肌が弱いんだが、なんかいいのある?
>>10
ふたつともなかなかいいな
もしかして肌弱い?ボディソープも教えてくれないか
>>22
界面活性剤はいってないよ。体は牛乳石鹸

王水
>>11
金属の王様である金すら溶かすことから王水という名前になった。
おい
|
|
>>13
ちょっとお高いな…
>>13
ガチでこれ。
俺は3日目くらいから劇的に抜け毛が減った
ノンシリコンでジプシーしてる
無添加石鹸シャンプーがいいらしいぞ
毎日シャンプしてるのに
頭かいたら耳糞くらいのフケがいっぱい出る
>>20
脂漏性皮膚炎じゃね
>>20
まだ見てるか知らんが、頭皮ブラシは使ったことあるか?
かなりひどい状態からフケが出なくなったよ。
>>28
口コミいいのになかなか売ってないんだな
クソ田舎なんだが
肌が弱い人は結局液体に溶かす成分がどうあっても悪さするので
湯シャンか無添加石鹸を泡立ててシャンプーするのがベスト
ただし髪はキッシキシになる
どういう肌の弱さ?カサカサ?ニキビとかできる?
>>33
乾燥敏感肌
無添加じゃないけど、よさげな植物物語の石鹸で湿疹だらけになった
100円ローソンのやつ
>>34
お前はどうしてここにきた
>>35
そんな高くなくね?
この際1kは出していいと思ってる
無添加シャンプーは凄い
毛が太くなった
地肌環境が改善したからか
肌弱いならNOVおすすめ
http://www.nov.jp/haircare/
ボディケアもあるよ

>>40
途中で投下してしまった
このシリーズ皮膚科とか処方箋に置いてあって気になってたんだよ
でも高いなー…試すしかないな
>>1
オンラインで買えるし一式かえば?
臨床皮膚医学に基づいて作ってるみたいだし
>>65
一式いくらすんだろうな
ハゲではないけどパンテーン使いだして抜け毛がめちゃくちゃ増えた
>>113
パンテーンはアカン
リンクに値段載ってるが
http://www.nov.jp/haircare/hairshampoo_ds.htm
>>116
トライアルセットいいな
ちょっとまじで頼んでみる
>>132
ちょwwトライアルは顔だけだがwww
石鹸シャンプーは洗髪してるとき髪抜けまくったから挫折した
アミノ酸洗浄成分くらいがいいや
>>42
@コスメの評価いいじゃねーかwww
シャンプーって個人差あり過ぎるから買い漁るしかないよな
うち風呂場に三種類シャンプーあるわ
>>56
それ。買って使って頭皮ヒリヒリしたらもう使えないから身内にあげてる
香料、匂いがきついシャンプーはやめた方がいい気がする
何故かは説明できないけど頭皮には優しくないような
>>59
俺と同じじゃねーか
洗浄力も匂いもイマイチだけど安いしノンシリコンだから惰性で使い続けてるわ
>>75
ギシギシになる石鹸シャンプーは論外で、
アミノ酸シャンプーで探したら某成分サイトで高評価だったんでたどり着いたのよ
肌への負担が少ない良質なシャンプーなのにとにかく安いのが魅力だわ
入ってるものリスト見て、
ラウレスだかラウリルだかが上のほうに書いてあるのを避ければ
なんでもいいってばっちゃが言ってた
>>60
ラウリル硫酸Naとラウレス硫酸Naか
覚えとくわありがとう
>>98
NOVのはDSははいってなさげ
>>62
知り合いの美容師がハーバルエッセンスはやばいと言っていた
>>64
赤ちゃんも使えそうな成分だな
やっぱヒマワリとかローズマリー、ラベンダーって髪にいいみたいね
>>73
これよさげだなー
なんかカタカナいっぱい書いてないのがいい
>>74
バニラ系の匂いとか金のラメとかなんか無理だわwww
シャワーヘッドを変えるって手もある
水道水は塩素が含まれるから
それを取り除くやつ
何故かは説明できないけど頭皮には優しくないような気がする
>>78
シスコン乙
でもわからんでもない
俺はシスコンではないが
>>84
シスコンではない
枕が女の子みたいな香りになるから良いんだ
常に2種類以上シャンプー置いておくのは常識だよね
気分で使い分けたいし
@コスメと一緒にここも参考にするといいよ
http://shampoo.is-mine.net/
>>95
ちょっと読んだら髪の毛なんて水で洗っとけっていう結論になったwww
>>100
たけえええええwww
>>112
さらっさらになるけどちょっとパサつくからヘアオイルも併用すると良いかと
書いてあるみたく抜け毛が減った感は無い
>>115
これ前に買おうとした
あと香料もなんも入ってない石鹸も
>>122
ダヴプレミアムモイスチャーケア
安かったので。

>>122
それと迷ってキュレルにした

oxyとサロン用のヤシの木のシャンプー
アンヌセモナンってのつかってる
俺も洗顔で全身洗おうかな
刺激弱くてちょうどいい
洗顔用石鹸なら全身でもよさ気だな
肌の弱いお前らはやく寝ろよ
>>140
夜更かしするために良いシャンプー選んでるんだろjk
このスレ抜け毛大杉
主婦と生活社
売り上げランキング: 76,469
元スレ お前らシャンプー何使ってんの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374595326/
|
|
コメント一覧 (100)
-
- 2013/08/06 17:21
-
多すぎて何がいいのやらわからん
剥げたくない20台は何がオススメ?
-
- 2013/08/06 17:23
-
ミヨシの頭皮を洗う石鹸シャンプー
リンスとセットで
いくら洗っても頭皮が赤かったのがこれ使ってから落ち着いた
-
- 2013/08/06 17:27
- この手のスレって結局答えがでないままだよな
-
- 2013/08/06 17:41
- 塩
-
- 2013/08/06 17:42
- 赤ツバキです(ハゲ)
-
- 2013/08/06 17:45
- 植物物語
-
- 2013/08/06 17:48
- ちょっと高いけどジョンマスターオーガニックおすすめ。
-
- 2013/08/06 17:50
-
通ってる美容院のやつ使ってるわ
ちょっと高いけど目に見えて効果違うし
-
- 2013/08/06 17:51
-
髪質とか個人で違うからな
自分はオクトと無添加時代
ピュアナチュラルが気になる
-
- 2013/08/06 17:52
-
家族共用だから大抵女物だったな
VSとかツバキとか
今いち髪だが香りはいいけどこれも少々ベタつくわ
-
- 2013/08/06 17:54
-
※3
俺はそれでフケがメッチャ増えた
二年使ったけどフケが減らなくて最近ULOSに変えようと思ってる
-
- 2013/08/06 17:55
- メリットでいいだろ(適当)
-
- 2013/08/06 18:00
- 俺はSUCCESSだな
-
- 2013/08/06 18:05
-
敏感肌の赤ちゃん用おすすめ。
アトピタいいよ。
皮脂腺が未熟な赤ちゃん用だから
大人の敏感肌にも優しい。
-
- 2013/08/06 18:12
-
一時期ティセラつかってたなぁ
弟がよく使っていいか聞きにきてた
俺は男だけど
-
- 2013/08/06 18:12
- ルベルが出てないとは珍しい
-
- 2013/08/06 18:22
- このコメントは削除されました
-
- 2013/08/06 18:34
-
石鹸シャンプーを押したら泡になるボトルに入れて使ってる。
その後クエン酸と適当なリンス混ぜたもので中和。
乾かす前に2滴ほどの大島椿をなじませる。
これで排水口の抜け毛が格段に減った。
-
- 2013/08/06 18:35
-
今脂漏性のやつで抜け毛がひどいんだよね
少し参考にしてみよう
-
- 2013/08/06 18:42
-
ものそい敏感頭皮で、頭皮赤くなってフケ出る
無添加でさえ、フケが出る。助けて
-
- 2013/08/06 18:46
- 結局抜け毛に悩んでるオレは何使えばいいんだよ?
-
- 2013/08/06 18:51
-
ヴィダルサスーン使ってます
これ以外髪になじまん
-
- 2013/08/06 18:52
-
ナノアミノっていうやつ使ってる
高いしシリコン含だけどね
-
- 2013/08/06 18:52
- アロマキフィ洗浄力弱かったのか・・・
-
- 2013/08/06 18:58
- パンテーン派は1人もいないのか
-
- 2013/08/06 19:00
-
ミヨシの石鹸シャンプーと専用リンスをセットで使ってる。
専用リンス使わないと髪がキシキシになるから注意だが、
フケとか頭皮湿疹が緩和した上に髪が硬くなったぜ。
-
- 2013/08/06 19:02
- ジョンマスターオーガニック
-
- 2013/08/06 19:03
- ビオチンって成分が入ってるヤツがフッサフサになるらしい
-
- 2013/08/06 19:11
- 男は黙ってトニック
-
- 2013/08/06 19:19
- 何となくだけど外出てない奴が悩んでるイメージがするんだよな。直射日光とかpm2.5とか色々浴びざるおえない環境が一番の救いの場になると思うんだが
-
- 2013/08/06 19:24
-
>>11
>>24
に笑ってしまった
-
- 2013/08/06 19:33
- オーセルのオアシスシャンプー
-
- 2013/08/06 19:34
- オブ・コスメティックスのグレープええ香りやで
-
- 2013/08/06 19:35
- シャンプー選びより、しっかり洗い流して、ちゃんとドライヤーで乾燥させるのが大事。
-
- 2013/08/06 19:55
-
イリュージュは結構いい
ヘアカラー抜けにくいシャンプーないかなー
-
- 2013/08/06 20:08
- ロクシタンのスージング
-
- 2013/08/06 20:10
-
これおっさんが答えてないだろ
おっさんが答えてたらサクセスっていう奴が絶対いるはず
-
- 2013/08/06 20:13
-
モノにこだわるのもいいけど肌が弱いなら「洗い方」そのものに拘った方が変化早いとマジレス
泡立てネットで丁寧に泡立てた泡で肌を洗うとかシャンプーした2倍の時間で泡をしっかり流すとか
-
- 2013/08/06 20:26
- シャンプー通はメリット一択。
-
- 2013/08/06 20:32
- スカルピーーーノ
-
- 2013/08/06 20:53
-
熊野油脂のスカルプ薬用シャンプーだな
スカルプDと主成分が同じなのに安いし
-
- 2013/08/06 21:08
- H&Sに最終的に落ち着いた
-
- 2013/08/06 21:13
- 彼女の残り湯
-
- 2013/08/06 21:14
-
コラージュフルフル一択
15年間悩まされた脂漏性湿疹治ってた
ありがとうコラージュフルフル
-
- 2013/08/06 21:15
- ルベルのホホバ味
-
- 2013/08/06 21:15
-
アジエンス→レヴール
髪のパサつきと皮脂がましになった
-
- 2013/08/06 21:23
- (◇) < ツバキ!!
-
- 2013/08/06 21:50
-
一般の人は>>60だけ覚えりゃいいよ。
あとオレフィンスルホン酸Naも避けるべきか。
-
- 2013/08/06 22:05
- >>20とおんなじ感じ
-
- 2013/08/06 22:09
-
資生堂が一般販売して無い「アデノバイタル」使ってる。
高いけど抜け毛にも効果あるから興味ある奴はマジで使ってみろww
一応アマゾンで買える。
余談だが脂漏性とかフケで悩んでる奴はシャンプー云々よりも皮膚科行け。
俺も脂漏性皮膚炎で15年近く悩みながらシャンプー選んでたけど、薬貰って3日で症状治まったわ。
-
- 2013/08/06 22:19
- ハーブシャンプーに尽きる。石鹸タイプもノンシリコンも痒くて痒くてだめだった。
-
- 2013/08/06 22:19
-
普通のトニックシャンプーで十分だろう?
-
- 2013/08/06 22:20
- ピュアナチュラル安定だわ
-
- 2013/08/06 22:31
-
トニックかサクセスだな。流した後に頭がスースーするし。
頭に優しいかどうかは知らん。
-
- 2013/08/06 22:38
-
いち髪使ってるけど、最近とみに香料が強くなった感じがしてオゲーしそうになるから
他のシャンプーにしようと思ってる。
-
- 2013/08/06 22:38
-
今の時期はサンスタートニックが一番いい
安いしどこにでも売ってるしスースーするし
ただ洗った後髪がきしむのと専用リンスがないのが難点
-
- 2013/08/06 22:48
- ルベルの緑
-
- 2013/08/06 23:00
- ここまで、サクセスがないとは…
-
- 2013/08/06 23:08
-
アロマキフィのローズ&ジャスミン。
一度惰性で白ツバキ使ったら、頭皮コテコテになった。
あれはまじでやばい。ハゲる。
-
- 2013/08/06 23:16
- 家に溜まってる石鹸を適当にチョイスして全身ウォッシュですが
-
- 2013/08/06 23:20
- メリットを使ったらすぐに頭皮が痛がゆくなったから、急いですすいだ。それ以来手をだしていない。ただ、メリットの頭皮ブラシだけは気持ちがいいので使っている。
-
- 2013/08/06 23:48
-
ロクシタンのファイブハーブス・リペアシャンプーとリンス。
乾かす時は、ケラスターゼのトリートメントオイル。
-
- 2013/08/07 00:31
-
「スースーする」「さっぱり」みたいなのは必要な油分まで取るから、
頭皮が乾燥して、それを補うために余計に皮脂が出る(気がする)
>>1みたいなタイプはまず避けた方がいい
-
- 2013/08/07 00:36
-
乾燥性敏感肌なら、スレとコメ欄で上がってるけど、
ピュアナチュラル、ルベルのホホバ・シーウィードあたりが無難か
価格と性能のバランスがいい感じだし
-
- 2013/08/07 00:42
- どくだみシャンプー
-
- 2013/08/07 00:47
- シャンプージプシーしてたけど、最近ゆめじんのハイビスカスシャンプーに出会ってやっと俺が求める理想のシャンプーを見つけた。泡立ち良くないから二度洗いが前提だけど。結局、合う合わない人それぞれだから使ってみないとわからないけどな。
-
- 2013/08/07 00:50
- シャワラン
-
- 2013/08/07 00:53
-
シャンプーは頭皮だけじゃなくて、顔にも体にも影響が出るから怖いんだよなぁ
ひどい肌荒れしてた時、最初は化粧水とかを疑っていろいろ変えたけど改善しない、
皮膚科に行って薬だしてもらっても治らなかった
ある時、たまたま違うシャンプー使ったら次の日から改善しだして驚いたわ
シャンプーは、最初のうちは肌荒れしなくても、継続して使ってるうちに
少しずつ荒れる…っていう変則パターンがあるからマジ怖い
-
- 2013/08/07 01:20
-
ボディソープだけど、みよしを勧めするよ。
合成系シットリタイプだとベタベタする、すっきりタイプだと突っ張るって方に超お勧め。
洗い上がりはべたつかずかさつかず、毎年冬になると脛から粉吹いたように荒れてたんだがこれ使い始めたら治ったよ。
-
- 2013/08/07 01:45
-
クレンジングオブスキンとザ・シャンプーを交互につかってる。
どっちも洗顔にも使えるのがいい。
でもこの時期はルベルのクールオレンジが恋しいぜ。
-
- 2013/08/07 02:04
- メリット
-
- 2013/08/07 02:11
-
パックスナチュロン使ってる
俺には石鹸シャンプーが一番合ってた
他のは何故か頭皮が痛くなる
合成が駄目なのかもしれない
-
- 2013/08/07 02:27
-
LUSHはシーシェパード応援企業
身の回りの石鹸、シャンプー、香水まで全部LUSHだったが
全部捨てた
-
- 2013/08/07 03:14
-
みんな良いもの使ってるな
俺なんか500円以上のシャンプー買ったことない
将来のこと考えて少々高くついても良いもの使ったほうがいいのかな
-
- 2013/08/07 03:49
-
ずっとパンテーンだったけどジュレームに変えた。
トリートメント流す時ヌルヌルしてなくて良い。
あと香りが好きすぎる。
-
- 2013/08/07 05:32
-
マリンクレイって奴
頭皮の脂分をごっそり落とすからかなり気持ち良い。一日ぐらい髪洗わなくても痒くならないぐらいさっぱりする。普通のシャンプーなら一日で痒くなるのに
-
- 2013/08/07 05:41
- ルベルのナチュラルなんとかちょっと前までは地元のドラッグストアの隅の方に結構安く売ってたのに
-
- 2013/08/07 07:05
-
20年近くシャンプー使ってないな。
ちゃんと女の子ともデートしてるぞ。
-
- 2013/08/07 07:08
-
ごく軽いアトピー餅の俺は>>73のミヨシ一択。
リンスとあるけど希釈するクエン酸なので使い方が全く違うので注意。
キシキシしないよ。
-
- 2013/08/07 09:29
-
>ミヨシの石鹸で洗ってクエン酸リンスしてる
俺と全く同じ事してる奴がいた
-
- 2013/08/07 09:52
- 俺はビダルハフーン派
-
- 2013/08/07 11:41
-
屋久島の水で出来たシャンプー使ってる
半年位使ってるけど抜け毛が減ったし
皮膚科先生や薬剤師にも勧められてるシャンプーだから気に入ってるかな
-
- 2013/08/07 12:05
-
ずっとリンスの要らないメリット
もうすぐ40だがまだ変化無し
よくすすぐのは徹底している
-
- 2013/08/07 12:19
-
石鹸使っとけよ
-
- 2013/08/07 15:05
-
市販でトップクラスに入手しやすくて実際に使って良かったのは
ピュアナチュラル、無添加シャンプー、ピジョンベビーシャンプーかな
脂漏性皮膚炎だったが治ったのはガチで助かった
まぁ陰気臭いシャンプー解析ドットコムっていうサイトで調べて得た知識だが
案外めちゃ役に立った 経験から言うと肌に優しいやつはやっぱり良いんだな・・・と
思った 当たり前の事だが
-
- 2013/08/07 15:48
- フルフルコラージュのシャンプーとリンスを使ってるけど、フケとかゆみが減った。高いけどオススメ。教えてくれた人ありがとう!
-
- 2013/08/07 16:36
- いち髪を使っているけどもう変えようかな。他コメントを参考にするわ
-
- 2013/08/07 17:28
-
いつもはパンテーン
ちょっと贅沢な気分になりたいときはロクシタンのファイブハーブス
仕上げにはケラスターぜ
ボディソープはダヴ・ウエスト薬用石鹸・ボディショップだかのムスクの香りのやつを気分によって使い分け
ボディショップのムスクの香りは全身洗えて便利。旅行にはこれ一本。
-
- 2013/08/07 20:49
- サクセス上がってないとかどういうこと?(震え声
-
- 2013/08/08 00:19
-
まさか塩がでてるとはw
後はドライヤーでちゃんと乾かせばおk
最近フケが出なくなったw
-
- 2013/08/08 00:35
- ぼく「めりっと」
-
- 2013/08/08 00:45
-
レラ・パルガのプロト使ってる。
もう市販の安いシャンプーには戻れん
-
- 2013/08/08 00:45
- サニープレイスのヘアオペおすすめ、尼で1ℓ1000円くらい
-
- 2013/08/08 14:42
-
ガチ安物だなー
トリートメントはいいの使ってる
コンディショナーは普通
スカルプDは吉本関わってるからなんか怖い
-
- 2013/08/08 17:45
-
※5
漢や...
-
- 2013/08/08 23:25
-
Aubreyってブランドいいよ。すごく。日本で買えるかな?
あと、やっぱ成分表に「なにこれ?」っていうのが入ってないのがいいよ。
-
- 2013/08/09 17:14
-
シャンプーだけならオーガニックラヴァーかな?
肌弱くて、よく置いてある安いやつだとフケ祭りになるwww
トリートメントとかは髪の毛だけだからそんなにいいのは使ってないかなー
地肌が弱いと高くつくよね・・・
-
- 2013/08/11 00:00
-
シャンプーは普通にコンビニで売ってるやつ
あとラックスのコンディショナー
-
- 2013/08/11 18:24
- うみのうるおいそう
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













使い始めて髪が太くなったしコシや艶も出て10代に戻ったみたいだわ