今朝、下記のスレを見て食べたくなったので材料調達して作ることにした。
出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372018453/
まずはメモった作り方をおさらい
クリームチーズ
200g
生クリーム
200g
砂糖
60~65g
レモン汁(ポッカレモン)
大3
粉ゼラチン
小3(8g)
■ ★☆底生地★☆
ビスケット
10枚位(75g)
無塩バター
40g
最初に下の記事から
ビスケット叩き潰す→温めたバター混ぜる
型に入れて押しつぶす→冷やす
次は上のクリームな
クリームチーズを1っ分レンジ→砂糖と一緒に混ぜる
→生クリームと混ぜる→レモン汁と混ぜる→溶かしたゼラチンと混ぜる
さっきの方に流しこんで冷やす→出来上がり
おれのぶんある?
>>4結構大量だから食ってもらいたいっす
|
|
へーやってみようかな好物だし
>>5簡単だったよ!
ぬこ
ねこをよこせ
砂糖60gなんだ
30%引きwww
腹減った
ビスケットはマリーがお勧め
>>21
マジか。レモン味っていう雰囲気で買ってしまった。
タルトの代わりの砕いたレモンクッキーを敷き詰めて、
タネを流し込み、ブルーベリーをブチ込む
http://i.imgur.com/kDZyKKW.jpg
※蓮注意
※若干閲覧注意です。
>>23
グロ
>>24
すまん
>>23
グロいwww
てっきりジャムにするのかと思ってたわww
>>25
それいいね!!!失敗したぜ
材料混ぜるだけだから簡単だろ
下のビスケット生地ぐらい作れよな
>>26
アーモンドパウダーとかオーブンとか今回使ってないかたお手軽なんだぜ?
以前このレシピで豆腐も混ぜて作ってみたら、豆腐の味しかしなかった…
甘さ控えめで良かったけどね
ケーキ作れる人と結婚したかったんだ結婚しよう
ケーキ自作楽しいけどなんだかんだで金かかるんだよね
独学だけど結構真剣に勉強してたけど
この時期は暑くてお菓子作る気力が半分以下だぜ
>>41
レアチーズならキンキンに冷やせるぜ?
食べた!!
結果=微妙!!!!!!!wwwwwwww
え、完成品は?
>>38完成品はまだ固まってない
なんせデカいから……
余ったのをマグカップで作ったのを食べた
>>40
直径何センチくらいなの?
あと高さも教えてー
>>43
直径は7cm、高さは4cmくらい
400ccくらい
は?一人用なの?
>>45
いや、レアチーズケーキのホールを想像すればデカい事はわかると思うけど
>>23
これ見るだけでも7センチ以上のありそうなんだけど、ほんとに7センチ=
>>52
400ccで高さ4cmってことは、7cmくらいで妥当かなと思います
>>
400ccか
そんなもんかー
でも3人じゃ少なくない?
>>54
うーん。そもそも美味しくない……
7センチだろ?
何人で食うの?
>>47
家族いるから3人です
レアチーズでも18cmホールで作るけどなあ
もちろん一人で完食
>>48
レアチーズって重くないんですか?意外とペロッっと食べることができるんですか?
>>
重いとは思わないけどそりゃ1日で完食はしないよw
家族も友達も近くにいないから一人で食ってるだけ
>>55
お、おう・・・うまそうじゃん・・・
>>63
うん、冷えたブルーベリーうまいお(^p^)
懐かしい
小学何年生かの雑誌に作り方載っててかーちゃんの誕生日に作ったわ
なんだろう
油っぽい、ゼラチン臭い
餅は餅屋、ケーキはケーキ屋だな
いいなー(´・ω・`)
チーズケーキ大好き(´・ω・`)
ラスカルの皿いいな
皿は慎重にえらんだwwwwwwww
マズイのかよ
今度作ろうかと思ったのに
これは酷いwwww
ま、まずいんだ・・・
粉ゼラチンの下ごしらえとか、ちゃんと知らないと上手くいかないよ
油っぽいのはクリームが原因っぽい
混ぜすぎて分離とかしてないなら恐らく脂肪分の多いやつが合わないんだろ
>>71
確かに粉ゼラチン溶かす湯が必要以上に少なかった
クリームは普通のやつかった。ホイップ用の低脂肪でも良かったかもな
いやー指摘ありがたい
世界文化社
売り上げランキング: 50,732
元スレ レアチーズケーキを作ってる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372069470/
|
|
コメント一覧 (68)
-
- 2013/06/25 19:28
-
クリームチーズは温めない方がいいぞ
室温にしといてヘラでまぜまぜするといい。
かたいんじゃね?と思うかもしれないが砂糖とまぜると一気に柔らかくなるから。
-
- 2013/06/25 19:38
- こういう食べ物の所で、生き物自由にさせる神経疑うわ
-
- 2013/06/25 19:44
-
自分で食べるからいいだろ>猫
別に危なくないし
このレシピは微妙
もっと美味しいのある
-
- 2013/06/25 19:57
-
なぜブルーベリーそのまま入れた
雑すぎんだろ
-
- 2013/06/25 20:04
- 俺も前作ったことあるけどレアチーズケーキ失敗するって凄い
-
- 2013/06/25 20:06
-
俺はパティシエだがレモン汁はちゃんとレモン使え
生クリームは立てないのか?
色々不思議なルセットだがま、美味けりゃイイわな
フルーツ乗っけてナパージュ塗ってもいいと思うよ
-
- 2013/06/25 20:24
-
>俺はパティシエだがレモン汁はちゃんとレモン使え
そういう指定だと面倒くさくて作りたくなくなるのよ
簡単にそこそこの味ができるからいいんじゃん
-
- 2013/06/25 20:24
-
どっかの料理人が、ゼラチンだけは軽量するって言ってた
他の料理は目分量で十分だが、ゼラチンだけはきっちり計らないと駄目なんだと
-
- 2013/06/25 20:35
- クッキーの土台がまずそう
-
- 2013/06/25 20:55
- こんなにうまくなさそうなケーキ…
-
- 2013/06/25 21:09
- 同じ皿持ってます。
-
- 2013/06/25 21:34
-
俺はパティシエでないが、もっと手軽にアレンジ。
生クリームは水切りしたプレーンヨーグルト200gでゼラチンは使わない。
ビスケットはオレオ(チョコ)を細かく砕いてバターは使わない。
今適当に考えた。暇な奴作ってくれw
-
- 2013/06/25 21:36
-
>>1が使ったレモン汁・・・よくあんなの使うね。
なんか薬っぽくて全然レモンの風味じゃない。
-
- 2013/06/25 22:10
-
ちゃんとミキサーで混ぜたんかな?
こんな感じのレシピでレアチーズケーキこの間作ったけど、ちゃんと普通に出来たよ
-
- 2013/06/25 22:13
-
>>13
ゼラチンなしでどうやって固める気だw
-
- 2013/06/25 22:37
-
レアチーズケーキはお手軽だよね。
ゼラチンは少なめにした方がクリーミーで好き。
-
- 2013/06/25 22:52
- わざわざルセットとか書くやつは素人
-
- 2013/06/25 23:33
- 動物性と植物性のぶつかり合いかな?
-
- 2013/06/25 23:36
-
クリームチーズ200グラム
砂糖80グラム
ヨーグルト120グラム
よくかきまぜてゼラチン10グラムで冷やす。ちょっとやわめだけどうまーい。レモンはお好みで適量。
-
- 2013/06/25 23:43
-
粉ゼラチン入れないで小麦粉大3入れて
台座無しで型に流し込んで
180度オーブンで25分焼くとベイクドになるよ
-
- 2013/06/26 00:12
-
※21
卵2コ忘れてるよw
-
- 2013/06/26 00:26
-
これクラッカーとビスケット間違えてるだろ
-
- 2013/06/26 00:47
- 猫に生クリームなんかなめさせちゃダメ
-
- 2013/06/26 02:53
-
まずそう。。。。
土台作りからして
お菓子作りのセンスがない。
-
- 2013/06/26 03:27
-
明らかにクリームチーズレンチンしすぎて失敗してるだろ
なまでいいんだよ。
そしたら熱でクリームが分離したりもしない。
ゼラチンはよく溶かす。
混ぜたら味見。
リキュールとかベイリーズ入れてもうまい。
レンチンとかしなきゃまず失敗せんよ。
-
- 2013/06/26 08:39
- チーズケーキ作る材料にぬこが必要だったとは…!
-
- 2013/06/26 08:52
-
脂っぽいのはクリームチーズを溶かしたからの分離かな
普通はチンしない(しても解凍モード)
溶かすんじゃなくて常温にしばらく置いて柔らかくするのがいい
生クリームも高い動物性油脂で全く問題ないし
-
- 2013/06/26 08:52
-
手が汚い・・・手に水虫出来てるじゃないか
全体的に不衛生さを感じる
-
- 2013/06/26 10:12
- ブルーベリーうまそう(^q^)
-
- 2013/06/26 10:35
-
一番簡単で失敗が少ないのは
チーズ、レモン、砂糖混ぜあわせただけのものを
ビスケットに搾り出せばいいよ
-
- 2013/06/26 10:49
-
「〇〇はちゃんとしたの使え、〇〇は手間を惜しむな」って言われると面倒くさそう・・・ってなる
既成品を買ってきたぞ!→「そんなもん材料さえありゃ簡単に作れる」
どうすりゃえーちゅーねん
-
- 2013/06/26 13:32
-
なんで、クリームサンドのクッキーで作ったの?
全くの未経験の人だったのかな…やったことない人は、レシピだけ見ても不可能だってことなのかな。
メシマズ嫁とかアレンジャーとか冗談かと思ってたけど、これ見てなんかわかったかも。
-
- 2013/06/26 14:54
-
>>米33
クリームサンドならダメというわけではないと思うけど。
オレオなら別にクリームサンドでも美味しいけど?
-
- 2013/06/26 17:14
-
普通はビスケット買うよな~
メシマズのアレンジャーってこんな風にちょっとずれたのが修正出来なくなった最終形態なのかも
-
- 2013/06/26 18:54
- あたしレアチーズケーキ好きだからよく作るけど、生クリームは脂肪分高いやつ使ったほうが美味しいし、カルピスは入れない。ほぼ同じ材料だよ!ただ生クリームはホイップして混ぜるからゼラチン入れなくても固まる。普通に美味しいよ。もちろんポッカレモン。
-
- 2013/06/26 19:20
- どこがグロなんだよ・・・
-
- 2013/06/26 21:34
-
どうでもいいけどゼラチン8gってすげえ中途半端だな
レアチーズケーキなら
生クリーム→牛乳 チーズ→水切りヨーグルトでお安く低カロリーにできます
-
- 2013/06/27 01:29
- めしマズってレシピとおりに作れないのにレシピのせいにするよな
-
- 2013/06/27 09:30
-
ラスカルの皿ってパン祭りのじゃん
この前婆ちゃんにもらったけど
結構古いはず
-
- 2013/06/27 10:14
- クリームチーズの箱の中にレシピあっただろ?
-
- 2013/06/27 13:00
-
かってきたぬこもまぜなきゃそらおいしくないよ
-
- 2013/06/27 19:15
- レアアースケーキに見えた
-
- 2013/06/27 20:30
-
ふつうにレシピみてよ
そんな難しくないのにね・・・・
それより猫が無理・・・なめさせた生クリームとか・・・・
-
- 2013/07/01 18:44
- 作ってみたけど普通に旨かったぞ
-
- 2013/07/16 18:39
- へたくそ!
