top1
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:16:13.65 ID:9WPg/MDu0

47位の茨城をどうすれば1位に出来るだろうか

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:17:46.33 ID:FWve+gnUO

現金をばら蒔く

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:17:50.67 ID:jv02Hy+O0

いまだに珍走が普通にいる時点で魅力なんて無い
あいつら全部死滅させてから語れ

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:18:27.08 ID:ySnuUJSe0

茨城出身だけど無理だと思う

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:19:12.33 ID:Kb/6L0fu0

三大ブスの県に茨城は入ってるから救いようがない

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:19:36.08 ID:RwrJKo3+0

水戸黄門も諸国行脚だしな

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:19:54.65 ID:ciEtdG1X0

絶滅危惧種並のヤンキーの宝庫
自転車のハンドルの高さに笑ったわ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:20:05.65 ID:jv02Hy+O0

三大ブスって

茨城、愛知

後一個どこだ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:20:31.59 ID:gH5HBsG50

茨城県民の俺が思うに、茨城県以外の都道府県の魅力が一切なくなるようなことがあれば1/47くらいの確率でなれる
まあ無理ってこった

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:22:29.71 ID:UONlf24Bi

埼玉は45位だったな
もう他県民はさいたまスーパーアリーナ来るなよ

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:24:15.65 ID:MWN302zs0

俺茨城県民だけど常磐線やTXがもっと便利になれば少しは魅力度あがると思うの

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:24:38.87 ID:9WPg/MDu0

昔は栄えてた筈なんだ
どうにかまた栄えさせることはできないか

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:24:47.16 ID:wo7D0XDM0

つくばは研究凄いし
水戸にはお前らにお馴染みのタワーあるし
大洗にはお前ら押し寄せてるし
鹿島に大迫いるし
空港あるし

頑張って振り絞ってみた

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:27:15.88 ID:MWN302zs0

>>28
阿見にはアウトレットがあるよ

>>28
おお!その調子だ!
他にも何かないだろうか

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:25:25.67 ID:Tep1D3es0

ポスターになめんなよって書くだけで馬鹿どもが発狂してクレームが殺到する県なんかには無理

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:27:38.81 ID:JzO5DGpE0

ネタでもいいから足運んでまで食いたくなる名産とかあるん?

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:28:43.47 ID:9WPg/MDu0

海の幸も山の幸も豊富のはずなんだが
どうもこれというものが無いんだよな

>>33
アンコウは美味いと聞く
俺は食ったことが無いが

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:28:22.33 ID:nGqR3IPQ0

観光とデートするとこがないのが一番の問題

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:28:34.70 ID:RroTbYGo0

族車って北関東のイメージあるから族車押ししたらどう?

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:30:34.12 ID:9WPg/MDu0

筑波の研究所
水戸の芸術館
大洗のガルパン
空港
牛久大仏
阿見アウトレット
族車

とりあえずこんなもんか

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:30:44.42 ID:NV8xCGV30

戦車博物館を作る

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:31:39.15 ID:r5wYU+Go0

真面目に考えてみようと思う

立ち位置からすると、関東でも東北でもない中途半端な立ち位置
関東からは田舎臭いとバカにされ、東北からは田舎じゃないじゃんとハブられる

そこで関東でも東北でも無い立ち位置を模索してみようと思う
茨城県境に沿って掘って海の水を取り込んで運河にして、本州から独立させて島にしよう
関東でも東北でも無い、茨城島

その上で島全体を特区、例えばマカオみたいにしたら
日本どころか、世界的な魅力も大幅アップすると思う

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:32:09.37 ID:9WPg/MDu0

筑波の研究所
水戸の芸術館
大洗のガルパン
空港
牛久大仏
阿見アウトレット
族車
土浦の花火大会

土浦市民なのに花火大会のこと忘れてた

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:32:24.98 ID:OQ6d6p8a0

栃木と群馬に負けたことが信じられない
つくばエクスプレスで秋葉原まで40分でいけるのに

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:34:44.31 ID:9WPg/MDu0

やはりこれといった観光スポットとか名産物とかが無いのが致命的だな
茨城って何があるんだ…

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:36:11.42 ID:JoCP3mv60

筑波山とかあるけどパッとしないよな
アクセス悪いし

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:37:20.83 ID:nGqR3IPQ0

笠間焼もなかなか有名よ

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:38:41.31 ID:zjEr3x+m0

れんこん
なっとう

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:39:42.79 ID:9WPg/MDu0

意外と挙がってるな
どうして魅力度は上がらないんだ

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:42:41.68 ID:cBTXmYCD0

牛久大仏すごいよな
初めて見たとき大爆笑したわ

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:43:44.11 ID:wo7D0XDM0

>>64
周り墓地だから夜は怖いんだぜ
飛行機ぶつからんように赤いライト点滅してるし・・・・・

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:43:10.13 ID:VlItWDwq0

牛久大仏を歩かせれば最強

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:44:23.22 ID:dpB0zM+W0

県庁のHPが遊んでるし
最下位も悪くないとか思ってるんじゃないの

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:45:19.29 ID:VlItWDwq0

筑波山のバブリーな公園

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:46:28.72 ID:MWN302zs0

袋田の滝も有名じゃね?
いったことないけど

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:46:50.05 ID:VlItWDwq0

でもあれ金に物を言わせたバブルの産物だからな
奈良の大仏ほど有り難みはない

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:53:48.49 ID:cBTXmYCD0

>>73
でも教科書の書き方だと奈良の大仏が日本最大の大仏だと思う人もいるじゃん?
俺もそうだったし

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:47:14.35 ID:5rM5WT510

牛久大仏をウシクガンダムにする

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:50:54.73 ID:lfbGD4Gr0

茨城空港を便利にしたら良いんじゃね
空港までつくばエクスプレス伸ばせ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:02:32.53 ID:aVnZlO4ti

茨城って戦隊モノでいったら黄色だろ
1位は無理

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:04:36.14 ID:lbe04xMn0

茨城出身の友達は納豆以外誇れるものがないって言ってた

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:11:06.41 ID:U84nlg2XO

逆にこのまま47位をキープしてて欲しい
実際に行ったらいいとこのギャップを感じて欲しい

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:15:29.11 ID:KKO6kHuf0

牛久大仏を動かすしかないと思う

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:16:43.05 ID:VlItWDwq0

お前ら牛久大仏を何だと思ってるんだ

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:22:40.11 ID:kKBFOHZQ0

ガルパンの大洗はもっとどうにか出来んのか

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:32:13.31 ID:JoCP3mv60

>>89
ガルパンが無かったらアンコウとフェリーターミナルくらいしか…

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:26:31.86 ID:ATmeYJ2Y0

結城晴朝は政治力があって使い勝手が良かったぜ

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:40:13.34 ID:4ClDKj0I0

水戸市民だけど無理だよ…1位は無理だよ…

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:42:59.95 ID:kRktS2HH0

茨城県には餃子の王将が一軒もない
栃木県に対するコンプレックスだな

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 02:48:15.23 ID:ZabWRekb0

つくば市だけなら上位層なんだが他がなぁ

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 03:05:29.87 ID:bRvp5r/oi

つくばを漫画に出てくる学生専用の街にする。
っていうか、特区使ったんならもっとバリバリ表に出せよ。
ミッキーいないディズニーランドなんて誰もこねぇんだよ。
観光予算とかの流用もできるかもしれねぇだろ。

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 03:11:16.99 ID:cBTXmYCD0

つくばって結構すごい学園都市だよな
定食屋のメニューがどれも巨大だった気がする

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 01:44:30.63 ID:9WPg/MDu0

深夜のテンションでこんなスレ建てたけど
実際茨城にあるものなんて他の所にもあるんだよな
茨城県民の自分でも魅力思いつかないのにあるわけねぇや
寝る

ガールズ&パンツァー 2014カレンダー
GIRLS und PANZER Projekt
エンスカイ

元スレ 茨城県を魅力度ランキング1位にする方法を考えるスレ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385482573/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (109)

    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 12:49
    • ガルパンありきで最下位ならもう手のつけようがない…
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 12:49
    • ゴミクズしかいないよ
      ほんとに滅んでほしいこんな県
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 12:50
    • いいじゃん別に 最下位美味しいじゃん
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 12:52
    • >栃木と群馬に負けたことが信じられない
      >つくばエクスプレスで秋葉原まで40分でいけるのに


      こんな事言ってる時点で無理だわ。
      なんの魅力も無いといってるような物だ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 12:57
    • あきらめるなよ>>1
      まあ自分も茨城県民だからわかるけどw
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:05
    • でも自殺数No1の青森とかに負けるのかなーと思う 腐っても人口300万エクスプレスで秋葉40分空港有りなんだぜ?県北は終わってるけど
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:05
    • 戦隊ものや仮面ライダーの撮影をつくばでよくやってるの見るけど魅力とは言えないか…
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:05
    • 田舎なんだけど川も山も微妙
      霞ヶ浦はもっと微妙
      かといって他に見る所もなし
      中途半端なんだよね

      つくばはいいけど、観光地じゃないし
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:06
    • そういう発想がもう
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:08
    • >>79
      戦隊モノで黄色だと?図々しいなwもっと下だろ自覚しろって
      よくてせいぜい黄土色だろ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:08
    • 霞ヶ浦を綺麗にして泳げるようにすれば?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:10
    • なんていうか他県からあんまり遊びに来る場所ないんだよ
      だから人が来ないし、人が来ないから発展しない

      まったり過ごす分には過ごしやすくていい場所だよ
      娯楽が少ないけどそれでも気にならずに生活できる人なら悪くない
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:11
    • 中途半端な順位より目立ってるからいいんじゃね?
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:16
    • 不正
    • 24. あ
    • 2013/11/27 13:17
    • 茨城はわざわざ泊りで行くような観光名所とかないな
      水戸市内とかほんとなんもないし
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:22
    • 結城市に国宝一歩前くらいの槍があるで、本物は出してくれないけど
      戦国ヲタ的にはセールスポイントだと思うんだが
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:23
    • 東日本で茨城だけ行っていない
      東北新幹線でかすったレベル
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:28
    • ※26
      水戸東照宮とか御三家にあるまじきショボさで面白いよ
      奈良の大仏のとこの神様は、鹿島神宮から奈良に連れてった神様だけど
      鹿島神宮の鹿は一回いなくなって今いるの奈良の鹿の神様。

      しょっぱいww
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:33
    • 茨城はこのままで良いよ

      爺ちゃん家が県北にあるんだけど、典型的なド田舎ではないので日常生活で困ることはないし、かと言って都会でもないので日頃のせせこましさを忘てゆったりできる。個人的には東京から車で一時間の距離っていうのも魅力

      悪い意味での田舎というイメージが先行しているようだけど、良い意味でも田舎だと思うよ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:39
    • カジノでも造ってみたら?茨城全土に!全国のギャンブルバカが集まると思うのw
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:45
    • 県南は東京近いし住むのには悪くないけど観光に来る場所じゃないな
      それこそカジノ特区でも作るしかないんじゃない?
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:53
    • 東京に近い県南や県西に、若い人に魅力ある観光地があれば良くなるかもしれないな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:58
    • 県民だけどむしろずっと魅力度最下位でいてほしいな
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 13:59
    • 萌えアニメに頼ってる時点でもうダメだろ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:01
    • 茨城の観光地化はやだなぁ..
      地元民だけの狭いコミュニティでいいよ 楽だよその方が..
      観光に頼らなきゃ経済回らないわけでもないんだし..
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:11
    • 1位って、東京と名前入れ替えるしか方法ないよ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:40
    • 艦隊のアイドルを利用するしかないな
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:40
    • 最下位なんておいしいじゃんこうやって話題になるじゃん
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:42
    • 他県から引っ越してきて何もなくてびっくらしたわ茨城
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:46
    • ないんだな、それが。の人は栃木だったか
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:48
    • せめて筑波山に行きやすくすれば?
      単線でもいいからTXの先を三セクで延伸してさ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 14:58
    • 東京にいた学生時代よりも就職で茨城にリターンしてる今の方が幸せだな。同級生はみんなそう言うし
      抜きん出たものは何もないけど、何もかもが楽しめる県っていう感覚は茨城出身じゃないとわからないかも
      そんなだから最下位なんだろうがな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:21
    • 茨城民だけど中電の本数増やせばいいと思うの
      魅力度1位はどう頑張っても無理
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:22
    • 水戸学発祥の地としてネトウヨにアピールしよう。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:23
    • 茨城県民だけど茨城空港一回も行ってないわ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:23
    • 茨城大勝軒
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:24
    • 海浜公園とかは良かったけど
      人気なら、美味い郷土料理があるといいかな。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:26
    • つくば市民の俺参上

      よく言うだろ、本当にアレなところは話題にすらならない
      名前が挙がっているだけ勝ち組
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:30
    • 「一番近い東北」というのはどうだろう。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:49
    • 未だに殿様商売なとこらあるからそれ直せばいいんでは

    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:54
    • 西部の未来開拓地みたいな所だよな
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 15:57
    • 他の県に行って見ると、茨城は観光誘致下手なのが伝わってくる。
      近所の筑波山だって『入り口』の看板すら無いからなぁ…。

      県の観光担当の人はもっとガンバレ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 16:05
    • つくばの高エネルギー加速研究機構(KEK)とか頑張ってるのにな
      最先端の研究やってるのに知らない人多杉

      ※33
      いっぺん視聴してみ?評価が180度変わるで
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 16:17
    • だが南関東の食は茨城だほぼカバーしているのであった
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 16:20
    • つくばとか県南はまだいいんだよ。県北と県西はもうほんとにどうしようもない。
      県北は福島の一部にしたほうがマシなレベルだが腐っても関東というプライドが許さない。
      つくづくどうしようもない場所だよ。
    • 55. かずのこ大佐
    • 2013/11/27 16:43
    • ※4
      すでに百里基地あるし、
      予科練記念館もある
      阿見は基地の街ですよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 16:45
    • 地元でしかコンサートしないスーパーご当地アイドルを育成しよう。
      文化的に行くならルーブルとか大英博物館の日本館を誘致するとか。赤字覚悟で。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 17:27
    • 茨城県=大洗水族館・牛久大仏・水戸納豆・水戸黄門・磯山さやかぐらいか?
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 17:36
    • 茨城出身の有名人がパッとしないせい
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 17:51
    • 茨城県民だけど正直地味な県だと思う。いいところはたくさんあるけど、どれもどこかパッとしないんだよね。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 17:58
    • ずっと県民やってるけど、自分が思ってた事を全国の人も思ってた事に驚いた。
      海があるから最下位だけは免れるとおもってたのに。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:00
    • 北海道と名称トレードでOK
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:05
    • >>48はすでに千葉がやってる

      雪も降らず、大して暑くも寒くもなく災害もそんなに多くない
      東京へのアクセスもまあ容易
      茨城は東京の食糧基地、これだけで、現状のままでおk
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:23
    • そっとしといてください

      県民
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:33
    • ディズニーランドの誘致
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:38
    • ぶっちゃけ群馬と栃木も含めて北関東ってだけで20位くらいマイナス補正かかってるからな
      発展度や歴史文化そのままでほかの地方の県と入れ替われば20台にはなるでしょ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 18:59
    • 自然が多くていいところなんだけどな、茨城。
      サーフィンするのはマジですごく良いから、海のイメージをもっと打ち出せばいいんだと思うのだけど。
      土浦の花火だって実は日本一レベルなのに、全然打ち出してないし。
      あとはないのは食べ物だよね。
      海の幸豊富にあるのに、そっち売らないのはなぜだ。なぜいつまでも納豆なんだ。

      石川県と何と無く名物が似てるのに、これだけ人気がないのはなぜだ。石川は上手だよ。売り出し方が。

      茨城県民の本人たちが良さに全く気づいてないんだよね。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 19:07
    • なにこれ
      disってるだけじゃん
      管理人の品性を疑うわ・・・キモ
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 19:56
    • ※66
      石川県は文化の香りがするから。
      加賀藩と水戸藩じゃ勝負にならないです。例え素材が同じでも。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 20:04
    • やっぱり、研究所から正義のロボットが飛んで行くのがいいと思うが
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 20:13
    • 日本の名前を茨城県に変えれば一位になれる
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 20:27
    • 御当地戦国武将の佐竹氏がいまいちマイナーだからな
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 20:40
    • 去年は、ガルパンと新世界より、と茨城舞台のアニメが同時に二つという奇跡の年だったんだけどな。
      ただ45位、46位よりは47位のがいい。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 20:48
    • 茨城には那珂川があるので那珂ちゃんのファンやめます
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 21:02
    • ちなみにつくばに餃子の王将あるぞ
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 21:14
    • ※72
      いくらアニメがすごくても所詮はヲタと地元民が騒いでるだけだしなぁ・・・
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 21:26
    • 旅行の行き先になり得る観光地がない。
      金を落とすレジャー施設もない。
      自然や気候に恵まれ 住みやすいが 福祉がまったくなってない。

      だいたい知事を見てみろよ
      なんの功績もなくてもう6期だぜ?
      茨城県知事って現職も含めて、戦後たったの4人しかなってない。

      原因はそこじゃね?
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 21:56
    • ※74
      大阪王将じゃね?
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 22:16
    • ふなっしーみたいにぶっとんでかつわりと頭のいいゆるキャラ作ればいいんじゃね?
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 22:24
    • 地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 22:49
    • ※71
      小田フェニックス天庵様とかマニアしか喜ばれないしな
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 22:52
    • ロックインジャパンフェス忘れてるだろ

      あとイバライガーはマジでかっこいい。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 22:54
    • 東京にはすぐに行ける。夏には海があり、冬はあまり雪が降らないから車も普通に走れる。海の幸も山の幸もある。なんて素晴らしいんだ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 23:00
    • 真壁まで休日だけでいいからつくば駅からバスを出して欲しい。
      古い町並み好きなのに車ないからいけない。
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 23:10
    • ※71
      ちと気になったんで調べてみたんだが、佐竹義重って中々のやり手だったのな
      伊達・北条を敵に回して領地守りきるわ、味方の士気をあげるため敵軍に単騎で突っ込んで一息の間に七人斬り伏せるわ、関東最大の鉄砲保有してるわ

      それと地味に息子の義宣が石田三成襲撃事件の時に三成を助けて歴史のターニングポイント作っててワロタ
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 23:38
    • あんこうが旨いんだよな
      大洗でも食べられるはず
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/27 23:45
    • 実家が茨城だけど、中途半端な順位より最下位のほうが目立っていいんじゃねーか?
      底辺の考え方ですまん。
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:04
    • 茨城県民だからいうけどドキュン滅亡させたら住人いなくなるから無理だわwww
      どうあがいたってクソ県
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:16
    • 北海道茨木支部市でおk
      吸収合併ね
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:38
    • 仕事の関係で十数年茨城に住んでたけどDQNや珍走団でトラブった事なんてなかったけどなあ
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:40
    • ※72
      確かに奇跡だね、そして今期も水戸市が舞台のアニメあったような

      でも地元が舞台になる事に慣れてないからすっげー違和感あるんだよな。
      いやちょびっとだけ嬉しいんだけどね
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:44
    • なんか茨城県民って良くも悪くも謙虚なんだな
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:46
    • 最近は「馬鹿の名産地」(綾部とか、鈴木奈々とか、)なので、
      馬鹿を全面に押し出す!
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:55
    • 尚、茨城県は全国学力テストランキングで16位らしい
      ちょっと意外
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 00:57
    • 県外在住の鹿島アントラーズ好きの私からしたらすごく羨ましいんだけどな。
      カシマスタジアムのスタグル食べてみたい。もつ鍋の美味しさ半端ないって聞いた
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 01:51
    • ※82 まったくもってその通り
      県民からしたら、外野から茨城を貶される筋合いは無い
      わざわざ観光地化しなくてもやっていけるからな
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 02:21
    • きのこ博物館もあるよ!
      あとロックインJapan。ままあ震災の時でさえあまり注目されなかったんだから仕方ないね。テレビ局作ればいいのに。
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 02:23
    • 稀勢の里って茨城出身だよね?
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 02:30
    • 空港は記念日が震災の日で、
      天井崩れてたイメージがでかいからなぁ…(しかもNHKで何回も流れた)

      つくば市も広いよ。
      学園付近と牛久付近と筑波山付近では相当違うしw
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 02:52
    • 今年の土浦の花火大会クソ過ぎた
      車道を我が物顔で歩く人の山・・・

      かねふくめんたいパークは一度行って欲しいな
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 07:20
    • 米軍基地を神奈川や沖縄から貰う
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 07:21
    • 縁故からみの民暴事案の天国。
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 07:24
    • 茨城は南東北だろ?福島と陸つなぎだからなまってるしつくばやTXこなかったら何もなかった。中途半端な田舎だから田舎の駄目な部分だけ残ったようなDQNばかり。
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 08:21
    • お前ら、たしかあれがあるだろ大事なやつが・・・あれ?
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 08:35
    • 食べ物がなんでもかんでも美味いイメージがあるな
      豊富な食材面をアッピルしたらいいんじゃないか?
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 08:45
    • 神栖66町

      あんな感じの場所があったら行きたい
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 09:49
    • 茨城が関係あるスレ見ていつも疑問に思うのが、茨城県民はメロンの生産量日本一の県を知らないの?
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 14:07
    • 筑波はイングラムが作られたところ
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/28 19:41
    • 茨城くんなよ他県から来てる奴の運転くっそトロくてイライラすんだよ
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/11/29 19:17
    • 茨城県民だけど、あんこう、納豆、レンコンしか名産として連想できない時点で1位無理

      そもそも、方言でアウトだっぺ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事