ガラケー
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:31:44.95 ID:V+vxBSjP0

    電車の中でパカパカして恥ずかしくないのwwwww

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:32:59.08 ID:VbSRBRYNO

    あんま気にしてない

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:33:22.97 ID:B/Qwo4N8O

    羞恥プレイしてんだよ言わせんな恥ずかしい

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:35:32.97 ID:OdTJUdAPO

    電話としての機能は十分果たしてますし

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:35:33.54 ID:N7mWx8hfO

    スマホだったがガラケーで充分だったからもどした

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:35:40.53 ID:4UkP1jaS0

    スマホだと
    キャリアIQに情報抜かれるじゃん。

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:36:28.76 ID:6dBH8T4m0

    ガラケーです。
    スマホに帰る必要性をまだ見いだせない。

    21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:37:16.63 ID:LdDVsUPr0

    電話はガラゲーだろ
    スマホだと電話してる最中に間違えて切っちゃうことあるし

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:37:58.57 ID:Ay6iQYH+0

    電車の中では使用しない
    理由は寄り目になるところを見られたくないから

    24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:39:11.61 ID:tGbiLdvh0

    外行ってまでネットやろうと思わない

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:41:35.37 ID:qwyUBwoH0

    ラインとか乗り換えナビとかグーグルアースとかが無い世界に戻れない

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:44:16.43 ID:2NLkpfZFO

    (正直恥ずかしいなんて言えない…)

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:46:20.95 ID:Z3/x1MupO

    スマホ可愛くない

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:46:46.48 ID:J22x2Rpm0

    ストレートやスライドのガラケーは?

    37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:47:16.40 ID:OLfXLTD70

    QWERTYガラケーは許されますか?

    38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:47:48.89 ID:9w+Sg/1L0

    スマホでかすぎ

    42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:52:10.30 ID:kLc0uetr0

    電話もメールもあまりしないしSNSやってないし何より月額が安い
    家の中ではPCでネット三昧でスマホ買ったら外でもネットで依存が更にひどくなるから機種変する予定はないな

    43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:52:14.71 ID:o8Bq4m8pO

    使い方雑なんでぇ

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:53:34.40 ID:juErJkgIO

    手に馴染んでた方が良いでしょ

    塚、耐久性とバッテリーに関してはガラケー圧勝だから

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:56:09.89 ID:0rxETSjO0

    仕事用とか電話メールだけの目的ならガラケーで充分だよな

    50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 19:59:01.49 ID:qwyUBwoH0

    ガラケ=PC機能のついた電話
    スマホ=電話機能のついたPC

    ってイメージ

    54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:09:55.65 ID:qGQH+7W6O

    ソシャゲーやってるからガラケーじゃないとストレスがマッハで話にならん

    56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:11:11.77 ID:iVEUKrDN0

    パカパカするスマホが出たら買ってやるよ

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:12:29.09 ID:uyTo6Mbz0

    スマホってコミュニケーションツールとして最高

    俺はコミュニケーションとるほど知り合いも多くないしガラケーで充分(´・ω・`)

    61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:18:43.41 ID:DPLzN6pGP

    ガラケーにパケホ付けてる奴は何故スマホにしないのかとは思う
    パケホ付けてなければ携帯でネットしない人なんだろうし料金も安くて済むからそれはわかる

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:20:39.97 ID:qGQH+7W6O

    スマホ欲しいけどガラケー手放すのはありえない
    かと言って単に白ロムにSIM入れ替えただけじゃ通信料やばい
    かと言って2台契約もありえない

    結論としては、2台持ち前提の契約プランがほしい

    66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:21:30.10 ID:J22x2Rpm0

    ガラケーは月サポや毎月割みたいな割引つかないからね
    基本使用料無料キャンペーンもやってないし
    一括0円端末とそれらを複合するとガラケー+パケ放題よりスマホの方が安い
    だからスマホの方が月額使用料高いと一概には言えないんだよな

    80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:29:20.13 ID:hwFHec3c0

    まあスマホの利便性はわかるから売れるのわかるよ
    電話とメールの使い勝手がガラケーに劣っても目を瞑れるほどの利便性なんだろう
    だが俺は電話とメールの使い勝手が優先だ
    スマホにできてガラケーにできないことはすべてPCでしかやりたくないし

    81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:30:40.87 ID:J22x2Rpm0

    人それぞれだがメールもスマホ>ガラケーだわ
    慣れるとフリック入力の方が快適だし、Gmailプッシュができるからキャリアメールに縛られることもなくなったし

    89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:37:43.96 ID:0+OBw0Nb0

    とりあえず今基本料二千円で無料通話の枠内で使ってるがスマホもそんくらいで行けるプランある?

    90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:38:04.98 ID:CGeWofzlO

    ・4mの高さから落としても機能に何ら問題無しの耐久性
    ・Web1日4時間以上使って3日もつ電池

    Gzoneが最強過ぎてスマホなんかに買い替えられない

    91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:39:03.53 ID:pKCDhrWiO

    ご利用月:2013年4月
    ご請求コード:
    ご利用額: 5,761円
    プランSSシンプル WIN
    1,868円
    誰でも割+家族割 -934円
    WEB de 請求書割引 -20円
    EZ WIN 300円
    ダブル定額ライト 定額料
    4,200円
    通話料 880円
    誰でも割+家族割/通話料 -40円
    無料通話料/通話料 -840円
    通信料/WIN 46,800円
    ダブル定額ライト割引額
    -46,800円
    ユニバーサルサービス料 3円
    各種ダイヤルサービス通話料
    70円
    消費税額 274円
    当月分の無料通話料であと    160円ご利用が可能でした。

    だいたいこんなもんで、不便は感じてないんだけど、スマホにしたらどう安くなる?

    94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:41:42.55 ID:J22x2Rpm0

    ガラケーに5,761円…

    102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:47:05.16 ID:pKCDhrWiO

    >>94
    だから、スマホのが安くなるならしたいんだけどそこんとこどうなん?

    108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:49:18.16 ID:J22x2Rpm0

    >>102
    家族割ってことはauからは出られないよな?
    じゃあ安くならないからそのままガラケーで良いと思う

    2台持ちが不便じゃなければパケット定額外してSIMフリー端末+MVNOで月1000円でネットし放題

    99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:45:54.94 ID:GuHNNuyBO

    なんでタッチパネルばかり普及したの?

    ガラケーと同じ感覚で扱えるスマホがもっと多ければ
    今より遥かに普及していたと思う

    101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:46:58.32 ID:J22x2Rpm0

    テンキー付き出たけど売れなかったよ
    部品多くコストかかってるのに売れなければなくなるのは当然

    109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:49:39.04 ID:O+uW7ceB0

    安くするために2台持ちとか全然スマートじゃねーんだよアホ

    120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:54:07.77 ID:0YzB9UFWi

    ガラケー馬鹿にしてるのはzero3とか使ったことのいにわかだと思うの

    123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:56:21.14 ID:oG/D1w730

    電話機能とメールで十分だからガラケー一択
    月の電話代1200円

    124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 20:56:34.38 ID:8hRktClqP

    だからさ、
    AndroidはPCだから
    携帯電話と同じように
    共通規格のキーが存在しないんだってばwwww 
    一般的なPCのキーボードに、通話ボタン無いだろ? 

    BTとかなら、メーカーによってバラバラなキーかマルチメディアキーみたいに
    単独であるだろうけど。
    スカイプ対応キーボードとかさ。

    132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:09:58.35 ID:1zVV7zVxO

    スマホ無知な俺に、スマホが良い理由教えてくれ。PCで十分だと思ってしまう

    145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:18:08.92 ID:8hRktClqP

    >>132
    まま、簡易PCだよ
    今の流行りは、マルチタッチと
    難しいことを、機能限定して簡単にできるアプリが
    公式マーケットから簡単に手に入るから便利。

    一番わかり易いのは
    Photoshopのフィルターをひとつとかに限定して切り出した
    単機能のアプリとか? 

