1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:51:15.00 ID:+81CLRtJ0

山葉だってことを今知った

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:51:44.75 ID:bl9h1Ri50

へぇ~

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:52:02.18 ID:RwrJKo3+0

何で川崎無視したコノヤロウ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:52:10.10 ID:vCAuuEop0

CASIO→樫尾

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:52:59.85 ID:Q7haq4uei

ISUZUは?

24 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/11/27(水) 20:53:59.83 ID:zC+8crz90

>>16
五十鈴かね?

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:53:10.80 ID:IHAxyGcu0

豊田さんも仲間に入れてあげてください

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:53:12.78 ID:WQYxzqk/0

山葉も創業者の名前とかなのか?

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:54:03.82 ID:+81CLRtJ0

>>19
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F

ヤマハの源流は1888年(明治21年)に山葉寅楠が
浜松で日本最初の本格的オルガンの製造に成功したことに始まる。

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:53:40.96 ID:oiMAbZq70

KORG→京王

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:53:57.95 ID:hpLAD3yA0

TSUTAYA→蔦屋

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:54:22.27 ID:g1X6RI+GO

セイコー 精工

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:54:43.34 ID:Zm8c8pBz0

TOYOTAは本当は「とよだ」だったけど社名登録する時に間違えてこうなったらしい

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:09:07.09 ID:PGjW8I930

>>28
ちげーよカス
濁音が汚いからとったんだよ
知ったかしてんじゃねーぞ

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:55:04.56 ID:MLG+E+wO0

ブリヂストン→石橋

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:55:13.14 ID:5Sh39wqM0

キヤノン→観音

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:55:23.35 ID:mTOjScEn0

INAX→伊奈

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:56:20.87 ID:s0cnwUkW0

サントリー→鳥居さん

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:56:21.12 ID:h5bYF/1K0

ニトリ→似鳥

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:58:16.59 ID:KHk20pxTO

洋服のAOKIも青木さんが創業したらしいぞ

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:58:23.47 ID:MLG+E+wO0

DHC → 大学翻訳センター

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:59:31.53 ID:lvdtjkxmi

ボブソン→ボブ(アメリカ)損しろ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 20:59:38.75 ID:2nPLFHVo0

ダイワハウス→大和

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:00:02.35 ID:v8eWfUddi

三菱⇒家紋

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:00:11.53 ID:+81CLRtJ0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80
日立製作所

現在の茨城県日立市にあった銅と硫化鉄鉱を産出する久原鉱業所日立鉱山である。
日立鉱山を母体として久原財閥が誕生し、
久原財閥の流れを受けて日産コンツェルンが形成された。
また、日立鉱山で使用する機械の修理製造部門が、
1910年(明治43年)に国産初の5馬力誘導電動機(モーター)を完成させて、
日立製作所が設立された。

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:00:24.08 ID:DZ2yxGPf0

NIKON→而今

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:01:55.01 ID:aA5GojuC0

TAITO→台東

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:03:45.39 ID:vlRM2CAY0

ソニーとか初代絶対社長名違うやろ

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:07:34.02 ID:KHk20pxTO

>>61
あれガチでノリで決めたらしいな

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:04:14.08 ID:qZCuOUgg0

ダイハツ→大阪の発動機製造さん→大発

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:04:55.20 ID:DZ2yxGPf0

RED WING→赤羽

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:05:32.49 ID:jJbOh/B00

NEC→日本電気

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:07:48.18 ID:MLG+E+wO0

カルビー → Cal=カルシウム,bee=ビタミンB

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:08:36.06 ID:MLG+E+wO0

カゴメ→籠目

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:10:04.64 ID:MLG+E+wO0

マツモトキヨシ→松本清

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:10:40.09 ID:Q7haq4uei

>>76
まじて!!?

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:11:54.31 ID:MLG+E+wO0

>>78
マジだよ

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:13:52.32 ID:5KX28VBN0

和民→渡邊美樹

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:18:21.71 ID:u1ZgFbcg0

ナムコ→中村製作所

セガ→SErvice GAmes japan

コナミ→創立メンバーの頭文字

カプコン→カプセルコンピュータ

SNK→新日本企画

ジャレコ→ジャパンレジャーカンパニー

データイースト→データウェスト社に憧れて

テクモ→帝国管財

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:18:26.63 ID:qZCuOUgg0

MIZUNO→水野

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:19:37.35 ID:MLG+E+wO0

>>89
美津濃じゃなかったかな

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:24:31.62 ID:u1ZgFbcg0

>>92
それは創業者の水野さんがつけたんだ
同族にこだわらず将来優秀な人材に会社を盛り上げてもらえるように

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:29:19.07 ID:MLG+E+wO0

>>96
へぇー 初めて知った

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:33:53.06 ID:u1ZgFbcg0

>>99
創業者の実家が美濃の津(船着場)だったから
美津濃なんやで

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:18:48.38 ID:jJbOh/B00

YKK→吉田工業株式会社

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 21:33:47.10 ID:DefNA8rz0

アタリ→当たり

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:02:50.16 ID:3CVxHqAN0

ペヤング

ペア+ヤング

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:12:01.36 ID:rPcsXspJP

社名間違えて登録はビックカメラのことだろ

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:17:34.69 ID:v11DV7AB0

>>114
ビックカメラも違うだろ
でかいだけでなく云々という意味のうんたら

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:30:13.37 ID:nuNEdph40

TERZO→輝造

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:25:55.84 ID:X1JECLAHi

イトーヨーカドー→伊藤洋子

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:44:04.38 ID:u1ZgFbcg0

>>120
創業者は吉川さんで、もとは羊華堂
途中で親戚筋の伊藤さんが跡継ぎになって伊藤羊華堂

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:44:06.66 ID:8l7/w1qJ0

>>120
伊藤八日堂だろ

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:32:20.17 ID:cg1bXboIi

MAZDAはどっかの国の何かの宗教の神様
アフラ・マツダからきてる
そのスペルがMAZDAだったはずうろ覚えですまね
ビックカメラのビックはハワイあたりの方言で
ビッグよりももっと大きなという意味がある・・・たぶん

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:22:29.96 ID:0lD2cQQx0

エドウィン=江戸→東京が勝つ!

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27(水) 22:42:22.48 ID:XROW5wTk0

>>118
倒産

元スレ HONDA→本田 SUZUKI→鈴木 YAMAHA→??
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385553075/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (95)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:08
    • 石川島播磨重工=IHI
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:12
    • Nikonは日本光学の略だろ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:15
    • どれが嘘かわからんなw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:16
    • ビックカメラはBIC CAMERA
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:17
    • MAZDAのスペルはゾロアスター教のアフラ・マズダから取ってるけど
      創業者の名前も普通に松田さん
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:20
    • EDWINはDENIM(W)の入れ替えじゃないの?
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:25
    • DAISO→大創
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:25
    • うんを天に任すで任天堂
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:26
    • そもそも「而今」だと「ジコン」じゃないのか

      ジャレコはジャパンレジャーコーポレーションって話もあったけど
      知り合いがいたのはPCCW買収以前なのでもうパイプがねえや
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:28
    • 地味に紛れ込んでるブラック
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:28
    • サントリーの昔の社名は壽屋(ことぶきや)だったろ
      いすゞは人名じゃなくて五十鈴川から取られたとか

      SEGAはサービスゲームからの変名の他に、SEGAそれぞれに意味があるとかいう話も聞いたことがある
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:30
    • サントリーは鳥居さんじゃなくて Sun(太陽)鳥居だっていう説をこないだごぶごぶで聞いた
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:31
    • 三越→越後屋の三井さん
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:40
    • 羊華堂で合ってるはず
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:41
    • ダイキンが大阪金属工業とか、大阪出身企業のダイ率の高さ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:42
    • 創業者、森村市左衛門→森村財閥→(財閥解体により)ノリタケカンパニーリミテド
      なお、財閥解体があっても森村商事を中心に「森村十社会」として森村グループと呼ばれている
      今は財閥禁止が解除されたので堂々と「森村グループ」を名乗っている
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:45
    • 石橋→ストーンブリッジ→ブリッジストーン→ブリジストン
      語呂的にこの変換はナイスだと思った
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:53
    • 日清→安藤百福
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:54
    • ちふれ化粧品←地婦連(全国地域婦人団体連絡協議会)
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 17:57
    • 地方の小規模ブラック会社は社長の氏名と全く関係ないのに、有名企業の名前を付けるとこが良くある。
      関わらん方が身のため。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:00
    • そごう→十合
      コクヨ→国誉
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:05
    • × SUZUKI→鈴木
      ○ SUZUKI→HEN☆TAI
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:08
    • イオン→永遠
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:12
    • ガンダム←フリーダムガンボーイを当時流行ってた、『うーん、マンダム』風に言い換えた。

      ヤマハは山の端だと思ってたわ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:12
    • マツモトキヨシ → 松藻&清
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:13
    • ※6
      それ(アナグラム)であってる
      江戸勝つも同じくあってる
      ソースは俺の持っている会社名由来の漫画w
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:14
    • ヨネックスは最初ヨネー(YONEY)になる可能性があった
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:20
    • 大日本セルロイド=ダイセル化学工業

      で 元々が"大"阪の堺が起業の地だったりする
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:29
    • ブリジストン→ブリッジ・ストーン→石橋
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:31
    • ジャスコ→ジャパンストアーズカンパニー
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:32
    • カワサキか・・・
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:33
    • UCC←上島コーヒー株式会社
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:35
    • 東京電気+芝浦制作所=東京芝浦電気=東芝
      富田さん+解良さん=トミーカイラ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:39
    • 三菱って家紋を並べたら、フリーメイソン的な六芒星が出るからだろ。
      下級武士に家紋とかないだろ。
      明治維新で成り上がりだし。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:41
    • ※25
      しれっとネタを混ぜるなwww

      マツモトキヨシは松本清さんが選挙に出馬した時に名前を売るために自分が持ってたチェーン店「松本薬舗」を改名したらしいな。
      店の名前で候補者の名前が売れて、選挙カーで候補者の名前連呼すれば店の宣伝にもなる。
      頭いいなあ。

      カネボウは「鐘ヶ淵紡績」、テイジンは「帝国人絹」、アメリカのゲーム会社「アタリ」「テンゲン」は囲碁用語の「アタリ」「天元」。
      サンリオが「山梨王」だというのはデマだってどっかで聞いたな。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:42
    • ※17
      ※29
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:51
    • 雅馬哈だろ、とか思ったけどこれ完全に単なる当て字だなあ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:51
    • ※34
      何デタラメぶっこいてんだよ。
      下級武士だって家紋くらいあるわい。

      岩崎家では重ね三階菱だった。
      この菱形を、土佐藩の山内家の家紋の土佐柏の形に並べたのが三菱のマークだよ。
      ちゃんと三菱の社史に載ってるぞ。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 18:59
    • マツダは、ゾロアスター教やね。
      高校の時の社会の先生が、マツダに狂ってて、テストに出たw
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 19:01
    • キャノン→観音
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 19:18
    • AJINOMOTO➞味の素
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 19:23
    • ちふれは脳内で自動的に痴触れと変換されてしまう
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 19:44
    • なんで船井がないん?
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 19:56
    • Inaxは兄貴が作った会社でtotoは弟が作った会社。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:09
    • サントリーは、鳥居酒造が赤玉ポートワインを出した時に、太陽(赤玉)のマークを付けてて、それから国際化しようって時に太陽に鳥居をくっつけてサントリーになったと聞いた。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:24
    • MAZDAの社長も松田さんだからマヅダ神ってのはかなりこじつけくさいよね
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:29
    • canon=観音な
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:30
    • ソニーはそもそも東京通信工業だろう
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:31
    • ※25
      ミステイクだろ?
      >社名の「マツモトキヨシ」は、創業者の松本清の名前から採られた。
      とWikiに書いてある

    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:38
    • SRのタンクにデカデカと山派ステッカー貼ってるの見たことあるが、間違いなのね。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:42
    • CANONはキ・ヤ・ノ・ンと書いてきゃのんと読ませるそうな
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:42
    • マツダ「いんだよ 細けえ事は!」
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 20:55
    • サンガリア 「国敗れて山河あり」がもと
      この社名のやっつけ感がスゴイなぁ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:00
    • TDK→東京電気化学工業株式会社
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:07
    • EDWINよ・・
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:09
    • 創業メンバーの頭文字を社名にするのはかっこいいな
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:18
    • ※53
      国敗れてサンガリア
      君も私も飲んだりあ
      というCMを昔やってたな
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:45
    • マツダの前身は東洋コルク工業株式会社で、ビンの蓋作ってたらしい
      で、事実上の創業者とされる松田重次郎さんがバイク作ってヒット
      二輪から四輪に拡大しマツダはブランド名として引き継がれてる
      1984年の社名変更までマツダの社名は東洋工業株式会社
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 21:59
    • イオン(英会話の方)→いい音(発音)
      イオンの前身のジャスコの前身は岡田屋呉服店
      ※7
      募集広告とかには「大創」って書いてあるね
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:09
    • 花王→顔
      オルファ→折る刃
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:10
    • ナムコ=NAMCO
      中村製作所=NAkamura MAnufacturing COmpany……あれ?
      「NAMACO」じゃないの?

      っていうのを鈴木みそが漫画でやってた
      ナムコ広報「細けぇこ(ry」

      カッターのOLFA=「折る刃」
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:22
    • 三菱はマジで三井と間違われるように命名したんだよ
      岩崎弥太郎かなりカスだぞ
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:28
    • ビッグジョン→社長の名前「小太郎」をアメリカ風にするとリトルジョン
      →リトルじゃ弱そうだからビッグ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:34
    • 富士電機→古河電気工業+シーメンス
      そのまんまくっつけると「フシ」になってしまって「?」って
      感じだったのでフジ・・・うむ、富士だ!富士電機だ!
      って事になったと富士電機の研修会で聞いた。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 22:34
    • ヒロボー→広島紡績

      ラジコンヘリの会社だけど、元々は紡績業
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/01 23:59
    • ※64
      Siemensはジーメンス。
      独語は頭文字のSは濁って読む。
      なぜか日本法人は英語風の読みにした。
      ジーメンスも人の名前だけどね、日本の松下みたいな。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 00:58
    • ここまでマルハンなし
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 01:20
    • 小岩井農場の小岩井は、小野さんと岩崎さんと井上さんから付けた。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 02:39
    • ※67
      まさかとは思うが、日の丸のマルに恨みのハンで
      マルハンとかいう悪意の編集を信じてないよね?
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 02:52
    • >>118
      EDWINの由来ちげーぞ
      DENIMから来てる

      Mを逆にして、W
      D E N I W
      入れ替えて、EDWIN
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 03:17
    • レジャーは
      俺に
      任せろ

      REOMAワールド
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 04:04
    • OiDS ← オーバーアイランド・ドラゴン・ソルジャー ← 上島竜平
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 05:04
    • ジュンク堂→工藤ジュン
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 07:50
    • マイクロソフト→設立当初ちっこい会社だったから
      王子製紙→大王製紙の子会社
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 07:58
    • イケアのネタがなかった
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 09:41
    • DENON→電音→デンオンなのに
      外国語で発音しにくく
      海外では昔からそう読まれてたってことでデノンになっちまった。
      外資が絡むとこれだからなあ。
      日本人がこだわりすぎるだけなのかもしれんが。
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 10:52
    • ※36
      納得したがなんかコメントがシュールだなwww
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 14:40
    • ヨコモ→横堀模型
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 19:34
    • SUBARUは?
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 20:08
    • ※79
      そのまんまプレアデス星団だろう
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 20:31
    • ※79
      旧中島飛行機系6社が合併する事で誕生した企業だから六連星(すばる)
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 21:03
    • ※51
      読ませるような・・・って昔っから キヤノン だコンチクショウ

      ちなみに観音は前会社名のKWANONだ!
      Canonの聞えが観音に似てるから採用されただけだだぞ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/02 23:05
    • 大和ハウスの創業者は石橋
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 01:09
    • シオノギ製薬が出てないのか
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 03:39
    • TAMIYA→田宮さん
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 10:47
    • ダスキン
      社長「社名ゾウキンでいくよ」
      社員「やめて!!」
      →ダストクロス(雑巾)+ゾウキンでダスキン
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 16:37
    • ※46
      社名は関係ないと思うけどスペルがMAZDAなのはマヅダ神由来だよ
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/04 06:16
    • ヤマハを大企業に発展させたのは二代目の山葉源次郎だよ!この人は東大法学部卒のエリートだよ!
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/05 02:21
    • ※70
      どっちもあってるというに
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/02 20:55
    • TOTO→東洋陶器
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/03 14:15
    • ジダックス→志太
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/04 23:46
    • 大王製紙
      業界最大手の王子製紙に対抗して命名

      全日空
      旧社名は日本ヘリコプター。このため空港で表示される便名の頭文字がいまだにNH
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/23 23:57
    • 伊藤「よう!加藤」
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 18:05
    • 登録間違いってユニクロのことかな?
      UNI-QLO→UNIQUE CLOTHING WAREHOUSの略だから、本来はUNI-CLOになる
      最初は書き間違えだったが、逆におしゃれだから採用されたとか
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/16 12:30
    • マツダは松田重次郎とアフラマズダーをかけて命名
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事