-
- 2013/07/27 10:30
- スレ主がメシマズっぽい
-
- 2015/06/14 18:33
- 失敗を重ねて上達していくんだよ
-
- 2015/06/15 09:01
-
レアチーズケーキ作りは混ぜるだけに近く初心者向けだけど、手順を省略してしまうとなあ。
まあまあ材料費がかかるんだから、どうせ同じ金額出すなら材料もアレンジせずスタンダードでいかないと。
料理下手ほどアレンジしたがるが。
-
- 2015/06/15 11:47
- クッキーじゃなくクラッカー買ってきて、クラッカーに生クリームと生ハム乗っけてブラックペッパーかけて食べようや
-
- 2015/07/10 17:10
-
クリームチーズをレンチンしたあと、クリームチーズの色してないじゃん既に
この時点でアウトだろもう
うちのレンジを設定800Wにすると約15秒弱くらいでキリのクリームチーズ全部柔らかくなるから何秒やったのか知りたいわ、1が
そして土台が酷い。
素材を間違えたのはともかく、ちゃんと粉々になるまで砕けよと
-
- 2015/07/10 17:11
-
>>ぬこが生クリームを熱い視線で見てたので、パックを舐めさせつつ混ぜる
舐めさせつつ…??
え??
-
- 2015/07/11 13:22
-
・クリームチーズは極力常温で柔らかくする
・敷くビスケットはマリー最強。溶かしバターを加えて混ぜたのを敷く
・ブルーベリーはソースにするか、カットしたのを飾りつけるかのほうがいい
うまいよなチーズケーキ
-
- 2015/07/11 17:17
- 料理って見た目もある程度は意識しないとあかんなって思いました
-
- 2015/07/13 16:52
-
レアチーズくいてーなら普通のヨーグルト買ってきて好きなだけ砂糖とレモン汁ぶちこんで
珈琲用のドリッパーにペーパー敷いてそれで水切ればだいたいレアチーズケーキだろ。
でかくしたいのならザルとキッチンペーパーででもやれ。
-
- 2015/07/31 14:37
- テーブルから漂う底辺臭
-
- 2015/08/08 22:03
-
土台はグラハムクラッカーで作ると美味しい。
ゼラチンじゃなく、小麦粉少し入れる。
-
- 2015/08/19 21:32
- このラスカルのお皿持ってるw
-
- 2015/08/27 22:40
-
根本的にセンスがないなー
何で土台にレモンクラッカーなのか
何で料理の最中にネコと触れあってるのか
勝手に変なアレンジしといて、不味いとかレシピのせいにする奴w
-
- 2015/09/11 14:00
-
チーズケーキってブルーベリーが入ってることが多いけど、
上に飾る分は生だけど、中に入れるのはコンポートかジャムだよね。
耐熱容器にブルーベリーを入れて砂糖をかけてチンするだけでいいのに。
-
- 2015/10/06 21:41
-
こんな面倒な事しなくてもホットケーキミックスとヨーグルトとタマゴ混ぜてチンするだけで簡単にできるぜ。
砂糖の代わりにバナナを使うのもオススメ
-
- 2015/10/08 18:07
-
ラスカルの皿に目が行ってしまう。
家にもあるよw セブンでポイント集めて貰った。
-
- 2016/01/12 00:24
-
土台は普通のクッキー使ったほうが良かったね
これとほぼ同じ材料でレアチーズケーキ作るけど土台はいつもマリーってビスケット
砕いて作ってるよ
-
- 2016/01/16 17:56
- ナパージュルージュとか見ると心がときめくよね。綺麗。
-
- 2016/01/27 10:55
- 元スレ見たけど、この人が下手なだけだと思う
-
- 2016/03/01 01:34
- なぎさはチーズが食べたかっただけなのです
-
- 2016/03/19 12:13
-
直径7cm?
レアチーズなのに、型からはずして逆さにするなよ。汚いなー。
-
- 2022/06/22 12:48
- ミキサーに材料ぶっこんで攪拌して流し込むほうが楽だし美味しい。
information
オススメ




















ゼラチンもよーく溶かしてから少し冷ます、他の材料は室温近くにしてから
電動泡だて器で丁寧に混ぜないと残念な感じになる
ヘラでちょこっと混ぜてるだけだろこれ