
六三四の剣の無敵バグ技
上上下下左右左右BA
>>2
これに尽きるし素早いし文句なし
>>2
自爆したソフトの時は衝撃的だった
>>2
こいつでゲームオーバーになった
>>38
パロディウスで初コナミコマンド入れて自爆したときはリアルに声出たわ
|
|
これはポケモン
凄まじいバグだった
糞楽しい
>>3
これしかあるまい
7番目でセレクト
ポッポが超進化してガルーラになった
最初に初代ポケモンのバグ見つけた人は
何を思って道具の7番目をセレクト押してバトルしてわざでセレクトしたんだろうな
偶然だったんかな
>>110
推測だけど、先に偶然でセレクトバグを見つけて、
そのあと何番目でどんな効果が現れるか調べたんだと思う
便利くん
マリオの256W
無限1UP
ファミスタでファミコン本体の端子ヲをボールペンの先で触れて
超スローボールとか投げるやつ
モンハン3rdの端材バグ
ボックス端材で埋め尽くしたわ
END
しかし
チョロQのデバッグ出すやつ
スーマリとテニスのカセットを抜き差しして裏面出す奴
838861枚
>>17
これだった
トキワのショップでマスターボールが無限にタダで貰えるやつ
マリオカート64のショートカット
ポケモンだな
なんかあの手探り感がたまらんかった
バグの少ない綺麗なミュウ頑張って作ったわ
エンディングでコマンド入力するとスタッフの愚痴が出てくるファミコンのゲーム
めちゃくちゃ生々しくてワロタ
裏技でも何でもないかもしれないが
真女神転生2で人間混ぜたらレベル関係なく仲魔作れるのを自分で発見した時だな
友達もランダムはあってもレベル無視は無理だと言ってたが
ヤマタノオロチを仲魔にしてるのを見てビビってた
下R上LYBXA
めっさはやい
ピカチュウをミュウに変えて、なみのり覚えさせてピカチュウに戻す
なみのりピカチュウでミニゲームおもろー
ゆとり世代だしやっぱりポケモンっしょ
ネット普及してない時代のあの手探り感はもう味わえないんだよなあ
>>28
だな
まだインターネットで情報が回っていない時代だったからからこそ楽しめたよな
ゼニガメがコダックボイスのリザードンに進化するとか楽しすぎ
初代バーチャファイターのウルフとジェフリーの
33P+Kのスプラッシュマウンテンはプログラムされていないはずのバグ技。
ドラクエ3の棺桶バグ
マリオワールドの敵キャラの絵が変わるやつ
ファイファン5の飛竜の山の空歩くやつ
ポケモンのバグ
なかよしバッチとかにじいろバッチとか出てこない道具でてきてわろた
黄金の太陽のドーピングバグは実用性がありすぎてすごい
ドラクエ4扉増殖バグ
幻水で重そうな扉を押したとき
ドラクエ3の敵が出なくなる奴
30分でダーマまでいけた
バグ皇帝
まさかアバロンが領土から消えるとはな
アーケードのリアルバウト餓狼伝説の、超必殺技出し放題
アークザラッド2の全滅コマンド
上上下下左右左×○だったっかな
ファミコンFF3のアイテムランクアップバグ
あれなきゃオニオン装備なんてとれねーよっておもった
山賊 Lv.20 鉄の弓
俺のリリーナたんが即死しますた
アケ版ロードランナーⅢの16面、脱出ハシゴが出ない
25年越しで、こんなバグをくらうとは・・・
メタルギアのやつ
ダーククロニクルの増殖バグ
一瞬で飽きてしまった…(´・ω・`)
ダンジョントラベラーズのカウンター対象がNULLになるバグ
マイクに向かってハドソン!
格闘ゲームでの永久コンボ
ファミコンのドラゴンボールでカセット片側だけ斜めに差すと
アラレちゃんが使えるようになる裏技。
あれなんだったんだ?
