1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:00:22.66 ID:Q8yCRyKe0

ZEBRAのTect 2way

ゼブラ  テクト2ウェイ0.5 オレンジ  MA41-OR
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:00:41.47 ID:Zp/czCla0

グラフ1000

ぺんてる シャープペン GRAPH1000 0.5mm ブルー
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:09:38.73 ID:QofP/GI30

>>2
まぁこれですわな

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:37:00.98 ID:qL/B2tfA0

>>2
好きだけどすぐ壊れる

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:42:20.84 ID:j6WOmwNf0

>>2
出てた
10年くらい使ってるわ

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:00:30.05 ID:w/CMoHk60

>>2
シャーペンの決定版

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:00:44.01 ID:MYwyeFhf0

安定のクルトガ

三菱鉛筆 クルトガ シャープ 0.5mm ブルー M54501P.33
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:01:48.34 ID:MYwyeFhf0

でもクルトガ少し軽いんだよなー

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:07:57.29 ID:q1qdZJa00

>>9
ハイグレードモデルおすすめ

三菱鉛筆 クルトガ シャープ ハイグレードモデル 0.5mm ブラック M510121P.24
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:01:27.87 ID:eenVLUd+0

ドグターグリップ

Dr.GRIP(ドクターグリップ) シャープペンシル メタリックブルー HDG50RML5
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:10:49.64 ID:FQGRXJ3B0

>>6
これ

10 </b>忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/19(土) 22:02:20.09 ID:CFW82UYG0

REG

STAEDTLER REG 製図用シャープペンシル 芯量調整機能付き 0.5MM
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:03:08.20 ID:nGKek8Cg0

シンメトリー

パイロット シャープペンシル シンメトリー 0.5mm ハッピーピンク HSM-50R-HP
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:03:40.92 ID:ISeiuof00

はいはいコスパはS3

パイロット シャープ S3 0.5mm 透明ブルー
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:03:52.17 ID:ArClYQAe0

LAMY2000ちゃんスタイリッシュすぎワロタ

LAMY 2000 ペンシル(0.5mm) L101 〔正規輸入品〕
136 </b>忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/19(土) 22:45:33.60 ID:iKoRi7O50

>>16
これ

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:04:33.51 ID:29C8Bu3m0

普通にレックスグリップが使いやすさコスパ共に最強だろ

シャープ レックスグリップ 黒 HRG10RB5
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:31:39.80 ID:/P1xLwgA0

>>18これ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:04:58.89 ID:TpCvrAsB0

ピアニッシモ

★貴重!ぺんてる/Pentel!ピアニッシモ!サイドノックシャープ 0.7mm!海外バージョン★ (グリーン)
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:05:55.49 ID:iM6AMqBQ0

グラフ1000は最高だけど勉強に使ってる馬鹿は恥ずかしい

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:06:17.18 ID:4MKBVH6k0

赤ペンならジェットストリーム

三菱鉛筆 ジェットストリーム カラーインク 0.7mm SXN150C07.15 赤
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:07:27.31 ID:ArClYQAe0

コスパ最強ならロットリングの初代tikkyだな

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:07:36.17 ID:JNVaRHAo0

オレヌ使ってみたら地味に良かった

プラチナ オレーヌシャープペン MOL-200 グリーン
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:08:06.71 ID:3J3oFDRb0

個人差はあると思うけどSTEINシャープ
重心低いし書きやすい

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:08:41.41 ID:chtl1x+z0

r◎ring 300が重くて好き
グラフ1000ltdも使ってるけど重量差があり過ぎてたまに戸惑う

ホルベイン ロットリング・製図用シャープペン ロットリング300/0.5 502305
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:09:50.83 ID:uGOPR8Y10

Tect2way light

ゼブラ  テクト2ウェイライト0.5 黄橙  MA42-YO
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:09:52.01 ID:Q8yCRyKe0

グラフ1000何人かいるけど
どうなの?

