1 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:10:27.97 ID:+6Aw5jNY0

答えられる範囲で答えたい

できるだけ応えたいぜ。

2 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:21:58.69 ID:N9/rmwQ/0

CAお持ち帰りした?

>>2

清掃員の分際でできるわけないだろw

9 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:29:34.41 ID:N9/rmwQ/0

>>
そっかw
CAと話すことはある?
あと、コックピットに入ったりするの?

>>9

CAとは結構話す機会あるよ
だいたい業務的な会話が多いが、ごく稀にCAから私的なことを聞いてくる
人もいるw

>>9

コックピットは入ったらいけないことになっている。
清掃中は開いてるから見る事はできるが。。。

14 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:39:14.65 ID:N9/rmwQ/0

>>
あー、客室内だけの清掃なのか。
ヘッドレストの紙って、1便ごとに交換してんの?

>>14

いえす。
コックピットは、キャプテンが
「ちょっと掃除機かしてくれ」とか言って
自分でやってたな。そんな汚れることないのかもしれん。

ヘッドレストカバーはステイ便作業のときに全交換している。
折れ曲がってたり、ベタベタするようなカバーがあった場合は
飛行間作業の間に取り替えるようにしてるよ!

3 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:22:27.88 ID:ILzuNWdC0

給料は?

>>3

時給はいいほうだと思うよ。
バイトなのに有給があったし。

63 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 08:28:02.16 ID:ANo17HRA0

>>
バイトでも有給あってあたりまえだろ

>>63

そうなのか??
おれの周りではバイトで有給もらえてるやついないが・・・
それですごく裏山しがられたんだ。

5 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:25:57.84 ID:CbMylx340

忘れ物で面白いものある?

>>5

忘れ物はいろいろあるw

印象に残ってるのは片方の靴だけ機内にあったときだww
CAがめっちゃ「ええええっっーーーーー!!!」って驚いてたw

萌え

19 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:53:54.35 ID:+6Aw5jNY0

清掃員がやることは

座席の前のポケット(本とか吐袋)整理、
ベルト直し、
ゴミの回収、
ゴミ袋の取替え、
ギャレー掃除、
トイレ掃除、
掃除機がけ、
ヘッドレストの取替え、
枕カバー交換、
毛布交換、
あとは備品の補充とか

そんなもんかなぁ

7 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:28:32.78 ID:o22SB4Hn0

あてんしょんぷりーず?

>>7

CAが言ってるの聞いたことないw

12 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 04:34:57.52 ID:CiqNJJGZ0

やっぱCA綺麗な人多い?

>>12

外見は綺麗な人多いが、中身がだらしない人が多い・・・
清掃やってたらわかるが、ジュースの中身入ってるのに
封を閉じないままゴミ箱に捨てられたらすごい処理が面倒くさい
あとはギャレーがコーヒーまみれだったり・・・。

もうちょっとキレイに使えないのかなーと思ったりするw

28 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 05:17:05.26 ID:CbMylx340

国際便とか清掃することもあるの?

>>28

国際便はしたことないなー
委託で違う航空会社の清掃をすることはあるよ

国際線仕様の飛行機はキレイでいいよなぁ

30 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 05:29:18.68 ID:CbMylx340

雑誌とか置いて帰る人結構いる?

>>30 

めっちゃいるぞw
つい最近発売された単行本を読み捨てて置いてく人だっているwwもったいねえーーー
ジャンプ、マガジン、サンデーなんかも置いていく人いっぱいいるし・・・

その他にも、小説、文庫本、経済紙、などなど

これら行く先はゴミ箱です・・・

35 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 05:35:23.61 ID:CbMylx340

>> 収集して古本屋とかに売れないの?バイト代よりもいいんじゃない?

>>35

規則的にはダメらしいけど、持って帰ってる人もいるわww
実際、結構いいお金になると思うwwwwまじでwww
さすがにバイト代よりはいいって程にはならないけど
おれの先輩が大きい紙袋2ついっぱいに集めた本を古本屋に持ってったら
6000円で売れたって喜んでたww

38 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 05:46:51.68 ID:CbMylx340

まだやってるの?
辞めたとしたら、辞めたきっかけは?

>>38

今はやってないよー。
辞めた理由は学業と就職活動だ。
なんせ週5、6とかあったので両立が大変だった。

でも仕事内容は楽なのでおススメなアルバイトではあるよw

39 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 05:51:54.28 ID:za150p2rO

そんなバイトの募集どこで見つけたの?
清掃員の男女比は?

>>39

アルバイト求人誌だよー。
比較的大きい空港なら清掃員ってほとんどアルバイトなんじゃないのかな?違うのかなw

男3:女7 とかそんなもんかな

まあ、ほとんどおばさんだがwwwwwww
ちらほら若い子も混じってる感じだ。

44 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 06:16:42.56 ID:DeuztXmk0

CAって他社の便も安く乗れるの?

>>44

他社の便乗る人なんているのかなあ・・・聞いたことない。スマン
ちなみおれが働いてた系列企業の社員は通常価格の9割引で飛行機乗れた。

46 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 06:21:59.69 ID:iAQ+YOp20

ちなみに飛行機が飛んでる時に一緒に乗ってるのか?
地上にいるときだけ?

もし飛んでる時に一緒に乗ってるなら、よくパイロットやCAへの質問あるあるで
「UFOみたことある?」てのあるじゃん。どうなの?

地上だけ、にしても、話はきける?

>>46

清掃員は地上勤務だw
まずパイロットとは会話することはほぼないからそういう話したことないw
CAとの会話でもUFOの話しが出たことはないなあ

降りてきた飛行機で、CAが「花火が近くで見えた」って喜んでることはたまにあるが・・・

48 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:08:19.06 ID:DeuztXmk0

CAってブランド物持ってるような派手な感じ?若い子いなくない?

>>48

派手な感じはあんまりないよ。特別、高そうなブランド持ってるなぁとかそういうのもない。
前に若いCAが「家賃払えないかもしれなくて困ってるんですぅ」とか言ってたし若い子は低賃金で苦労してるのかもw

若い子いるよー。たまに泣かされてるのとか見るし・・・女の縦社会はこy

53 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:33:23.01 ID:CuyESiSb0

>>
そうなんだー。友達のCAは毎月海外旅行してるから金持ちだなーって思ってる。ANA国際線だけどアリタリアとかふつうに毎月乗ってる

>>53

入社して3年未満?のCAは契約社員だからその間は時給換算だって聞いたような・・・。確証はありません サーセン
でも正社員になったら給料はいいのかも!でもある程度の歳になるとだいたいの人は引退するんじゃないかな。
実際、年取ったCAあんまりいないしw
ババアCAは結構いい給料もらってる。

年取ったら潔く引退しろやwババアCAの需要なんてないのに・・・。

57 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:53:27.06 ID:CuyESiSb0

>>
友達は28だけど、かなり金持ってるよ。
有名人のイベント?とかブランドの発表会にも毎週行ってるけど、あれはビジネスクラスの人のコネかな?

>>57

さすがにそこまで詳しくはわからないなぁ・・・。
でも経験上これだけは言える。CAはプライドが高いw見栄っ張りww

49 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:12:01.10 ID:UjZqMGZwO

逆に整備士さんと話す機会とかはあるの?

>>49

整備士さんと話すことは結構あるよ。
座席とかベルトとかちょっとでも不具合があると整備士さんに言わないといけない。
自分の職場では清掃おばちゃんと整備士さん仲がいい人多かったと思う。

52 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:27:29.20 ID:izctecHJ0

おはようございます。
737と777 どっちが掃除し易い?

>>52

おはざます!!

私的には大きい777の方がいいかなぁ。機体が大きいと清掃人員も増えるしね。

58 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 07:54:24.33 ID:GPbZbfxQ0

>1

俺が転勤で羽田に下りた時、その日買ったばかりのブランドめがねを強盗されたんだけど、
それって清掃員の仕業かな?

そういうときってどうすればいいの?
空港職員に言ってもシカトされたんだけど。

>>58

それは飛行機の中で失くしたってこと?

忘れ物に関してはいろいろ難しい。

清掃員がそういう忘れ物を見つけた場合は、届け出ている。
降りて、忘れ物に気付いたらグランドホステスに言えば「捜して」とおれらにも連絡はくる。
9割がたは、見つかるが見つからないこともある。かと言って清掃員が盗んでいるってことはないと思う・・・。
でも、清掃して見つからないのはおかしいよなあ^^;

過去に、お客さんの勘違いだったってこともあった。
が、そうでない場合は、誰かが盗んだか、見つからないまま空の旅をしてるかしかないよね・・・・

バイトの分際だが、謝ります。見つからなくてすいません。

71 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 09:58:24.01 ID:E1ILcRsVO

そのバイトって常に動いてるの?
掃除しなきゃいけない飛行機がないときはロビーとか表の掃除もするの?

>>71

遅れてスマン!

清掃する飛行機が降りてこないと我々のする仕事はない。よって控え室で待機だw
最終便到着予定時刻が23:00だとして到着時刻が25:00なんてこともあり得る。
その便がキャンセルになる場合もあるが、来る場合もあるので今日はもう帰っていいということにはならないw

当然その間、時給は発生しているwウマー!

74 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 18:54:12.60 ID:E1ILcRsVO

>>
・・・・(・д・)
そのバイトうますぎるだろ!
ちょっと空港行ってくる

>>74

飛行機が台風や霧や雪などで、目的地に着陸できなくてリターンすることあるじゃん?
そういうときはめっちゃ嬉しいw

結局待って、清掃しないで帰れるんだからねwww

76 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 19:10:33.91 ID:5HUvV/K4O

変なゴミとかある?

>>76

うーん・・・。

風俗の名刺とか捨てていく人結構いるw
あとは海外の変わったジュースとかお菓子とかそんなもんしか思いつかないや。
とりあえず、中国人団体客が降りた後の機内はめっちゃ汚い。

78 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 19:22:48.04 ID:YnbYEW2b0

>>
やっぱり中国人は汚いのね…

>>78

どうしたらあんなに散らかるのか・・・
これだから中国は嫌いだ。
当然CAも影では愚痴っているw

80 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 20:27:35.29 ID:YnbYEW2b0

機体一機の掃除に大体どれくらいかかる?
出来れば機種別に教えてもらえるとありがたい

>>80

Pax(乗客数)によってだいぶ清掃時間も変わるんだよ。
少ないほうがそりゃ早く終わる。

あいまいだが以下くらいの清掃時間が設定されていた。(満席の場合)

747 18分~19分
777 16分~17分
B6S 14分~15分
A320 12分~13分
B35 10分前後

飛行機が遅れてきて次便時間がすぐ迫ってるときは
作業を省略したりすることもあるお

飛行間作業は時間との戦いですw

82 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 21:08:11.46 ID:TRhy7Agy0

シナ公は汚いのか。日本自衛隊が海外派兵かなんかで、支給されたヒモ一つもピシっと
整理整頓されてたんだと。んで、兵法では、そういう部隊ってメチャクチャ士気高いから
相手すんな、ってあるんだとさ。

>>82

おれはそんなイメージもったことないなw
だいたい、日本に来る中国人って富裕層だし、
また別の層なのかも。

86 名も無き被検体774号+ 2011/11/20(日) 23:08:30.40 ID:F+2dTgZdO

大変な仕事わ?

>>86

月ごとに刷り変わる機内雑誌の交換が一番めんどくせえええ
全座席の機内雑誌抜いて入れなおす。
飛行機が大きくなればなるほど大変だよorz

91 名も無き被検体774号+ 2011/11/22(火) 04:04:36.95 ID:+8mDVESk0

正社員目指せるの?

>>91

登用制度はなかったはず。
でも求人が出て
一般人が応募してくるよりは有利なのは確か。

93 名も無き被検体774号+ 2011/11/22(火) 06:16:15.30 ID:OFQeNnd80

俺の友達も今福岡でしてるわ
自給700円代できついって言ってた

>>93

福岡か! 時給700円台ってずいぶんと安いなぁ。
労働環境は空港や航空会社によって違うのかな?
おれはきついと思ったことはないが・・・。

飛行機好きな人ならいい仕事だよ!!
いろいろ覚えれるし、おれは機会があったらやってみることをオススメするw

95 名も無き被検体774号+ 2011/11/22(火) 19:31:43.12 ID:5e0iIxSB0

このバイト大学生とかは無理かな?
倍率とかも高かったりする?

>>95

おれは大学生でアルバイトしてたよ
だけどおれの職場は途中から大学生採らなくなった^^;
でもできないことはない!!興味があるなら受けてみるといいと思う。

うちは入ってすぐやめる人が多かったな。だからその都度、再募集する感じで長い間募集してることもあった
からそこまで倍率は高くはないよ!

97 名も無き被検体774号+ 2011/11/23(水) 19:55:06.20 ID:h9xrDSSni

>>
まじか、本気で考えるわ
サンクス

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
犬村 小六
小学館
売り上げランキング: 7855

元スレ
https://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1321729827/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (20)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 00:20
    • そっち系の専門学校にも求人来るぞ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 00:28
    • >>58
      ブランドめがねを強盗w
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 00:55
    • 羽田で求人が出てたから応募してみよっかな・・・
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 01:00
    • 直角しゃべりすぎな感
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 01:01
    • 俺もやってたが、コックピット座った事があるよ。機体が引っ張られて行く時とか。あと、主翼の上にも窓拭きの為に乗った事がある。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 01:20
    • ゴミに関してはビジホとかわらんな
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 01:46
    • 俺は整備で機内に入る事があるけど、清掃の人達の動きの速さがすごいw
      どんどん新しいクッションとかを並べていって、あっという間だよ。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 03:26
    • 3年前までやってた、懐かしす。月替わりの雑誌は確かに大変だったな(笑)
      雨の日とカーゴとハンガーでの作業も辛かったな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 05:21
    • ジャンボの話題があるって事はANA系か?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 05:28
    • こいつANA系のバイトだな。
      俺も社員としてやってたが、ずっとクリーニングだけでよく飽きないもんだな。
      社員は他に仕事あるからいいけど
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 05:54
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 07:44
    • 良スレ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 13:21
    • JALの方でやってた時ある。コックピットの掃除は社員がやってたんだけど、バイトの自分も入れた。座席周辺には近寄れないことになってるけどベッドがあるタイプだと、そこのシーツ交換やセットが必要だから。半年以上経過してからベッドのやり方教わった。
      パイロットは高収入なのに、こんな狭苦しい簡易ベッドで一生の何割くらい寝ることになるんだ?と思ってみると、なんとなくかわいそうになったことある。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 13:26
    • いやいや、中国人の乗った後はどうしたらここまで酷くなるのか?って惨状だよ。
      今度飛行機乗って中国人いたら降りる時見てご覧。
      あとホテルも凄い。中国人がチェックアウトした後に清掃入る前、
      隣の部屋が中国人で(夜中までうるさかった)中チラ見したら爆発事故でもあったのか?ってほど汚かった。
      ちなみに汚すのは欧米人も割りと汚す。日本人が特別綺麗好きなんだと思う。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 22:23
    • 聞いた話だと女の汚物入れが吐きそうなくらい臭いらしい
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/03 22:52
    • 早く客おりてくれよとか思うんだろうね
    • 17. 以下、ホント?にかわりましてウソ!がお送りします
    • 2013/12/03 23:08

    • 国際線ジャンボ機の客室シートを掃除してて、仕事がキツいんでウッカリうたた寝して
      目覚めたらパリだった。
      パスポート持ってなかったんでジャンボから降りずにそのまま日本に帰国した。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/04 11:51
    • 便にもよるけどトイレは大惨事。シンクにゲロ、排水口には食べかすに痰がからまり、便器にはうん○がこびりつき、ゴミ箱には使用済ナプキンに、中華系かうん○ふいたティッシュを流さずわざわざゴミ箱に捨てて恐ろしい臭い。人の排泄物という排泄物を全部掃除してる気分だわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/04 16:11
    • 国際線で隣り合わせた中国人が床に痰吐いてたぞ。
      ある程度金持ってないと海外出られないってきいたけどそれでもあの民度ww
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2013/12/10 23:00
    • >>17
      おまえ、そんなウソついて自分が恥ずかしくならない?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事