main
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:16:43.14 ID:3wsesB7z0

タイタニック・・・映画オブ映画。
オーシャンズ11・・・完璧にまとまってる。構成という点ではトップレベル。観てて飽きない
コラテラル・・・雰囲気とキャラクターが素晴らしい
12人の怒れる男・・・文字通り12人の男が怒ってる
ディパーテッド・・・警察にもぐりこんだマフィアとマフィアにもぐりこんだ警察のバトル。かっこいい
ランゴリアーズ・・・キング原作の中で1番面白い

とりま、この6つだけは押さえとけよ?
最近ショーシャンク()とかセブン()とかミリオンダラーベイベー()とかを崇める素人がのさばってるからな

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:17:31.25 ID:uUJeWT6k0

ディパーテッド面白かった

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:18:47.59 ID:QiMBeRO/0

オーシャンズ12はいつ見ても途中で眠くなる
あとショーシャンクは普通にいいだろ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:18:58.23 ID:3koGU7y00

コラテラルは女には多分わからんぞ

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:20:10.36 ID:Mz3SvH1w0

普段全く映画とか観ないからちょっと観てみよう

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:20:10.40 ID:O8niSqQ80

悔しいことにインファナルアフェアは最高
構成、音楽、演出、カメラワークすべてディパーテッドは及ばない

>>12
ディパーテッド好きだから観ようとは思ってるけど
香港映画?プッっていう偏見がある

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:26:05.94 ID:O8niSqQ80

>>
ディパーテッドはハリウッドクオリティになって烈火した
インファナルアフェアの重厚感やばす

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:20:55.75 ID:D2BIZyJU0

12人の怒れる男を言いにこようと思ってたら入ってたわ

だが、ヒッチコックの裏窓が入ってないのは残念だな。

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:20:27.61 ID:NxbgQiEv0

>>1
にわか乙wwwwwwwwwwwww

初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:23:46.00 ID:RQYRGFbNP

>>13
このコピペ好きだわ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:22:49.46 ID:3wsesB7z0

タイタニックはマジで何度観たかわからん

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:23:31.79 ID:13yD00mX0

ディパーテッドは俺も観た
嫁の精神科医がブスだったのは覚えている

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:23:41.00 ID:3wsesB7z0

コラテラルは夜中に観て欲しい
電気を消してな
すごくいい雰囲気だから

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:23:51.36 ID:HNYs6//lT

最近「結局バックツーザフューチャーが一番だよなぁ!?」みたいな風潮が癇に障る

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:24:29.91 ID:Me0ptm5g0

ショーシャンクは今の時期に見ると途中で冷えたビールが飲みたくなるという現象にに襲われる

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:25:14.74 ID:ltB7pnkJP

ダーティーハリーを入れなさい

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:25:38.31 ID:vUOBsdr0P

BTFが入ってないからやり直し

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:26:47.89 ID:Tseubcu80

オーシャンズみたいな映画ってなかなか無いよね
誰も死なず、嫌味も無い、後味も爽快

>>35
オーシャンズ11はマジで最高
ああいうのをエンターテインメントって言うんだよ
小難しい話無く、こうなったこうなったどーん!はい終わり!っていう単純な構成で面白い

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:29:40.04 ID:KVyMaBMc0

>>35
椿三十郎や用心棒

クロサワ作品には結構あるぞ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:30:25.20 ID:qZ+pJmQZ0

>>41
死にまくってんだろwww

46 41 2013/08/01(木) 20:33:14.34 ID:KVyMaBMc0

>>42
今思い出したら死にまくってたわwww
すまんこwww

38 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> </b>【大凶】<b> 2013/08/01(木) 20:28:21.46 ID:Q5+VYSWR0

ディパーテッドよりインファナルの方が良いと思う

リメイクしない方が良かった

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:29:34.88 ID:iL6Cwpac0

タイタニックは良い悪いという以前に見てて当たり前的な意味で

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:30:50.96 ID:R62CLkFp0

ダークナイトシリーズ
フェイスオフ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:32:59.35 ID:3wsesB7z0

あと個人的に好きなのは
「ラウンダーズ」
ただポーカーで買ったり負けたりする話なんだが
そんなに面白くないから観なくていいよ

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:34:46.00 ID:iL6Cwpac0

ロリ的にマイボディーガード

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:35:15.31 ID:92yrJC3/0

西部劇とカンフー映画でオススメある?