    通話とキャリアメールが重要なら、
    ガラケーがベストだし
    みんながみんな
    スマホに切り替えるという発想がおかしいだけ。

    どっちも便利なんだから、今まで持ってなかったPDAの進化版を
    追加で持ち歩くのが素直な延長線だよね。

    154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:22:42.05 ID:1zVV7zVxO

    >>145
    フォトショが出来るのは確かに良いなー!SDとか使って一つの画像をスマホとPC両方で作業とかできたりするの?

    157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:23:30.34 ID:J22x2Rpm0

    >>154
    ドロップボックス使えばSDカード使う手間もない

    165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:27:31.90 ID:8hRktClqP

    >>154
    普通のjpgとかの画像だからな。
    psdやaiではない。

    その発想に関しては、
    iPhoneとiCloudがそれ。
    製作途中の文書とか画像を、PCからもiPadからも
    続きから作業できるよ
    ポイントは、読んでる途中の電子書籍を
    続きから読める所。

    単に、ネットワークストレージにデータを保存するだけでも
    継続性は低いけど、実際困らないけどねwwwww 

    133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:10:36.66 ID:O+uW7ceB0

    スマホはPCもタブレットもわからない貧困層・情弱のためのオモチャ

    136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:12:23.99 ID:0DoMOTMT0

    恥ずかしいから代えるって考えが恥ずかしい

    138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:13:24.31 ID:Cs9+tAPJ0

    まだガラケーの奴ってサービス終了するまで頑なに変えなさそう

    149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:19:45.18 ID:8heeEEIJO

    >>138
    前の携帯はトイレ落とすまで使った
    日本人の大多数多分こんなん、ダイソンより紙パックのががっつり吸うような気持ち

    147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:19:24.87 ID:J22x2Rpm0

    スマホにしておいて「電話帳飛んだー、ちゃんとSDカードにバックアップしておかないとね!」って言う奴いるからな
    GmailやiCloudに同期できることを知らない

    152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:21:10.56 ID:54oxpy7t0

    今使ってるものを大事に使う
    電池減るのが早い
    片手で使い辛い
    画面が指紋だらけになる

    ぱかぱか携帯で十分
    スマホの恋人がすすめてきたけど別にいらないです

    159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:24:19.22 ID:4rTAJU6j0

    タッチパネル式のガラケーないの?
    フリック入力になれたらポチポチ連打するのには戻れない

    177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:33:01.32 ID:8hRktClqP

    >>159
    ドコモですごいのがあるよ
    F-02D
    ガラケー最後の全部入りかも? 

    二つ折りで片手でマルチタッチ出来るwwww 
    予測変換も、スマホよりすごい
    受信したメールから、自動で学習するからな
    カタログ見てごらん?まじすごいから。
    3Gだけど、一応、テザリングもできる

    問題は、不治痛だから
    ハードとソフトのバランスが悪い
    カタログ上、ハイスペックなだけの端末。

    167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:28:28.91 ID:A8ZJyTBIO

    ●←スマホ持ち
    ○←もしもしな俺

    ●●●●●●

    ●○ ● ●

    今の電車内

    168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:29:01.20 ID:oG/D1w730

    外でネットつなぐ様な生活してないからな。
    スマホ使う連中ってどうゆう時ネット使ってんの?

    180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:35:14.42 ID:8hRktClqP

    >>168
    どっちがいい悪いではなく、
    田舎と都会の違いは大きいよね
    自動車必須の文化と
    電車便利の文化じゃ情強も違って当たり前だが。

    173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:31:55.70 ID:Y+8LEMSC0

    ネットやったりはPCで十分で
    バイト先の休憩先の暇つぶしとかは携帯ゲーム機でネット見れるしゲームもできるし十分で
    別に電話やメールが来るわけでもない

    そんなものの基本使用料を抑えたいと思うのは当然

    175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:32:30.01 ID:EzuEnmtp0

    スマホをやたら推してくる奴ってゲームしかしてない

    普通に使いこなせてる奴は「どっちでも良いんじゃね?」って奴が多い

    185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:38:49.18 ID:OLfXLTD70

    ファブレットなるものが発売されるんだってな

    199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:51:11.67 ID:Sn8DBEXm0

    知り合いの中では一番そういうのに詳しそうなマカーがガラケー使ってるからなんとなくガラケーでも大丈夫なんだという自信が湧いてくる

    204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:54:24.42 ID:bYP10faG0

    今風の可愛い女子高生がボロボロのガラケー使ってるの見ると嬉しくなる

    208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:59:51.27 ID:BYt5wXRG0

    MSIの8インチTemashタブレットが3G/4G通信機能あるから面白そう

    218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 22:36:41.17 ID:fukFR+Bk0

    いつも見てるエロサイトがスマホに対応してないから

    220 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 22:38:04.06 ID:hwFHec3c0

    なんか巻物のように巻けるディスプレイとか話だけはあったけど消えたよな
    あれ使えばかなり大画面に出来るけど使いにくいかなやっぱ

    Kindle Fire HD 16GB タブレット
    Amazon.co.jp (2012-12-18)
    売り上げランキング: 10

    元スレ 未だにガラケー使ってる奴wwwww
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372242704/

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2013/06/27 00:19 ▼このコメントに返信
      電車の中で使うなってツッコミ待ちかと思ったら違うのかw
      ※2 2013/06/27 00:22 ▼このコメントに返信
      今のガラケーが壊れたらスマホにするつもり。
      それまで変えるつもりはないな、必要ないし…
      ※3 2013/06/27 00:25 ▼このコメントに返信
      料金プラン2000円内で収まるなら喜んで替えるよ
      ※4 2013/06/27 00:30 ▼このコメントに返信
      買い替えステマ必至杉、電話会社乙wwwwwww
      ※5 2013/06/27 00:33 ▼このコメントに返信
      スマホって月の使用料金4000円以上するんでしょ
      高すぎるからガラケーで十分
      2000円かかんねえしwww
      ※6 2013/06/27 00:34 ▼このコメントに返信
      別にどっちでもええやん。電車の中で携帯いじってる方が悲しいわ。本読もうぜ
      ※7 2013/06/27 00:36 ▼このコメントに返信
      友達居ないからスマホ必要ないなw

      通話とメール機能だけあれば必要な連絡はとれるし他の機能は全部PCの劣化コピーだし
      ※8 2013/06/27 00:38 ▼このコメントに返信
      >>124 の発想力の乏しさに涙が出るな
      そんな理由はテンキー付きのスマホを出せない理由にも定着しない理由にもならない
      ※9 2013/06/27 00:42 ▼このコメントに返信
      耐久性と電池を改善してくれればすぐにでもスマホに乗り換えるよ
      ※10 2013/06/27 00:43 ▼このコメントに返信
      ガラケー信者がキモ過ぎるwww
      ※11 2013/06/27 00:44 ▼このコメントに返信
      国内メーカーが今ハイスペックガラケー出したら 一人勝ち!
      ガラケーとノーパソで充分!
      ※12 2013/06/27 00:45 ▼このコメントに返信
      メール、通話
      以上
      ※13 2013/06/27 00:46 ▼このコメントに返信
      スマホはすぐ壊れる
      ケースつけるのが前提とかww
      ガラケーは落としても傷1つつかん
      ※14 2013/06/27 00:48 ▼このコメントに返信
      同じ電車に乗り合わせる程度の赤の他人に恥ずかしいとか思われても
      どうせ二度と会わないんだし。つか外でネットとかはあんまやんないな
      電車では本読んでるし
      「他人が」どう思うかじゃなくて「自分が」使いやすいと思うものを
      使えばいいじゃないか
      まぁ今使ってるのが壊れたら次はたぶんスマホにするよ
      ※15 2013/06/27 00:48 ▼このコメントに返信
      スマホ切り替えに必死のキャリア ワロタ
      そのうち スマホのみに成るなら 無料で切り替えと料金維持の案内来るからね(^o^)
      今変えるのは得策でないよね~(^o^)
      で ガラケー最強!
      ※16 2013/06/27 00:49 ▼このコメントに返信
      ガラケー信者の言い訳うざい
      素直に金と使える自信がありませんっていえよ
      意固地はみっともないぜW
      ※17 2013/06/27 00:49 ▼このコメントに返信
      新機種が少なくて嫌になってしまうけど
      スマホは電話機じゃないみたいで嫌
      別のことで使って電池切れても困るしね
      だから、電話と写メ用にガラゲーと
      その他の機能で使うiPod touchの両方を持ってます
      ※18 2013/06/27 00:54 ▼このコメントに返信
      画面バキバキにわっちゃうんだもん
      フリップがなんかぐゆぐゆするから目が気持ち悪いんだもん
      ※19 2013/06/27 00:54 ▼このコメントに返信
      ガラケーとMVNOスマホの二台持ちだけど、実際電話としての機能はガラケーの方が優秀なんだよな。
      常に電話受けられなきゃいけないのにバッテリー切れるとかアホかと。
      ※20 2013/06/27 00:55 ▼このコメントに返信
      まあ、ガラケーで特に不便を感じないから、ガラケーでいいわ。
      ※21 2013/06/27 00:56 ▼このコメントに返信
      恥ずかしいから変えるのが恥ずかしいって言葉に感銘を受けた
      ※22 2013/06/27 01:02 ▼このコメントに返信
      (ガラケー)使っちゃいかんのか?
      ※23 2013/06/27 01:02 ▼このコメントに返信
      なんだよガラケー信者とかwwwww

      ようスマホ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ※24 2013/06/27 01:02 ▼このコメントに返信
      もうこの議論飽きた。
      金はいつでもバカからむしり取るのが世の常だし、スマホ使わせてあげればいいんじゃね。
      ※25 2013/06/27 01:04 ▼このコメントに返信
      スマホの奴って絶対具体的な料金いわないよなwww
      そんなに良いなら料金さらせよwww
      ※26 2013/06/27 01:05 ▼このコメントに返信
      スマホ持ちだけど、ガラケー&タブレット持ちが最強な気がしてきた
      ※27 2013/06/27 01:08 ▼このコメントに返信
      ※16
      金持ちもガラケー使ってるよ☆(ゝω・)v
      貧乏人もスマホ使ってるよ☆(ゝω・)v
      さて、何が言いたいでしょう☆(ゝω・)v
      ※28 2013/06/27 01:08 ▼このコメントに返信
      スライド式だから(震え声)
      ※29 2013/06/27 01:13 ▼このコメントに返信
      ニューロポインタから離れられずNのガラケー使ってる。大概のサイト今でも見れるし、グーグルマップ使えるしで。
      ニューロポインタより快適にネットできる気がしないんだよね。ニューロ使ってた人よかったらスマホと比べてどうなん?
      ニューロが便利な気がしてならないんよ。
      ※30 2013/06/27 01:16 ▼このコメントに返信
      まったくスマートじゃない件について
      ※31 2013/06/27 01:19 ▼このコメントに返信
      たかだがこのぐらいの事で優越感浸ってる奴のほうがお察しだわ



      ※32 2013/06/27 01:23 ▼このコメントに返信
      スマホ持ちは、常にスマホしか見てないから恥ずかしいも何もないよ。
      ※33 2013/06/27 01:24 ▼このコメントに返信
      ソニーの新機種画像がリークされたり
      ガラケーユーザー煽るスレ定期的に立てたり、それまとめさせたり・・・
      露骨っすなー
      ※34 2013/06/27 01:24 ▼このコメントに返信
      スマホに変えたけど2年たったらガラケーに戻したいと思う
      まだガラケーがあればの話だけど
      ※35 2013/06/27 01:25 ▼このコメントに返信
      俺もガラケーだお
      スマホ両手で弄ってるの猫背で格好悪いお
      ※36 2013/06/27 01:25 ▼このコメントに返信
      つか物でしか自分を飾れないんだね
      ダサッw
      ※37 2013/06/27 01:28 ▼このコメントに返信
      スマホ信者きめぇwww
      どっち使ったっていいだろ
      ※38 2013/06/27 01:34 ▼このコメントに返信
      どっちでもいいじゃねーかw
      因みにスマホの方がプランはたけーよっと元スマホの俺が言ってみる
      ※39 2013/06/27 01:35 ▼このコメントに返信
      って言うか、日本にスマホとか使いこなせてるやついるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
      いねぇだろwwwwwwwwwwwww豚に真珠って言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      俺か?
      俺スマホ…。
      ※40 2013/06/27 01:39 ▼このコメントに返信
      ガラケー使ってる可愛い女の子は結構いるけどガラケー使ってる男で※はほとんどいない


      ソースは毎日電車で往復4時間かけて大学行ってる俺な
      ※41 2013/06/27 01:42 ▼このコメントに返信
      頻繁に遊ぶ友達いないからガラケーで十分なりよ! 
      ※42 2013/06/27 01:44 ▼このコメントに返信
      海外住んでるから日本だとガラケーなう
      ※43 2013/06/27 01:54 ▼このコメントに返信
      消費させる手口に上手くひっかかってやがるwww

      ネット使わない奴はガラケーでもいいんやで
      中高年の大多数は機能使いきれてないだろ・・・
      ※44 2013/06/27 02:00 ▼このコメントに返信
      スマホに月6千円で光回線で二年割で4千円越え
      家に光回線入ってれば(PCあれば)スマホいらねー
      それとネット見れるのは便利だが携帯としは重量ありすぎ…
      ガキにスマホとか高すぎるおもちゃだよ。
      ※45 2013/06/27 02:01 ▼このコメントに返信
      またこの話ですか…
      ※46 2013/06/27 02:02 ▼このコメントに返信
      スマホだけどゴリ押しイライラしてくるわ
      ※47 2013/06/27 02:05 ▼このコメントに返信
      ガラケー使ってるけど、スマホで必死にlineなんかやってる人見てて、俺今時間に余裕があるわ、なんか恵まれてるって思ったことがあったわ。

      なんかあの感覚無くしたくないんや。
      ※48 2013/06/27 02:06 ▼このコメントに返信
      ラインとパズドラでしか使わない(使えない)馬鹿に限って『いまどきガラケーwww』だもんな
      スマホ持ちPC無しのお前には言われたか無いわ
      ※49 2013/06/27 02:08 ▼このコメントに返信
      だから物理ボタンには勝てないとあれ程言っただろうが。
      背中丸めて両手でスマホ操作してカッコイイとでも思ってんのか?
      ※50 2013/06/27 02:12 ▼このコメントに返信
      ガラケーってただのレッテル貼りだろ
      そんなことしてもデカくて重いもんを電話に使いたくない
      ※51 2013/06/27 02:13 ▼このコメントに返信
      好きなの使えばいいと思うからこそ、ガラケーの人が醸し出す「俺は賢いからあえてのガラケー」というドヤ感が半端なく痛々しい。

