
元から海外ではまったく売れなかったのに、国内市場もiphoneに蹂躙されて
もう国産は絶滅するしかないね
ゴミばっか作ってるからしゃーない
なんか国産ケータイってドードーみたいだね
メーカーがマーケティングばかりにかまけて、技術者大事にしなかったせいなのか
あるいは日本の技術者が糞なのか
最近撤退したところもあるしな
SONYあたりが独自OSを開発して、第二のAppleみたいになれば違っていたかも
>>9
ソニーの独自って完全に地雷じゃん…
アローズはまともになるのが遅すぎた
Xperia Z、ELUGA Xと同時期に出たのが悪名高いALLOWS Xだもんな
あいぽん値段優遇されまくってるもん
IGZO無くなったら困るんだけど
まあ来年頃には6000mahとかになってるのかなw
ソニーはトリルミナスとか言う電池喰い搭載してる暇あったら省電力面に力入れろや
iPhoneの特許に怯えてるせいで四角いのしか作らないようになったよな
日本のスマホ
独自OS言うが、今から開発始めても特許妨害食らって終わりそうだな
らくらくなんなとかは?
他社と差別化しようとして国内メーカーで潰しあいしとるからや…
撤退したの何社あるんだよNECと東芝とパナソニックと
NECはLenovoとのスマホ事業統合見送りさらにBIGLOBEも手放すという
もう4インチスマホは作らないの?
今やカメラモジュールは全部exmor rsだしな
まあソフト処理部分で違いが出てくるけど
でもレンズならシャープがf値1.9で何故か先行してるし
ソニーにはぜひともs-master搭載してほしいが電池持ち死ぬんだろうなこれ
キョーセラのグロ版はあっちで人気らしい
京セラはアメリカだと売れてるんだよな
今ドコモでpanasonicのELUGA Xなんだがパナスマホやめちゃうのね、残念
ELUGA Xはいい製品だと思うんだけど何で売れなかったんだろ
割とカメラ性能は重要視してる
GALAXYは最新のS4になってもバッテリー交換可というのが驚き
国産はスマホは諦めて業務用携帯電話だけ作ればいいと思うよ
成果を上げられない分野に力を入れてもお荷物部門になるだけ
スマホに詳しくない未だにガラケー使いの俺ですら
もしもスマホにするならと考えたとき
htcかnokiaとかが頭に浮かぶもの
国産はあがらない
モニターとスマホはサムスンに限る
モニターは安いけどまあ使えるそこそこ綺麗コスパ重視
GALAXYは安定してて投げ売りされるからヌルサクグロスマコスパ最強や
すっげー薄っぺらい機能で二台目月額500円のケータイとか作った方がまだ生き残る道あるんじゃないの
ペリアって欧州じゃそれなりに人気なんじゃなかったっけ
>>91
欧州を主戦場としている模様
日本も時計の分野で時計職人大量に殺してるししょうがないだろ
スマホはカメラ大事だろ
普段から一眼レフとか持ち歩いてるのかよ
外でれば撮りたいなって思うものくらいあるだろ
外でねーならいならいかもな
日本のメーカーは各々がスマホ出しすぎ
合弁企業作って国内に二社くらいしろ
それぐらいが丁度良い
アプデから何から纏められるようにすべき
国内需要だけじゃなくて世界進出を狙うならなお更
スマホ自体がオワコンになるでしょ。
ガラケー+タブレットが最強。
ただ、タブレットでも日本メーカーはダメっぽいから結局同じなんだけど。
今小型機出したらけっこう売れそうだけどな
そもそもスマホってなんやねん。
iPhoneの後に出てきたiPhoneのパクリやろ。本気で売るならスマホじゃないもっとすごいもの作らな
プリインストールの変なアプリいらねーんだよ
キャリアがアイポンばかり宣伝するしなあ
アンドロイドもサクサクになってきたし、上手く宣伝すれば国内需要だけで何とかなるんじゃね
FeliCaとか赤外線とかワンセグとかガラパゴス規格ばかりに引っ張られてゴミしか作れないよな。
でもFeliCaないと困るから国産ゴミスマホ使うしかねぇし。
あいぽんで良いよな。
まあもうみんなあいぽんだからつまんないけどさ。
もうSamsungとappleの天下を覆すのは無理だろなぁ
SONYにはなんとか三位くらいに入って欲しい
各社横並びで同じような機体しか作れなかったんだから当然
海外だと京セラの方が売れてるんじゃないの?
よくわからんが
ネットがサクサクできること
電池持ちがいいこと
壊れにくいこと
持ちやすさ
デザイン
一般的にスマホ選びで考慮するのはこれくらいだろ
細かい性能差なんて普通は気にしない
国産とか使わない機能しこたま付けて無駄に割高になってるのに
ブランドだから高価なんだ嫌なら買うなと開き直ってる殿様企業ばっかりでしょ?
驕ってるの見え見えで印象悪い
日本の携帯はお財布、赤外線、絵文字、テレビ、カメラ色々ついてるけど
そんなの必要ねーよメールと電話でおkって世界が言っていた
日本のマスコミはガラケーと囃し立てた
Xperiaは頑張ってる
つーかアローズに限らず初期の国産スマホは酷すぎた
その結果が今のiphone爆売れなわけだし
一度失った信用を取り戻すのは大変だ
無駄なアプリ突っ込み過ぎ
しかもアンインストール出来ないとか
だからガラケー売れって
うんこみたいなクソスマホ売るより断然売れるわ
早めに見切ったパナと東芝は利口だよな
スマホに拘る必要はない
だって結局キャリアーがガラケーとスマホの2台持ち推奨してんだし
スマホオンリーになったら困るのはキャリアーだからな
だったら潔くガラケーに戻ってきてください
スマホはiPnoheに任せておけよ
昔から思ってたんだけどスマホに画質って必要か?
あんな小さい画面で何見るの?大型テレビで見れば良くね?
わざわざ出先で映画とか写真をあんな小さい画面で見るとか修行でもしてるの?
>>230
画面じゃないよ
自由に設置できるボタンだよ
ガラケーなんて中国がそっち方面に乗り出したらあっという間に駆逐されそうだな
いまのガラケーは昔みたいに高性能志向じゃなく、通話と最低限の機能に絞った廉価機だから
そういうのは中国の得意分野だろ
元スレ 国産スマホが絶滅しそうな勢いなんだが・・・
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385817217/
コメント一覧 (78)
-
- 2013/12/04 11:34
- 海外じゃあiPhoneが絶滅寸前だけどなw
-
- 2013/12/04 11:35
- だってゴミだもの。国産スマホなんか要らない
-
- 2013/12/04 11:37
-
>130
iPhone出るずっと前からスマホはあるんやで
iPhone、ギャラクシーが出てきてから有名になっただけで
-
- 2013/12/04 11:39
-
※1
単騎でシェア2割を持つ事をお前は絶滅寸前と呼んでるのか。
Android対iPhoneという比較の仕方に疑問を持てない奴は確実にバカ。
-
- 2013/12/04 11:44
- 周りが持ってるから流されてiPhone買った癖に自分を正当化したいやつが多いこと多いこと
-
- 2013/12/04 11:44
-
米3
物理キーのあるスマフォが懐かしいな
-
- 2013/12/04 11:49
- BTOが出来るようになればいいこかもよ(*^ー゜)(≧∇≦)b
-
- 2013/12/04 11:51
-
HTC使ってんだけど次はもうないし
iPhoneはマカーじゃないからなぁ
サムソンなんか最初から考えてないし
国産頑張れや
-
- 2013/12/04 11:51
-
124の通りだよな
モバイルWi-Fiルーター+契約切れたiPhone4orウォークマン+ガラケーで捗ってるわ
-
- 2013/12/04 11:56
- is04とかいうゴミを掴まされたせいでアンドロイドと東芝は信用できなくなって結局あいぽんに落ち着いた
-
- 2013/12/04 12:01
-
別に機能的には、サムスン・アップルに負けてるわけじゃない。
戦略がすべて。
-
- 2013/12/04 12:02
-
情弱大杉で引く。
ソニーは普通に世界的スマホメーカーだが。
ヨーロッパじゃシェア2位だ。
-
- 2013/12/04 12:04
- キャリア主導で3ヶ月毎に新機種だして自ら首絞めているだけじゃないの
-
- 2013/12/04 12:04
-
NOKIAのGショックみたいな外見の頑丈そうなやつ欲しいけど
あれ日本で使うと電波法違反なんだよな、○ねよ利権ゴロども
現場で使えねえんだよスマホなんか、水ぽちゃしたり粉塵とかでダメにならないのがいいのに
今はとりあえずAUのガラケーをまだつかってるよ
-
- 2013/12/04 12:11
-
※12
-
- 2013/12/04 12:13
-
現状圧倒的王者のアップルをサムソンとソニーが追っている、ってな印象だな
個人的信条からギャラクシーは買わないがあのコスパのよさ、それこそ半使い捨て的な運用なら中華系以外に勝ち目がない(焼畑的すぎるが)のも事実
またiPhoneのファッションリーダー的役割がまだまだ揺らがないのも事実
-
- 2013/12/04 12:13
-
2年くらい前にはほんとに絶滅するんじゃないかと思ってたが、
ここに来てどうも持ち直した感がある。
ガラケー使っててスマホなんかなんも知らん職場のおっさんが、
スマホに変えようと言うので詳しく聞いてみたら、
最近のシャープや富士通はいいらしいね、とか言ってた。
意外とみんなその時ごとの口コミ聞いてるみたいだわ。
OOO買っときゃ外れは無い!とかそういう評判が立つようなもの一機こしらえたら
それで覆せるような状態だと思う。
-
- 2013/12/04 12:17
-
アメリカ行ったとき、Mac使ってる人はたくさんいたけど携帯でiPhone使ってる人少なくてびっくりした
サムスンと見たことないやつが多かった
-
- 2013/12/04 12:18
-
どれも似た様な個体になり気味だし進展は望めんだろ
どれ買っても大した差が無いしな
料金高めになり気味だし料金見直してみればある程度は伸ばせるかもな
-
- 2013/12/04 12:18
-
※12
世界的にはサムスンとアップルが圧倒的だがな。
-
- 2013/12/04 12:19
-
統合開発環境やライブラリを無償提供して、アプリストアを整備しとけばもっと売れるんじゃね?
ガラケー時代からそうだけど、国産はクローズド好きで、いちいち閉鎖的すぎなんだよ。
-
- 2013/12/04 12:24
-
こういうスレだと海外だと泥の方がシェアが〜って言う奴必ずいるがそもそも向こうだとiPhoneが高級機で泥の方が安くて飽食に好まれる
つまり海外の泥=日本のiPhone
シェアが逆転するのは当たり前
-
- 2013/12/04 12:27
- いまだにサムスンに雇われたザイ○チが必死に日本のスマホ叩いてるんだなw
-
- 2013/12/04 12:29
-
ピントズレたことばっかりやってるからしゃーない
ってか苦手のOSは無理で提供してくれてるのに
なぜわざわざいじってゴミ化するのか。。。
素直にハードだけやってりゃいいの
-
- 2013/12/04 12:40
-
米国に遠慮しすぎてソフト産業を壊滅させてるんだろ。
もっと給料払えばいくらでも良い物出てくるさ。
-
- 2013/12/04 12:41
-
国産がどうこうじゃなくてiphoneがいいんだろ
walkmanよりipodが売れたのと同じ
appleの良さは俺にはわからんが
-
- 2013/12/04 12:44
- Xperia以外滅びそうだな。滅んでいいけど
-
- 2013/12/04 12:45
- iPhoneとシャープの夏モデルの二つを持ってる。携帯性はiPhoneが便利だけど、機能・細部へのこだわりはアクオスが圧倒している。全てが詰まっていて、ここまですごいとは思わなかった。ただもう少し小さければいいのに。
-
- 2013/12/04 12:45
-
確かにMacのノーパソも持ってないのにipodやIPhone買う人多いよね。
Androidの方が『自由』という点に関してWindowsと通じるものがある
-
- 2013/12/04 12:56
-
夏モデル以降は国産も不具合なくサクサク
批判してる奴は頭の中が1年前www
-
- 2013/12/04 12:56
-
Dメニューとかプリインストールしてあるのはまあ許す
使わねーンだからアンインスコさせろよ!!!!
-
- 2013/12/04 12:57
- igzo iphoneが出たら国産の役割は終了だな
-
- 2013/12/04 12:58
-
バイクで走行中に落っことしても壊れない
そんなG'zOneが大好きです
なのでCASIOはやく新機を出してくださいお願いします
-
- 2013/12/04 13:07
-
海外は今ガラケーブームなんだよ。
一周回り切った日本でiPhoneが売れるのは当たり前の話。
カスタム性が〜とか言ってるのはパソコン初心者の戯言と同じ。
-
- 2013/12/04 13:12
-
ソニーの素直にクリエに通信機能乗っけて出せればよかったのにな
ゴミ屑のような経営陣ばかりの日本の企業じゃ
売れるスマホなんて出せないだろ
-
- 2013/12/04 13:32
-
いまの日本企業は、パーツや部品作りは得意だが、製品作りは苦手。
医療機器も、ほとんど輸入品だったりする。(9割が輸入だったかな。数字はうろ覚えだけど。それらも部品やパーツは日本製だったりするんだぜ。)
-
- 2013/12/04 13:56
- スマホっていう言葉の語感の悪さにいまだに慣れない
-
- 2013/12/04 13:58
-
まだタブレットとか言ってる奴がいてワロタ
あんなでかいの持ち運ぶ気なの?
-
- 2013/12/04 14:18
-
Xperiaがあればそれで良い
まあ、国産スマホつぶしはハゲから始まって
ドコモが止めを刺したからな
キャリアが金に物を言わせて国産を貶めてるんだから
そのイメージが抜け無きゃ勝ち目はないが
チャンスすら潰されたからな
お手上げ状態だよ
-
- 2013/12/04 14:27
- 大手何社から人集めて合同で作ればいいのにな
-
- 2013/12/04 14:33
-
国産独自機能を大事にしろよ。
画面デカくて見やすいし、色々アプリが入ってて見てるだけで興奮するし、発熱してあったかいし。
-
- 2013/12/04 14:58
-
ライバルより後発で類似品作ってるのにオリジナルより劣る性能しか出せなかった。
それは画質とかメモリとかCPUの性能じゃなくて、道具として使い勝手のいい塊をデザインできなかったという、ある意味日本人の一番の売りの衰退を示している。
そしてそれよりちょっと性能が下で、値段はずっと安く、巧妙なステマや宣伝に多額の金を使ったアジア製に市場を食われた。
ただ、スマホは実際には使いにくいおしゃれアイテムに過ぎないから、ブームが終わった後の実用品の開発を今からがんばっておきなよ
-
- 2013/12/04 14:58
-
安い割には使えるね!てのを狙ってもらわんと
PC持ってれば、スマホはおまけ・消耗品みたいなもんだし
-
- 2013/12/04 15:02
-
とっくに追い抜かれてもうこれだけ差がついたのに
まだiPhone使ってる人って頭弱そう
-
- 2013/12/04 15:07
-
サムスンとLGは韓国産だし却下
iPhoneは脱獄しなきゃ何もできない情弱用だし
XPERIA一択
-
- 2013/12/04 15:21
-
ろくな製品作らないからだよ。ゴミを商品として売った時点で信用は地に落ちる。
シャープは動作ラグがひどすぎて画面をタッチしても全く反応せず1分後にタッチした分だけ一気に作動するからまず何も使えないし気付いたら勝手に110番通報してる。電話がかかってきても出れない。電話をかけても切れない。7万円のゴミ。
アローズはとにかく初期不良がひどい。少し使うとフリーズして急に再起動する。再起動して立ち上がった途端に再起動というエンドレスループ。初期不良なのに初期不良の事実を富士通が認めないからドコモによる修理、交換はない。そもそも修理不可能。1ヶ月も経たずに強制買い換え。7万円のゴミ。
-
- 2013/12/04 15:30
-
xperiaが攻守ともに最強。
iphoneとかシェア減ってきてるしオワコンやろ
-
- 2013/12/04 15:33
-
Wilcomのフルキーボードのスマフォを5年ぐらい使ってたけど、最近のに変えたら文字入力がしづらくて行けない。
結局今はPHSを使ってる。
PHSベースでフルキーボードのまたどっか出さないかなー。
昔のは待ち受けで一ヶ月ぐらい持ったのに、最近の不便すぎ。
-
- 2013/12/04 15:44
-
SIMフリーを出さずに撤退する国産メーカーwww
キャリアに飼いならされてるから自立しようともしないwww
-
- 2013/12/04 15:48
-
5年以上前から言ってるけどPSvitaに通話機能つければいいんだよ!
で、アプリを充実させれば逆転できんだろ…
携帯機器は一つに集約してるのに
共食いになるから決断出来ないと、どんどん追い込まれんぞ
-
- 2013/12/04 16:08
- SIMフリーのタブレット出せば売れるのに
-
- 2013/12/04 16:39
-
勘違いしてる馬鹿がいるけど、別にXperiaは海外で評価されてないよ。
世界市場ではギャラクシーとiPhoneの2強。
いつまで時代錯誤のソニー信仰してるの。現実を直視しろよ。
-
- 2013/12/04 17:00
-
【サムスン崩壊】「スマホ80万台販売したニダ」 ⇒ なんと小売店に出荷しただけだった
業績絶好調のサムスンだが、グループ全体に目を移すと、違う風景が見えてくる。電池や有機ELなどを手掛けるサムスンSDIの営業利益は66%も減少、電子部品メーカーのサムスン電機や、サムスン・ディスプレー、サムスン精密化学といったグループ企業も減収減益に見舞われた。
-
- 2013/12/04 17:04
-
今月19日になって、サムスンが「世界58カ国で80万台を販売した」と明かしたが、これは小売業者などへの出荷台数のことだったことが判明している。米ウォールストリート・ジャーナル紙は「失敗の文字が頭をよぎる」と指摘した。
サムスンは日本などの電機メーカーと合弁企業を作ったり、技術者を引き抜くなどして技術を吸収し、先行する企業を追い抜く「二番手商法」によって世界でシェアを伸ばしてきた。もっとも、先頭に立って市場を開拓するのは得意ではないようだ。
スマホへの依存度が高いという弱点を抱えるサムスンだが、韓国経済全体も、そのサムスンの業績によってかさ上げされているという構造的欠陥を抱えている。
-
- 2013/12/04 17:24
-
絶対これじゃなきゃやだって感じじゃなけりゃ
日本メーカーの買ってくれ。景気よくするために
-
- 2013/12/04 18:17
-
完全にイメージ負けしてる
スマホは高価格なだけに国産スマホのひどかったイメージが払拭できないでいるんだろう
-
- 2013/12/04 18:29
- 日本を主戦場にしてるようじゃダメだろ。
-
- 2013/12/04 19:52
-
WEB開発から言わせればPC、スマホ、ガラケー用で同じ内容のサイトを三つ対応しなきゃならんのが激しくうざい。
どうにかしろよ。
-
- 2013/12/04 20:46
-
どうせパズドラだかなんだかやってるだけだろ
あとはなれあい連中同士でらいん(笑)とかさ
ガラケーで満足しない輩は馬鹿
-
- 2013/12/04 20:53
-
Android買ったら、まず大量に付いてくるゴミアプリを解約する作業が必要っていうね
これはほんと迷惑
-
- 2013/12/04 21:30
- 携帯に必要なのは確かな信頼性だと思うよ
-
- 2013/12/04 21:45
-
初期のクソ国産を使ってiPhoneに変えた
どうしてもクソ国産のイメージ抜けないしiPhoneで何も不便しないし多分これからあえてAndroidに戻そうと思わない
-
- 2013/12/04 21:46
- 総務省の天下りがドコモへ、そのドコモが、指導の元作ったスマホが、絶滅種
-
- 2013/12/04 21:48
-
銀河s2を2年つかって、NECのmediasに変えたけど
もっさり感が半端なくてすごい重力感を覚えている。
後悔している。
-
- 2013/12/04 22:14
- iPhoneのほうが死に体なのになーに言ってんだか
-
- 2013/12/04 22:34
-
変にカッコよくしようとしたりゴージャスにしようとする感じが嫌だ。
もっというと日本製、外国製問わず、タッチパネルが嫌だ。
-
- 2013/12/04 23:06
-
じゃあ、国産ガラケー作ろうか。
グローバル()とかクソ食らえ。
日本人の自分が日本国内で使うのに便利な携帯カモン。
-
- 2013/12/04 23:56
-
大手で直下に技術者持ってる会社がないんだよ。企画立てて丸投げ。
コード一行書けない連中がわけもわからず仕切ってる。誰もいいものを作ろうっていう気持ちが無い。
-
- 2013/12/05 00:23
-
iphoneのシェアは減ってるんだけど・・・
あんまり適当な記事書いてると訴えらるぞ
-
- 2013/12/05 00:28
-
iPhoneが形も名前もシンプルでいい。
ま、電話とメールと、ちょろっとネットの閲覧だけ出来ればなんでもいいんだけどね。
-
- 2013/12/05 00:34
-
※10
ああ、あれか…
スマホにしないの?とか言われて、知り合いからお下がりを譲り受けたんだかど酷かったよ。悪い所しかなかった。さらにスマホに関心がなくなった。
-
- 2013/12/05 01:07
-
ああ、簡単なことで、メーカーの上層部のバカどもが、製品は差別化しないと売れないと固く信じているからだ。その背景には、差別化できると他社に真似されず、楽して売れるという屁理屈があるからだ。
四の五の言わないで、ど真ん中ストレート豪速球だせよ。
-
- 2013/12/05 01:28
-
iPhoneの価格がおかしいんだよ
なんであんなに安くするんだ
って思うが、たぶんアップルからの圧力なんだろうな
-
- 2013/12/05 02:08
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
-
- 2013/12/05 08:58
-
国産スマホは全部でかい重いカクカクっていうイメージがついちゃったからな
実際コンパクトなスマホ買おうとしたらiPhoneしか選択肢がない
-
- 2013/12/05 16:31
-
まぁだスマホなの?ダサッwww
-
- 2013/12/06 00:33
-
こういうスレはまとめブログで使うなよw
情弱が騙されてオワコンiPhone5とか掴まされるだろw
まさか自己責任ニダとか言うのか?www
-
- 2013/12/07 22:42
-
2つぐらいの会社作っていい物作ってくれよ
国産スマホで良い物があれば金は出すよ