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:38:52.46 ID:iL6Cwpac0

>>52
インド映画のザ・レイドとかいうやつ

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:35:50.95 ID:a169Rg8a0

騙されたと思って宇宙人ポール観ろって
間違いないから

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:36:05.67 ID:Plb4jTZc0

バタフライエフェクト

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:39:46.25 ID:7Xrdyrkc0

>>56
俺は好きだった

プラネットテラーとデスプルーフみたいなB級っぽい映画でオススメない?

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:41:57.64 ID:iL6Cwpac0

>>64
シン・シティ

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:46:44.80 ID:cx0yesP8i

>>68
シンシティはかなり面白いね
世界観や展開の仕方がいいし、ストーリーもいい
シンシティみたいな映画はなかなかないよね

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:49:10.25 ID:7Xrdyrkc0

>>68
申し訳ないが見てたわ

最近見たやつだとだとピラニアが良かった

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:52:02.85 ID:IZ/7fZJK0

>>81
  ___                       ,.へ
 「 ピi〉                    ム  i
 ト ノ                      iニ(()
 i   {         , ----- 、       |  ヽ
 |  i          /`ヽ_o .o_/´ヽ.       {、 λ
 ト-┤.        l  / `ー´ヽ  .l    ,ノ ¨ ,!
 i   ゝ、_     |.  l三三三l  | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__|.  l三三三l .|" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ|.  l三三三l |    /
 /¨二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |       キングコブラ        │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:38:12.37 ID:zAADPtnn0

日本人なら黙って学校の怪談

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:41:57.28 ID:7AXk/SsW0

あんまりこういうスレでは名前上がんないけどニコラス・ケイジとトラボルタの「フェイスオフ」は見て損はないと思う

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:45:08.50 ID:cx0yesP8i

「これだけは」だからな
王道の王道

タイタニックやオーシャンズ11は面白かった
アルマゲドンもいいよね

ただ、ショーシャンクは「これだけは」には入らないかも知れないが、いい映画だろ

レスを見て行く限り
レオンは微妙
バックトゥは今時見てもつまらん

ダークナイトは最高に面白い

バタフライエフェクト1は最高に面白い

邦画で「これだけは」っていうのは、

呪怨
邦画ホラーで最高に怖いらしい映画
らしいってのは俺が耐性ありすぎて怖くなかった

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:45:36.80 ID:gW3dosVI0

誰が何と言おうとクローバーフィールドとオープンウォーターは面白いんじゃー!

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:54:30.44 ID:8ZXKDoVq0

ダイ・ハード一作目とアイアンマンが好きです

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:54:37.01 ID:afR+WEhY0

オーシャンズこそ見た後何にも残らねえよ!

