
生クリームも上に同じ
材料をグラム単位で準備するのが既にめんどくせえ。
中途半端に余るし。
>>31
あまるのはレモン汁位だと思うぞ
上のグラムで製品として並んでる
ゼラチンは小さな袋がいっぱい入ってて
一つ5g。2つ空けて少し残せばしまい
つかどんくらい冷やせばいいんだよ
>>32
指定なし両方覚めたら固まる
冷蔵庫に入れて気ままに作れば良い
下の土台は固まってるか触ってね
レアチーズの方も触っておkだったらおk
こんな事書くのはアレだけどこんなアフィスレで遊んでる間に
コンビニ行って買ったのを食ってる方がずっと充実。カロリー見て衝撃は受けたが
材料費で市販レアチーズケーキの値段こえね?
最近チーズくそ高い
まあかなり大きいので作って一気に食えるような量じゃない
分けて食うのが普通だと思う
レアチーズケーキは嫌いな人もいると思うから
好きな人だけ作ってみてください
GJ!
作るわ!
じゃあ無断欠勤した派遣君がいるので
たたき起こしてきます
それでは
うまそう
ベイクドチーズケーキ作ってたけど意外と作り方似てるんだな
カルピスの原液を添加すれば更に美味しくなります
このスレを見て実際に作ってみた方がいらっしゃいます。その記事はこちらです。↓↓
レアチーズケーキを作ってる
元スレ 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372018453/
|
|
1)リコッタチーズってやつをデパートで買ってくる。
2)スプーンで適当にすくってグラスに入れてハチミツかける(あればレーズンを上から何粒か)
まじで普通にうまいチーズケーキのできあがり
生っぽいチーズならリコッタじゃなくてもうまい(カッテージチーズとか)
1)カッテージチーズを買ってくる
2)適当にそこらにある小麦粉ぽいやつ(ホットケーキミクスでも可)を適当に混ぜる
3)砂糖(と、あればレーズン)を混ぜる
4)フライパンを熱して、コテでギュウギュウ押しつけながら固めに焼く
見栄えは悪いけどウマー
もうちょっと本格的にするなら
4)100均ショップで金型(オーブンにいれれるヤツ)とクッキングシートを買ってくる
5)クックパッドとかで、「ベイクドチーズケーキ」とかのレシピを探して、上の3)をその時間配分どおり焼く
これはケーキ屋さんで売ってるみたいな感じでうまくて感動モンだった。
レモン汁代わりにカルーアを加えればティラミスにもなる。
最強に手間が掛からないのは、練乳200gにレモン汁1~2個分を加えて良く混ぜて冷やすだけ。それでレアチーズになる。意外と甘くなく美味しくできるけど、カロリーがやばい。1ホールなら練乳500gは使うからな・・・
土台のクッキーはないけど本当混ぜるだけで簡単
でもクリームチーズ高いんだよなあ
水切りヨーグルトでもそれっぽいの作れるらしいが別物になりそうで試してない
ヨーグルトは牛乳+生クリーム+市販ヨーグルトを炊飯器で保温すれば大量に出来るらしいんだがなあ
ゼラチン使うなら生クリームは角が立たない程度に泡立てると、嵩も増えるししゅわっと口当たりが良くなる。
レモン汁半分にしてラム酒と置き換えろ。あるいは上から垂らせ。
別のデザートになる。ウマイ。
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


グラスの中にケーキ部分だけ流し入れてる