・悟りでも開いてるような意見を放つ
・常に上から目線での説教・解説
・シリアス時の二重人格
・周り「主人公すげー!」主人公「いやこれくらい普通だろ」
・手先が器用
・料理が上手い
・無駄に成績運動神経トップクラス
・不良に喧嘩で勝つ
・狙い定めたかのように口説き文句を放つ
・敵「俺は不幸だった」主人公「俺も」
・落ち込んだら中々復帰しない
・一般人→何らかの生まれ変わりか息子と判明→作中最強に
ほとんどの主人公にあてはまりますね
イケメンのくせにぼっちとか言ってる奴
承太郎
いろんな主人公想像したけど全員どれかに当てはまっててワロタ
上条さんの悪口はやめろ
誠は氏ね
ハーレムがぬけてる
ヒロインをこれにすればいいんじゃないかな
上条は嫌い
衛宮士郎は好き
つまりお前らに好かれるには
・人間臭い
・常に下から目線
・ぶれないキャラ
・周り「主人公クッサ!」主人公「いやこれくらい普通だろ」
・手先が不器用
・料理が不味い
・不良に喧嘩で負ける
・口説き文句を放つ度胸がない
・敵「俺不幸だった」主人公「そうなんだ」
・落ち込んでも即復帰する
・一般人→一般人
てことか
>>15
そんな主人公に「優しい」だけで惚れる美少女が一杯いればなおいいです
>>15
ただのお前らじゃないか
>>15諸星あたるwwwwww
あれやろ劣等生
手先が器用と不良に喧嘩で勝つのは別にいいだろ
あとはまぁ同意してやれなくもないな
不良にも勝てない奴がバトル漫画の主人公だったら嫌だわ
具体的な調理描写もなく料理が上手いって設定だけ出してるのは死ねと思う
ちゃんとその辺考えてるのは良し
手先料理くらいは勘弁してやれよ
要は「何でも人並み以上にこなせる」のがいけないんだろ?
なんでラノベとかジャンプの主人公の話だけしてるのみんな
×嫌われる主人公
○お前らに嫌われる主人公
難聴が無い
逆にダメダメ一般人の話なんか見て何が面白いの?
この条件全部兼ね備えてんのは
ちょっと盛りすぎかもしらんが
一般人から作中最強とか
当てハマりまくるけど
ギルティギアのソルは格好良い
つまりアーカード最強ってことだな
>>45
狙い定めたかのように(殺しの)口説き文句を放つ
・悟りでも開いてるような意見を放つ
・常に上から目線での説教・解説
・シリアス時の二重人格(だりー、面倒くせえ→仲間に手を出すな!ヒロインを返せ!)
・周り「主人公すげー!」主人公「いやこれくらい普通だろ」
・手先が器用
・料理が上手い
・無駄に成績運動神経トップクラス
・特に訓練もしてないのに不良に喧嘩で勝つ
・狙い定めたかのように口説き文句を放つ
・難聴
・性欲がない
・敵「俺は不幸だった」主人公「俺も」
・落ち込んだら中々復帰しない
・一般人→何らかの生まれ変わりか息子と判明→作中最強に
こうか
あとぼっちとかヒキオタとかそういう設定
何だかんだ主人公なのでイケメンでスペックも高くどんなマイナス設定も重荷にならない
だったら最初からクラスの人気者キャラとかの方がまだ受け入れられる
不幸だった→そうなんだ→でも許さない
につながる
ロールシャッハを出す流れ
シンフォギアの主人公みたいなのが男で出ねーかな
武装錬金とかも好きなんだが
・説教する前に行動
・シリアス時も平常時もぶれない(ヒロインを返せ!→早くヒロインを返せ!)
・周り「主人公すげー!」主人公「どうだ凄いだろう」
・敵「俺は不幸だった」主人公「俺と一緒に幸せになろう」
こんな主人公が良いな
>>64
それいいな
敵「俺は不幸だった」主人公「お前が不幸であっても、それは私達を襲っていい免罪符になりません。くたばれや!」
くらい清清しくてもいいけど
ハーレム漫画の主人公なのに何故かリトを憎めない明確な理由を知りたい
好かれる主人公四天王
冴羽リョウ
ルパン三世
ディンゴ・イーグリット
あと一人は?
>>66
コブラ
ラノベの主人公って大半がハーレム状態じゃねえか
あんな設定有り得ねえわふざけんな死ねハゲ
俺はカズマだわ
ワガママを通すだけの力があるし偉そうでも鼻につかない
ヒロインが惚れる条件がチョロ杉なんだよな
なんで説教しただけで惚れるんだよ
なんで優しくしただけで惚れるんだよ
キョロ充が主人公の作品ないよな
年相応のキャラ付けにしてくれ
中高生の説教で論破されて改心する悪人とか惨めすぎる
上条さんは人間味を感じなくて怖い
ちゃんとはっきり思いを伝える奴が少ない
曖昧な事ばっかり奴いるやつ大杉
萌え系のラノベでお前らのお眼鏡にかなう主人公は永遠に出ないだろうな
ヒロインから惚れられるためには人間性の無い完璧超人にするか
欠陥人間がちょっとした良さを見せる展開にするかしかないが
前者は都合が良すぎるし後者は納得させられない
最高の主人公考えた
・普通の意見を放つ
・説教しない
・性格は変わらない
・周り「主人公駄目すぎ」主人公「いやこれくらい普通だろ」
・手先が不器用
・料理がヘタ
・成績下位
・不良に勝てない
・口説き文句は言わない
・敵「俺は不幸だった」主人公「俺は幸せだった」
・落ち込んでも立ち直りが速い
・一般人→一般人
>>116
素直に幸せって言える主人公いいね
理想はリトさんだろ?
ガユスとかいう異端
最近、中身まで大人の大人が主人公やってる作品減った?
こういう特徴持っててもいいんだけど、それを納得させるだけの経験値みたいのがあればいいのに
集英社 (2013-12-04)
元スレ 嫌われる主人公の特徴まとめたぞ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386930168/
コメント一覧 (75)
-
- 2013/12/15 00:14
- ダンテとかも血筋系だけど好感持たれてるし様は見せ方の違いよ。ハルヒのキョンとか最高に悪い例
-
- 2013/12/15 00:20
- アニメや漫画がおまえらの劣等感を慰めるためだけのものになったらそれこそ終わりだわ
-
- 2013/12/15 00:22
- リュウセイさんw
-
- 2013/12/15 00:25
-
大神隊長は?(小声)
-
- 2013/12/15 00:27
- 管理人に言っておくがリュウセイさんは畏敬されてるからな
-
- 2013/12/15 00:29
- リュウセイさんの熱い風評被害
-
- 2013/12/15 00:31
- やれやれ系はうーん…
-
- 2013/12/15 00:34
- リュウセイさんは外道で人格に難ありだけど好かれてるだろw
-
- 2013/12/15 00:34
-
甘い主人公が多いよね
冷酷なくらい正義の主人公が良いわ
道で絡んでくるDQNを“正義の名の下に”バラバラにするとか
手叩きながらゲラゲラ笑ってる女子高生の頭を回し蹴りで吹っ飛ばすとか
根は良い奴なんだ風な悪役も容赦なく拷問でもかけてじわりじわりと
悪に情けは必要無いという感覚が世の中から薄れてる気がするわ
邪魔者は市ねってくらいの勢いじゃないと
-
- 2013/12/15 00:39
- トップ画のリュウセイさんは淫夢厨が敗退した回のやつだな
-
- 2013/12/15 00:43
-
リトは確かにハーレムものの中じゃかなり良主人公だと思う
ラノベ主人公みたいな寒いノリもないし
女の子の前でだけ変にカッコつけたりせず
ナチュラルにいい奴だからかな
まあ一番の理由は感情移入キャラとして優秀だからなんだろうけど
-
- 2013/12/15 00:43
- ギャグ漫画日和の聖徳太子や松尾芭蕉は当てはまるんだろうか?
-
- 2013/12/15 00:46
-
ハーレム物ってだけでどんな主人公だろうがウンザリする
普通の「男」ならハーレムになったりラッキースケベの時点で犯しまくりだろ
-
- 2013/12/15 00:47
-
1が全て当てはまらない国民的主人公、
のび太
-
- 2013/12/15 00:53
- 真っ先にGS美神の横島を想像した
-
- 2013/12/15 00:56
-
諸星あたる だな
確かに嫌いになれない主人公
-
- 2013/12/15 00:58
-
よっぽどうまくやらない限りハー/レムものは読者の反感を買う。
・煩/悩の権化でぶたれる加害/者○・ラッ/キース/ケベによりぶたれる被害//者×
・本命ヒロインを選べる○・最後まで選べない×
・命懸けで守り惚れられる○・普通のことを説教して惚れられる×
・フツメ/ン以下で受/け身×・フツメ//ン以上で積極的○
・偉そう×・誠実そう○
・面倒くさがり×・解決してから文句を言う○
-
- 2013/12/15 00:59
-
>>15
作品の知名度と児童向けだからゆるされてるけど
基本どうしようもない屑だよな
馬鹿で自己中で怠け者で昔から大嫌いだったわ
-
- 2013/12/15 01:03
-
19
低スペックののび太の扱いが不当マンセーではなくみあったものだから嫌いにはならなかったな。
ちょろいんどころか静ちゃんにはしょっちゅうしかられるわ、デレのかけらもないわ、
ジャイアンスネ夫には痛い目に会わされるわ、
クズなりに積極的に努力するわで。
-
- 2013/12/15 01:04
- ○○するだけで惚れるのはおかしいって言うけど、DTのお前らは何したら女に惚れられるか知らないじゃん
-
- 2013/12/15 01:05
-
21
女だから知ってるよ
-
- 2013/12/15 01:15
-
いい加減分かれ
凡人は主人公になれない
-
- 2013/12/15 01:27
-
※22
あぁだから話の論点が合ってないのか、納得
-
- 2013/12/15 01:32
- つまらない現実を送ってる人間達向けの物語ですもの
-
- 2013/12/15 01:40
- スパロボKのミストさんの嫌われ方以上を知らない
-
- 2013/12/15 01:47
-
・悟りでも開いてるような意見を放つ
・常に上から目線での説教・解説
・シリアス時の二重人格
・手先が器用
・狙い定めたかのように口説き文句を放つ
それでも格好いいオカリンすげぇ
-
- 2013/12/15 01:57
-
オカリンも登場初期は単なる痛い奴だったろ。
オカリンが格好良くなるのはループし始めた頃から。
やっぱり経験値だな。格好いい行動を取るにはそれが出来るだけの
経験を積んでないと説得力が無い。
-
- 2013/12/15 02:03
-
>ヒロインが惚れる条件がチョロ杉なんだよな
>なんで説教しただけで惚れるんだよ
>なんで優しくしただけで惚れるんだよ
こういうこと言ってる奴は、大抵の場合キャラの背景とか理解せず言ってる感じ
命がけで頑張ってヒロイン救った場合でも文句つけるケースも少なくない
-
- 2013/12/15 02:12
- 嫌いな主人公の完成系はキリト
-
- 2013/12/15 02:18
-
オレ様キャラが一番良い。そして絶対的に強い奴。
劣等感が強い連中は絶対大嫌い主人公だろうが。
-
- 2013/12/15 03:01
-
フォモくさい
そのくせ女にモテる設定
-
- 2013/12/15 03:42
- とりあえず、VIPの好みで作ったら最悪なのは分かった
-
- 2013/12/15 04:00
- 結局どんな奴でもそいつの行動や思考が納得できるかどうかって話じゃろ
-
- 2013/12/15 04:53
-
SBRのジョニィの人間くささが好き。
スタンド超進化だっていいじゃない
-
- 2013/12/15 04:56
-
アーカードはないわ
俺TUEEEな人外を演出してるが何年生きても人間並の知能しかない
ゴンも嫌い
蟻編中盤のコムギを巻き込む判断で自己中っぷりを露呈して完全に底が見えた
仲間の死闘を横目に勝算も無しに私情でベイジンへ行きあげく戦意喪失、全員を危険に晒すが英雄扱いその後もチート
ノブナガにキレたのと同一人物の犯行とはとても思えない
-
- 2013/12/15 05:07
-
オカリンは発狂しても起こしくない状況でも諦めなかったからな
最初は痛すぎてみてられなかったが後半は間違いなく漢
助手も惚れますわ
-
- 2013/12/15 05:09
-
書き込んでるのは懐古主義のおっさんなのかな?結局お前らの言う事聞くと昭和のアニメになるんだよな。
でも熱血主人公は古すぎて流行らない。
-
- 2013/12/15 05:12
-
俺が憧れたのはクウガの五代とトライガンのヴァッシュかな
ヴァッシュは狂人レベルだけど
-
- 2013/12/15 05:17
-
スレチで申し訳ありませんが失礼致します。
~テキサス親父・グレンデール市慰安婦像撤去のためのホワイトハウス署名~
署名がまだの方は、よろしくお願いします。
署名の仕方は、保守速報やテキサス親父事務局・動画などあります。
KAZUYACHANNELのカズヤ君も、動画UPしてくれました。
目標は10万人署名なので、是非、拡散してください。
今、15580件です。
(=・ω・)/
-
- 2013/12/15 05:30
- 嫌われる主人公の条件がほぼ全て当てはまってるのに人気のリュウセイサンはやっぱすげーわ
-
- 2013/12/15 05:32
-
※10
中二病臭えwwww
正義とか悪とか外道とか善人とか言い出す時点で臭すぎてキモイわww
-
- 2013/12/15 05:33
-
※38
別に回顧主義じゃないだろ。この手の主人公は昔からいる。
昔からこの手の主人公はずっと嫌われてたってだけの話。
今に始まったことじゃない。
そして未だに改善されない。
-
- 2013/12/15 07:22
-
※2
そういうオタク達の妄想・自己投影によって生まれたのがハーレムラノベなんだが・・・・
-
- 2013/12/15 07:41
-
※44
妄想や自己投影はハーレムものに限った話じゃないし
熱血ヒーローものだって現実じゃなんの力もない男の劣等感慰めてるようなもんだ
-
- 2013/12/15 08:15
-
いやお前らにも似ているな
二重人格とかネット弁慶のお前らだし、悟りを開いたような虚勢で常に上から目線じゃん?
不良に(口)喧嘩で勝つし(その後ボコられるが)な
あーでもその他は似てないか
-
- 2013/12/15 08:43
-
優しくしただけで惚れる、説教しただけで惚れる。
そんなん昔からだろ
これがダメなら、どんな理由で主人公に惚れさせれば納得するんだよ。
-
- 2013/12/15 08:54
- なんでかブラックジャックは許せるや
-
- 2013/12/15 09:23
-
いわゆる「やれやれ系」の主人公がいう「やれやれ」はただの愚痴だろ。
しかし空条承太郎の場合はキメ台詞なんだよ。そこがラノベ連中とは違う所。
激しい死闘を繰り広げておいて「やれやれだぜ」の一言で済ませるあたりがカッコイイんだ。
-
- 2013/12/15 09:25
-
最初の画像カブトボーグじゃん
-
- 2013/12/15 09:30
-
>>でも熱血は古臭くて流行らない
グレンラガン流行ったじゃん
お前が熱血嫌いのカビ菌なだけで熱血も需要あるぞ
-
- 2013/12/15 09:49
- 男塾みたいなのやってほしいわ
-
- 2013/12/15 10:10
- 現実でも面倒くさがりで美味しいとこでワンパンしてくやつが一番むかつく
-
- 2013/12/15 10:13
-
※24
知ってるやつが知ってるって答えることに論点もなにもないだろう。
お前こそ「男のくせに(笑)」論点がずれているよ。
-
- 2013/12/15 10:37
- アウトブレイクカンパニーとかいうチョロイン大集合ラノベ
-
- 2013/12/15 12:22
-
人間臭い←これはない
心身共にスーパーマンみたいな人間が一般受けするに決まってる
-
- 2013/12/15 12:27
-
56
そのスーパーマンの正体が冴えない人間という
-
- 2013/12/15 12:30
- 自分の価値観が絶対だと思って、他人に押し付ける主人公はうざい。
-
- 2013/12/15 12:34
-
美少女に囲まれて遊びに行ったり合宿したり毎日満喫してるくせに
「友達を作りたい」とかほざくプリン頭
-
- 2013/12/15 12:40
-
桜木はほとんど当てはまらないね。親も普通っぽいし…
あっ、不良には無双してたかw
-
- 2013/12/15 12:41
-
リュウセイさんワロタ
しかもこれ親友を金で売るシーンだろ
-
- 2013/12/15 12:47
-
※14
少なくともこんなゲスに嫌われる主人公だったら
むしろ誇って良いとおもう
-
- 2013/12/15 13:01
- カズマはわがままカッコいい
-
- 2013/12/15 13:14
-
相良宗介最強説
テッサをハッキリ振った時は他の主人公と一線を画していると感じたな
ただこの項目はあてにならんな
-
- 2013/12/15 13:18
-
※42
ネタかな?
-
- 2013/12/15 13:53
- ラッキースケベ系で「あ、こいつ思い出し才ナ二一したことねえな」って主人公
-
- 2013/12/15 14:10
-
※49
俺も承太郎好きだから他sageマンセーは止めてくれないかな?
ジョジョファンが他を貶さないと良さを語れない連中だと思われるだろうからさ
-
- 2013/12/15 14:24
-
ルパンやコブラって、『数々の修羅場を潜り抜けたのに、普段は飄々としてる』とか、『ピンチの時にも軽口を叩く』とか、大人の男って感じの余裕が良い。
『ラピュタ』のパズーみたいにガッツの塊みたいな少年も好感もてるね。へんにクールな醒めキャラを気取って『興味ない』とか『別に』とか言うわりに、実力ない主人公が嫌いなタイプかな。そういうのは強い敵にコテンパンにやられて段々強くなる、ってパターンが多いけど、強くなっても好きじゃないわ。
-
- 2013/12/15 16:13
- いやっほーぅ!国崎最高ーっ!
-
- 2013/12/15 17:14
- 藤田和日郎漫画の主人公(ガキ)に多い特徴
-
- 2013/12/15 19:09
-
・イケメン
・フツメン
・ブサメン
これで解決
-
- 2013/12/15 22:53
- 衛宮士郎と早乙女アルトは反吐が出る程嫌いだった
-
- 2013/12/15 23:07
- 黒崎一護か
-
- 2013/12/16 13:52
-
最近藤田の熱血主人公はやる気ない主人公の支持層のファンに目の敵にされてる印象。
青函トンネルで助けられたいじめられっ子の対極がうしおだからかな。
-
- 2013/12/16 18:06
- そういうレッテル貼りしてるから嫌われるんだよ自宅警備員