1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:14:13.25 ID:LiWrhXeN0

    完成品からみせまーす

    http://iup.2ch-library.com/i/i0943043-1372018037.png
    i0943043-1372018037

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:15:28.57 ID:LiWrhXeN0

    当方料理はあまり特異ではない男です。
    こんなおれでも材料あれば作れたのでやってみて

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:19:01.27 ID:pUDTf1ah0

    くさそう

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:21:24.83 ID:vHItOsXS0

    クリームチーズ必要?

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:22:59.33 ID:PWyt6hLaO

    まずレアチーズケーキを用意します

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:22:40.66 ID:M+jIyner0

    出勤前にレアチーズケーキ作る奴なんて居ねえよwwwwwwwww

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:23:25.62 ID:Ms2N7Tk30

    誰にでもできるは大抵嘘

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:25:24.62 ID:XSYzm3hkO

    くいてぇ

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:30:14.40 ID:vHItOsXS0

    待ちきれなくてコンビニで買ってきた
    ちっちゃいのに300数十円もした

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:32:48.04 ID:23apcsvq0

    なんで出勤前なんだよ!もっと落ち着いてリラックスした状態の時にかけよ!!

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:33:55.58 ID:LiWrhXeN0

    クリームチーズ
    200g
    生クリーム
    200g
    砂糖
    60~65g
    レモン汁(ポッカレモン)
    大3
    粉ゼラチン
    小3(8g)
    ■ ★☆底生地★☆
    ビスケット
    10枚位(75g)
    無塩バター
    40g

    最初に下の記事から
    ビスケット叩き潰す→温めたバター混ぜる
    型に入れて押しつぶす→冷やす

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:35:08.42 ID:9yz7Jt/Q0

    めんどくさいしクッキー土台いらんだろ

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:34:34.93 ID:LiWrhXeN0

    >>
    次は上のクリームな
    クリームチーズを1っ分レンジ→砂糖と一緒に混ぜる
    →生クリームと混ぜる→レモン汁と混ぜる→溶かしたゼラチンと混ぜる
    さっきの方に流しこんで冷やす→出来上がり

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:36:17.41 ID:nTNVsuxYP

    >>17
    生クリームはホイップさせんの?

    >>23
    させねえよ
    そのまま生クリームを200gの牛乳パックに入ったようなやつあるじゃん
    それを入れてかき混ぜる

    しまい

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:36:11.09 ID:LiWrhXeN0

    電子レンジでチン以外は混ぜて方に入れるだけ
    出来ない奴いないと思うのでやってみ

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:35:43.43 ID:Ms2N7Tk30

    レモンって絶対いるの?

    >>20
    酸味が会ったほうが美味しいと思うよ。
    なかったらクリームチーズにかぶりついてるようなもんだと思う

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:37:56.01 ID:I+9qy6ix0

    ホットケーキミックス+牛乳+卵を入れて混ぜてレンジでチン→出来上がり

    >>26
    な…なにができるんでしょうか

    28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:38:50.99 ID:nTNVsuxYP

    ゼラチンで固めるのか

    >>28
    そう。
    分量間違えなければ問題なく作れると思う

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:40:16.26 ID:LiWrhXeN0

    市販のクリームチーズはもともと200gで売ってる奴が多いので
    蓋開けてそのままぶっこめばおk
    生クリームも上に同じ

    31 </b>◆Void00xMl6 <b> 2013/06/24(月) 05:40:35.88 ID:LS/pTbIM0

    材料をグラム単位で準備するのが既にめんどくせえ。
    中途半端に余るし。

    >>31
    あまるのはレモン汁位だと思うぞ
    上のグラムで製品として並んでる
    ゼラチンは小さな袋がいっぱい入ってて
    一つ5g。2つ空けて少し残せばしまい

    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:41:26.77 ID:Ms2N7Tk30

    つかどんくらい冷やせばいいんだよ

    >>32
    指定なし両方覚めたら固まる
    冷蔵庫に入れて気ままに作れば良い

    下の土台は固まってるか触ってね
    レアチーズの方も触っておkだったらおk

    37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:44:49.77 ID:vHItOsXS0

    こんな事書くのはアレだけどこんなアフィスレで遊んでる間に
    コンビニ行って買ったのを食ってる方がずっと充実。カロリー見て衝撃は受けたが

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:42:01.37 ID:n7sbT1LBO

    材料費で市販レアチーズケーキの値段こえね?

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:43:07.96 ID:I+9qy6ix0

    最近チーズくそ高い

    38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:45:00.51 ID:LiWrhXeN0

    まあかなり大きいので作って一気に食えるような量じゃない
    分けて食うのが普通だと思う

    レアチーズケーキは嫌いな人もいると思うから
    好きな人だけ作ってみてください

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:46:30.44 ID:5kdFpHokP

    GJ!
    作るわ!