      ガラケーの良さを語るならいいんだけど、ガラケーを選ぶ「俺」の良さになってるよ。
      ※52 2013/06/27 02:16 ▼このコメントに返信
      スマホ:基本使用料+ネット利用料+パケ割=6千円越え
      光回線:プロバイダ+モデム+NTT光+二年割=4千円前後
      パフォーマンス見ても高すぎ職業柄必要なら分かるが
      一般人にはスマホは要らない。
      ※53 2013/06/27 02:25 ▼このコメントに返信
      常にwifi飛んでてノートパソコン開ける状態で生活してるからガラケーに戻したい
      色々制約がなければPHSでもいいくらい
      ※54 2013/06/27 02:28 ▼このコメントに返信
      仕事で電話メール中心で使うならガラケーが信用度が高い
      スマホはフリーズ?したり強制終了しちゃったりが多いのでいざって時に怖い
      ※55 2013/06/27 02:29 ▼このコメントに返信
      ここの※を見ているとまだこんな考えの人がいるのかと驚く
      1は少なくとも電車の中でパカパカしている人に対して煽っている
      通話は確かにガラケーが優秀だけど、電車の中でやるようなネットやメールは明らかにスマホのほうがやり易いぞ
      金がないなら仕方ないが、ガラケーに高い通信費払ってる人は損していると思うがな
      ※56 2013/06/27 02:35 ▼このコメントに返信
      自分にあったものを使うべき

      解決
      ※57 2013/06/27 02:35 ▼このコメントに返信
      信者って言葉が気持ち悪い
      ※58 2013/06/27 02:42 ▼このコメントに返信
      外でネットやらないから、パケホなしで1500円以内だったら変えたい
      ※59 2013/06/27 02:43 ▼このコメントに返信
      ガラケとスマホの2回線契約してない奴は全員貧乏人ってことでFA
      ※60 2013/06/27 02:52 ▼このコメントに返信
      充電持たない、あと手が小さいから片手で操作出来ない
      ※61 2013/06/27 02:53 ▼このコメントに返信
      ガラケーテザリングでタブレット使ってんのにスマホにかえる理由がない
      ※62 2013/06/27 02:59 ▼このコメントに返信
      ※59
      スマホの機能を収益に活かせる奴は金持ちだろうな。
      それ以外は多分見栄っ張りの貧乏人だ
      ※63 2013/06/27 02:59 ▼このコメントに返信
      未だにどっちが上やら言ってる奴が一番遅れてるだろ
      どっちでもいい
      スマホは確かに便利ただ仕事上使い辛い仕事も当然ある
      スマホといっても、職場も家でもネット環境ありいつでもPC使える奴ならスマホで開いてもトロイだけ
      ガラケは作業中でも電話しやすい電話機としてはスマホよりあきらかにつかいやすい
      片手でグリップよく持てて通話にでる事ができる、仕事中でも落としにくい
      ※64 2013/06/27 03:00 ▼このコメントに返信
      今は定年退職して旅行三昧みたいなジジババもスマホ使ってやがる。
      ※65 2013/06/27 03:02 ▼このコメントに返信
      俺従来の携帯の形のスマホ使ってるんだが
      Softbankのやつ
      ※66 2013/06/27 03:03 ▼このコメントに返信
      生活環境によるだろう
      どこでもPCとネット使えるやつならいらん、ガラケでいい
      勿論パケットきったスマホでもいい
      馬鹿な学生が暇つぶしするならどうせパケット契約するならスマホがいいという言い分もあるだろう

      結局そいつの生活にあったものをわかった上で選んでる奴が賢い
      スマホだから上、ガラケだから上とか言ってる奴は両方あほ
      ※67 2013/06/27 03:05 ▼このコメントに返信
      逆にメールと電話ぐらいしかろくに使わない俺のような人間が
      スマホを持つ意味があるのか聞きたい
      ※68 2013/06/27 03:07 ▼このコメントに返信
      だんだんガラケーの方が女ウケよくなってきてる。
      ※69 2013/06/27 03:14 ▼このコメントに返信
      ガwwwラwwwケーwww
      ※70 2013/06/27 03:17 ▼このコメントに返信
      ガラケー使ってます
      ※71 2013/06/27 03:24 ▼このコメントに返信
      他人からどう思われるかだけ気にしてホイホイ変えるほうが
      よほど恥ずかしい人じゃないか?
      ※72 2013/06/27 03:29 ▼このコメントに返信
      周りのスマホ連中が決まって言うセリフ
      「なんでスマホにしないの?」「まだスマホにしないの?」がウザすぎる
      中毒を通り越してもはや宗教

      暇つぶしにはいいんだろうけど、やりたい事も思いつかんし何よりバッテリーが致命的
      ノートPCの方が画面もデカイし処理早いし、ケータイは電話とメールだけで十分
      ※73 2013/06/27 03:32 ▼このコメントに返信
      なんでスマホの奴ってやたら押し付けてくんの?
      こっちが必要ならスマホに変えるしこっちの自由なんだが

      流行りに乗ってる自分()ての押し付けるのが日本だよな
      自分は並んでまでiPhone買ったりすんの理解出来ないような人間だからなー
      ※74 2013/06/27 03:41 ▼このコメントに返信
      潔癖症だからタッチパネルは無理
      ※75 2013/06/27 03:41 ▼このコメントに返信
      タブレットあるから正直スマホはいらんな
      通話って点で見ればどう考えてもガラケー>スマホだし
      ※76 2013/06/27 03:42 ▼このコメントに返信
      どうでもいーすん
      好きなほう使えばいいじゃん
      俺はガラケーだな
      ※77 2013/06/27 03:56 ▼このコメントに返信
      家の電話をころころ変えないのと同じでしょ
      信仰上の話にされても反応に困る
      ※78 2013/06/27 04:00 ▼このコメントに返信
      どっちも持ってるが使いやすさはガラケー派
      基本ガラケーしか使わない スマホは便利だけど電話としての昨日より
      ポケットPCみたいな感覚だな
      ※79 2013/06/27 04:04 ▼このコメントに返信
      ガラケー+iPod touchだったが先月Androidデビュー
      思ってた以上に進化しすぎわろた
      ※80 2013/06/27 04:05 ▼このコメントに返信
      あれみんな555ごっこやらねーの?
      シャバドゥビタッチヘーンシーンしてんのか
      ※81 2013/06/27 04:18 ▼このコメントに返信
      またか何回同じ話するんだw
      他人の使うものなんか気にしてどうするの?
      そんなに気になるならガラケの人みんなにスマホ買ってあげればいいじゃんw
      使用料も払ってあげれば喜んで使うんじゃないかな?w
      ※82 2013/06/27 04:22 ▼このコメントに返信
      俺がガラケーを使ってる理由?視認性の低くければIQも低い糞馬鹿野郎共がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      これスマホなんですけど?っと相手に大恥かかせることだ
      ※83 2013/06/27 04:44 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました
      ※84 2013/06/27 05:02 ▼このコメントに返信
      電車内だとガラケーのほうが多い印象
      ※85 2013/06/27 05:10 ▼このコメントに返信
      どう考えてもガラケ-の方が使いやすいだろ。
      ※86 2013/06/27 05:11 ▼このコメントに返信
      おっと俺の彼女の悪口はやめろ
      ※87 2013/06/27 05:42 ▼このコメントに返信
      馬鹿にする権利はアナタ方にはない!
      ※88 2013/06/27 05:44 ▼このコメントに返信
      どっちでもいい
      ただ変える必要感じないからそのまま使ってるだけ
      もう3年くらい使ってるけどなかなか壊れてくれないガラケーさん頼りになりますw
      ※89 2013/06/27 05:58 ▼このコメントに返信
      スマホのLINEアプリを外したらサクサク動くし、
      電池の減りも少ないとウワサで聞いたから社会人はやってみれば
      LINEだと南朝鮮に情報も電話帳もダダ洩れだし

