
例えばフードスタンプやらやったとしても金はかかるから抜本的なことはできてないわけだが
パチンコに金が流れないなら何でもいい
無駄をカットしろっていう意味なんだが
|
|
>>4
今13万生活保護貰ったてるとして食費が3万とする
んで食べるもん現物で支給して生活保護10万にしたとしてもその現物代はどっからでるんだって話
刑務所と一緒でいいんじゃない
一箇所に集めて毎日就活で自由なんて少しだけ
就職できた奴から出ていける
働かずに遊んでる奴がムカつくだけ
>>6
ニートの事か
無駄な物買ってるかどうかが分かる様になる。
個人情報なんて関係ない人様の税金で生かされてるんだから文句言うな
支給日に役所からタクシーでパチ屋に向かうゴミを撲滅したいってだけだが
>>10
そのゴミって全体の何割だよw
>>11
本当にその通り
なんでお前らナマポ全員がパチンカスみたいな言い方すんの?
マジで困ってる奴いるのに
>>1
正論
新しい天下り先が増えるだけ
生活を保護するなら最低限のものだけ与えればいいだろ
それを現物支給にすれば無駄は生まれない
金を支給すればその金で遊ぶのがでてくる
だったら現物支給でいいじゃんってこと
今時ほとんどの店でレシートもらえるんだから家計簿つけさせろよ
それか完全カード制にでもしとけ
>>20
いいね、カード制。
支給日に役所でチャージ。盗難にあったらクレカみたいに電話して止めてもらえば無問題
何で現物揃えるのに税金投入しちゃいけないみたいになってんだか
賞味期限間近の備蓄してる保存食とか渡そうぜ
ナマポの使い方が問題って話だろ
別にナマポの存在が問題なわけじゃなくね?まぁ、支給される人をもっと選ばないといかんがな
別に最低限の生活を保証するために金かかるのはいいと思ってる
問題はそれ以外に娯楽のために金使われること
事後申請制にしろよ
家計簿を義務付けて、その家計簿をもとに金を出せ
生活保護、現金給付から現物給付へ、フードスタンプの導入
<お知らせ・新着情報>
自立するための政府の改正案とは
生活保護を受けている人がその生活から抜け出せず、また受給額が低所得者の収入を上回っている事が問題となっているのはご存知でしょう。
この現状を見直す方針の自民党は、「自助・自立」と「手当より仕事」を基本とし、5つの柱から構成された以下の改正案を発表しました。
(1)生活保護給付基準の引き下げ
(2)現金給付から現物給付へ
(3)過剰診療防止による医療費扶助の大幅な抑制
(4)働ける人の自立支援・就労促進
(5)自治体の調査権限の強化と財政圧迫への対応
現在の制度は給付水準が高い上に現金支給なので、 低所得者よりも、働かずに支給を受け続けるほうが良い生活が
できるケースが多くみられます。 結果として、働ける人であっても自立・就労を妨げてしまいます。
皆さん、フードスタンプという制度をご存知でしょうか?
フードスタンプ(Food Stamp)とは、一般のスーパーマーケットでも使用できる、 通貨と同様に使用できるプリペイドカードの一種です。
現金給付から現物給付へと変えることです。 この案は大多数の日本国民から支持されていて、話題になっています。
http://seikatsuhogo.jp/news/hogokaise-20130403/
これが賭博対策ってこと?
生活保護を叩いてる奴が親のすねかじってるニートという事実が一番笑える
フードスタンプを現金化する業者が現れて一緒だと思うよ
パチンコを非合法にすればいい 国家権力の天下りでべったりだから無理か
どっかの施設に押し込めて労働させるか
現物支給するにしたら、
行政側がすっげーコストかかるよな。
そのコストこそが無駄だよな。
ナマポ受給者の一割位がパチンカスでも
どーでも良いじゃん。
感情論で思いつきで喋るなよw
女()か?
キャッシング枠現金化するとこみたいにウチの店でカードなり電子マネーなり決算すれば現物じゃなくて現金出すよっていう闇業者が現れそう
食券わたせば食事代になるじゃん
携帯とかギャンブルとかに流れず生活をちゃんと保証できる
コストうんぬんじゃなくて
不正防止と受給者減、労働者増加が大元のメリットだと思うの
スイカみたいの渡して現金としてではなくて利用された店が利用額に応じて減税してもらえるみたいなシステムにすれば生活保障以外に使われることも現金化も防げる
>>86
ちなみにこのシステムの長所は脱税も防げるというとこにある
ナマポを顧客にするためにはちゃんと税金申請しないといけない
需要減少分を補えるだけの顧客がいるとこは信用のために払わないといけないだろうしな
>>101
なかなかの案だと正直思うが
ナマポがカードの管理を健常者並に出来るのかという問題が
無くしたら死に繋がりそうだし
抜本的解決を行うなら無駄な受給者を0にするだけど
そこへの道が一発で行けないから
まずは支給額を減らす、もしくは博打に回るであろう金額を削る為の対策を行う
これでよくね?
どうでもいいですよぉ
そもそも生保という概念がおかしい。なぜ働かずに働いた人の金をもらう事ができるのだらうか。だから憲法9条より25条の改正はよ
>>97
25条って9条よりも変えちゃダメだろww
OKわかった貧乏農場つくろう 世界が幸せ 俺とお前も幸せ
だぁから生活保護申請した奴は財産全部差し押さえて国の労働施設に三食寝床付きで放り込めばええねん
というより真っ当に汗水垂らして働いても、結局は毎日のらりくらりと暮らしてる生保どもと同じ生活水準というのがおかしな話
これじゃ労働意欲が削がれてそのうち社会主義国家のようになるぞ、政府は早く手をうてよ
>>102
まっとうに汗水たらしてナマポ並みの生活水準ってホントに居るのか?
で、居たとしてそれは労働者の何割位なんだ?
つか、働いてるのにナマポ並みって、
それ働き方見直した方が良いんじゃね?
まずは日本人以外の受給やめろ
カード発行して
1日上限2000円
1週間上限10000円
趣向品(酒・たばこ等)購入の場合以降30日間カード停止
もちろん現金化できる物(ギフトカード等)購入禁止
とかにすればいいよ
俺の隣に住んでる一家全員働いている気配が無いの
どうやって生活いてるんだか・・・
馬鹿みたいだから俺も無職になった。
食事は炊き出し、物資は配給でいいじゃん
取りに来れない奴は死ぬか宗教に任せてしまえ
年収300万以上で子供いない人には少子化税かけて
子持ちの年収200万以下には申請すれば
月10万くらい支給されるようにすればいい
生活保護は貰って当たり前と思ってる連中がいるからいけない
よく大阪は生活保護申請が通りやすいと言うが、そんなにザルなほど通りやすいのか?
そもそも生活保護は
「最低限文化的な生活を営む」のが目的
必要なものしか買えないクレカ的なやつを渡せばおk
現物給付って現物を直接渡すことに目的があるんじゃなく、他のことに使えないようにするのが目的
ナマポクレカ案として
・使用可能なのは各種コンビニと大型スーパーのみ
・超過分は次月から天引き
・現金化不可
・使用時に本人確認必須
・日本人以外の所持を禁止
これくらいやればまあいいかな
>>149
マジレスするとそれはコンビニと大手スーパーに特権与えることになるから無理
ナマポ分の金を確実に手にできるのだから明らかに特権で憲法違反
>>151
地元の商店街限定にすれば地域活性化にどうよ
チェーン店に潰されかかっている昔ながらの商店街を救おう
起業しやすくして若者を地方に戻そう
昔あった地域振興券みたいな感じで
パチンコ屋とたばこを禁止するのが一番てっとり早いやろ
ナマポの専用のシステムなんてコストがかかるだけやん
フードスタンプDQNに全部奪われそう
社保なし収入12万で生保受けてる俺が参上
あいつらパチンコ大好きだから玉支給したったらエエねん
働け→まともなとこ雇ってくれないよね?でもうちなら雇うよ!
現物支給しろ→ナマポ用食品はうちに任せて下さい!
ワタミ大勝利!!
元スレ お前ら生活保護で金じゃなくて現物渡せとか言うけどさ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380532007/
|
|
底辺が底辺を叩く構図
おまえらは増やすように主張したほうが自分のためだと思うがね
どこまでいっても嫉妬でしか物事を語れない人間って本当醜いな
石油産油国の大富豪でも叩いてろよ
お前らがイメージするような不正受給者は全体の約0.4%
大目に見積もってその倍だとしても1%未満
お前らの主張が「コスト度外視でも不正受給を無くせ」ということならそれでいいが
「生活保護へ投入する税金を減らせ」ということなら
フードスタンプなど現物支給的な制度にしたらコストは跳ね上がるから本末転倒
日本人で生活保護の人の大半はお金を稼ぐ事が出来ないというよりも正しいお金の使い方がわからない人が多い
だから現物給付の方がお金がかかったとしても現物給付にするべきだろ
ナマポこそ悪だろ。てか、ナマポってのは不正受給者のことだから悪でしか無いんだけどな。
ナマポは収容所で献体か強制労働施設送りでいいだろ。
福一で瓦礫撤去とかな
しかも人様の金で習い事だ?ふざけんのも大概にしろっつー話。廃止しろってのもおかしな話で、本当に必要な人はいるんだよ。用は正当な理由で正当な金額を定めろってことだよ。それがお役所仕事だ。できないとか言うなら今すぐ役所を辞めろ
ニコ生の生主で酒、タバコ、焼肉大好きでプラモデルを積みまくって一日中プラモデル配信してる。彼氏もいてゲームは発売日に買ってる。ナマポを娯楽に使う奴がいるから叩かれるんだろ
パチンコやったり寿司を食べたりお肉を一杯買ったり
普通に働いてればこれらは全部できるけど、ナマポじゃ全部はできないからね
ナマポが普通に働いている人と同じ生活水準だなんてありえない
ほぼ知的障害って言ってもいいくらいの人間なんだよ
本当なら誰かがママンのように世話してないといけないのに
誰も世話してくれないから金で解決してる
あげてる側はそういうのまったくわかってない
腰据えてやってるんだから即摘発できるしw
一般の人は必要ないんだからそんなところに遠慮する必要はない
おまえがなんの不正も無駄も発生しないシステム作れるんなら
総理どころか皇帝になって欲しいわ
福祉国家ってことを踏まえて諸外国と比べれば今のもまだよく回ってるシステムだと思うがね
ナマポ以外にも働かずに収入を得る方法など、ちょっと探せばいくらでもあるのに
そっちは叩かないんだもんなw
パチンコやら娯楽、嗜好品まで保証しているわけではない
そうにも関わらず、そういう物に、お金を割いて、足りないと喚くなら
初めから、最低限の物品支給にすればいいと言っているだけだろ
だからよ
その変更と管理の手間諸々のコストがごく一部の不正受給者排除のためにやってどっちが得かって話なんだよ
そこ無視して喚いてるから嫉妬だと言われるんだ
飯はコンビニ・スーパー・外食産業・農家の廃棄品を行政で格安で買い取って現物提供。
挙げたらキリが無いけど、要するに今は金も自由も与え過ぎ。食う寝る住むを一か所にまとめて管理してやりゃいいんだよ。
生活保護費改定反対のデモおこしてる元気なおっさんBBA達を陸自の戦車と装甲車でまったいらにして黙らせないといかん
陸自の兵器は並べて集めて楽しい玩具じゃないんだから、こういう時に有意義に使わなきゃ
声高に叫ぶならアメリカの受給者数とそれでも救われてない貧困者数調べてみろよ
ググれば簡単に出てくるぞ
損得というかそのごく一部の不正受給者がこういう状況を作り出してるわけで
それを一旦でも排除できる対策があればやるべき。
例えばローコストで自分ならこうやるって対策があれば聞いてみたい。
まずギャンブルやってる時点で食費の分削られているだろうし家計簿も明細も取れる奴がほとんどいないだろ。
毎月の生活予算自分で管理できていないんだから「健康な生活」を確実に取らせるためにも必要。
収入があるけどちょっと苦しいって人間に対する補助だ
全面的に移行ってのがもうはなから勘違い
廃村買い上げて農業やらせろ
国内生産数は上がるし、ノウハウ覚えれば跡取りいないところに再就職も可能
体悪いやつは事務なり経理なり座って袋積めなりできる
過疎化も減るし一石二丁
憲法にある通り、最低限度の生活してればいいんだよ、乞食なんだから
なら逆に教えてくれよ
しょぼい不正に大量の金かけてまで解決すべき問題なのかどうか
おまえらの気分がすっきりする以外に妥当な理由あるの?
だとしておまえの提案するローコストな対策は何なの?
まぁ、一番は犯罪に走る人を減らすっつー社会コストだよね。切り詰めて少しの娯楽ってのも奪うとすれば犯罪によって金銭を奪うって人も出てくるだろうしね。
逆に社会生活能力が無いからこそ生活保護に陥っちゃう無計画な人にはある程度の監督を強化すれば良いんじゃね?物品交換にコストかけるよりそっち方にコストかける方が良いんでね?
そのしょぼい不正って詐欺で逮捕されるものなんですがねぇ。
自分はまず行動を起こせって判断なわけ、だから多少の投資は必要派なの。
ローコストな対策はこちらからの質問であって返されても困るわけだが?
バラバラの土地で個別に家借りさせて飯買わせて冷房使わせてってのは不合理だ
登録したら入居退去自由で一日三回食堂で質素な飯が出て全体的に合宿施設みたいなつくりで資格勉強の本が入った図書・自習室とハロワの端末と相談員がいるコーナーがある
っていう塀の無い刑務所みたいにしたらいいわ
新しい箱物建てなくても余ってる公務員宿舎みたいなのとか潰れたレジャー施設でも使えばいい
最低限の生活は出来る、出て行きたい人はいつでも出て行けるし出て行くためのサポートはされる
集中サービスなのでバラバラに生活させるより安く済むし無駄が無い
ただまぁこれは収入を得る能力はあるのに生活保護を受ける人用の施設であって
何らかの事情で収入を得られない(抜け出せない)人に対して一生それを強いるのは酷なのでまぁフードスタンプ+小額の小遣いに住宅補助の体制でいいんじゃないかな
俺の回答は現状のまましぼる だと何回も言ってるんだけど
あとこっちが同じ質問を返すのは勝手だろ?
とりあえず動くというならどう動くのかを示せよ
それさえなきゃ馬鹿と言うわ
プリペイドカード→日本全国の商店に配備するんだよね。ものすごい出費だろうね。
現物支給→業者と行政が思いっきり癒着するだろうね。行政が高い価格で買うから歳出が増えるね
どう考えても現金支給が効率的
現物支給なんてそもそも行政が「健康で文化的な最低限度の生活」というものを勝手に定義することになるから無理なんだよ
ネット上の生活保護費の増大の対策が
「施設に収容しろ」「強制労働させろ」と21世紀の先進国とは思えない発想で笑える
そもそも生活保護って憲法で認められた権利であって、貰ってない人が偉くて貰ってる人は下等な存在とかそういうものじゃないから
国に飼い慣らされた愚民は自分の首絞めてることに気づいたほうがいいよ(笑)
受給額どんどん減らせばいいよ
減らさせて発狂してる奴はなんで減らされるかよく考えるんだな。
パチンカスやゴミクズの受給者が無駄なことに金使ってるから減らされるんだよ。
減らされて文句言うぐらいなら先にゴミクズに文句を言うんだな。
言ったところで無駄だから良い策でも考えるんだな。
パチンカスやゴミクズのせいでこんなことになるとかまともな理由があって金受け取ってる人が可哀想だよなw
うん、それは問題だね。働く気がなくなるもん。
だけど、そこからどうして生活保護受給者の生活を悪くしようという陰険な話になるんだよ。
最低賃金をどんと引き上げて、働く人の生活を良くしようと発想しろよ。
そのほうが働く意欲わくし、受給者の反発も招かんだろう。
ずさんな管理(金を渡すだけ)で生活保護を「何でも放り込めるブラックボックス、全ての受け皿」にしちゃってるから、そこに入ると出られない。
だから、税金投入してお金がかかっても、このブラックボックス状態を何とかしないといかん。
現物支給もそうだけど、まず生活保護者を分類して取り扱うこと。お金をかけてね。
「生活保護以外に生きる道がない」人には、遊ぶ金も含めて保護するべきだし
「通常生活に戻れそうな人」には、支援が必要だ。
つり銭出ないって条件にすれば消費することに賢くなるしパチ屋で使えないし
そこまで行政使って好きにすれば不正がどうでもよくなるぐらい金かかるし
ほとんど現金と変わらん
たぶん行政がパチ屋直接潰すほうが楽だぞ
なんつーか生活保護の問題=パチ屋が全ての悪みたいな発想なんとかできんのかね
スーパーでフードスタンプ使ってたらみっともないじゃん?みんなバカにすんだろ?
それでいいと思う。
一般家庭と同じように金を自由に使わせる必要もないし、生活保護は恥ずかしい事とも思わない人が多いから
導入に賛成
生存権を主張する前に国民の納税義務を怠ってるのでいいと思う。
全然恥ずかしくないと思うよ。
つーか本スレ>>1も言ってるようにスタンプ作成・代金と
二重三重にコストがかかるからやっぱり直接現金を減らすのが
いいと思う。働いてないんだから食費1日500円もあればどうに
かなるでしょう。
自分の事で手一杯になりがちな人が多い現代社会で、半強制的に人助けをさせてくれる良い制度だとは思う。
一か所に集めておけば、衣食住の提供も簡単になるし
職業の斡旋や職業訓練もやりやすい
そこに入るのが嫌なら働けばいいだけ
後者は一か所に集めてホントの意味で最低限な生活
前者は今の水準にして当人の意思もしくは受給期間によって再起不能組にするって制度にしよう
あと現物支給はハイコストローリターンだからカード制にして
受給期間や受給原因に従ってパチンコやぜいたく品を制限していけばいい
不正がどうでも良くなる事なんかない
不正した方が金がかからないからってそれを続けるのは問題
多少かかる金額が増えても正しく使われるべき
フードスタンプとかプリペイドカードに自分の顔写真プリントするようにしてその人でしか使えないようにすれば、いいんじゃないか。
プリペイドカードが一番有力だな。こめんとに生活保護受給者の中でパチンコに使ってる割合が0.4%から1%ぐらいしかいないと書いてたのでそこを信じるとするなば、今現在の受給者は215万、そのうち2.15万人がパチンコに使ってるわけ。んでプリペイドカードが調べたところ大体5万くらいかかるんだと。それと25年度の店の数はソースがなかったんで19年度でしらべたら147万店ぐらい。そこに5分1でプリペイドが元々扱える店だとして、やく110万店に国が全部負担するとだいたい55億かかるんだけど、さっき書いた2.15万人がパチンコに使ってる値段は1000〜2000円なんてちんけな値段じゃなく一万〜二万はつかってるとするよね。すると2.15×20000だとして、4億3千万。12〜3年たてば、パチンコに使ってた分は取り戻せることになる。もちろん誤差はあるけど。
貴方は短期的に物をみてるけど長期的にみればやる価値はあると思う。
生活状況を一番分かっている近所の人や知人が通報して、警察が即逮捕出来る環境を作るところから始めたらどうだろう。
今は不正受給者が隠そうともせずに明らかに遊興三昧しているように見えるし。
低所得の生活保護予備軍。
申請していないだけで生活保護受給条件を満たしているレジ係も多い。
そんなレジ係に「フードスタンプ使うこの人は生活保護受給者」と分かっちゃうのは危険だ。
働かずに食料を入手するフードスタンプ使用者をうらやましく思い、
レジ係が「レジなんて低賃金の仕事より私もフードスタンプ使う側に回ろう」と
生活保護申請に走って受給者が増え財政を圧迫する恐れがある。
つまり、元に戻せば良いだけ。
働ける人間は働け!全てはココからだろ!?
フードスタンプって簡単に言うけど使える店が限定されたら利権でちゃうし
フードスタンプ専門店を中華が経営したらパチンコに流れてるのとそうたいして変わらないし
不正受給者を何とかする方が先なんじゃないかなって思うわ
取り敢えず通報者に金一封が手っ取り早いんじゃないかと
いつも満車のパチ屋を通り過ぎるたびに、座って現金垂れ流してるのかと思ってうんざりする
生活費を抑えれば遊ぶのに十分な金が生まれるから敢えて低賃金で働いて稼ごうとは思わないんだろ
結果的に受給者一人当たりに掛かるコストが増えても利権が出ても良いから奴らの自由を制限してくれ
自由が欲しい奴は逃げるだろうし本当に必要な人は頼るだろうから結果的に費用削減できるだろう
・生活保護者の生活水準は普通である。底辺労働者の生活が苦しすぎる
よくもまあ暴動起こさずみんな奴隷&貧乏生活しとるわ
世界一我慢強い、いや、世界一バカな民族だよw
憲法の職業選択の自由や強制労働の禁止に反するという問題があるから
仮に実現しても
楽な仕事に自由で快適な施設の好待遇になるだろう。
只でさえ人権上問題なのにキツい仕事なんかさせたら大問題。
役人としては問題にならんように
楽な作業に休憩たっぷり、残業なしの仕事を当てがっとけってことになる。
気に食わないから叩くだけ
土人と同じことをやる
不正受給も散々煽ってなぜか生活保護削るになってる
政治家にいいように煽られた愚民ってtpころだが
次はアニメ漫画ゲームに事移るからそのときにドヤ顔で正論ぶっても意味ないよ
片山みたいな非理論派持ち上げたからには必ずブーメランくる。
ほんと頭弱すぎだろ
そうとも限らんそもそも予算の枠決めてやるんだし、大量に一括して購入すれば安くなるよ。現金渡せば目的外に使われル可能性が高い。結局現金よこせっていうのは贅沢させろ自由に買い物させろと言い換えることができる。何で自由に買い物させねばなならんのだ。ふざけるな。
日本各地に受給者がいてそいつらの為に一体何人の人間が食材を発注したり運搬したり配給したりするんだろうね そんな事が可能ならその雇用を受給者にやれよと…
原状不正受給どころか受給者の動向すら把握出来てない組織がする事じゃない。日本各地と連携出来るような優秀な人材ばかりならここまでこの制度はおかしくならなかっただろ
なんでも叩けばいいわけじゃないんだぜ。
自分が歳食って仕事に困った時に、こういう制度に助けられることもある。
ギャンブルに使うのは問題だが、生活保護そのものを悪く言い過ぎなんだよ。
当たり前だ
実際に貰ってる日本人なんぞ、ほんっっっっっっっっっっっっっっとうに居ないもん
まったくゼロ。だれもいない。
それで失敗したら、税金の無駄でしたで済むのかよ。
悠々自適に生活できたらそらまぁ手離したくなくなる
働いたら生活レベル落ちるようでは尚更
もはや働く理由が無くなる
快適過ぎても就労意欲が沸かないし、派遣村と同じで集団生活が不快な奴らは就職する。
それも嫌なら無保障無住所のルンペンになるしかない。ある意味生計建ててナマポ貰ってない分だけ彼らの方が偉いよ。
希望する国民には地方の集合住宅を割り当てて、古いコメと規格外の野菜を食べさせ、日の丸マークの作業着を支給する。
現状の生活保護は(誰しも受けられない、受けづらいという点で)セーフティネットとして機能してないよ。
何でもかんでもタダになるわけじゃないから支給分から何とかしないと行けない部分もある
そんでメシは三食そこで支給、生活用品は申請させて支給
「最低限文化的な」生活用品は予め各部屋に用意しておく
就職相談もハロワ出張所つくればいい、個人それぞれ行かせるのは交通費の無駄
それで文句がある奴は働いて稼いで好きなように生活すりゃいい
「最低限の文化的な生活」ってのは贅沢させろって意味じゃなくて
「この日本でなんとか暮らせるレベル」って意味だ
タダで生きていくのに贅沢なんか許されると思うな
誰だって自分の稼いだ金が他人のそれもクズの娯楽に使われてるなんて腹立つだろ
収容施設みたいなところに全員集める案はいいと思う
古いアパートとかに住まわせて毎日食べ物を配給みたいな感じの
金なんて一銭も渡さんでいいのよ。
食料と、一定量の電気、ガス代、子供いる人は授業料、文房具を配布する。
それだけでいいねん。
んで、申請したらスーツとか貸してくれたり、職業訓練うけさせてもらえたりする。
それ以上の必要はない。
マジで困ってる奴いるのに
自分の力で生きていけない奴は4ねばいい
障害者だろうが怠け者だろうが
役所での連絡や、審査、取り締まりを強化するだけで済むハナシなのに、
役所の人間の手間を軽減するためにスタッフを増やすとか、
面倒な手続きを改善すれば良い、それだけなのにね
ここでも散々言われてるけど、現物支給や団地建設及び買い取り、収容所の確保と治安維持、
それにどれだけ税金が投入されるか、ちょっと考えればわかるハナシなのにね
それはそれで、ここで批判している人は過激なコト言うわけでしょう?
本当に、貴方達は今の時代の人間ですか?時代錯誤も甚だしいよ
政府の批判の矢面を回避するためにスケープゴートにされてるってわからないの?
自分達がいちばん良い様にコントロールされてるってどうして理解できないんだろう?
その分、家賃補助が減る
全てを現物で、且つ、換金不可能な形態で支給すれば、不正も減る
その分、監視業務に注ぎ込む公金が減る
審査の厳格化は、生活保護法や憲法25条の観点から禁止されている
無差別平等が原則
そして、人件費ってのはランニングコストが凄い
良し悪しは別にして、フードスタンプ制の方がコスト面では優れてる
っていうか、生活保護は政府批判の矢面っていうか、一端だよね
コストダウンに繋がるならやればいいんじゃない?とは思うが。
長い目で見れば不正が排除されるので税金が節約できる。
カード化に反対しているやつはそこは言わない。
つかな、国がやっているシステムなんだから
それを支えている国民の妬み等の負の感情もコントロールしないと反発くらうだけ。
それでも現状改善できる部分はたくさんあるでしょう?
そういった現場の負担減だとか、そういった努力もナシに法律変えるほうがよっぽど
リスクが高くて、コストがかかるよ
法律は、国民の生活そのものを左右するモノなのよ?それには貴方も含まれてるワケで
一時の世論の傾向だけで、根本から全て変えろよ、そういう発想は本当に不効率だよね
政府の批判の矢面っていうのは、政府が自分達への批判を回避するがために、
ネットで操作しやすい連中をコントロールしている、という意味で言ったんだけどな
民主党はテレビで印象操作をしたけど、自民党はネットで同じことをしているだけ
ナチスを想起させるような発想ができる人は理解できないし、哀れにも感じる
お米とかはネットで古米探した方が安い。
今の支給額でパチンコに使える人は、どうやって遣り繰りしてるんだろうと思う。
支給日に市役所へ行くと、汚い服にスエた臭いの人が多くて「支給額をきちんと遣り繰りすればお風呂だって毎日入れるし、ユニクロ系なら2~3ヶ月に1度、5000円くらいで季節にあった服が買えるのに」と思ってしまう。
国からお金を頂いて生かしてもらっているのを分かっているから、不正受給の取り締まりをきちんとして欲しい。
年金もだが全廃止して支援者の寄付で運営しろよ
家賃、光熱費等、、政府から直接払う
食費、、、食品オンリーの買いもの券支給
これでいいんぢゃない
ようは現生を受給者が持たないように政府が工夫してスーパー等も買いもの券の対応を全国展開買いもの券の売り上げはスーパー側から政府へ売り上げ報告を行い後日買いもの券の売り上げ分をスーパーへ入金。
これで生保受給者は生活は出来るのでパチンコ行く奴らはいなくなる
この当たり前の二点を守るだけで巻き添えで叩かれてる人たちも被害受けなくなるのにね
自分達が損することや利権構造壊すことには踏み込まない生活保護なんて同じ穴の狢のクズだよ
娯楽は図書館いけ、っていう人がいるけど図書館で1日中いられる人間はいない
かといって家にいても電気代節約でうかつにパソコンやテレビをみることもできない
何より生活保護っていうスティグマで人に避けられるからコミュ力低下→就活絶望
こうなると切羽詰まってくるから犯罪に走る確率はグンと高まる
犯罪発生するとコストがいろいろかかるから、はした金渡しておとなしくしててくださいってこと
いつ何処で何に遣ったかトレースできるようにすればいい。
それと外国人は対象除外にして送還する。
大したことないのに救急車できて、医療費は無料なんだよ。
あと、池沼にナマポはダメだよ。
池沼と池沼を支えたい人たちでコミュ築いていくべき。
必要な人間ってどう判断するの?
これまでのニュース見てると死んで初めて必要な人間になるっぽいんだけど生きてる間は貰おうとしても難癖つけられたり水際作戦でもらえない&もうらうことを躊躇するし
もうちょっともらいやすい環境にするのが先でしょ
でも一次産業についての補助にもなるだろうし悪い話ではないと思うがねー
22歳 子供2人で 無職
生活保護費 月28万円もらってます
年下の 彼氏います
毎日 来て御万個やってます
あたしも 彼氏も御万個 大好き
腹の中に 子供入ってます
子供が 3人になると 保護費が 月34万円になります
消費税が 上がるから 生活苦しくなるわね
だけど全と一の考えにおいて、場に与えられた資金が配当される仕組みなら、場に100万円を与えられ、ん人居て、1人が仕事のリーダー完遂20万円、6人が仕事のサポーター完遂10万円、残り1人がリーダーの虎の威を借るタヌキの怠け者で仕事せずリーダーの氏名を引き合い、口実に30万円をリーダーに無断で世間から先にくすねとってるなら、では全員の稼ぎは110万円となる。
しかし、最初に場に与えられたのは100万円だ。ならば10万円の嘘のお金が発生しており、しかし存在してないので100万円は帳尻あわせされる。つまり、怠け者が盗人猛々しくもゴネて暴力で返さない場合、リーダーは全力を尽くして真面目に働いたのを10万円にすり減らされるんだ。わたしは有職者の時、ろくに働かないやつほど他人に押し付けて、楽して儲かる搾取バグを見つけて退職したったわい。河本なんてアレ間接殺人やからな、殺人未遂および殺人罪で問うても良い。確実に餓死した人と連帯するセーフティなんだから。ただの人殺しやん。はよ紙幣通貨制度が廃止されればええのにな。
そしたら農家とか食品会社の廃棄費用要らないし、うまくいけば食糧の枠確保のために補助が出てウマウマかもしれない
生活保護かかるなら過疎化した村やどこか引っ越すのが条件にすればいいのに。住居費も安くすむし、田舎ほど人の目が気になるだろ。
アメリカは原則現金支給期間が決まっていて、確か五年程度で打ち切りになるがその後もフードスタンプは支給されるから、ひとまず食べる事には困らない様になってる
日本みたいに、病気の人が「おにぎりが食べたい」と言って餓死する様な欠陥制度じゃない
「全体の何割だよ」なんて話をするまでもなく1人居たら既に問題だろ
取り締まるのにかかるコストの心配なんかしてたら犯罪者大喜びだっつーの
ナマポ叩きにのせられてれ保護費引き下げたらワープアの賃金も下がるぞ
日本人はカードで何に使ったか記録。それで明らかにお金の使い方がおかしいのは支給停止でいいよ。
知り合いが、無料だからと色んな所で沢山の薬を貰った。それで薬中になって現在治療中。
ムダでしかないね。
働けるやつは生ポ支給するより、適当な施設に放り込んで私生活を徹底的に管理して仕事斡旋してやる方が安上がりだろ。施設の管理で雇用も生まれるし。
何なら地下シェルター作りにでも駆り出せよ、どっかの漫画みたいに。
今の政府や会社なんて、国民の殆どがストやデモ起こさなけりゃ変わらないかも知らんが。
貯蓄やギャンブルに使われてしまう事が無駄に当たる
娯楽に使える金はゼロにするべき
じゃないと生活保護から抜け出そうって気になるわけがない
自由に使う金が欲しければ働かないといけないことを認識させなければ経済的自立は有り得ない
寧ろ現状より悪くなるだろ。
それに日本は他国から借金してるわけでも無いし。
つか、自分の待遇が悪いなら会社や国に言えと。
いい加減、日本人は儒教思考やめたらどうだ?
国内外のクズ権力者がメシウマ状態だろ。
高齢無職や無年金者もそうだろう。
年取るとけっこうデカい病気になっても治るけど
医療費ハンパないってパターン多いから
無貯蓄非正規ワープアならいずれ頼る事になるだろう
医療費タダはでかいぜ
公平性の問題。
現状、底辺労働者よりも、無職受給者のほうが楽して豊かという不公平が問題視されている。
マクロの見地でしか考えることができず、個人の視点が欠落しているのは、片手落ち。
だったら害人が経営するパチンコ潰す方が先じゃね?
コメ欄連中は、なんで売国害人より日本人弱者を叩くわけよ?
言っておくけど生歩受給者を擁護する気はないけど。
所得課税に資産課税に消費課税、と課税物件を多くするのは、行政コストを上げて、納税者にとって課税納税の仕組みをいたずらに複雑化するだけだから、いっそ、人頭税がシンプルで最もコストが少なくて効率的という結論になる。
現実の税制がそうではなく、高コストで分かりにくい税制であっても、現状のようにあらゆる課税物件、機会に課税するのは、ひとえに、税負担の公平感こそ、税政策の要だからだ。
安い賃金で奴隷やらされてるやつが増えてるからな
高収入で未来が約束されてる勝組にとってはどーでもいいけど
底辺労働者から見たらナマポは貴族みたいに見えるんだよ
なんたって健康保険や年金払ってなかろうが問題なく生きれるし
税金でタバコ酒ギャンブル普通にうらやましいだろ
底辺層の不公平感を放置すれば、納税道義は低下し、怠労が広まり、ほかの階層をも浸食し、ますます政府批判が深刻化、やがて革命へと進行するだろう。
?なんで生活保護者が羨ましいのか、分からん。
高所得者が羨ましいのは理解できるけど。
そもそも"低所得者=生活保護受給者が羨ましい"というのはマスコミがよく使うロジックだよね?
つまり底辺労働者の不満を、会社や国へ向かわせる事無く、生活保護者に向ける為に煽ってるとしか思えない。
倫理→ナマポの不正利用がダメなのは当然。それをなくす努力は必要。同様にナマポ受給者を減らすことも重要。当然、受給者が減れば、その分他の公共事業に金を回すことができる。
経済・労働→ナマポを減らすのではなく、最低賃金をあげて労働者とナマポ受給者の格差を広げるというのも、結局はナマポ受給者の減少に全く寄与しなく、長期的視点からは社会全体に還元されない。ナマポ受給者を減らす方向にするには、最低限の生活を送らせつつ、かつ、働かなくてはいけないという気持ちを持たせることが重要。
人はそれを詭弁という。全員とはいわんが、羨ましい、と思う人は少なくはないと予想することができないのかお前は。逆に、労働100で金100もらってるやつと労働0で金20もらってるやつを比較したら、後者の方が良いって思う人が少なからずいるのは当然のことだろう。
現状、羨ましいと思ってるやつがここに何人もいる時点で、それを考慮して物を言えないのが、考えることを放棄しているとしか思えない。
じゃあお前らは普段生活で使ってる分の税金全て賄えるほど高額納税者なのか?
悪いのは生活保護受給者じゃなくて不正受給者だろ
ギャンブルされたくないならパチンコ屋無くすか、大人免許証みたいの作って一定以上の収入がないとパチンコ屋入らせないようにしたらいいじゃん
他国からお金を借りているのであれば、コスト削減すべきだけど日本は別に良いのでは?
未だにソロバンと紙と鉛筆つかって業務してるなら話は別だけど。
*219
最低賃金を上げないと、正に"働いたら負け"なのでは?「それなら生活保護でいいや」って。
それであれば生活保護受給額を据え置きで、労働者の賃金を上げた方が保護者は減ると思うのだけど。
パチンコをさせるべきじゃないじゃなくて、自立支援以外に使われるべきじゃない。
制度を見直すにあたってまっとうな受給者が不便な思いをしたとしても知ったこっちゃない
穴のある今までの制度が悪かったんだよ
パチンコを潰すのはまた別の問題。
ようするにジジイになった時、大した貯蓄もないなら
死ぬかナマポか選ばなくちゃならない
これから受給希望者は増えまくるよ
会社が低賃金で働かしてそっから色々引かれた上に消費税増税されたら当然
もちろん最低賃金をあげることも重要。だけども、それはナマポ受給者の減少には寄与しない。我慢すれば嗜好品にお金を使うことができる、という今の状況がナマポを増やす要因の一つとなっていることに注意。本当に最低限度の生活を送らせることが重要で、現状維持はいけない。仮に、最低賃金が今の2倍以上になったからってナマポの金額をあげる、というのはお門違いで、その場合社会全体が衰退する。それと同じで、ナマポ受給が余裕ある生活であると社会全体に認識されている今現在の状況はあってはならない。
当然、会社内では不公平は存在するし不満も有るけど、それは会社に改善発言すべきだよね。
因みに*220を考慮すると、「生歩は苦しめ!最悪、死んでも知らない!」という事?
うーん俺には理解出来ん。
*223
「まっとうな受給者が不便な思いをしても知ったことではない。」
、、、人としてどうよ。
見た目の障害じゃないから障害者枠でも就職先が無く
働けてた時の貯金も残り僅か
ナマポ申請するくらいなら、社会への恨みつらみ満載の遺書を
書いて吊るわ
222で最低賃金を上げると同時に、生活保護受給額を上げろとは、一言も書いていない。
最低賃金を"上げて"
生活保護受給額を"据え置き"
なんだけど。
つまり生活保護受給者は"常に叩かれるべき存在"にしたてあげると言うことか。
そして底辺労働者は奴隷のように黙々と働き、"お上"には口出しするなと。
あ〜、、、察し。
補足。
※225の、認識されている状況があってはならない。の続き。
不正受給者はニュースで大々的に放送される。今現在の制度だと、不正受給者のニュースは絶えないはずであり、世論がナマポに対して批判的な目で見、さらにナマポ生活が魅力的だと思われることはしょうがないこと。ただ、不正受給者は全体の1パーセント未満だとすると、たかが1パーセントの人たちの不正により、受給者全体が批判的な目で見られるのはおかしいことである。よって、不正受給を如何にして取り締まればいいか、ということが、ナマポ受給者の減少だけでなく、ナマポ受給者の生活にとっても重要なことである。そのため、現状維持ではなく、不正が困難かつ長期的に見てコストの良いクレカ導入等を持ちかけることはある意味当然。
それが生活保護世帯の全てだから叩くって考えるのは、お前らが大嫌いなマスコミに踊らされてると思う
ネットに出回ってる情報だって誰かが記事を書いて転載されてるからそこに存在するんだ
まあ、働かないで金もらえるなんで打ち出の小槌持ってるようなもんだから羨ましいけど
いや、それは仮の話って書いてあるよね。
重要な点は、最低限の生活を送らせる、ということ。不正が可能である現在の状況を維持すると、社会全体がおかしくなる。
パチンコはけしからん→ではどこが受給者のストレス解消の場となるのか。本を読んだりネットをできることを楽しめるなら受給者にはなってない
節約しろ→節約しても家を買える、大学に通ってキャリアアップできるほどためられるわけではないから、どうせなら使っちゃえとなる
就活しろ→しても長期の空白期間でほぼ無理
考えれば考えるほど詰んでるわ
以上のことから、皆さんが仰っている現金給付に対する代替案は、
ウィンウィンの関係、つまり、社会全体、ナマポ受給者双方にメリットがあると言っていい。メリットがないのは、不正利用している人たちだけ。
これに反論し現状維持を望みます、と言うことは、私は不正利用しています。
といっているのと同じこと。
マスコミが言ったことを真に受ける人が、どれ程存在するのかは誰にも理解出来ない。
不正受給者を減らせば、不正を受けていた受給者数分、減るのは確かだけど、生活保護者を働く意欲が湧くように持っていくのは不可能でしょ。
そもそも不正をゼロになんて人間が出来るの?多分カード作っても不正が起きる。
それであれば労働賃上げ&生活保護費据え置きの方が、生活保護者減に繋がると思う。
仮に不正受給者分の浮いた費用は、人員の少ない労働監督署の人員コストに回せばいいと思う。
ナマポは何もしないで同じくらいか・・・
こんな制度 差別以外の何者でもねえよ
それダブルバインド。
不正受給者を減らす&受給者自体を減らすべきだと、誰しもが望んでる事でしょ?
受給カード反対者=生活保護現状維持
、なんて一言も言ってないけど。
いや、影響されている人がいるから、こんな風に批判がいっぱい出てるんでしょ。それも考えられないのですか?
それよりも、不正利用者が1パーセント未満っていう仮定のほうが大分おかしいことに気づいてほしいわけだけど。
それと今いったことは、現受給者の働く意欲を湧かせるためのものではありません。これから先、受給しようと思ってる人を減らすためのものです。また、受給者の肩身の狭い現状況を打開するためのものでもあります。労働賃上げ&生活保護費据え置きは、経済と密接に関わる案です。労働賃上げというのは、経済状況が良くなるということですから、そりゃ生活保護者の減少に繋がるのは当たり前。というよりも、高齢化社会や経済状況の悪化がナマポ受給者の増加をうんでいるわけだからその意見はお門違い。現在そんなのは困難だから、ナマポ問題の解決策として皆さんが提案してるわけじゃありませんか。
腹立たしいのはまぁ良いとして、その怒りがなんで受給者に行くんだよ。
「適当な施設に放り込んで~」とか、要するに犯罪者と同等の扱いを
せよ、とお前は言ってるわけだが、お前は何様のつもりだ? ただ働いて
いない(働けない)ということがそんな「罪」なのか?
いろいろ言ってても結局は妬み嫉みだろ。恥ずかしい奴め。
そういうのいいんで。、、、察し
「これから先、受給しようと思ってる人を減らすためのものです。」
つまり、仕事が無ければ○サツしろということですね。先程書いた生活保護者は非難されて当然という世論に持っていくということで。国民の権利とは何ですか?
「また、受給者の肩身の狭い現状況を打開するためのものでもあります」
それなら不正受給者を減らせば良いのでは?
貴方の言い分では受給者カードを作れば不正は無くなる様な事を書いてますが、ス○○防止法すら無いこの国に不正が無くなるとは思いませんね。
私は生活保護者を減らすには、賃上げと労働環境の改善を重点的に行うべきです。
因みに貴方の言いたい事を簡単にまとめると、「日本人は奴隷になれ、働けない奴は○サツしろ、政府やマスコミの言うことを鵜呑みにしろ。」ということですね。
、、、関わりたく無いです。
私は、日本の自殺者に対して、「アイツは弱い奴だから○んで当然だ!これは弱肉強食だww」などという考えを持ちたくありませんね。
そんな貴方に、ドナ ハート著「人は食べられて進化した」をオススメしますよ。
それなら継続して受けたがる人は、本当に生活の為に必要な人だけになる
今みたいに働くより遥かにいい、ずっと受けたい制度じゃ死ぬまで貰う奴等が増えるだけ
勘違いしてる奴多いけどさ
アメリカのフードスタンプって生活保護じゃなくて生活補助だからな?
基本は仕事も収入もあるけど生活が厳しい人いわばワーキングプアに対する福祉としての役割が大部分だよ
たしか額も一人あたり月1万円ちょい
変更も何も目的や対象からして違う制度なんだよ
それをどこで覚えてきたのかフードスタンプフードスタンプと馬鹿かおまえらは
こりゃ議論にならん。
何かの本やサイトを見て感化されたのかどうか知りませんが、哲学的に物事を考える前に、現状を把握し打開する方法を見出してください。その後に、国民の権利とはなんぞや?弱肉強食の世界とは?と悟ってください。まずはできることをやりましょう。
>いや、影響されている人がいるから、こんな風に批判が〜」そういうのいいんで。、、、察し
いや、それが現実です。
>「これから先、受給しようと思ってる人を減らすためのものです。」つまり、仕事が無ければ○サツしろということですね。
それは結びつきません。よく考えてください。
>とで。国民の権利とは何ですか?
先ほど書いたことをもう一度よく読み直してください。
>それなら不正受給者を減らせば良いのでは?
>貴方の言い分では受給者カードを作れば不正は無くなる様な事を書いてま
>すが、ス○○防止法すら無いこの国に不正が無くなるとは思いませんね。
不正が困難、ということは不正受給者の減少に繋がり、少なからず現状は改善されます。
>きです。
先ほど書いたことを読み返してください。高齢化社会と経済状況の悪化がナマポ受給者の増加をもたらしているのに、賃上げがナマポ問題の現在可能な改善策である、というのはナンセンスです。
>「日本人は奴隷になれ、働けない奴は○サツしろ、(中略)
>これは弱肉強食だww」などという考えを持ちたくありませんね。
感情論ですね。それに該当することは一言も言っていません。それと、政治は貴方のためのものではない。国民全体のためのものだということを自覚してください。日本国民としての貴方の義務は、自分のためではなく、国民全体のため、という広い視野から物事を考えることです。
スタンプだろうがクレカだろうが不正はあるし
管理費がさらにかかって金が無駄になるだけだ
現状のまま審査でしぼって額も減額
欲を言えば働ける奴を厳密に区分して支給額をしぼり
社会復帰ができるように職業教育等の別方向からのアプローチがいい
最初に団地みたいに建物つくって、規定量の水・電気・食料を支給。
子供がいるなら交代で見ればいい。
シンママ3人いるなら1・2人で子供みれば、残り1・2人は十分働ける。
同意。ニートや底辺ほど叩いてるけどお前ら明日は我が身だろって思うし、税金も雀の涙ほどしか納めない奴が偉そうな口利くなって思う。
フードスタンプなんて作るコストがあるなら不正受給を減らすために人員を割いた方が現実的。
それで再度吟味すりゃ良いじゃん、もちろん自治体の監視下で国民が貰うべきかどうか決める。
高円寺とかメチャヤク中でパチンカーナマポいるぞ?
擁護っていうか
フードスタンプやらクレカやら導入したら
かえっておまえの大切な金が無駄になるんだよ
どうせそれでも不正はできるしな
なら今のまま絞るほうがまだいいだろ
→おそらく役所は即日で仮スペアカード渡す
→誰が使ったか特定できない場所ですっごい金額使われる
→不自然じゃない所へ落とす。その後、親切な人が交番に届けてくれたりなかったり。
→使われた大金について「自分は知らない!うっかり落としたとはいえ被害者だ!」と言い張る
されたらどういう対策すべきなんだろう?
そういった方にはフードスタンプや現物支給制度も生活再建には有効だと思うが
コストがねぇ。
限度額設定して支給額以上使えなくする。一回の限度額も設定する。
換金性の高い所での使用金額にも制限を設ける。家電、JR
使用履歴をチェックして不正を疑われる所での利用回数や使用金額が設定回数を越えたら支給停止
だからこれはあくまで感情論としてだけど、生活保護を受けたい人、受けている人は沖ノ鳥島に島流しにして「人の形に草が!」って形で文字通り日本の礎にして欲しい。どうせそんな奴ら一生かかっても生活保護もらった分に値する生産性あげることなんて出来ないんだし。
これはあくまで感情論としてだけど、お前が沖ノ鳥島に島流しになって欲しい。どうせお前の生産性なんかいてもいなくても変わらないから。
代わりはいくらでもいるし。
JR使えなくてと家電買えない生活とか全然最低限度の生活じゃないぞ
不正を疑われる基準もあいまいだし
全国どこでも使えるようになれば当然暴力団なりが換金用の店始めるわな
それ全部摘発するのは無理だし
仮にできたとして諸々でいったいいくら金がかかるのか
それで不正を摘発して給付止めれるなら
最初から不正受給なんて発生しないっつーの
生きるために働いている人が大半なのに、なんで働かないの?
働くことが苦になるって考えが理解できない
俺でさえ精神病んでても生きるために働いてるわけだが
時給換算で2200円
求人票に16万円~とか載せてる会社アホちゃう?
働かない奴でも貰える金額のためになんで働かなあかんのや
「働かざる者食うべからず」ってのは共産主義のコピーだが、いずれの社会においても普遍的にあてはまるわ。
他人のお金で食わせてもらうんだから、当然、働けってこと。
詐病とか、きついの嫌とか、好きな仕事がないとか、理由にならない理由で扶助を受け続けることは許されないだろ。
権利くらい主張しても文句は言わせない。
いやなら労働基準法位守らせるべきだ。労働原理主義者の主張は相変わらず滅茶苦茶だな
結局のところ本スレの6みたいなヒステリックな感情論でしか主張の根底にしかないから
聞いてるほうは反感ばかり覚えて共感されないってことに気が付いたほうがいい
そんなに現職場に不満があるならお前らこそ仕事辞めるなり転職するなりすればいい
25条のどんな改正案を憂いているのか知らんが、現状でもプログラム規定にすぎない解釈運用なんだよ。
憲法のうたう個人の尊重、法の下の平等、自由など理念にすぎない。
間接代表制のもと、送り込んだ代議士は高録をはむばかりの猿芝居。無論猿回し親方は官僚。
ドイツ式法治主義の伝統を自任する官僚なのが救いだね。
朝日事件、知ってるだろ。
憲法の保障する「最低限度の文化」ってのは、その時々の、財政状況や国民全般の生活レベル等によるよ。そして、それを実現するのが法律だ。
今般の選挙の結果、新たな立法がされるなら、それが民意だ。
また、法律が運用を行政に託すなら、それも民意の要請だ。
考えてみれば、「勤労の義務」「公平の原理(相対的平等)」と併せ考えると、むしろ違憲状態は、底辺労働者や年金生活者のほうが貧しい現状かもよ。
筋からはずれるが憲法議論に関しては
軍事方面ばかり強調されてそうした部分の議論が尽くされていないように思う
これじゃあ政府が何かよからぬことをと邪推してしまう
まあそれはいいとして
仮に今の憲法が変わったからといって
現状想定できる「最低限度の生活」が僻地で集団生活を強制されることに結び付けられるとはとても思えない
労働者に合わせて給付額を抑えるぐらいがせいぜいだ
「公平の原理」の調整はその程度で十分だろう
「勤労の義務」に関してはそもそも憲法は国民ではなく国を縛るものだから
強制じゃないだろう
そりゃ貰ってる方はどんな理屈を並べようとも絶対に共感などせんだろうよ。
むしろもらってる側の言い分こそ納税者の共感など得られないだろ。だからこそのバッシングなわけだし。
ナマポが最低限の生活は解る
なんで労働者が経営者に足元見られて最低限の生活しかできない低賃金に抑え込まれなあかんのや?
ナマポが最低限ならフルタイムの正社員の最低賃金はその倍はないと割に合わん
そもそもの不正受給の理解が間違ってるように感じます。
カードの使用によって不正受給が減るのではなく、パチンコなどの賭博等間違った使用を止められるようになる、という話です。
不正受給というのは多めにもらったりもらう必要のない人達がもらうことです。それも後々解消していかなければならないとは思いますが
そういう主張こそが真っ当なものなのにね。生活保護受給者を叩いてる奴らって
そういう発想にならないのが不思議。自分が不幸だからって、他人の足を
引っ張ろうって考えがおかしい。他人が更に不幸になったとしても、自分の
絶対的な状況は何ら変わらないのに。
とか、な
別にあんた個人に言ったわけじゃない
あえて言うならパチンコに使われて駄目な理由なんて正直大してない
食べ物買おうが服買おうが歳出は歳出だ
なんとかするべき問題ではあるけどわざわざ大量の金かけてカード導入してまで止める必要のある事項じゃない
生活保護の問題で優先するべきなのは単純な額の縮小だよ
額の縮小の具体策としては生活保護受給者の数を減らすのと不正受給を減らすということですよね?
生活保護というのは景気にかなり影響されようで、こればかりは制度うんぬんでどうするというのは難しいですよね。
ならば不正受給となりますが、よく聞くのが誰かの仕送りをもらっているのに受け取る、働けるのに働かない、暴力団による斡旋。この3つがメインになると思うのですが、この暴力団の斡旋についてはカードが有効なのではないでしょうか。
本人以外では使えないようにすれば、暴力団はなかなかお金を得ることが難しくなります。
残念ながら不正受給の内これが何割を閉めているのかは分かりませんが、やる価値はあるのではないですか?
あとパチンコについては納税をしている人達の不満へとつながります。その不満というのは正しく使っている受給者にかなり被害が及び、0.4%(もっといるとは思いますが)の不正受給者によりのこり99.6%の受給者を苦しめることになる。
これだけでも優先すべき点にはならないのでしょうか?
>現状想定できる「最低限度の生活」が僻地で集団生活を強制されることに結び付けられるとはとても思えない 労働者に合わせて給付額を抑えるぐらいがせいぜいだ
> 「公平の原理」の調整はその程度で十分だろう
それは法律次第だよ。
現状の25条に照らし、集団生活やボランタリー労働(直接強制の労働はNG。ただし間接強制はあり。ボランタリー労働を正当な理由なく拒否するならば課料、支給額から控除とかね。)の立法が違憲だとはいえない。
まあ、個人的には、効率悪そうだなとは思うが。
それでも、民間の不公平感払しょくのため、立法府が判断するならば、それもよしだね。
確かに、通説多数説によれば、フランス型立憲主義憲法とは、そうだね、
ところで、日本国憲法が、その仏立憲主義であるとは、憲法のどこに書いてある?
過去の政府役人や学者の勝手な解釈ではないと、言い切れるか?
仏型をアメリカから圭樹したから?それも学説の思い込みだね。
まさか、伊東マコツとか言わないでね。あれは、ただの芦部コピーだから。
なるほど前文などは、いかにも自然県思想がぷんぷん臭ってくるけどね。
でも、例えば、国民の義務についての条文、例えば納税の義務とか、ドイツ型立憲主義帝国憲法と日本国憲法ではほとんど変化ないし、日憲は、公益による人権の制限(私権の射程とか)を規定するね。さもなくば土地収用法を説明できないしね。
実は、プロセイン型の帝国憲法こそ君・国・民一帯の日本国にふさわしいと思わないか。
よって、憲法は、その国民の歴史的価値観を反映する規範だよ。
もし、GHQ民生部が起草したフランス憲法の圭樹が日本国に適合するのだとすれば、日本民族の歴史文化、将来を考え、欧州にドイツ国法学を学び、プロセインにたどり着いた伊藤は区分らの歴史観は、誤りだったとなるわな。
俺は、そう思わんけどね。
当時の日本政府は、GHQのアフォとの交渉から、自然県思想の憲法草案を帝国憲法のテイストを見事に復活させて、換骨奪胎したんだ。
その兆表が、例えば国民の義務だよ。
「日本国憲法は立憲主義だから、国を縛るもので」云々とか、思考停止なんだよ。
国民全員にその生活保護とやらを支給しろよ
そのうえでもっと贅沢したい奴だけが働けばいいだろ
労働者は経営者の過剰な贅沢やナマポ受給者の生活のために
低賃金で長時間働かされて全然人間らしい生活をできてない
国が人権を保証するなら、まずは労働法違反の取締りを徹底的にやるべきだろ
そいつが貰ってる生活保護の1ヶ月分とか
報奨金十数万て一見高いけどその先何も払い続けることを考えと安いもんだと思うよ
現金を渡してパチ屋いくバカが多い現状を変えることが大事
ついでだが国指定の居住施設を用意して貧乏人はそこに住め
古い公団団地とかあてがえばいいだけだし
それで支給してる住居費を削減することが出来る
そしてそこに住むことをナマポ受給条件にするが
入居できるのは日本人に限定すれば尚良し
一ヶ所に受給者を集める・管理
これで大体は解決するし大家は儲かるし
まぁ、人権団体が五月蝿くなりそうではあるが
消費期限切れの食べ物を食わそうとしたり、刑務所みたいなとこに
押し込もうとしたり、お前らは「人権」を何だと思ってるんだって
話なんだよ。
働かないなら人権も奪っていい、という理屈はとても危険なんだよ。
そこんとこ分かってないから、お前らはダメなのよ。ナマポ受給者の
持つ自由と、お前ら自身の自由は地続きなの。彼らの人権を取り上げる
ことは、お前ら自身の人権もまた、いつどこで、どんな理由で制限
されるか分からなくなるんだよ。
>んで食べるもん現物で支給して生活保護10万にしたとしても
これね、金額やうちわけを「批判させようとして嘘を流す人間」がいるもんで、
勘違いしてるヤツ本当に多いけど、
その13万の中に家賃も含まれてるんだからな?
13万とかもらってる人は家賃5万程度の部屋に住んでる場合(家賃は5万3千円までしか出ず、その額までの部屋にしか住んではならないと決まっている)。
例えば家賃が3万だとしたら、当然その分もらえる総額は減る(この場合は総額で10万前後になる)。
あのねえ…
例えば、
仕事を解雇されました→その後就職活動を真面目にやったが、
不況と年齢などもあって仕事が見つかりません
こういう人が次の仕事が見つかるまでの一時的避難として受けるものでもあるんだぞ?
一切現金出さないで就職活動はどうすんの?
受給より働いた方がお金が多くもらえるようになるのが理想的。
働く事の魅力を上げた方が受給者の働く意欲上がるだろうし。
下げろ下げろっていう方向は悪い言い方すると貧乏症だし、
上げろ上げろっていう方向の方が個人的には健全な社会になると思う。
(企業側がきついとは思うけど)
現状必要書類さえ揃えば申請書を窓口で受け取られるわけで、
窓口通過したら9割受給が下りる。
実質窓口が必死でストップしてる状態で、それ以降がザルなのは問題。
シェルターに労働と教育訓練を兼ねた作業場なりりを併設して、講師を外注すればよい。
無論、シェルター居住を拒否するのも自由だが、その場合にも、シェルター居住に係る経費分しか扶助しないと。加えて、フードスタンプは、シェルタ居住にかかわらず支給。シェル内でもフードスタンプと交換で飯。同じスタンプ飯でも内部のほうが少し豪華になる。
この政策については、コストの多寡よりも、不公平感の削減効果に意義を見出すべき。
つまり、底辺労働者や年金生活者の不公平感が減少するならコスト掛けて対策すべき。
不公平感が政策批判を生み、やがて反政府運動から革命思想を醸成する、それを未然に防ぐためにはコストかけてやるべき。
ますます失業率は上がりつつ、労働者一人あたりの負担は大きくなる。最悪の施策だよ
(自分は絶対クビ切られない自信がある人にとってはいいかも知れないが…)
真相は宝くじ盗んで着服し盗まれたやつをナマポに追い込んだ上56そうとしてるんじゃ
よくそんなに金を使うなんて~みたいなのあるけど本人は普通にしてるつもり。でもまともに計算できないような頭の持ち主だからいつのまにか使ってしまう。だからいくらかねがあっても足りない。だからフードスタンプにしろっていってんの。朝三暮四の猿みたいな頭してんだからこっちが管理しないとだめなの。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







実験サンプルとしての労働くらいできるだろ。