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:56:01.50 ID:S5f2csAz0

当然観ているだろうが娯楽作品としてはキル・ビルが至高な気がする

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:00:30.15 ID:cM5dzZ6d0

ファイトクラブ

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:01:50.96 ID:srJwQtNe0

ギャングオブニューヨークは冗長だった
構想20年であれって・・・

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:08:52.07 ID:na+ZyO5i0

ディカプリオはなんか2枚目気取った感じで好きになれなかったけど
ディパーテッドのやさぐれた役で好きになった

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:10:38.95 ID:fcdpkmBt0

バックトゥザフューチャーはおもしろいだろ

あと教会通いしてた身としてはダヴィンチコードがくそおもしろかった

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:15:18.48 ID:0ghYfIKO0

オーシャンズ11の良さが分からん

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:24:16.20 ID:cM5dzZ6d0

>>106
物事を「なんとなく」で楽しむスキルが無い人には
オーシャンズ11が面白いって言っても話が通じないだろうな
雰囲気だよ雰囲気

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 21:31:04.84 ID:fgrzaWi50

みんなでわいわいやってる感はたのしかった

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 22:56:57.02 ID:bxxoJB2O0

新しいのを期待したのに>>1のやつ全部みてた
俺なんか全然素人なんだがな

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 23:23:48.73 ID:xkkbvujY0

リアルスティール面白いよ

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 23:25:31.10 ID:enE0OJ3w0

ランゴリアーズは悪くないけどしょっぱいCGのパックマンで草不可避

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 20:47:50.36 ID:QiMBeRO/0

バックトゥ略はあと二年で2015か…とか想いながらみる映画

オーシャンズ11 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-04-21)
売り上げランキング: 16,155

元スレ 映画素人のお前らにこれだけは観とけって映画厳選したぞ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375355803/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (237)

    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 14:13
    • 批判はいいからおもしろい映画出せよ
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 14:22
    • DC版で大化けした珍しい例のデアデビルDC版
      面白いんだけどDVDが出てないエイセスとドラキュリアン
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 14:31
    • アマデウスは?
      完璧な映画だと思うんだけど
    • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 14:32
    • ※78
      どっちもそこそこ好きだけどちと教養ないと辛くね?
      ソダーバーグとかシャマランとか、「鵺的」ってよく言われる映画監督っているけどあいつらの映画が賛否両論なのは単に前提となる知識の問題にすぎない気がするんですが 知能の問題にしたがるひとが多いけど自尊心くすぐってるだけっしょ
    • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:04
    • ファニーゲームは名作。急に話しかけてきて普通にパニクった
      ラストもかなりアレだが
    • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:09
    • 死霊の盆踊りが無いとか…やり直しぃ!
    • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:13
    • インセプション
      パルプフィクション
      ユージュアルサスペクツ
      ゴッドファーザー
      ショーシャンク
    • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:29
    • 中学生専用のスレかな。
      夏休みだもんな。
    • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:37
    • オー・ブラザー、ダークナイト、ニューシネマパラダイス、海の上のピアニスト、ブレイブハート、インファナルアフェア、たそがれ清兵衛、コラテラル、ブレイドランナー、アイアンジャイアント、ナイトメアビフォアクリスマス、300、シンシティ、The eye。
    • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:41
    • ファイトクラブ、アメリカン・ビューティー、セブン、メメント、ドッグヴィル、Ghost in the Shell、紅の豚、ブレードランナー、バックツーザフューチャー、2001年宇宙の旅、コンタクト、ガタカ、クラウド・アトラス、AKIRA、レオン、エターナル・サンシャイン、ゴッド・ファーザー、マトリックス、ゴーストバスターズ、ナイトメア・ビフォア・クリスマス、パーフェクト・ブルー、MIND GAME、WALL-E、博士の異常な愛情、ワイルド・スピード5、ターミネーター2、時計じかけのオレンジ、七人の侍、下妻物語
    • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 15:56
    • ※145
      お前小学生か?
      チ〇コ揉ませろよ
    • 149. このコメントは削除されました
    • 2013/08/02 16:14
    • このコメントは削除されました
    • 150. 127
    • 2013/08/02 16:18
    • タイトル列記するだけじゃなくて、その理由も書いてみたら?
      中学生や小学生でも感想や紹介文くらい書けるでしょ。
    • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 17:30
    • 「素晴らしき我が人生」観とけ
      元気出るぞ
    • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 17:34
    • ※151
      あれで自殺したくなる人もいるらしいよ
      単純にすすめられない
    • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 17:57
    • タイタニックは別にいらんだろ、とにかく金だけ使ってるかんじ。最後白けた
    • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 18:05
    • こんなんで、映画素人とか上から目線なの?
    • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 18:36
    • ファイトクラブ観ろ
      名前からは想像できない展開だぞ
    • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 18:38
    • ガタカ、ショーン・オブ・ザ・デッド、グラントリノ、into the wild
      をおすすめする
    • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 18:45
    • 英国のラブコメ好きで妄想好きな自分は
      「ノッティングヒルの恋人」が一番好き。
      ハリウッド女優と、英国の小さな本屋さんとの恋愛物語。
      ヒューグラントがいい味だしてる。
      脚本家のリチャードカーティスは他に「ラブアクチュアリー」とか
      「ブリジットジョーンズ」とか「ビーン」とか色々書いてるし
      英国版三谷幸喜さんみたいな感じ。脚本家で選ぶのも面白いよ。
      でも早くベネディクトカンバーバッチにこんなラブコメに出てもらいたい。
      絶対面白いはず。
    • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 18:49
    • フィールド・オブ・ドリームスがないなんて

      リアル・スティールは面白かったな
    • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 19:06
    • こういうのって観る人間が何を求めるかに寄るよね
    • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 19:08
    • 関係ないけどとりまとかいうやつって頭悪そうだな
    • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 19:12
    • ※116
      趣味が合うな。

      あとは
      ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
      フェリーニの「道」
      ノーカントリー
      髪結いの亭主
      切腹
    • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 19:16
    • 椿三十郎は必見。母国語でこれだけの映画が楽しめるなんて幸せ。兎に角、セリフが良い。椿~に限らず黒澤映画は本当に面白い。虎の尾を踏む~とかかなり古い作品は流石に・・・だけど。
      洋画は翻訳で絶対に損なわれている面白さや妙味がある。それがない邦画で世界レベルの黒澤映画を観ないのは本当に損。ゲオとか¥100(株主なら¥50)で借りれるんだから一度は観てくれ。配給会社は返金保証キャンペーンしたっていいんじゃないの?ってレベル。
    • 163. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 20:00
    • タイタニックは勘弁してくれ。

      ジャックとローズが互いにひたすら名前を呼び合うだけの映画。
      金かかってるのはわかるがそれ以上に感想が湧かない。
    • 164. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 20:33
    • いつも思うが面白かった、つまんなかった程度の感想しか言えないくせに
      思いついたタイトルをただ羅列して自己満足してる奴って
      要は映画をダシにして自分語りがしたいだけだよね
      こんな作品が好きな俺ってどう?って言いたいんだろ?
      人に勧めるなら何かしら文脈を考えてから作品を挙げろよな
    • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 20:34
    • 言葉で映画の良さを伝えるなんてお前等ボンクラには無理だからなあ
    • 166. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 20:35
    • 「大誘拐 〜Rainbow kids〜」

      邦画ならこれは観といて欲しい。
      探してるんだがレンタルに置いてないんだよなあ。
    • 167. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 21:15
    • タイタニック・・・
      これが公開される1年くらい前に、深夜で白黒映画のタイタニックやってたのよ。
      それの緊迫感や臨場感が凄くて、それを見てしまったが為に基準がそれになってしまった。
      そして公開されたCGバリバリ演出過剰ないかにもなハリウッド的タイタニック。
      ああそうさ、レオ様はたいそうイケメンだし、CGは当時としてはすごかった。
      しかしなんつーかね・・・スィーツっていう言葉がぴったり。
      恋愛脳にはこっちが断然いいけど、タイタニック号事故の恐ろしさみたいなのは感じなかった。
      CGすごいね、レオ様かっこいいね、セリーヌの歌いいねとしか。
    • 168. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 21:31
    • なんて言うか、中途半端だな
      良い映画も挙げてるんだが、悪くないってレベルのミーハー映画も混じってる
      もうちょっと選びようはあると思うぞ?まぁ6つに絞るのは難しいが
    • 169. 
    • 2013/08/02 21:31
    • 宇宙人ポールはイマイチだった。
      ホットファズのがいい。
    • 170. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 21:56
    • なんで映画見ないって、長すぎるんだよ
      唯一最初から最後まで見た映画は「善人の条件」
      あれは面白かったわ
    • 171. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 22:22
    • とりまとか・・・いつの時代に生きてんだよ キモイ
    • 172. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:01
    • タイタニックとか、もともと事実を基にした映画は強いんだよね。
      船の様子を細部まで再現したり、当時の人々の様子や
      事故当時の様子をしっかり描いたり、
      フィクション部分についても「これ!」という名シーンを残してる。
      ディカプリオの自分の死を覚悟した瞬間のあの演技は、本当に素晴らしいと思うし。

      それぞれにストーリーの好みはあるだろうけど、こんな感じで多角的に
      観ると、映画はもっと楽しめると思うよ。
    • 173. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:12
    • 伊丹十三監督作品の再評価を望む。
      「マルサの女1、2」は「国税局査察官、かっこいい!」と言いたくなる。

      ちなみに「マルサの女1」で宮本信子はシカゴ映画祭・主演女優賞を受賞。
      そうだよ。
      ドラマ「あまちゃん」の天野夏(通称「夏ばっぱ」)役の女優さんだ。
    • 174. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:21
    • Uボートがオススメ今の日本はジブラルタル海峡から命からがら逃げ出した所だろう、日本の行く末(エンディング)が怖い。
    • 175. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:24
    • ただの雰囲気バカじゃないか
    • 176. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:40
    • ※135
      「七人の侍」もそういう映画かと思って初心者に敬遠されるんだけど、本当に単純に面白いし凄いんだよなぁ
    • 177. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:41

    • タイタニック

      史実上沢山の悲劇が重なったものを
      楽しむ?

      これこそキチガイ

    • 178. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:52
    • ダーティーハリーを観てからグラントリノだよ
    • 179. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:53
    • ショーシャンク
      グラディエーター
      タイタニック
      パルプフィクション
      セブン

      よかた
    • 180. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/02 23:57
    • 悲劇さえ楽しむ哲学が芸術にはある


    • 181. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:03
    • ショーシャンクとセブンをdisってる時点で厨二だって良く分かるわ。
      十二人の怒れる男達が入っていたから評価してやれると思ったのに。
    • 182. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:12
    • 下らない商業映画と興行的にも批評的にも成功した名作の区別がついてない時点で
      センスも読解力も知識もなく、そもそも大して映画好きじゃないんだろうなとすら思う
    • 183. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:22
    • タイタニックは中学の頃は最高やと思ってた。
      高校大学ではあれは映画通が評価するものじゃないよ、
      まぁ女子供の見る映画だよねーと言っていた。
      大人になったらまた最高やとなった。
      3Dリバイバルでボロボロ泣いた。
    • 184. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:23
    • まず香港映画に偏見を持ってる時点で言語道断だろこいつ。
      いい映画は国とか関係ない。
    • 185. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:25
    • こういうスレが立つと少なからずレンタルとか販売を促進できるよね。良いスレだ。
    • 186. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:25
    • ショーシャンクを批判する奴は気取りたいだけだろ、あれは名作だ
    • 187. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:38
    • オーシャンズイレブンほどのクソ映画はないな
    • 188. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:44
    • ロードオブザリングがないとかwww
    • 189. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 00:46
    • ソナチネ ラストの虚無感がよかった
    • 190. 名前マン
    • 2013/08/03 00:55
    • マルホランド・ドライブ
      っしょ〜

      デビッド・リンチ最高☆
    • 191. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:00
    • ザ・レイドはインドじゃなくてインドネシア映画じゃなかったっけ?
      渋谷の単館でやってたね。
    • 192. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:03
    • コーエン兄弟監督のミラーズクロッシングは本当にいい映画だと思う。
    • 193. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:07
    • ジョゼと虎と魚たち。独特の雰囲気が良い。
    • 194. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:07
    • オーシャンズはつまらん

      最後の騙されたっていうのも、別に驚きもしなかった
    • 195. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:11
    • ナショナルトレジャー
      シックスティーセカンズ
      ロック

      あたりは面白いと思う

      ニコラスケイジ最高
    • 196. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:16
    • マルホランド・ドライブは初見では独特な話の構成と世界観に感動したけど
      後にあれはリンチが撮ろうとしてたドラマシリーズの企画がポシャったので
      既に完成してたパイロット版の映像を使いまわして
      無理矢理ストーリーの辻褄合わせして作った作品って知ってがっがりしたな
    • 197. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:17
    • 最近見た中では、インセプションだな。
      詳しい説明とか、色々無視しまくってるが、夢に入ったときの意味不明感。
      そして、小技の「キック」が最高に良かった。
      オチのご想像にお任せしますも好き
    • 198. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:18
    • ロードオブザリング!(^^)!
    • 199. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:32
    • セブンは観なくていいが、ショーシャンクはいいと思う
      でもタワーリング・インフェルノが一番
    • 200. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 01:41
    • レスラーって映画最近みたけどよかったよ
    • 201.  
    • 2013/08/03 02:02

    • 自分の主観で言ってるだけだからな

      あがってなさそうなアニメでディズニーの「ムーラン」昔の戦いで怪我をした父親に代わって男になりすまし軍隊に入る、女とバレれば死刑。
    • 202. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 02:20
    • エルム街の悪夢は見とくべき
      2やリメイク版は見たがオススメしない
    • 203. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 02:41
    • 知ったか
    • 204. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 05:59
    • タイタニックなんて長くてみてらんない
    • 205. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 06:07
    • 「エターナルサンシャイン」…思い出にするには辛すぎて、さよならの代わりに記憶を消した。
      「グッドウィル・ハンティング」…社会に埋没してる一人の天才が、周りの人間に助けられて、一人立ちする。
      「奇蹟の輝き」…死後の世界で君を探す。絵画を基にした天国の描写が美しい。アルマゲドンをおさえてアカデミー賞視覚効果賞受賞。
      「パッチ・アダムス」…実在の医者に基づく。
      「マグノリア」…人を選ぶかも。
      「コラテラル」…タクシー運転手と暗殺者の一夜の物語。ロスの夜景が美しい。サントラもマジお勧め。
    • 206. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 06:29
    • これだけというなら、ローマの休日も追加
    • 207. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 08:48
    • ローマの休日は昔テレビで見た記憶があるが、
      2003年以降のデジタルリマスター盤を見たら全然違った。これは面白いわ…
    • 208.  
    • 2013/08/03 12:58

    • 結局好みの問題で人があげたのを否定し「俺は通だ」と言わんばかりのドヤ顔で他のタイトルをあげるスレな。
      じゃあET。
    • 209. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 13:08
    • 中学生が選びそうなオススメだな
    • 210. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 13:21
    • タイタニックもアルマゲドンも見る必要なし。時間のムダ
      例えば「ぼくの採点表The Best」とかで出てるのをかたっぱしから見てけ
    • 211. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 13:33
    • 電車通勤している男性は「それでもボクはやってない」は見ておいた方がいい
    • 212. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 13:52
    • タイタニックが映画オブ映画?オーシャンズ11の構成が巧み?
      コラテラルやディパーテッドが抑えておくべき映画?
      とても映画をまともに見てる人間の意見とは思えない
    • 213. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 14:59
    • タイタニックのどの辺が映画オブ映画?ラブストーリーとしては優秀な評価を受けるかもしれないが、映画ってそれだけなの?オーシャンズ11にしてもテンポの問題で、そういう作品は観る人の年齢や年代によって評価がかわるもの。もっと映画を勉強してから出直して来い!と言いたい。
    • 214. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 15:06
    • 古いのばっか。
      使えネェな

      こいつ映画素人だろ?

      「CG多く使ってる今の映画は嫌い
      CGに頼ってつまんなくなってるo(`ω´ )o」
      とか言っちゃう馬鹿並に意味不明
    • 215. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 15:42
    • スター・トレック (2009年公開)
      英国王のスピーチ(2010年公開)

      は個人的に、ここ数年見た中で一番映画らしい映画だと思った。
    • 216. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 18:49
    • ※213
      映画を観ない人におすすめする作品だからいいんじゃね。
      素人にはやっぱり王道映画をすすめたい。
      ひねりのある映画はある程度本数観てないと楽しめないだろうし。
      『タイタニック』や『オーシャンズ11』なんかは最初に観る映画として最適だよ。
      そもそも映画って、年齢や性別、人種、職業、学歴、思想などなど、一切関係なくどんな人でも楽しめるものが「王道」だろ。
      だからストーリーが分かりやすく単純で、それでいて楽しめる映画が一番いいんだよ。
    • 217. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 19:23
    • イースタン・プロミス
    • 218. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 19:26
    • セブンが好きならゾディアックも見てほしい
    • 219. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 19:57
    • タイタニックは男が好きな作品に挙げてたらキモいってだけで
      作品の出来としては別に生涯ベストって奴がいてもおかしくないと思うが
      どっちにしろまだ見た事ないって奴がいるとしたら絶対見るべき映画であるのには違いない
    • 220. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 20:35
    • 自転車泥棒
      モノクロだが、是非みてほしい
    • 221. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 20:36
    • バカか

      人間の感性は人それぞれだから 良い悪いはその人が決める事 解ったような勘違い発言はヤメロ
    • 222. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 20:42

    • ミスト スラムドッグ フルメタルジャケットがないとか
    • 223. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 20:43
    • ※221
      ぢゃ、黙ってようね、ボクちゃんw
    • 224. このコメントは削除されました
    • 2013/08/03 21:24
    • このコメントは削除されました
    • 225. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/03 21:57
    • ゼア・ウィル・ビー・ブラッドが出ていないとか…
    • 226. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 08:41
    • モントリオールに住んでいた頃、映画ティタニックが全盛で、セリーヌ・ディオンのレストランによく通ったが、映画小僧の俺でもあの手の映画に興味はないな。
    • 227. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 11:26
    • 勝新太郎の座頭市がでてない
    • 228. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 14:32
    • 出てないってw
      なら、その映画紹介してやれば?
    • 229. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 14:43
    • 普通に最近映画好きになった奴の選だな
    • 230. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 15:29
    • ターミナルっていう映画なかなか面白いぞ
    • 231. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/04 21:56
    • 「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」

      精神的にまいってた時に観て救われたわ
    • 232. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/06 01:17
    • ※欄にミサワがいたww。やたらと英語の発音がイイヤツ(果たしてホントにいいのかは知らん)w
    • 233. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/07 15:16
    • オーシャンズならスティングかな
    • 234. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/08/07 23:08
    • インファイナルアフェア見ずに、ディパーテッド推すっておかしいだろ。インファイナルアフェアあってのディパーテッドだろ…
      それに、どっちも見た奴で、後者推す奴なんていないと思うけど…
    • 235. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/01 00:08
    • アンタッチャブルを外した時点で俄
    • 236. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/26 04:45
    • ディパーテッドとか退屈過ぎだろ
    • 237. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/26 04:56
    • >そもそも映画って、年齢や性別、人種、職業、学歴、思想などなど、一切関係なくどんな人でも楽しめるものが「王道」だろ。
      >だからストーリーが分かりやすく単純で、それでいて楽しめる映画が一番いいんだよ。

      ↑映画ファンを減らしかねないこういう上から目線の低収入ブサイク眼鏡映画オタクが「わかりやすいから」とか言って王道を勧めてきたところで誰が見たがるのかよく考えて反省しろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事