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:14:56.03 ID:sZSndazo0

>>37
細身とある程度の安定感か欲しいっていうならベストな選択だと思う
Tect 2wayと比較するなら少し軽く、重心も上の方にあってバランスが良いイメージ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:10:37.15 ID:AFBFeXPj0

opt.どうなのあれ

パイロット シャープペンシル フレフレ オプト カーボン
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:23:27.94 ID:58fnQp2VP

>>40
クリップが折れる

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:10:42.95 ID:sZSndazo0

クルトガは沈み込みがウザい
回すにしてもグラフ1000は優秀
まあ使ってるのはCSだけど

ぺんてる グラフ1000CS 0.3mm ブラック XPG1003CSA
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:12:31.69 ID:FgBONjsz0

>>41
まじでこれ 
クルトガ使うとペン先グラグラ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:10:52.26 ID:5JJW9Fz30
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:12:51.05 ID:Q8yCRyKe0

>>44
shiftちょっと前までつかってかけど壊れた

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:38:27.77 ID:LawQ5b970

>>44
愛用してるが壊れやす上に高いのがなあ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:11:34.76 ID:98GpHad70

なんちゃらスマッシュ使ってる
Amazonで検索して1番上に出てきてたから

ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:11:36.08 ID:KGpmiF0u0

ちなボールペンならジェットストリーム0.5一択

三菱鉛筆 ジェットストリーム 0.5mm 黒
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:12:19.25 ID:29C8Bu3m0

ステッドラーってとこのおにぎりえんぴつみたいな形したシャーペン知ってる奴いない?
気に入ってたのに壊れたから買い直したいんだけど探しても出てこないんだよね

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:39:52.00 ID:3SqFl3ye0
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:12:43.69 ID:1gRUVxGT0

ぺんてるがいちばん好き
ttp://i.imgur.com/y9HEKUJ.jpg
y9HEKUJ

53 </b>忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/19(土) 22:12:52.18 ID:OEJFMCkB0

LAMYサファリ

LAMY サファリペンシル イエロー L118
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:12:56.29 ID:vmcYu3ej0

ある程度の重さがあってグリップが硬くて細いやつとかないの?

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:15:40.11 ID:FgBONjsz0

>>54
ZEBRAのテク卜ツーウェイ

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:16:53.42 ID:1gRUVxGT0

>>54
グラフ600か500
テクトツーウェイの1000円のやつ

ぺんてる GRAPH 600(グラフ600) 0.5mm芯用【ネイビー】 PG605-Cぺんてる グラフギア500 0.5mm PG515
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:16:42.01 ID:ArClYQAe0

>>54
ロットリングの500か600か800から好きな重さを選べ

ホルベイン ロットリング・製図用シャープペン ロットリング500/0.5 502505Nホルベイン ロットリング・製図用シャープペン ロットリング600/0.5ブラック 型番502605ロットリング 800シリーズ シャープ ブラック 0.5mm S0502805N
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:24:10.22 ID:chtl1x+z0

>>67
500使ってるけどどれが一番重いの?

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:26:21.95 ID:3SqFl3ye0

>>93
たぶん600

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:44:55.68 ID:ArClYQAe0

>>93
800が一番重いはず、600より少しだけ重い程度だが
他に500より軽い300もあるけど、普通の筆記には500が調度良く感じたな

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:55:58.56 ID:chtl1x+z0

>>97>>132
サンクス600も800も買ってみるは
r◎tringは落とすとペン先曲がる事があるがあるし
傷がつきやすいから雑に扱えないよね
俺の500はもう傷だらけだけどwww

156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:03:55.41 ID:ArClYQAe0

>>146
600800レベルに重くなると裸足で落とすとぶっ刺さるぞ覚悟しておけ

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:13:42.16 ID:DuNzzfZ20

シャーボ便利過ぎ

57 Tyche </b>◆VvxOfR9lFo <b> 2013/10/19(土) 22:14:06.22 ID:59n6R++K0

ロットリングのティッキー

☆貴重!ROTRING /ロットリングティッキーTikkyⅡシャープペンシル0.5mm!ホワイト
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:14:27.49 ID:0gL4BOBI0

kerry

ぺんてる パック 万年CIL(ケリー)ブラック XP1035AV
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:15:52.47 ID:gwvS7Aw/0