月風魔伝のパスワードでいきなりEDが見れる裏技
ご丁寧に連続写真付で雑誌に掲載されていて
まだクリアしていなかった俺は泣いた。
セントラ遺跡
ゆうなまor2の魔物のレベルMAXになることを知ったとき
真面目にクリアした俺がバカだと思った
ポケモン初代のレベル100より金銀のボックス操作の入れ替え途中に
電源消して起こるポケモン増殖のほうが衝撃的だったな
プリズムバグなしとかお前らふざけんな
ドラクエⅢでオーブとか買えるようになっちゃうあれ
AC北斗の拳のバスケ、蓄積バグ、ムテキング、バグ昇竜、その他バグもろもろ
ロマサガ3の主人公交代
ハリードをミューズにしたら金に汚いお嬢様に
セレクトずーっとおしながらXXYBA
上上下下左右左右下上下上743748
きやぷてつばさいいいいいいいいいいいいいいいい
ぼくなつだろ
8月32日
消防ん時、バグではないが
ファミコンの筋肉マンのブロッケンJr.の毒ガス攻撃
喧嘩になるハメ技だよマジ
SFCの騎士ガンダム物語 円卓の騎士
「最強の剣盾」
クラッシュバンディクーの白熊踏み潰しまくって残機30くらい増える奴
チョコボのダンジョン?のおまけのFF7の最強データが入ってたディスク
PS水滸伝・天導108星のシナリオ3
お前、それは隠しシナリオにしちゃダメだろ・・・
モンスターファーム2の再生するときにカバー開けるやつ
アーケードの定規連打
あれはじめにやったやつすげーよ
神々のトライフォースで壁に潜り込むバグは面白かったな
アカムトルム戦の崖上り
上X下BLYRA ブロリー「カカロット…」
ワルキューレの冒険のパスワード入力画面にある
二つの▽を挟んだ左右の文字を入れ替えると全く別のデータに書き換わる
ポケモンはBボタンでセレクトをキャンセルする機能を入れなかったのが最大の原因
サガ2のドラゴンレース中にテレポートでドラゴン持ち逃げ
色々遊べて面白かった
EXVSのバグルオー
サンダガ剣二刀流乱れ打ち
バントでホームラン
何でかしらんがプレイ中偶然出来た
その光景を俺の後ろで見ていた親父は俺にマジギレ
カカカカカカロットォ
たまごっちとかああいうタイプのだが
初代デジモンの絶縁シート半差しで完全体作る方法発見したとき
寿命5分だったけど
Mr,Doの256機
小数点以下の確率で盗める
徳間書店
売り上げランキング: 48,765
元スレ ゲームで衝撃的だったバグや裏技
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373031547/
|
|
ゆとり世代だしやっぱりポケモンっしょ
ネット普及してない時代のあの手探り感はもう味わえないんだよなあ
いやあの時点でGAME大宝庫とかワザップとかネット攻略サイトはいっぱいあっただろ。
当時を知りもしない癖にこういうこと書く奴ってそんなに古参ぶりたいのか?w
裏技本とか友達から聞いてやるのが楽しい
今はネットですぐ分かるから有り難みがない
まあゲーム自体ほとんどしなくなったけど
初代ポケモンの頃はネットなんて一般には普及してなかったぞ
文字での連絡はポケベルで携帯でメールすら打てなかった時代だぞ
FF3のランクアップバグば使いまくったなあ。全キャラオニオン装備にしたわ
大人になってからインターネットで調べて、同じようなバグを発見した人がいたのを知ったが全くメジャーじゃなかった事だな
爆発的にパソコンが普及しだしたのが98年~00年
お前が超金持ちでなければ古参ぶりたいゆとりか新参はお前の方だ
ばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
初代ポケモンでラストバトルの時のライバルが野生のオーキド博士になった。
捕まえようとしてボール投げたら弾かれてフリーズしておわり。
パパス生存・ロリビアンカ御懐妊・デバッグルーム・その他諸々…あんなに凄まじいバグは空前絶後だろ
チート使用→ロード→チート使用繰り返してるとそこら辺のビルを軽く越えるような巨大タイヤがしれっと走ってんだからたまらん
すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ
すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ
すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ
※48
オープントレイはどのゲームでも意外とメジャーな部類
つかお前、それやった事ないだろ? ガキの時にグランバニアの城の玉座の間に行った場合、何度でもOPイベントに飛ばされるためロリビアンカ懐妊は不可能だよ
トウカイテイオーって名前つけようとして既にいますって表示されたときは何でかちょっとテンションあがったり
ネット普及してなかったから片手には広技苑でw
ダーマの神殿とルーラの合わせ技で賢者の石と悟りの書を複製できた
パーティー全員が賢者で、全員に賢者の石を持たせてラスボスと闘った
結果つまらないくらい楽勝だった
後ろにダッシュしてセレクトでCPUコントロールにすると往復ダッシュ投げとか、裏技というか工夫とかもあっていいよな、バトルドッジ。
懐かしいな 序盤から一体いると心強いし楽しかったな
アタックナイフマッカ増殖も自力で発見してたな笑変なことやってたんだなオレャ
お金はあるから一気に街を大きく豊かにできるけど
すぐ飽きて怪獣やら天災やらいっぺんに起こして壊滅させてしまってた
あとパワポケシリーズで「おてててててて」ってパスワード入れると「あ」っていう雑魚選手が出てくるやつ
俺もそこまでは覚えてるんだが、その次が思い出せなくて切ない。
あとはテグザー無敵かな
↑+A+リセット ↑+B+リセット…ってやつ。
リセット押してもコマンドが生きてるってのが当時は衝撃的だった。
おかげでラスボス余裕でした、っていうか弱すぎ
2ヘッドドラゴンの方が強いとかどんだけー
データだけはあるが裏ワザを使わないと絶対手に入らないアイテム多数、ちゃんと実装しておけよ
アレはバグじゃなくて仕様だよ。MAXHPの16分の1×ヒット数の割合ダメージだから、弱かろうと強かろうと、敵であれば16回当てれば必ず殺せるんだよ。
逆に言えば16回当てないとゴブリンも殺せない。
確かにラスボスに効くのはどうかとは思うが、バグじゃないのは確か。
再現出来てなかったのを思い出したw
最近のだとSKATE2ってスケボーゲームで空飛ぶバグが楽しかったな
あれは「売ったのが戻ってる」だけで物が増えるバグではない。だから増えるのは金。
効率アップのために数増やすのはわかるけど、結局手持ちからしか出来ないんだからボックス埋める意味がわからない
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)

