1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:00:45.28 ID:14InCjMU0

ちな俺はユニのシフト

三菱鉛筆 uni SHIFT(シフト)0.5mm M5-1010 26シルバー
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:01:05.33 ID:eYl/Dcvn0

俺も。愛用してる

4 </b>【16m】<b> 2013/10/03(木) 23:01:32.19 ID:3vgZhhdm0

トンボ オルノスイフト

トンボ鉛筆 シャープペンオルノスイフト41アクア
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:02:09.37 ID:14InCjMU0

個人的な話、クルトガ一式は全部ダメだ
確かに腕の負担はないが書いてる心地がしない

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:07:07.79 ID:xXYfOcn40

>>5
個人的には素晴らしいと思うけどなあ

三菱鉛筆 クルトガ シャープ ローレットモデル 0.5mm ガンメタリック M510171P.43
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:08:36.69 ID:nZ1slcA60

>>15
ちょっと使うとエンジンがすぐゴリッゴリッっていうからきらい

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:11:31.43 ID:14InCjMU0

>>18
なんか結構あってるな
他におすすめある?

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:17:34.69 ID:nZ1slcA60

>>21
LAMYのサファリ
某アニメの影響でネタで買ったつもりだったけどあのグリップ感はなかなかいい
ただ芯がスルっと抜けるからちょっと加工が必要

LAMY サファリペンシル イエロー L118
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:03:32.81 ID:nZ1slcA60

軸折って芯が出るやつ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:04:17.91 ID:14InCjMU0

>>7
あれネタだと思ってたがいいのか
Amazonで見てみるよ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:06:29.53 ID:nZ1slcA60

>>8
まあまあいいぞ。太くて重くて滑りにくいのも俺の好みにあってる。

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:05:29.47 ID:gqyLQ89n0

グラフ1000買ったけどなかなか

ぺんてる グラフ1000 フォープロ 0.5mm PG1005
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:06:57.24 ID:8rxxFT4i0

スマッシュ

ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:07:15.87 ID:jPGtsie/0

パイロットのs3

パイロット S3 シャープペンシル 0.5mm ノンカラー
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:08:14.32 ID:8rxxFT4i0

ハイユニ2050はなかなか良かったけど気軽に使えない
3050の0.5欲しいな

19 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/03(木) 23:10:17.65 ID:iegInWGv0

ケリーかTK-FINE VARIO L

ぺんてる パック 万年CIL(ケリー)ブラック XP1035AV【FABER-CASTELL】ファーバーカステル TK-FINE バリオL シャープペンシル0.5mm用
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:12:30.13 ID:14InCjMU0

>>19
ケリー買ったけど何がいいのかさっぱりわからん
高級感は確かにあるがな・・・

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:10:42.46 ID:CRWqGDkL0

クルトガ1本で5年やってきたが最近なくしてプレスマンシャーペンを購入した

プラチナ プレスマンシャープペン 速記用2B 0.9 MPS-200
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:11:32.01 ID:HtOjVpZNi

ロットリングいいよ

ロットリング ラピッドプロ シャープペンシル ブラック 0.5mm S0949350
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:14:13.78 ID:14InCjMU0

>>22
ロットリングは手が疲れるとにかく長時間に向いてない

グラフ1000は神だな

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:13:30.47 ID:3kuLARgO0

むかし重心が先の方にあるドクターグリップって流行ったけど今はそうでもないのかな?

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:15:47.98 ID:EZrf/o+b0

>>25
あ、俺が言ってんのそれだわ
5年以上同じの使ってるわ

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:14:31.05 ID:4O82xz3x0

情弱っぽいけどDr.グリップが一番しっくりくるわ
太いの好き
振る機能は全く使っていない

パイロット シャープペンシル ドクターグリップ 0.5mm メタリリックシルバー HDG-50R-MS5
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:17:02.56 ID:lcILzYmm0

ゲルグリ0.3
字がうまくなったように思える

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:17:35.84 ID:/kLrIRq+0

コクヨのフィットカーブ
Dr,グリップとグリップの形が逆っていうかグリップによくある凹んでる感じじゃないのが好き

コクヨ シャープペンシル フィットカーブ 0.5mm 軸青 PS-300B
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:24:19.82 ID:P3FUnUws0

クルトガの新しいやつ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:24:53.86 ID:27ApKuF90

無印の透明なやつ
あれが一番しっくりくるわ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:28:09.79 ID:o51WaWvR0

オレーヌ

36 </b>【16.8m】<b> 2013/10/03(木) 23:28:39.43 ID:3vgZhhdm0

>>35
それシャー芯じゃね?

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:30:35.50 ID:8rxxFT4i0

>>36
シャーペン出てるよ
落としても内部で芯折れしにくいってやつ

プラチナ萬年筆 オレーヌ シャープペン ブラック  MOL-1000#1
40 !omikuji 2013/10/03(木) 23:31:11.96 ID:i8R7opA20

ステッドラー

STAEDTLER REG 製図用シャープペンシル 芯量調整機能付き 0.5MM
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:32:32.18 ID:14InCjMU0

>>40
筆箱開く度にメモリ変わっててうざい
書き味も筆記には不向き

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:31:15.90 ID:DbNTzNaQ0

0.9の芯を使ったら0.5に戻れない

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:32:53.20 ID:EZrf/o+b0

>>41
というと?

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:36:10.09 ID:DbNTzNaQ0

>>45
折れねーんだ、とにかく折れねー あとは使い心地が鉛筆に近いような・・・
別に拘りはないけどすすめられて使ってみてから09しか使わなくなった
ちなみにBしか使わない

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:37:29.65 ID:14InCjMU0

>>47
けど高いしな

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:40:31.73 ID:DbNTzNaQ0

>>48
05と同じ本数で考えれば確かに単価は・・・ でもなかなか減らないよ
本体は上にも出てたグラフ これで十分

ぺんてる グラフ1000 フォープロ 0.9mm PG1009ぺんてる シュタイン芯 0.9mm B
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:32:24.69 ID:M1OkAjl8P

シャーペンはクルトガ
ボールペンはジェットストリーム

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:38:15.47 ID:/kLrIRq+0

0.9ミリみてえな太いもんこそクルトガありゃいいと思うんだよなぁ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:39:54.69 ID:zdRnZ84o0

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0017OSAWS
サイドノック使いやすい

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:41:31.77 ID:14InCjMU0

>>50
いいけどグリップないんだよなーこれ
まあ悪くはなかった

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:43:35.93 ID:7LdK6QyC0

パイロットのS5+ナノダイアB
筆圧が高いもんで、S3の方だと指が痛くて仕方がない
中腹部あたりのゴムのイボは切除してリング自体を裏返してはめると気にならなくて良い。つーか何のためについてんだあのイボ

シャープS5(エスファイブ)05 透明青 HPS50RTL5商品名 三菱鉛筆 ナノダイア シャープ替芯 0.5㎜ U05202NDB
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:44:30.28 ID:x6EE/7NQ0

色々試したがなんだかんだでシャ楽に落ち着いた
シャーペンに必要十分な機能と使い心地、何と無く優しいノックの感じ
自己主張しないフォルム

三菱鉛筆 三菱シャープ VERYシャ楽 黒
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:45:31.83 ID:14InCjMU0

ちょっと0.9評判良いみたいだな
買うわ

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/03(木) 23:55:45.76 ID:DbNTzNaQ0

>>56 会社用おぬぬめ
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/s3/
3本買っとけ

シャープ エス・スリー HPS30RTB9
ぺんてる グラフ1000 フォープロ 0.5mm PG1005
ぺんてる
売り上げランキング: 61

元スレ お前らの神シャーペン教えろ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380808845/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (146)

    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 20:26
    • ※44
      製図用は別格だわコンパス含めてあいつら精鋭部隊
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 20:37
    • STAEDTLER MICROGRAPH のハーフスライド。
      ハーフスライドって,知っている人いるかな?
      デッドストックをやっと手に入れたんだけど本当にすばらしい。
      数千円のシャープペンも使ったんだけど,全然比較にならない。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 20:46
    • プラチナ プレスマンを長年愛用してる。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:09
    • クルトガ一択
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:12
    • 学生向けにいいの無いですか?
      値段は問いません
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:20
    • Hi-Uniの5050、2050、3050 特にカーボン軸の奴は入手困難で20年以上前に買い集めた物を今でも大事に使ってる。

      これ以上のシャープペン(メカニカルペン)にはまだ出会ってない。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:21
    • >>51
      ほらいぞん
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:23
    • STAEDTLER 925 25 03 と
      STAEDTLER 925 95 03 の2本を10年くらい愛用してる
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:24
    •  コメに有るけど、大学以降は、ボールペンとか消せない筆記用具しか使わなくなるから、

       余りシャーペンに、拘る必要は無いと思う

       絵描きは、別として
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:31
    • もうクルトガ以外のシャーペンでは文字が書けない体質になってしまった。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:36
    • ぺんてるのグラフギア1000だなあ
      全部金属で重さが丁度いいから変に筆圧が強まったりせず、長時間でもダルくなりにくい
      同じようなかんじのステッドラーより重心のバランスが自分にはぴったんこ
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:44
    • 素人の漫画描きだが
      PentelのENERGIZE PENCILが今は一番使い安いな。芯は0.5mmの2B
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:44
    • 学生の頃は0.3の製図用何本かを使ってて、ここ何年かシャーペン持ったことすらなかったけど
      最近必要に迫られて出してきたら、自分の手の筆圧?がだいぶ落ちてたようで、ものすごく書きづらくなってた

      力入れずにかける本体と芯の組み合わせ探したいけど、柔らかい芯てかきやすいけど折れやすいから悩んでる
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:54
    • やっぱりクルトガがナンバーワンだが少し軽いのが気になる。持つところが金属のもダメ
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 21:58
    • >>※55
      んなこたぁない。
      金がある分、ボールペンもシャーペンもペンケースも拘ってるわ。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:00
    • 色んなの試しに買って見るんだが結局Dr.グリップにもどる
      色を好きに変えられるのも楽しい
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:08
    • オレーヌさいきょう
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:10
    • ※39
      Ø0.9は削る必要がなく、一般筆記に使える限界レベルの太さだから意味があるんだよ
      これ以上太くなると用途が変わってくる
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:19
    • えんぴつでええねん
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:19
    • 基本的に0.9を常用してるけど、鉛筆の代替としては最強だと思うわ。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:24
    • グラフ1000の 0.3ミリ使いやすい
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:37
    • 自分的にはクルトガのハイグレードタイプとドクターグリップかな。
      クルトガのハイグレードタイプ:普通に書くとき用
      ドクターグリップ:思考の速度に合わせて雑に書くとき用

      製図用のシャーペンは確かに書き味が良いんだけど、
      10~14時間とか書き続ける場合、疲労度がやばいので使うのをやめた。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:38
    • ステッドラー 一択だと思ってた
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:38
    • タフ0、9ミリに、かてるしゃーぷぺんはない
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 22:46
    • タフ知らない人は、不幸だというくらい使いやすい。鉛筆のような質感でカケル。シンはふといぶん2bぐらいがおすすめ。あのふといけしごむも役に立つ。実用的。
      さあ、文房具点に急げ、でも小さい店にはないぞ
    • 72. このコメントは削除されました
    • 2013/10/05 22:57
    • このコメントは削除されました
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:01
    • グラフ1000の0.9で2Bだな。
      ペンは軽くて、重心は先重で安定してて、すべらなくて、
      2Bは軽く書いても濃く、滑りもいい。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:11
    • グラフ一択
      何処で何で買ったか覚えてないんだけど
      特にこういった記事を読む前から好きで数本持ってる
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:12
    • グラフ1000の0.5に4Bのハイユニシャー芯
      筆圧が低いのでこうなる
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:15
    • マイナーなのかこの手のスレにはグラフレットが出てこなくて残念だ
      軽くて、安くて使いやすいシャーペンなのにな
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:25
    • PG02使ってます0.2mmです
      折れやすいけどすっごい好き
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:26
    • 探していたものが見付かった、感謝したい!
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:29
    • >>31のラミーサファリのシャープペン芯抜けの加工ってどういうの?
      自分も困ってるから知ってる人居たら教えて貰えると助かる。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:36
    • クルトガの0.3買ったら、コレまでの0.5がとんでもなく使いづらく思えた。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/05 23:36
    • シャラクのフィット感は凄くいい
      スマッシュもいいけどゴリゴリ書くには向いてない
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 00:31
    • 確かに大学に入ってからは長い文章は基本Wordで黒板写すのもボールペンが中心になってしまった。それでもシャーペン使ってる人多いとは思うけど
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 00:32
    • クルトガは書きづらい
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 00:33
    • もう2年ぐらい0.3しか使ってない
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 00:34
    • ずっとエアブラシ使ってる
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 00:40
    • シルバーのメタリックでグリップが金属のやつってなんていうの?
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:00
    • アルファゲルがないなんて
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:04
    • サム(サムホルダー)。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:10
    • KERRY使って2年経つけど書き心地もフォルムも全く飽きない
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:15
    • シフトいいんだよなぁ
      二代目だけどボディ割れたからまた同じ奴かおう
      高いけどまた買おうと思わせるくらいいいシャーペン
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:20
    • 重いの好きだから父が持ってた三菱の金属っぽいのパクってみたら、細いのが嫌いだと判明した
      で、ずんぐりむっくりの黒ボディ、グレーの申し訳程度のグリップがついたメーカー表示すらないどーでもよさげなシャーペンを代わりにパクって早や15年
      なくしたら(メーカーもわからなければ安物だと思うので生産され続けてるのかもわからない)生きていけない
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:33
    • なんだかんだメインはDr.グリップのホワイトを8年使ってる
      クルトガメインだと手がすぐ疲れる
      そろそろ新しいの買いたいな
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 01:33
    • テクト2ウェイライトとS3使ってる
      テクトは振って芯が出るのに軽いのが良い
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 07:40
    • TUFFがねえじゃねえか、と思ったらコメにけっこう出てた。
      TUFFの0.9こそ至高。この前10本入り箱買いしたわ
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 08:40
    • ステッドラー
      メモリ変わらねーよ 締めがゆるいんだろ
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 09:27
    • 図とか描くならグラフ1000
      文字を書くならクルトガのローレットタイプが合ってる。
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 10:33
    • 製図用のやつ。いい。
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 10:44
    • ステッドラーやグラフギア、クルトガとか30〜40本くらい使いまくった結果
      スタイルフィットの5本切替でノックもできるやつに落ち着いた
      持つ部分がプラスチックまんまだから、手汗が酷い俺でも長時間使えるし、太いから疲れない
      ボールペン類も書き味が良いし、見た目もかわいくてかっこいい
      ただ、書く時に軸先が若干ぶれるのと、ペンがちょっとした衝撃で戻りやすいのが、難点といえば難点
      でもこれ以上ないくらい俺の手や使用方法にフィットしてて、スタイルフィットの名前は伊達じゃない、と思った
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 10:54
    • 芯ならアインシュタインが好きなんだけどな。
      利き手で紙をこすっても、にじんだり手に付いたりしにくい。絵描きにオススメ
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 12:31
    • 手の平サイズのヤツを500円くらいで買ってきたら、あまりにしっくりして困るくらい。
      他のやつなんか太すぎて握りにくくて使いにくい、と感じるわwwww
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 12:37
    • >>14
      建築の設計してるけどsmashはまじでいい。とくに0.7
      普通はグリップ部分と先端の円錐部分にある継ぎ目がなくシームレスに曲線を描いてて美しい形だし、重みがちょうどよくて安定感が違う気がする
      あれは名作や
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 13:01
    • 設計事務所で使ってたGRAPH1000FOR PRO0.3
      中指にシャアペンダコ出来るまで描きまくった7年目のある日
      折れた先端から変なケムリ出た
      何かが宿っていたのやもしれん
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 13:23
    • え?ファミマ無印の白いプラスチックでラバーグリップがシンプルイズざベストと思う。たしか100円未満。コスパ最高よ。
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 13:37
    • サイドノックにDrGRIPの鉄芯入れてフレフレ化するの楽しかった
      そんな私はDrGRIP初期が好きです
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 14:15
    • 20年くらいまえから?売ってる100円のプラスチックでグリップが溝3本の赤と黒2種だが円錐部が共に黒でキャップに転がり止めがついてる自動繰出鉛筆って教えてプリーズ。
      あとカヴェコスポーツはどうなのプリーズ。
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 15:29
    • グリップのところにゴムとかついてんの使いたくない
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 16:52
    • 生産中止に追い込まれたシンメトリー
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 18:27
    • 学生の時に買わされた黒いプラスチックのやつが最高だったな
      名前もメーカーも忘れたけども多分ステッドラーかな
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 18:34
    • 俺は毒栗派
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 18:35
    • 0.3がいいねん
      クルトガ疲れるしどうしたらええんや
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/06 20:21
    • ずっとSTAEDTLERのREGだな
      カチカチ1回で快適な長さの芯が出てくるのが最高
    • 112. パサラソケサラソ
    • 2013/10/06 23:24
    • 0.5ならパイロット初代2020
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/07 00:13
    • αゲルがコメになかったら涙目かも。
      ムニムニが私を癒す
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/07 02:17
    • 最近文房具スレ湧いてるけど文房具業界2chに根回ししなきゃいけないほどきついのか?バレバレのステマやめてくれな
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/07 11:15
    • 大学生のS3所持率は異常www
      細い・カラバリ豊富・安い・無難と売れるだけの理由は揃ってるけど
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/07 13:32

    •  ペッカー。 っても


       わっかんねーだろーなー。
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/07 22:23
    • 今手持ちにあるものだと、
      ユニホルダー
      オプト
      クルトガ ローレットモデル
      がいい感じだけど、シャーペンにハマるきっかけになったゼロシン(500円のほう)と、元カノがくれたレガリア(ゼブラ)が一番書きやすかったかなぁ
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/08 02:35
    • ぺんてる グラフ PG1505が好き。
      重さとか、バランスとか含め。
      でも、古いんでもう売ってないのかな。まず見かけない。
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/09 06:54
    • 最近は手帳ぐらいしかシャーペン使わないけど
      細かく予定とかメモってるから
      太い芯は小さい字が書けないので0.3㎜芯使ってる
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/10 18:18
    • うわー・・・なんかいかにもキモオタが使いそうなやつばっかwwwww
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/10/27 15:29
    • ドクターグリップかなw
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 19:55
    • s20 神
    • 123. うんこ
    • 2014/01/07 19:57
    • スマッシュ 最高                                       超書きやすい
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 19:58
    • s20 s20
    • 125. ーーーー
    • 2014/01/07 19:59
    • うんち
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 19:59
    • ※120
      お前がきもい
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 20:03
    • うんこ最高 おいしい
    • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 20:05
    • ※37
      0.4ってそんないいの?
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 20:48
    • おーい
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/07 20:48
    • 誰か~ーーーーーーー
    • 131. うんこ
    • 2014/01/07 20:52
    • うんち 神だろwww
    • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/08 10:49
    • ※120
      お前、キチガイ キチガイ キチガイ キチガイ キチガイ キチガイ
    • 133. ゲボ
    • 2014/01/08 10:55
    • うんちマジで書きやすい 使いやすい 疲れにくい これは神だね 神      一回つかってみ   感動するから
    • 134. 以下、VIPにかわりましておしりがお送りします
    • 2014/01/08 10:56
    • グラフ1000 神
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/08 10:58
    • ※133
      同感wwwwwwwww
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/23 00:13
    • timelineがいいょぉ
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 16:05
    • ※126
      お前もきもいだろ
    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/03 19:02
    • ※13いやいやお前に言われたくない うんこくっとけ
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/22 15:56
    • GRAPH600。
    • 140. イカバスター
    • 2016/05/26 18:59
    • おれは、デルガードタイプlx・グラフギア500・新型クルトガ(折れないやつ)
    • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/27 20:36
    • マジ神ってる
    • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/01 05:44
    • 大学以降シャーペン使わないとか低学歴かよ
    • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/08 16:51
    • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/06/09 18:10
    • オレンズネロ
      それから、
      ステッドラー 925-05
      あと、
      グラフ1000
      そんなところかな。
    • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/03 22:02
    • ユニじゃなくて三菱鉛筆なんだよなぁ
    • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/14 21:28
    • ※36
      言ってること全部おかしくて草
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事