>>58
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:16:51.30 ID:yCK3D7IS0

>>58
こいつが最強

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:17:49.25 ID:gwvS7Aw/0

>>58
キャップなくしたけどいまだに使かってる

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:14:52.99 ID:4nfe2hi90

ORENU オレーヌ使ってみたら最高だった
質量感がちょうどいい

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:16:37.26 ID:sIXgdcp20

ステッドラー使ってたけど先っぽ折れた

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:17:57.15 ID:pibTS3DV0

>>66
ステッドラーは基本換えの口金売ってるよ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:17:07.15 ID:sZSndazo0

Tect 2wayはいくらなんでも下が重すぎる…

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:18:14.06 ID:uGOPR8Y10

>>71
フリシャロック機構を使ってノック用の筒を上に固定すればそこそこ

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:20:42.03 ID:sZSndazo0

>>74
それするとマジで指が辛い
特に人差し指

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:18:34.10 ID:pibTS3DV0

>>74
重量バランス悪い

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:19:15.33 ID:2W7YgIP/0

>>75
そんなあなたにライト

ゼブラ  テクト2ウェイライト0.5 ライトブルー  MA42-LB
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:20:11.86 ID:29C8Bu3m0

エアブラシもなかなか

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:21:23.47 ID:29C8Bu3m0

>>81
エアブランな
ミス

エアブラン ホワイト HA20R3W
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:20:50.80 ID:DqLQci9o0

ゴムグリップ派なんでS5

シャープ エスファイブ05 透明黒 HPS50RTB5
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:28:16.22 ID:z+H3UyrW0

消せるボールペンが出てからシャーペンとか使わなくなった

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:30:45.83 ID:m+U+O9Ty0

α-gelだろ
グリップぷにぷにの!
クルトガとフレフレシャープの二種類あるぞ!

三菱鉛筆 α-gel(アルファゲル) シャープ (クルトガエンジン搭載タイプ) 0.5mm ブラック M5858GG1P.24
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:31:08.62 ID:mfjDoM0v0

ロットリング使ってる。
適度な重量感がいい

ホルベイン ロットリング・製図用シャープペン ロットリング600/0.3シルバー
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:34:37.77 ID:qQbwO0+f0

クルトガって持ちやすくしたモデルとかでてる?指痛くなるんだけど

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:37:13.06 ID:sZSndazo0

>>108
太めでいいんならアルファゲルのやつがあったはず
あと普通のラバーグリップのタイプもあった気がする

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:38:56.58 ID:mayTDgZh0

以下好きな消しゴム挙げてけ
フォームイレーザーダブル

サクラクレパス 消しゴムフォームイレーザーW 5P RFW100-5P
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:41:11.76 ID:3SqFl3ye0

>>114
AIR-IN

プラス プラスチック消しゴム AIR-IN(エアイン)レギュラータイプ 13g ER-060AI 36-406
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:41:48.88 ID:sZSndazo0

お前は芯は何使ってんの?

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:44:22.91 ID:mayTDgZh0

>>121
ネオックスグラファイト
カインズで3つ入って300円

パイロット ネオックス グラファイト 0.5mm 3個入り HB P-HRF5G60-3P-HB
134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:45:12.28 ID:3SqFl3ye0

>>121
今はsteinのB
0.4は選択肢が少ないから辛い

ぺんてる シュタイン芯 0.5mm B
122 </b>忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/19(土) 22:42:19.13 ID:hp/IspGI0

HI UNI

三菱鉛筆 ハイユニ シャープ芯 0.5—300 HB
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:43:35.69 ID:rfoysV3p0

PURE MALT

三菱鉛筆 シャープペンシル ピュアモルト PURE MALT 0.5mm M5-1015 ダークブラウン
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:45:08.53 ID:V5vaMdKU0

ステッドラー925 05

製図用シャープペンシル 925 05
138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:50:18.70 ID:x5ZcTKM10

最強のボールペンだと何?

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:57:37.07 ID:ZqkD4ULW0

>>138
タクティカルペン、宇宙でも書けるやつ

Smith & Wesson(スミス&ウェッソン) SWPENBL ブルー タクティカルペン
154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:00:42.08 ID:4nfe2hi90

>>138
0.7ならsurari かAcroBallの二択
異論はないな

ゼブラ スラリ 0.7mm BN11‐BK 黒パイロット アクロボール150 0.7mm ブラック BAB-15F-BB
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:50:53.12 ID:sZSndazo0

>>138
ジェットストリームだろうね

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:59:38.68 ID:x5ZcTKM10

>>139
あり
職場で使うから助かる

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 22:53:17.33 ID:0mdSWyFK0

なんでαゲルあんなにすぐ抉れるんだよ…

157 </b>忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/10/19(土) 23:04:10.73 ID:OEJFMCkB0

クルトガのローレットモデル

三菱鉛筆 クルトガ シャープ ローレットモデル 0.5mm ガンメタリック M510171P.43
158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:04:15.61 ID:1UcG1khX0

ドクターグリップ一択
ここに上がってるシャーペン全部試した俺が言うんだから間違いない
次点でクルトガハイグレードかな

三菱鉛筆 クルトガ シャープ ハイグレードモデル 0.5mm ホワイト M510121P.1
160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:08:23.79 ID:pibTS3DV0

クルトガは沈み込むから使いづらい

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:10:27.32 ID:rziNDbxM0

ロットリング800ってやつくっそ高いんだな…
製図とかしないから600か500買っとけばいいのかな

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19(土) 23:12:14.50 ID:19tw5/hf0

クルトガきもい
ステッドラーの925-65愛用

ステッドラー 製図用シャープペンシル 925 65 0.5mm
ステッドラー
売り上げランキング: 127,749

元スレ 最強のシャープペンシル決めようずwwwwwwww
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382187622/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (58)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:34
    • 太いシャーペンはなぜか苦手だな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:41
    • ※1
      わかる。
      なんか使いづらいよな。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:46
    • グラフ1000フォープロとハイポリマーフォープロの組み合わせが好きだったんだが
      ハイポリマーフォープロの生産が終了してしまって、代用の芯がいまだに決められない
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:52
    • 昔使ってたのどんなだったかな~とググッたら グラフレット PG507 って奴だった
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:57
    • LAMYのSafari
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 17:58
    • こういうスレは最高にアフィ向きだな

      レスが何気なく進んでいると見せ掛けて
      画像全てにAmazonアフィリンク貼ってる管理人の必死さ…
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:02
    • クルトガの機能は最高だけど
      ぐらつく、芯がへこむ、軽すぎっていうのをなくして欲しい
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:12
    • シメントリーなつかしー

      間違えて指にシャー芯刺さるけど
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:14
    • アルファゲルのペンを買ったけれど、自分の持ち位置よりゲル部分が上で何の意味もなかった。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:27
    • プレスマンないとかwww
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:27
    • 結局何が良いのかさっぱり判らんワロタ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:28
    • 製図するわけじゃないから
      なんだかんだいってその辺の
      先がプラスチックになってるシャーペンが一番使いやすい
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:33
    • 細くてある程度重くてシュッとしたのが最強
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:43
    • クルトガにしてから大学の定期試験での論述が渉りに渉りましたわ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:47
    • 三菱のMillinoは何故生産終了になったのか
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:50
    • なぜステッドラーがない…
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:54
    • クルトガとかマジ糞。あれを使える人が信じられない。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 18:57
    • 学問の神社で買ったシャーペンが地味に使いやすくて困ってる
      これ買うために行くのもめんどいしな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:25
    • グラフ1000普通に勉強に使ってますがな
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:27
    • クルトガはない
      ドクターグリップからグラフ1000にかえてみたけど軽くて細くて微妙だったな
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:33
    • >>2で終わった
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:34
    • ※10
      `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
            | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
            |  !      `ヽ   ヽ ヽ
            r /      ヽ  ヽ  _Lj
       、    /´ \     \ \_j/ヽ
        ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
                 ̄ー┴'^´
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:48
    • グラフ1000しか使ってないわ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 19:52
    • グラフだなぁ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 20:01
    • ゼロシンがECOだから好きだったけど、もうシャーペンとか殆ど使わなくなったよ。キーボードばっかだ。おかげで漢字が読めるけど、書けなくなった。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 21:15
    • クルトガ αゲル仕様
      筆記のみなら最強
    • 27. このコメントは削除されました
    • 2013/11/09 21:44
    • このコメントは削除されました
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 22:40
    • 色々手出しても結局一本50~100円で投げ売りされてるシャーペンが一番だと理解するのだよ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 22:46
    • ゼロシン未だに使ってるな
      出てないかーって思ったら※に出てて安心したw
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 22:50
    • OHTOのボディノックが細い重い樹脂グリップ、
      握ったままノックと好み完璧なシャーペンだったんだけど
      初期不良で握りのアジャストがかならず折れるので即絶版になった
      悲しい
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 23:16
    • S3は貧乏人の味方
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 23:29
    • グラフ1000は正しい(とされている)鉛筆の持ち方をするようになってから使ったら異常に書きやすくてビックリしたな
      初めて使ったときは持ち方が独特だったせいか、「高いくせに大したことねえな」ってのが感想だった
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/09 23:48
    • ※4
      学生時代からずっとそれ愛用してるわ。
      製図はもう100%CADだけど、グラフレットの0.9、0.5、0.3の3種は必ず常備してる。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 00:11
    • 本職はもうデジタルで作図してるから、本来は製図するためにあって文字は書きづらいはずの製図ペンをズレた高性能思考の奴らがポンポン買ってくれて文具メーカーは助かってるよな
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 00:54
    • 細いのは描きやすいんだけどグリップが無いから手が痛い
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 01:52
    • ドクターグリップはペン回しのしやすさという隠しステータスも高い
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 05:19
    • ロットリング500に一票
    • 38. このコメントは削除されました
    • 2013/11/10 08:09
    • このコメントは削除されました
    • 39. このコメントは削除されました
    • 2013/11/10 08:17
    • このコメントは削除されました
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 08:19
    • ※32
      同感。あれは持ち方に癖があるやつほど使いづらいと騒ぐ。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 09:43
    • 0.7mm、硬度F。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 10:58
    • ピアニッシモがでているとは恐れ入った
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 11:44
    • TUFF 0.5 0.9
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 12:15
    • グラフ1000が壊れやすいって奴は最近買ったんだろうな
      初期型ならそうそう壊れるもんじゃないが
      現行型はヤワだからな
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 12:58
    • 太めが好きだからドクターグリップだな
      壊れもせず10年以上同じの使ってる、優秀
      グラフ1000とか好きな人は細みの方が好きなんだろう
      試してみたが俺には合わなかった
      Tect2wayは結構よかったけど、グリップ固いし
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 13:24
    • なんかでもらったシャーペン使ってる
      もう20年位上
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 18:11
    • ※30
      OHTO出てて安心した このてのスレにはなぜかOHTOが出てこんな
      仕事ではラジアルオートシャープ使ってる
      ボディは途中が細くなってて握りやすいしアルミやし
      文字通りオートで使いやすいよ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 18:50
    • グラフギア500
      やっぱぺんてる最強だな
      クルトガは糞、ペン先グラグラすぎる
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 21:52
    • 何と言われようとクルトガ一択
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 22:02
    • クルトガ ローレットモデル ガンメタ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 22:20
    • スマッシュ懐かしいな、まだ売ってるのか
      俺が中学の頃買ったから、少なくとももう25年は経つな
      ペンテルのリストに載ってないからもう杯盤かな?
      あとは市場在庫のみかな・・・無くなるまえにもう一度買おうかな
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/10 22:57
    • ドクターはシリコンの部分が黄ばんでくるからいやなんだよな・・・というかゴム系はそういう意味では自分は好きじゃないな。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/11 03:24
    • 私の持ってるやつは1本でボールペンとシャーペンが使える

      いや、よくある太いやつじゃなくてね、上の画像群より細いやつ
      丁度いい太さ・重さは個人差として、「他のペンと同じ太さ・重さ」って、使いやすさとしては大きいと思うんだ。

      欠点は、芯があまり入れられないこと…。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/11 10:30
    • クルトガは筆圧が弱くて意識しないと回転しないんだが、ハイグレードタイプなら平気?
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/14 16:04
    • グラフ買おうとして間違えてグラフギア買っちゃった時の敗北感は異常
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/24 16:49
    • バーディ……バーディ……!
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/04/08 07:53
    • このコメントは削除されました。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/01 08:03
    • カランダッシュ849好き
      シャープペン集めを終えるきっかけになった。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事