       スマホは基本料で先にボッタクリ行為をしているだけだろ
      ※90 2013/06/27 06:05 ▼このコメントに返信
      好きなん使えばいいんじゃない?
      何かをバカにするやつってそれ以外なんもないんだろw
      ※91 2013/06/27 06:08 ▼このコメントに返信
      出先とかでスマホだとナビとか使うと一瞬でバッテリーなくなるから
      そういう意味では電話用にガラケーも一台持ってるのは良いんじゃね
      俺はスマホしか持ってないけど
      いっつもバッテリー不安になる
      ※92 2013/06/27 06:21 ▼このコメントに返信
      ガラケーのいいところ。ソシャゲの誘いを断れる。
      まあ鞄の中にタブレット潜ませてるんだがな。
      ※93 2013/06/27 06:42 ▼このコメントに返信
      会社で外回り用に支給されてるケータイは前回スマホだったけど、電池の減りが早いんで全員分ガラケーに戻ったよ。

      ガラケー恥ずかしいって思ってるのはたぶん若い子が多そう・・
      とりあえず自分の生活に合った方を選ぶのみ。
      ※94 2013/06/27 06:58 ▼このコメントに返信
      PCいじるのは家でがっつり、普段は電話とメールしか必要ないから
      ガラケーで十分。俺の生活にはスマホの入る隙は無い
      ※95 2013/06/27 07:05 ▼このコメントに返信
      流される人って人をバカにしないと生きてけない
      ※96 2013/06/27 07:25 ▼このコメントに返信

      テンキーの操作に慣れてるのでね。

      テンキーのスマホもあるが値段が高い。
      ※97 2013/06/27 07:32 ▼このコメントに返信
      ガラケーだけどパカパカしないもん!スライド式だもん!

      ってか歩きながら、食事しながら、どこでもいつでも
      スマホをピコピコいじってる人おおすぎ
      いい歳した大人がみっともなくてキモイよ
      ※98 2013/06/27 07:38 ▼このコメントに返信
      定期的にこんな煽りスレとか記事が出てくるのはなんでだろ
      ガラケーはガラケーなりのスマホはスマホなりのメリットがあるから使うんだろ
      個人的に納得してるなら何使っててもいいと思うんだがな
      ※99 2013/06/27 07:52 ▼このコメントに返信
      今の高校生はスマホないと
      まともに日常生活暮らせないぞ笑

      LINEがコミュニケーションツールになってるし会話もスマホとかアプリの話。
      どんなコミュ力あってもスマホなきゃ
      友達の輪に入れない。
      ガラケーの奴らは親に変えさせてもらえないってやつしかいないよ。
      ※100 2013/06/27 07:53 ▼このコメントに返信
      スマホは情報セキュリティ?が弱い気がする
      気のせいかもしれないがガラケーにしたい
      ※101 2013/06/27 08:09 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました
      ※102 2013/06/27 08:18 ▼このコメントに返信
      LINEとかバカの極みでしょw
      でもまぁバカ女釣るには最高のアイテムだけどな。
      お蔭でヤル相手には不自由しない。
      ちなスマホは月490円でiPhoneを維持。
      ※103 2013/06/27 08:36 ▼このコメントに返信
      WindowsCE の頃からスマートフォン使っているけれども、こういう風に莫迦にしている奴は嫌いだな。
      ガラケーって電話と考えるとものすごく優れていると思うけれどな。
      多分、五年前とかにスマートフォン(Android じゃなくて WindowsCE とかね)使っている人間を莫迦にしてもいそうだな。
      変な電話を使っていると。
      ※104 2013/06/27 08:36 ▼このコメントに返信
      携帯ってちょこちょこ金取ってうざい
      ※105 2013/06/27 08:49 ▼このコメントに返信
      バッテリー切れで大事な商談逃したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      氏ねスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ※106 2013/06/27 08:51 ▼このコメントに返信
      ガラケー信者は煽り耐性の低い奴多いなwwww
      ※107 2013/06/27 09:24 ▼このコメントに返信
      スマホからガラケーに戻したけど、スマホは携帯ゲーム機だろ

      携帯電話として使うのならガラケーのがいいと思う
      ※108 2013/06/27 09:29 ▼このコメントに返信
      ガラケで毎月の維持費が350円くらい
      nexus7とsimで通信費1000円くらい

      維持費が1500円以下になったらスマホにかえるわ
      ※109 2013/06/27 09:38 ▼このコメントに返信
      信者だの貧乏人だの必死なキャリアからの回し者が気持ち悪いと思いました(小並感)
      ※110 2013/06/27 09:40 ▼このコメントに返信
      一度スマホ使うとガラケには戻れん
      いろんな面で便利過ぎ
      ※111 2013/06/27 09:43 ▼このコメントに返信
      熊が目の前に来ているのに気付かないスマホユーザーが言えることか?噴水に突っ込んだり、隙間にはまったりする奴もいたよな
      ※112 2013/06/27 09:43 ▼このコメントに返信
      バッテリーが倍持つようになったらスマホを考える。
      多少マシになったとはいえ、1日持たないのは「携帯」として破綻している。

      会社用はアイポンだが、電話してメールしてちょっと地図みたらゴッソリ
      電池が減ってるわ。
      ※113 2013/06/27 09:46 ▼このコメントに返信
      ガラケーの女の子って可愛く見えるのなんだろうな。
      親が厳しそうだから良い所の子なんだろうな、とかそういうイメージ。
      ※114 2013/06/27 09:56 ▼このコメントに返信
      movaみたいにサービス打ち切りしない限りは使い続ける人いるんだろうなー
      ※115 2013/06/27 10:02 ▼このコメントに返信
      スマホ欲しいけど調べれば調べる程PCでいいじゃないという結果になる。
      ケータイのヘビーユーザーだった人がスマホにするといいのかもしれん。
      ※116 2013/06/27 10:05 ▼このコメントに返信
      正直外で使うのは恥ずかしい
      けど変えるのが面倒
      ※117 2013/06/27 10:07 ▼このコメントに返信
      >>29
      ライン←普通に使える
      乗り換えナビ←ナビのアプリでいける
      グーグルアース←地図あればよくね

      ガラケー使いの俺にはこんな感じ
      ※118 2013/06/27 10:15 ▼このコメントに返信
      スマホ使って別にPCでいいなとなって戻したわ
      未だにガラケーとか言ってる奴はやっとスマホにしたかガキぐらいだな
      どっちにもメリットはあるし自分にあったの持てばいいだけだろ
      無知なやつはどスマホ信者だよな
      スマホ自体はいいと思うけどこういう信者は糞すぎ
      ※119 2013/06/27 10:25 ▼このコメントに返信
      俺の上司はスマホに変えて
      何をしてるかと言えばゲームですwwww
      ※120 2013/06/27 10:26 ▼このコメントに返信
      ガラケーは恥ずかしいって言ってスマホに換える奴が一番恥ずかしいと思う
      ※121 2013/06/27 10:30 ▼このコメントに返信
      いろいろ便利そうではあるが
      うっかり落とすことが多いので耐久性のあるガラケー