    41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:48:56.43 ID:LiWrhXeN0

    じゃあ無断欠勤した派遣君がいるので
    たたき起こしてきます

    それでは

    45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:55:01.63 ID:Z7RlWxB30

    うまそう

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:16:53.03 ID:Rvsmz2Ld0

    ベイクドチーズケーキ作ってたけど意外と作り方似てるんだな

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:54:41.59 ID:YDAHz4m80

    カルピスの原液を添加すれば更に美味しくなります

    このスレを見て実際に作ってみた方がいらっしゃいます。その記事はこちらです。↓↓
    レアチーズケーキを作ってる

    濃厚レアチーズケーキ (チルド冷蔵)
    エニシダ
    売り上げランキング: 51,665

    元スレ 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372018453/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (29)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 19:30
        • 土台がめんどいので
          グラスの中にケーキ部分だけ流し入れてる
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 19:41
        • 安いからヨーグルトケーキばっかり作ってる
          さっぱり目でうまい
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 19:54
        • 菓子作りって高いなぁ
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 20:35
        • チーズやバターや生クリーム高い
          一人用ならもうコンビニなどで買うほうがお得
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 20:41
        • コンビニのクソ小さいので2、300円近く取られるなら
          作ったほうがマシ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 20:46
        • 水切りヨーグルトを使うとさっぱりした上品な味になるぞ
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 21:55
        • このレシピの配合ってクックパッドの基本のレアチーズケーキっていうレシピのだよね
          だからどうって訳じゃないが…
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 21:55
        • これマジレスする
          1)リコッタチーズってやつをデパートで買ってくる。
          2)スプーンで適当にすくってグラスに入れてハチミツかける(あればレーズンを上から何粒か)
          まじで普通にうまいチーズケーキのできあがり
          生っぽいチーズならリコッタじゃなくてもうまい(カッテージチーズとか)
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 22:01
        • チーズケーキ(ベイクド)の作り方も教える
          1)カッテージチーズを買ってくる
          2)適当にそこらにある小麦粉ぽいやつ(ホットケーキミクスでも可)を適当に混ぜる
          3)砂糖(と、あればレーズン)を混ぜる
          4)フライパンを熱して、コテでギュウギュウ押しつけながら固めに焼く
          見栄えは悪いけどウマー

          もうちょっと本格的にするなら
          4)100均ショップで金型(オーブンにいれれるヤツ)とクッキングシートを買ってくる
          5)クックパッドとかで、「ベイクドチーズケーキ」とかのレシピを探して、上の3)をその時間配分どおり焼く
          これはケーキ屋さんで売ってるみたいな感じでうまくて感動モンだった。
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/25 22:56
        • チーズケーキに関しては作った方が安いな
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 00:11
        • レシピがクックパッドのコピペじゃねえかwww
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 05:35
        • ヨーグルトと牛乳、ホットケーキミックスで楽に作れるのに。
          クックパッド探してみ
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 08:13
        • これ、クックパッドに載ってたレシピだろ
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 11:21
        • レアチーズはクリームチーズに半分から3分の1程度の砂糖を入れて混ぜて、レモン汁好みで加えるだけですぐ出来るし、ゼラチンもいらない。生クリームを少しずつ加えて好みの柔らかさにすれば、チーズクリームとして色々使える。

          レモン汁代わりにカルーアを加えればティラミスにもなる。

          最強に手間が掛からないのは、練乳200gにレモン汁1~2個分を加えて良く混ぜて冷やすだけ。それでレアチーズになる。意外と甘くなく美味しくできるけど、カロリーがやばい。1ホールなら練乳500gは使うからな・・・
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 15:11
        • 時間と材料費の無駄
          時間はコストだっつってんだろ!
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 17:50
        • ミキサーにかけると簡単だよー
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/26 17:53
        • >>16の時点で無理
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/27 00:58
        • 糖尿病なんで0カロリーの甘味料使ってよく作るよ
          土台のクッキーはないけど本当混ぜるだけで簡単
          でもクリームチーズ高いんだよなあ
          水切りヨーグルトでもそれっぽいの作れるらしいが別物になりそうで試してない
          ヨーグルトは牛乳+生クリーム+市販ヨーグルトを炊飯器で保温すれば大量に出来るらしいんだがなあ
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/27 02:17
        • >>1はおそらく工場勤務
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/27 14:16
        • くさそう
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2013/06/28 00:29
        • ゼロカロリー甘味料を進めるって。。。。
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/09/17 16:46
        • 別に自分で考えたレシピとは言ってないだろ
          そもそもクックパッド自体が・・・
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/09/27 21:34
        • 業務スーパーで冷凍の奴買ってこいよ
          朝冷蔵庫に移して帰って食べる(゚д゚)ウマー
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 06:07
        • 糖尿病だからと書いて有るのを読めない奴が居る。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/23 00:43
        • クリームチーズと生クリームそろえるだけで予算オーバーだわw
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/12/11 09:45
        • おかんが何か間違えてキリ買ってきたが 甘味足せばまんまチーズケーキだったな
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/12/15 16:34
        • 生クリームは半分、クリームチーズも半分にしてヨーグルトと置き換えろ。
          ゼラチン使うなら生クリームは角が立たない程度に泡立てると、嵩も増えるししゅわっと口当たりが良くなる。
          レモン汁半分にしてラム酒と置き換えろ。あるいは上から垂らせ。
          別のデザートになる。ウマイ。
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/01/01 21:36
        • 同じピングーの皿持ってるわw
          ミスドのクリスマスケーキのおまけだったんだよね。
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/07/16 21:26
        • 買うより安くね?
          1000円かからんだろ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2013/6/25

      hatena はてブ | twitter comment (29) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク