top1
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:48:45.95 ID:XAUMfzAM0

給料は少ないけど 残業はあまりない
ボーナスはそこそこ
家賃補助8割
経費で酒飲めて、タクシーで帰れる

とりあえず酒のんで歌ってればなんとかなるからワロタwwwwwwwwwwwww

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:53:12.74 ID:CJMWwseH0

カラオケ嫌いだから無理だな

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:49:43.15 ID:shlo+tat0

商社って具体的に何やんの?
転売屋みたいなもん?

>>2
商売の基本は転売だけど
与信機能を果たしたり 色々役割はあるんやで

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:52:43.19 ID:XAUMfzAM0

役割としては人と人をつないで商売を生み出す!

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:53:31.41 ID:NOP8UBOz0

中堅商社ってどれぐらいの規模よ

>>6
売り上げ800億
社員200人ぐらい

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:53:46.56 ID:lQy5WuKmi

早稲田だけど就活めんどくさくてしてないから雇ってくれよ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:55:25.08 ID:3kvvUqM90

えっとつまりネズミ講?

>>9
ねずみ講とは全く違うね

メーカーと親しくなって特価貰って
売るだけの簡単なお仕事

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:57:02.36 ID:lQy5WuKmi

ハウンドドックか?

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:57:25.00 ID:TS3QTmLJ0

値引きよろしく
納短はよ
顧客が文句言ってきたらお前が行け

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 18:57:44.11 ID:ycfdOquR0

話し聞く限り商社は大変そうだけど。
メーカーの方が楽。

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:02:40.08 ID:XAUMfzAM0

適当にやってれば
1年目の冬でボーナス60マンもらえるのが中堅商社

死ぬほど働けば
一年目の冬で100マンもらえるのが総合商社

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:03:42.77 ID:7sEq1c710

で、どんな仕事なのよ
商社の社会的役割聞いてるわけじゃないぞ
お前の業務内容な

>>24
おもむろにスケジュール表に直行としるし
昼過ぎに出社

適当に見積もり以来やデリバリーをこなす

15時客が来社

16時 もう面倒なので客と飲みに行く

20時 二次会へ

23時 3次会へ

25時 電車がないのでタクシーで帰る

翌日の予定は直行にして

12時ぐらいに出社

以下エンドレス

飲み会&タクシーは全部経費 ゴルフも経費

はっきりいって仕事内容含め昭和だと思う

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:09:42.39 ID:nDk9lqX40

>>
これがホントなら医療系か?
今どき経費使い放題は余り聞かないな

>>35
経費使い放題ではない
もちろん上限もあるし

ただ昔のなごりで枠は多いかな

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:05:49.28 ID:a6D9bMRu0

他人のふんどしで相撲を取る会社だろ

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:07:41.44 ID:vRNWeVRj0

新卒で商社はほぼ全員営業だよな
営業なら楽な仕事とは言えんと思うが

>>30
大体営業だけど
営業が一番楽しいと思うよ

1日PCとにらめっことか耐えられん

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:09:15.09 ID:nUO6SmIe0

まじかよ…商社って楽そうだから
産業用機械とか扱う専門商社いこうとおもってたのに…どこも同じようなもんなん?

>>33
産業用機械とか
クレームあったらめんどうじゃん
金額が高い商品はみんな神経質だから大変そうー

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:09:18.03 ID:P1M7laj50

森田童子とか山崎ハコ歌うから雇ってくれ

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:11:55.56 ID:XAUMfzAM0

酒が好きな人には超むいてるとおもうけど

酒嫌いな人には超ブラックだと感じるだろうな

別に酒飲まなくても面白い話できればそれでいいんだけどね

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:12:07.77 ID:YH52mwUK0

顔が武田鉄矢に似てる22だが雇ってくれ

>>39
適当な大学をでてて
口がうまくなくても
熱意があれば 受かるよ

面接なんて 別に特別なことをしてるとか
そういうことを期待しているのではなくて

キャッチボールができるかどうかをみているだけ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:13:27.84 ID:vRNWeVRj0

デリバリーってことはルートセールスみたいな感じなん?

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:13:30.15 ID:XAUMfzAM0

自分を良く見せようと思うあまり

時間が無いのにフォームにこだわりたいしたこと無い変化球を見せるやつが一番アホ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:14:57.49 ID:YH52mwUK0

仕事失ったら転職できそう?

>>45
もちろん
俺はどこでもやっていけるとおもう
この業界なら

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:18:36.53 ID:vRNWeVRj0

客は小売業者?

>>48
小売というか

うちより小さい商社とか各種メーカーだな

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:23:01.05 ID:XAUMfzAM0

商社ってのは
儲かるならなんでもやっていいってのが魅力だと思う
(コンプライアンスとCSRは大事だね)

メーカーだと全然自由は利かないし

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:23:20.52 ID:SbpuETeJ0

素材屋かー
俺がしってる素材屋は工作屋に泣かされてるわ
まあ、その工作屋もメーカーに泣かされてるんだけど

>>52
値下げ値下げばっかりうっせーけどな
景気わるいから。

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:27:05.54 ID:SbpuETeJ0

>>
俺はメーカーだけど
どこも金払い悪すぎるから下を虐めるしかない

でも、この前気が付いたら一周してることがあって笑ったわ

>>58
金払い悪いってのはよくわからんな
メーカー特有の悩みか?

商社は見積もりだすときに支払い条件決めてるから  あんまり問題はないな

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:23:57.72 ID:vRNWeVRj0

商社から商社もあんのか
何かの部品屋さんだろ
車とかの

>>53
商社ってのは仕入が重要だからね

色々な過去の関係とかで
特価もってる商社強いよね

うちはそれで食べてる

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:25:01.65 ID:ABT4iUADi

友達が岡三商事ってとこに決まったんだけどそこって大手?
就活してないから分からん

>>55
大手とか大手じゃないとか
あんまり関係ないだろ

大手でもブラックはあるし
中小でもホワイトはある

大手は入ってからも競争だからね

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:27:43.38 ID:4qbUIPZwP

過労死はなくても肝臓やられて死にそうな職場

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:36:48.96 ID:OAVxSVgWi

俺も専門商社だけど営業うらやましいわ
もう貿易保険の担当から外れたい

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:38:56.54 ID:nUO6SmIe0

商社でやってくならこの業界が面白いってのはある?

>>67
仕事を面白くするのは自分と会社次第

69 </b>忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15)<b> 2013/09/28(土) 19:40:20.69 ID:w9Axq//F0

総合商社でいいんじゃね?

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:40:49.64 ID:OAVxSVgWi

エビの養殖とかコーヒー豆を追い求めるのは楽しそう

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:41:43.13 ID:XAUMfzAM0

基本的にクズだから

3時間睡眠とかはNG

ちゃんと8時間は寝たいよね

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:43:36.56 ID:vRNWeVRj0

売上上げるってより人付き合いが大事な感じか

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 19:46:56.41 ID:XAUMfzAM0

とりあえず色んな人の話を聞いてきて

先輩とコミュにーケーションとってれば

道は開ける

基本自分でどうにかしようとするんじゃなくて

先輩を頼る

長く生きてるひとは何かしらの知識を持ってる

それを利用しまくるだけの簡単なお仕事

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 20:47:33.64 ID:YH52mwUK0

当たりを引くのが難しそう

>>91
儲かっている会社なら間違いないって

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 20:36:53.05 ID:XAUMfzAM0

商社は糞楽しい

それが伝えたかっただけ

二浪Fランでも未来はある

元スレ 中堅商社楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380361725/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:36
    • キャッチボール って大事だよな。
      スムーズに補給しスムーズにスローイング、これができてないって人も結構いるんだよな。
      この前集団面接して実感したわ。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:38
    • 酒飲んでおしゃべりするのが仕事だとおもってる商社の連中の勉強不足は異常。俺は技術的な質問してんのになんも答えられず、打ち合わせの後の飲み会でうまくやれば受注とれると思ってる。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:42
    • 昔の俺がいるw
      中堅専門商社の営業はこんな感じ。
      ただ給料は…。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:46
    • コミュ能力が全ての業種だよな。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:56
    • 営業が辛くてPCの前で座りっぱなしの仕事に転職したけど
      こっちはこっちで納期はキツいしクセのある同僚とのコミュ力が必要だし
      楽な仕事はないもんだな・・・

      もっともどんな仕事にも楽しみはあるから、結局は慣れるところに慣れるんだろうけどな

      仕事辞めるのってほとんどが人間関係のトラブルだし
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 00:56
    • 中小の無名メーカーは商社かませないとほんと売れないんだよなー
      そういう側面もあるから転売って断じるだけだともったいない
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:15
    • つーか従業員が200人くらいなのに商社で売り上げ800億ってありえるの?
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:15
    • なんか>>1が天職にありつけて幸せだなって感じだな
      おめでとう
    • 9. このコメントは削除されました
    • 2013/09/29 01:18
    • このコメントは削除されました
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:21
    • 営業の一番きつい部分を代わりにやってくれるのが商社ってイメージだな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:25
    • 商社が合うかどうかは人それぞれだろう
      俺はあんま向いてなさそう
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:29
    • ※7
      旧古河財閥系の古河産業が従業員242人で売上761億(ソースマイナビ)だからありうるっていうかほぼ同じ条件の会社が実在する
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:40
    • プレイヤーほど楽なもんはないと
      管理職になると思う。
      一生プレイヤーでいたかった。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:53
    • たしかに専門商社は昭和の会社のにおいがする。
      規模は小さくてもボーナスは年7ヵ月はもらえるし、まあ悪くない。
      産業機械商社勤め
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 01:55
    • ※7
      ベニレイとか従業員152名で892億あるらしい
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 02:19
    • 元中堅商社マンで、主のような会社だったけど俺は楽しくなかったなぁ
      メーカーと客にペコペコして上司の機嫌を伺うの嫌になってやめてしまったわ
      ゴルフも酒もやりたくなかったしね
      医療系の専門いくことにしました
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 02:50
    • 向き不向きがあるんだろう

      こいつは営業がむいてたんだよ
      営業好きなやつとかなかなかいないから、これも才能なんだろうな

      やってること水商売みたいだけどな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 02:55
    • 人当たりがいいやつなんだろうな
      自分に向いた職を見つけられたんだろう
      羨ましいわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 03:13
    • 愛嬌が必須だよ。変にプライド有る奴は絶対向いてない仕事だわ。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 09:13
    • いいなー商社。おなじ営業だけど転職しよかな。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 10:20
    • ゴルフも酒も時間の無駄だと思ってる私には地獄です
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 10:44
    • こいつの場合天職って感じだな
      周りとすぐ同化できる能力はやろうとしてできることじゃない
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 11:17
    • 一年目公務員だが
      先輩が良い人過ぎて怖い
      管理職先輩は怖いけど
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 12:10
    • しね
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 12:49
    • 俺は○立の直商社だが残業80時間くらいあるぞ
      残業代はその1/4で月休みは2〜6日、休日展示会ありの代休なし
      毎回遅いから休みに事務仕事の為に出てる
      それで手取15万

      田舎だからこんな会社でも好待遇とぬかす
      我慢できんから来年の茄子もらった瞬間辞めるわ
      給料安くていいから自分の時間ほしいわ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 13:39
    • とか言って一晩で何十万使えるの?
      場末のスナック行く程度でしょ?
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 13:53
    • 商社なら会社に勤める必要どこにあんだよ。
      転売なんだから自分で金ためてできるだろが。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 14:32
    • 200人で800億?
      単独と連結がごっちゃになってるだろ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 15:44
    • ニートだけど、何かちょっと元気出た
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 15:54
    • 俺には無理だけど
      >>1にとっては最高の仕事なんだろうな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 18:37
    • 仕事は本当に人によって適性があるからな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 21:22
    • コミュ力ありそうな>>1だな。
      俺にはできなさそうだけど、楽しそうでなにによりだ。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/29 23:01
    • なんだかんだ言ってこいつ利益あげてそう。向いてる仕事でよかったな。対人スキル無い奴はどこへいってもな、、
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/30 10:15
    • 対人スキル
      人生を愉しくするも、苦痛にするもこれに尽きる
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/30 17:38
    • 俺も数年前までいたけど、
      俺の居た業界は再編を繰り返す居心地の悪い場所で、なんて言うか、みんな病んでいたわ。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/30 18:11
    • 体壊しやすいよ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/09/30 18:18
    • ※28
      単独でも扱う商品によっては十分にあり得る数字だよ
      当然ながら業種的に利益はお察し下さいだけど
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/01 00:25
    • こんなの真に受けてちゃダメだぞ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/01 00:42
    • 商社は商社でも、プラント関係の商社だけはやめとけ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事