      壊れたら買い換えるけど壊れてないのに変える必要ないし
      ※122 2013/06/27 10:57 ▼このコメントに返信
      どんな機械であっても、自信を持って使っているやつが一番格好いい。
      逆に、ろくすっぽ目的もなく流されるがままに世間の並みに揺られ、その他の小数意見や自由意思に基づいて個人を貫いている人間を馬鹿にする層が一番みっともない。
      エコカー乗ってるやつが、愛着もってクラシックカー乗ってるやつを馬鹿にするのと基本的な構図は同じ。
      ※123 2013/06/27 10:58 ▼このコメントに返信
      必要性を感じない、ホントにネットが必要ならパッド使う。
      ※124 2013/06/27 11:01 ▼このコメントに返信
      ガラケーで6000円弱払ってる奴は馬鹿にされても仕方ない
      そんなに携帯でネット使うなら素直にスマホにしとけと
      ※125 2013/06/27 11:01 ▼このコメントに返信
      くっさ
      ※126 2013/06/27 11:21 ▼このコメントに返信
      私も>>56だわ
      パカパカするスマホが欲しい
      というか、スマホにしても使わないツール多すぎるし
      ガラケー寿命がきたらでいいよ
      ※127 2013/06/27 11:28 ▼このコメントに返信
      人それぞれだと思うな。
      原付と大型バイクだと何で貧弱な原付乗ってるの?なんて聞いている様に聞こえる。
      利便性によって選択肢なんて変わるもんだよ。
      むしろ比べる奴ほど世間知らずだな。
      ※128 2013/06/27 11:28 ▼このコメントに返信
      本スレでもあったがガラケーで5000円以上かけてる奴はなんでスマホに変えないかわからん
      ※129 2013/06/27 11:58 ▼このコメントに返信
      純粋に欲しい機種がないから

      だから修理できなくなるまでD905で大丈夫です
      三菱がスマホ出したら考えるかな
      ※130 2013/06/27 12:28 ▼このコメントに返信
      定期的にこのスレ立つよな
      使いたい方使えばいいじゃん
      馬鹿なの?
      ※131 2013/06/27 12:32 ▼このコメントに返信
      だからなんでスマホの連中はそんなに必死なんだよw
      ※132 2013/06/27 12:40 ▼このコメントに返信
      正直料金以外でガラケー使うメリットなんかないと思うわ。


      操作性機能堅牢性、どれとってもスマホのほうが使いやすい。
      電池持ちも同じ条件で使えば実はそんなに大差ないしな。
      パケホーダイつけてガラケー使ってる奴はマジでアホだと思う。
      ※133 2013/06/27 12:42 ▼このコメントに返信
      ガラケー派のほうが必死だろw
      ※134 2013/06/27 12:42 ▼このコメントに返信
      キャリアは基本料の底上げ
      メーカーは買い替え特需

      その内スマホ以外は修理も受け付けなくなるんだろ
      ※135 2013/06/27 12:44 ▼このコメントに返信
      ※133
      つ鏡

      あとこのスレタイよくみてみ
      ※136 2013/06/27 12:48 ▼このコメントに返信
      その昔、電子手帳がどんどん大型化して
      一方どんどん小型化してくノートPC

      今のミニノートは当時の電子手帳より小さい

      スマフォって携帯電話の小型化の歴史より、電子手帳の大型化の歴史をなぞってるよな
      ※137 2013/06/27 13:03 ▼このコメントに返信
      初期の頃からスマートフォンを使っていたんだけど
      タッチパネル主流や、流行だけで持ち始めた奴をみて嫌になってガラケ

      ポンコツモバイルに高価な通信費は元が取れない
      ※138 2013/06/27 13:33 ▼このコメントに返信
      ガラケを自分の分と母親に持たせて二台で月4000円に収まってるから変える必要を感じないな
      よくある二台持ちってのでもっと安くなるんかな?
      ※139 2013/06/27 13:58 ▼このコメントに返信
      携帯でネット見ないからガラケー
      2000円で済むし
      スマホ持っても使いこなせない
      ※140 2013/06/27 14:05 ▼このコメントに返信
      今の所必要性がないからガラケを使う。この話題の答えはとっくに出てるのに、なんでガラケをわざわざ貶めて優越感に浸たがるの?ツールを持っただけで得意になってる奴って相当恥ずかしいんだけど。それでスマートスマートって笑わせるなよw
      ※141 2013/06/27 14:20 ▼このコメントに返信
      最後の通話が2011.3.11の自分にはスマホにする必要性が全くない。
      まだ壊れてないし。
      ネットも見ないし、ゲームもしない。
      せいぜいメールを月に1通か2通送信する位。
      携帯自体あまり必要ではない。
      自宅に固定電話を引いてないので会社との連絡用に持ってるだけ。
      本当は携帯だって持ちたくない。
      ※142 2013/06/27 14:48 ▼このコメントに返信
      ドコモSH-03Bもタッチパネルです
      使いやすいです
      ※143 2013/06/27 14:54 ▼このコメントに返信
      今まで同じこと言われてスマホ変えたから自分も煽りたくなるんだよな
      ※144 2013/06/27 15:00 ▼このコメントに返信
      スマホって使いにくくない?
      それと外でネットやる機会ってそんなにあるもんか?
      別にスマホ持ちを煽るわけじゃなく、素で必要性がわからないんだよ。
      ※145 2013/06/27 15:10 ▼このコメントに返信
      なぜスマホを推したがるんだよ
      ※146 2013/06/27 15:22 ▼このコメントに返信
      WindowsMobileの頃からスマフォ使ってきたけど、いい加減飽きてガラケーに機種変したわw
      ガラケーで電話&メール+PDA部分はiPod touchで実に快適。

      数年前、スマートフォン?そんなもん使えねーだろとか言って俺が送ったメールを読むのにいちいち電話切ってたガラケー上司がスマフォに機種変したのを見てクソワロタw
      ※147 2013/06/27 15:23 ▼このコメントに返信
      タッチパネルが超絶嫌いなんでガラケ
      画面が指で隠れるなら物理キーのが良い
      大きさも携帯に便利だし
      スマホが今のガラケの形まで進化したら変えてもいい
      今のスマホはまだガラケほど進化してない
      ※148 2013/06/27 16:05 ▼このコメントに返信
      ガラケーのカパカパするのが良い
      スマホに変える必要もないし
      ※149 2013/06/27 16:17 ▼このコメントに返信
      はいはい、ガラケーの方が良いのは分かったから
      わざわざスマホを悪く言うのはやめてね

      ※150 2013/06/27 16:27 ▼このコメントに返信
      スマホにした途端に 規制かかってまとめ難民だし
      ガラケー最強だよ…
      ※151 2013/06/27 16:34 ▼このコメントに返信
      最近の携帯はどうかな~て思ってスマホに移って後悔した。
      なぜなら自分専用の光回線入れてる自分にとって必要が無かったw
      来月ガラケーに戻す、流石に月スマホ6千円と光回線で4千円はちょい…
      ※152 2013/06/27 16:54 ▼このコメントに返信
      月1000円ちょいは安くて助かるわ
      ※153 2013/06/27 16:54 ▼このコメントに返信
      自分もガラケーです。まだ、ガラケーの人達いるんですね。なんか安心です。街中や電車内やホームでは、ガラケーは出しづらいかなあって感じです。
      ※154 2013/06/27 17:06 ▼このコメントに返信
      去年ガラケーからiPhoneに変えた
      思う存分使っても月に4000円台で収まるしびっくりだわ
      携帯料金も2000円以上安くなったしガラケーでもよくネットにつなぐ奴は絶対にスマホに変えた方がいいぞ
      ※155 2013/06/27 17:12 ▼このコメントに返信
      ※153
      こういうところは他人の携帯が気になって仕方がない自意識過剰の携帯ヲタクが集まるから勘違いしがちだが、
      現実には他人の携帯なんかどうでもいいと思ってる人が大半だから気にする必要などまったくないぞw
      ※156 2013/06/27 17:28 ▼このコメントに返信
      でも大学生くらいのやつがガラケー
      つかってるの見るけど大抵キモオタっぽい
      やつばかり
      ※157 2013/06/27 17:38 ▼このコメントに返信
      使いやすさで言えばガラケーだけど
      外でガラケー使ってる若い人いるが
      正直見下してるわ

      なんかいかにも友達いなさそうな奴ばっかだし
      ※158 2013/06/27 17:41 ▼このコメントに返信
      大学生でスマホ使ってない奴って友達いんの?

      ※159 2013/06/27 18:41 ▼このコメントに返信
      タブレット買ったからますます要らなくなった
      ※160 2013/06/27 18:47 ▼このコメントに返信
      仕事で使ってる奴以外暇つぶしの道具でしかないだろ
      電話の使用がメインならメリット無いわ
      ※161 2013/06/27 19:11 ▼このコメントに返信
      散々仕事で評価して、俺のお眼鏡には適わなかったのがAndroid
      ま、この手の物は国産に限るよ
      ※162 2013/06/27 19:12 ▼このコメントに返信
      Nexus 7とガラケーが最強だな
      ※163 2013/06/27 19:14 ▼このコメントに返信
      自分はスマホのほうが手放せないかな
      ※164 2013/06/27 19:23 ▼このコメントに返信
      なんで人の持ち物が気になるんだ
      ※165 2013/06/27 19:28 ▼このコメントに返信
      もっと開発が進んで枯れた技術になってきたら変えても良い
      ※166 2013/06/27 19:30 ▼このコメントに返信
      毎月3千円で済むようになったらスマホに換えてやってもいい
      ※167 2013/06/27 19:42 ▼このコメントに返信
      友達もいないキモいねくらどもはガラケーって事だな(笑)
      ※168 2013/06/27 20:20 ▼このコメントに返信
      一生懸命レッテル貼ろうとしてるがキモくて友達いなさそうな奴にこそスマホなんだがw




      だから俺はスマホだわwww
      ※169 2013/06/27 20:28 ▼このコメントに返信
      ガラケー女の可愛さは異常
      二個もちかもしれんが
      ※170 2013/06/27 20:34 ▼このコメントに返信
      私、普通にボロボロのガラケー電車で使ってるわww
      恥ずかしいことだったのねwww
      ※171 2013/06/27 20:57 ▼このコメントに返信
      ガラケーの人って外出先で調べ物したくなったら、どうするの?
      タウンページ? 人に聞く? 諦める?
      ※172 2013/06/27 21:30 ▼このコメントに返信
      Androidからガラケーに戻した
      電話しないしキャリアメールも使わないから7000円払うの馬鹿馬鹿しい
      ポケfiでiPhoneとiPadあるから携帯いれたトータルでも毎月5000円
      快適
      ※173 2013/06/27 21:31 ▼このコメントに返信
      自分がいいと思ったものを使えばいい話。人の好みにケチつけるなんて何様よ。そんな人の薦めなんて尚更願い下げだよ。ガラケ大事に使います。
      ※174 2013/06/27 21:58 ▼このコメントに返信
      月々2000円くらいでガラケー使用中だが、
      これと同じ値段でスマホ使えるならそっちにするよ。
      ※175 2013/06/27 22:07 ▼このコメントに返信
      ※158
      お前に友だちがいる理由は「スマフォを使っているから(=ガラケーだったら友だちいない)」なんだろうけど、普通の大学生はスマフォ・ガラケー関係なく友だちいるからw
      ※176 2013/06/27 22:08 ▼このコメントに返信
      DQNもリア充もヲタクもスマホでスマホの方が機能的に優秀なのに何故にガラケーに固執する?
      本気で極貧にしか思えん。電車みるとおっさんしか使ってないよマジで。
      ここで煽ってる奴も煽られてるやつもみっともないけど、どちらかというと、顔真っ赤になってガラケー擁護してるほうがみっともない
      流行りに乗れない人は別にそれでいいけど、流行りに乗ってる人に煽られて怒るぐらいなら買えばいいのにっていつも思う
      ※177 2013/06/27 22:35 ▼このコメントに返信
      ※176
      なんで「誰もが機能的に優秀な物を欲しがるのが当然」だと思うの?
      視野の狭い「流行もの好き」だからかな?

      そもそもiPhone以前から機能的に優秀なのはスマフォの方だったけど、どうして使う人は少なかったの?
      誰もが機能的に優秀なものを使うのなら、その頃からスマフォのユーザーの方が多かったはずだよね?
      ※178 2013/06/27 22:43 ▼このコメントに返信
      Nの二ッ折が流行りだした頃はストレートが好きだったな
      今はスマホが流行りのようだがスライドするガラケー持ちだな
      ※179 2013/06/27 22:48 ▼このコメントに返信
      ケツのポケットに入れたまま座って体重掛けても割れない液晶になったら、スマホに替えるわ
      ※180 2013/06/27 23:36 ▼このコメントに返信
      通話メールだけならガラケーが1番だわ
      スマホよりiPod touchのが良い
      ※181 2013/06/27 23:52 ▼このコメントに返信
      Wi-Fiルーター持ってiPod touchに繋いでメールと電話はガラケーしとる
      ガラケーのプランを一番低くして3台持ちって面倒やけど、Wi-Fiルーター持ってたらパソコンも繋げれるし便利やよー
      スマホみたいに固まったり落ちたりすることないし
      ※182 2013/06/28 00:04 ▼このコメントに返信

      自分もめっちゃこれ。
      外でわざわざネットする程暇じゃない。
      Wi-Fiで小説落として読むとか音楽入れるとかだけで十分。
      旅行先とかじゃいろんなとこでWi-Fi使えるようになってるしね。
      ※183 2013/06/28 00:42 ▼このコメントに返信
      頭がオッサン化しすぎてスマホじゃ電話一つまともに掛けられない・・
      アップデートが―とか喚いてる奴見てると怖くてしょうがないw
      ※184 2013/06/28 01:20 ▼このコメントに返信
      結論、
      学生&暇人はスマホ
      仕事できる社会人はガラケーだね。
      セキュリティのこと考えるとスマホを使うリスクが高過ぎる。
      ※185 2013/06/28 01:22 ▼このコメントに返信
      2年縛り終わったからガラケーに戻した俺
      大の大人が外でアプリなんてしないだろ
      今時の学生はLINEやパズドラ(笑)で交流してるだろうし

      ガラケー押しは社会人で
      スマホ押しは学生だと思う
      ※186 2013/06/28 01:57 ▼このコメントに返信
      社会人はガラケーw

      個人の携帯を仕事に使うの?
      会社から支給無いの?
      いったいどんな会社だよ、、、。
      ※187 2013/06/28 02:09 ▼このコメントに返信
      別に他人がどんな携帯使ってようが気にならない
      スマホだからってガラゲーを馬鹿にする方が恥さらし

      他人がガラゲー使ってようがスマホ使ってようが自分には関係ない



      スマホ使ってる俺(私)ってスゲーw勝ち組wとか思ってんのかねぇ(`O`)アババ
      ※188 2013/06/28 02:18 ▼このコメントに返信
      外回りで仕事してるやつにはipad支給してるし、
      内勤のやつには携帯なんて配らんよ。
      ※186は会社からスマホ配布されてなにに使ってんだ?
      てか、ちゃんと仕事してんのか?
      ※189 2013/06/28 02:26 ▼このコメントに返信
      エラーだらけのくだらないアプリどんどん突っ込んで情報は抜かれ放題、電池は爆減り。
      半日で電池無くなってセカンドバッテリー繋いで使ってる間抜けが多い。
      電話機としてはスマホは欠陥品。キャリアメールと通話なら断然ガラケー。
      スマホなど白ロムにOCNのSIMで十分。これならセキュリティも電池がなくなっても通話やメールに支障はないし維持費も安い。
      キャリアの肥やしになってるくせに情強ぶってる奴が一番アホw
      ※190 2013/06/28 02:31 ▼このコメントに返信
      188
      どこに俺はスマホ支給って書いてあるんだ?w
      このスレ普通に考えて個人携帯のことだろ?
      それを、仕事にスマホは使えないとか的外れなこと書いてあるから、なんだかなーと思ってね。
      まだ仕事中で今タイムコースだw特殊な仕事なんでw
      ※191 2013/06/28 02:53 ▼このコメントに返信
      友達がスマホで月6000円払ってるの聞いて戦慄を覚えた

      あとゲームに依存しそうなのが怖いな
      だからみんなあんなに電池食うの早いんだろう
      ※192 2013/06/28 03:01 ▼このコメントに返信
      なんだろうね。このまわりと一緒じゃないと恥ずかしい的な発想。
      ほんと島国そだちの田舎者の日本人て感じw
      ※193 2013/06/28 05:24 ▼このコメントに返信
      良い大人が公衆の面前で小さい画面に一生懸命夢中になってるんだぜ
      恥ずかしくないのか?気持ち悪いわ

      携帯は嫌いだけど仕事上困るからガラケーだけ持ってる ネットはPCで充分
      携帯電話なんだから 電話とメール出来たらそれでいい
      ※194 2013/06/28 07:27 ▼このコメントに返信
      スマホスマホってw糞田舎の情弱野郎かよww
      ※195 2013/06/28 07:35 ▼このコメントに返信
      うちの会社は外回り時の使用はほとんど通話がメインなんで、会社から支給されてる携帯はみんなガラケーだよ
      通話の頻度が高いからスマホだとおそらく充電がもたないだろうって事で

      ネットやゲームとかに重点を置く人はやっぱスマホにした方が使い勝手がいいだろうし、
      逆に通話とかメールがメインの人はガラケーの方が合うだろうし

      自分の生活に合ってる方を選べばいいと思うよ
      ※196 2013/06/28 08:06 ▼このコメントに返信
      電池の持ちだよな。ガラケー最強
      ※197 2013/06/28 08:16 ▼このコメントに返信
      ちゃんと使いこなせてるならどっちでもいいだろ・・・
      ※198 2013/06/28 08:18 ▼このコメントに返信
      杉下右京はガラケー

      次seasonはどうなるだろ?
      ※199 2013/06/28 08:38 ▼このコメントに返信
      ガラケー月額980円の俺が通りますよ
      ※200 2013/06/28 10:15 ▼このコメントに返信
      つまるところ個人のお財布事情?w
      去年スマホにしたばかりだけど生活が便利になった。ガラケーには戻らんわ。
      ※201 2013/06/28 11:27 ▼このコメントに返信
      利便性考えるとスマホの方が断然いいんだけどねー。
      どうしても長年使っているせいか愛着がわいて変えるにも変えられん。
      ※202 2013/06/28 11:29 ▼このコメントに返信
      司法浪人としては、携帯は不携帯です。時間を食うだけなので。
      ※203 2013/06/28 12:12 ▼このコメントに返信
      スマフォを使っているとバカになると思います。
      自分で考えることをしなくなるから。
      あとスマフォ見ながら歩いて大事故起こして最悪。

      禿(賤人)社のスマフォとか半島製の「GALAKUTA Tab」でも使って
      いいカモにされていれば良い。
      ※204 2013/06/28 12:25 ▼このコメントに返信
      ※181
      俺もそれ
      通信費は合わせて7500円/月
      6年スマフォ使って飽きたのでガラケーに機種変

      さーて余裕でスマフォ運用できる通信費を払ってるけどガラケー使ってる
      スマフォ信者くんはこの場合、スマフォ使わない理由をなんて説明するのかなw
      ※205 2013/06/28 12:51 ▼このコメントに返信
      貧乏だからスマホに出来ません。
      情弱なので使いこなす自信もありません。

      スマホ使ってる情強で金持ちさんが超うらやましーです(棒)
      7万円もするゴミ売りつけられても黙って使う心の広さも超うらやましい(棒)

      これでご満足ですか?
      ※206 2013/06/28 14:20 ▼このコメントに返信
      俺から言わせたらまだスマホなんて使ってんのか?
      そろそろ気づけよと思う
      ※207 2013/06/28 14:24 ▼このコメントに返信
      スマホ使ってる俺カッコイイとか思ってんの?
      ※208 2013/06/28 16:23 ▼このコメントに返信
      スマホはパズドラもLINEもできますお( ^ω^)
      ※209 2013/06/28 19:26 ▼このコメントに返信
      「毒にも薬にもならないぐだぐだ会話」が何より好きなので素朴な疑問にすぐさま正解を出せるスマホやタブレットはあまりありがたくない・・・
      ヒグマとしろくまの違いとかさ、正解出されたところで「そうなんだー」としか言えんやん?いろいろアホな意見出し合うのが楽しいんやん?
      もちろん異論は認めるけど。

      しかし検索機能はガラケーにもあるのになんでみんなスマホに変えたとたん嬉々として検索しだすんだろう。不思議。
      ※210 2013/06/29 08:51 ▼このコメントに返信
      ガラケー以上にスポーツ新聞を読んでるオサーンや新聞を8つ折りとかにしてるオサーンが消えたのもナゾ。
      ※211 2013/06/29 16:11 ▼このコメントに返信
      ガラケー使いを見下すような言い回ししてるのって、
      世間に振り回されるタイプなんだろうな。
      ※212 2013/06/29 21:23 ▼このコメントに返信
      他人がどう思おうが気にしないのが普通じゃないの
      マイノリティーの方が恥かしいって人は、多数決の時に多い方見て手あげるタイプかな
      ※213 2013/06/30 04:44 ▼このコメントに返信
      スマホ持ってる人がそれほど進んでいるようには見えないのは 情報自体があまり価値ないものばかりのかもしれないね 携帯会社が危なくなるからスマホ信者はどんどん使っておくれ 携帯だと2000円超えないし
      ※214 2013/07/01 03:17 ▼このコメントに返信
      この話題と、車はMTだろ的な話題は良く出るよな。
      そんなもん使ってる人の好き好きだし、勝手。
      総じてこの手のスレは>>1が馬鹿なだけ。
      ※215 2013/07/01 10:29 ▼このコメントに返信
      データ専用回線のスマホ+最小プランのガラケの組み合わせが最強
      ※216 2013/07/01 11:51 ▼このコメントに返信
      2台持ちプラン、やればいいのにね
      やったほうが結局スマホ拡大にも繋がるんじゃないの
      ※217 2013/07/01 12:52 ▼このコメントに返信
      情報に価値がないとか考える事を諦めた馬鹿かよ
      テレビや新聞の偏った情報から逃れる為に、自分から情報を仕入れる時代だよ
      ※218 2013/07/04 10:36 ▼このコメントに返信
      ガラケーと全く同じデザインと操作性でスマホの機能を備えた携帯って無いの?
      あったら買い換えるんだけど
      ※219 2013/07/07 23:03 ▼このコメントに返信
      両方ないと仕事にならん。
      ※220 2013/11/12 09:52 ▼このコメントに返信
      「スマホ押し売り」は悪徳勧誘であり、「日本の携帯電話の機能の強制削除」は知る権利や幸福追求権を平等に約束する憲法に違反している。
      国民はこれをあらゆる手をもって訴えて良い。
      ※221 2013/11/21 16:38 ▼このコメントに返信
      女の子もガラケー使ってる方が確実に可愛いね
      デザインもいいし何よりバカっぽくない
      スマホは顔もスタイルも悪いくせにモデルポーズで自取りしてる痛い子が多い
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2013/6/27
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter comment (221) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク