俺が中国人だったら日本人には批判されたくないかも
嫌いだけど文化とかは好きだ
今の日本の文化も中国が無ければ出来なかった訳で
だった
が抜けてるぜ
>>4
世界第二位の経済大国だぜ
今も偉大だよ
×偉大
○尊大
経済は瓦解してるけどな
治安がそこそこ良くなりゃ最高の国
>>11
これだな。このせいで人間性曲がってしまった
今の中国は広すぎるから権力維持の為に無茶をしなきゃいけない感じに思える
三つぐらいの同盟国に分裂してみたら案外うまくやっていけるんじゃないだろうか
>>13
連邦制にすればすんなりうまくいくと思う
国土面積と人口は確かに大国
歴史も長い
いいものたくさんあるのに政府が駄目にしてる
でもトイレが悲惨らしいな
>>17
ニーハオトイレの事かな?
西安行った時、市場のトイレがそれで衝撃だった
文化や歴史は素晴らしいけど
政府が周辺国に喧嘩売りすぎて叩かれてる
そういう意味じゃ国は偉大なんだろうが政権がゴミなんだろうな
中国の歴史的にはいつものことなんだろうが
まあもうすぐその第2位の経済も崩壊しそうだがな
sssp://img.2ch.net/ico/morarael001.gif
>>22
それ言われ始めてからかなり時間が経ってる
一体いつ崩壊するんだ?
当たらない予言
(´・ω・`)ちうごくの歴史って
権力で弾圧→一揆
繰り返してるだけだからな
まるで進歩がない
あんな毎回毎回前の文化を燃やし尽くす痴呆民族がか
南京大虐殺とか言い掛かりする奴らがか
問題は今の共産党と政府と解放軍よな
良くなれば普通に畏敬の念と恐怖を抱かざるを得ないのは間違いない
けどそれがほぼ不可能だからナメ腐る訳で
漢字と中華料理は素晴らしいな
誠実な国家で民主的な政府で勤勉な国民だったら
とんでもなく強大な国になってただろうな
政府も国民もバカだからある意味助かってる
あんな地球の汚染源国家が偉大?
バカか
というか国家体制も違う、連続性もない、
民族も違う時代の事を今の中華人民共和国と一緒に考えるとかヤバい
偉大な文化・歴史を持ってんだけどな……
共産主義がいけないのか
近代指導者達がダメなのか
人民解放軍と中国共産党がクソなのか
漢民族の問題か
夏王朝とかロマンあふれるよね
中華人民共和国とは違う、むかーしむかしの中国は偉大な国だったと思うよ
火薬とか紙の発明とか素晴らしい
4大文明ってたんに大きな川があったかは発達したのかね
その後ヨーロッパとかに抜かれてるし今は廃れてる
>>41
メコン河流域とか、農業に向いてても四大文明に入らなかった土地とは
どこで差が出たんだろうな
>>47
案外一人の天才で歴史が左右されてんじゃね
西洋では早々に開発されたネジが、
日本では戦国時代に輸入されて初めて伝播したみたいに
>>47
単純に地域別で勉強に都合良いから4大文明って言い方してるだけで
他地域も普通に同時期に古代文明あったりしてるよ!
メコン流域も鉄器を使ってた文明があるし…
バン・チェン遺跡とか…
>>60
やっぱあったのか。誤解しててゴメンよメコン
お昼にタイ米炊くわ
昔の中国と同じ場所にあるのに別の国
日本人にはあまりピンとこない感覚だよな
マスコミが放つ中国の悪いイメージ
うのみにしちゃうよな…
>>43
マスゴミが悪いイメージ流してるって?
チベットやウイグルの虐殺や日本に犯罪者輸出しまくってる現実を
ほとんど報道しないマスゴミが?
バカか。
>>43
昔中国(北京・上海・香港・広州)でお仕事たらい回しにされてたが
今の中華人民共和国はクソの塊やで
遺跡とか見ると他に無いインパクトで圧倒させられる
……ただ『赤壁』の赤ペンキや遺産をもろ鉄筋コンクリ修理とか勘弁してください…
>>52
>……ただ『赤壁』の赤ペンキや遺産をもろ鉄筋コンクリ修理とか勘弁してください…
まじかw
って思ったけど、日本でもお城を鉄筋コンクリで作ったりエレベーター仕込んだり
してるんだよなぁ・・・
>>61
日本はそれでも一応、『それっぽく』見せるじゃん
中国は『モロに』鉄筋コンクリで修理・再現してあるんだよ…
>>70
いや…なっていないの多いよ
最近の寺コンクリで柱や立像作っているし
日本の人口の推移を見る限りあと20年もしないうちに抜かされそうだよな
それでも移住するなら中国以外だけど
偉大な中国はモンゴルに倒され
文化大革命でトドメを刺されたんじゃね
今は巨大な赤ん坊
>>53
これが真実だな
中国共産党が全てを壊した
中国人も異論ないだろ
今のところ自分にとってはジャッキーと三国志と十二国記のために存在する国
中国というか今の中華人民共和国の理解し難い点は、
このご時世に拡大主義をとるところ
顰蹙買うのが目に見えててそれでも侵略を続けるってどんなメンタルしてんだあいつら
>>57
トップダウン型だから上の数人がアホだと全部追従する
情報統制されてる上に教育も完全に上からの物だから
10年20年すれば下もそれが当たり前になるし
>>64
その上の数人がなんで拡大志向なのかという話よ
>>71
大中華思想というか漢民族優良思考というか…
ヘンな志向が根底にある
付き合いしてみるとわかるけど
ニコニコしても根っこでは『俺が偉い』って感じ
共産党は歴史否定する癖して
古代の大中華に過剰な誇り・プライド・自尊心持ってる
んで、それを捨てきれないから
拡大帝国路線を捨てきれない…
歴史も伝統もある国なのになぜ民度が低いのか
>>65
建国64年ぐらいだよ新興国といっていい
中華民間国は今100年くらいか
凄いのはわかるんだが
環境汚染には気を使って欲しい
>>65
あれだけ人多いと仕方ない気はする
そりゃ建築、宗教、思想、政治体制、文字、暦、あらゆるものが日本は中国の派生だ
日本が生み出し影響を与え中国のスタンダードになったものなどない
>>69
しかし、近代以降の西洋思想は日本から中国に伝わったんだなこれが
人権とか平等とか権利とか、文字も概念も日本で一度翻訳されたもの
いまだに社会主義が残っているのはすごい
ひとりっ子で
人口爆発を止めたけど
コネやメンツ社会が、濃すぎる
ま、そういうの日本にもあるが
>>81
しかし、一人っ子政策のおかげで日本を超える超高齢化社会に向けてまっしぐら・・・
今の政治体制から抜け出せればな
中国が偉大なのは精々清の途中までだろ
清末期以降はロクなもんじゃない
>>85
毛沢東は絶対後々中国でヒトラー並みに黒歴史扱いされるよな
中国が世界の奴隷・悪玉に堕ちたのはほとんど奴のせい
まだピザのころの中国の方がボッコにされつつも気高いもんがあった
>>106
いや、でもあいつのおかげで核開発もできたし
そうマイナス評価だけにはならないんじゃないか?
>>106
周恩来(漢字これだっけ?)がトップだったら
もう少しマシだったかもしれんな
四大文明の一つなんだから尊敬に値するに決まってる
どの文化を見ても素晴らしいわ
建築、食、祭、宗教、陶芸、絵画その他その他
ただあの政府はいただけないし民族性の違いも大きいわ
文革がなかったら中国は今の台湾みたいな感じになるはずだよな
悪いのは中国人じゃなくて政治だろ
>>101
中国人がやった政治やでw
人道とか常識とかすべて捨てるなら今の中国も相当凄いよ
あれだけの国土・多民族・他宗教・地域の経済差・言語の違い…etc
これらをまとめて一つの国・党が独裁管理できるなんて
ある意味相当な無茶やで
…手法は虐殺・密告・拷問とまぁ何でもアリアリだけど
それを続けられるという状況もある意味凄いバランス…
>>108
中国って一応無宗教やないっけ?
>>113
もちろん大っぴらに信仰できないんだけど
俺が知ってる限りでも、仏教・キリスト教・イスラム教・なんかよく判らん多神教
と色々あったで
>>113
中国政府は宗教の自由を認めてるよ
道教という、日本でいう神道みたいなのがあるし
チベット仏教の寺院にお参りする人も多い
>>113
仙道とか精霊信仰みたいなのじゃないの?
関羽とか毛沢東とか故人を信仰してたりするじゃん
中国人の開拓精神は異常
もうアフリカとかに百万人ぐらい移住して
中国人街造りまくってる
こういうところはすごいんだよなあ
>>119
既に住みよいとこ荒らしてるだけだから開拓でもなんでもないただのイナゴ
>>119
日本人は現地に馴染もうとするから日本人街なんて作らないもんね
>>119
アフリカのアレは中国人の開拓精神とちょっと違う
あくまで共産党政府主導の移民?政策
んで、アメリカやらイギリスなんかにもある中華街の人間は
華僑だからぶっちゃけ現中国人と大分違う感じ
中学生までは成績優秀だったのが高校デビューして中途半端にグレた生徒と同じ
>>135
社会人デビューでグレた、だな
お茶は中国茶すげェうまい
>>141
そうなの?なぜそう思う?
>>144
近代という胎動の時代までは各国に尊敬される国だった
しかし産業革命が起きて急速な成長、貿易社会になった時に出遅れてしまい、
その後共産化。
だから学ぶ時代ではなく、責任が伴う社会人時代にグレたって感じがする
>>155
おおあなたしっかりしてるな
でも中国人って一部を除けば真面目で勤勉な人が多くて
一概には国民性が良くないとか言えないんだよな
>>155
中国は徳で支配するっていうすごい国で軍事で支配するヨーロッパとは違うんだよな
漢詩とか好きだよ
糞みてえな侵略国家
平和勢力だと思ってる連中はいったいなんなの?
秀吉も中国に天皇移そうとしてたしな
明と朝鮮に負けたから授業では殆ど扱われない黒歴史だけど
>>154
南蛮人が来るまでは
日本にとって外国は『強大な中国とその他』って感じだったしね
秀吉位の時代でも世界の中心は中国志向だったんじゃない?
まだまだ、陶器も織物も唐モノが最上級の時代だったわけだし
>>154
ということは大日本帝国がアメリカに天皇を移そうとしたこともあるのかな
>>162
アメリカがハワイを併合する前にカメカメハ大王から天皇と親族になりたいと
打診があったらしいってのは聞いたことがある
世界に仲間がいないみたいに言われてるけど
アルゼンチンとか中国の武器輸入しようとしてるし
植民地支配とか侵略は大体中国で食い止めてるからな
日本が永く続いているのも中国さまさまよ
十分デカい国なんだからチベットやらウイグルは手放せばいいのにな
>>181
チベット民族への弾圧が本当だとしたら近代国家のやることじゃないよな
もしそれが大国の宿命なら
その点アメリカはメキシコみたいなのが居て抑圧されてんのかね
>>181
十分国土があるんだから尖閣諸島と竹島を手放せばいいのにな
>>195
尖閣は何があっても手放さないと思うよ
日本とだけじゃなく例えばフィリピンとも領土問題を持ってるんだけど
それは領土拡大を目的としてなくてそこに眠る資源が目的だからね
>>206
つかあそこ抑えられてると直接海出れないしな
尖閣を中国が抑えるとアメリカがダイレクトアタックされるから
アメリカも尖閣にはマジにならざるをえないし
あそこは日本が思ってる以上にかなり戦争の火種だと思う
だから日本が手放したくなったとしても責任重すぎて日本も手放せない
レアアースの輸出制限しといて困った日本が代替品開発したら
協力開発しようと持ちかけてきた図々しさは人としてはどうかと思うが
政治家としては日本のヘタレ政治家にも見習って欲しいね。
>>184
あらゆる面においてフリーダムなところは正直すごいと思っている
偉いかどうかは別として
独裁やめて資本主義になったら本当に偉大な国になれると思う
>>191
経済自体はほぼ資本主義になってるよ!
ただ今すぐに中国を民主化したら
崩壊内戦でどろどろになるよ!!
意外と北京政府と南方の方や香港とかの新興地区は仲悪い
あと未だに軍閥というか軍人政治家がバリバリに権力持ってる
>>202
中国が民主化したら
選挙戦とか贈賄、テロてんこ盛りですごそうだなぁ
>>202
ああ…確かに内部崩壊はありそうだね
歴史も伝統も素晴らしいのに民度が残念
いつかは旅行に行きたいと思っている
あいつら昔自分たちで機械式時計作った癖に、時間経つとそれを忘れてるんだぜ
昔外国に出した技術を宣教師だかに見せられて感心してたそうだ
>>245
それは欧州も同じ事やってる
ローマ時代の建築物を理解できず補修や再現が出来ないから悪魔の技とかw
>>245
ヨーロッパも同じようなことになった時代あったよなwwww
もの凄い不潔な国
世界中の病原菌の発生源じゃないかと思えるほど
>>260
そういえば、新しい変な病気はだいたいアフリカか中国で発生するって言われてるね
集英社
売り上げランキング: 3,983
元スレ ぶっちゃけ中国ってかなり偉大な国だよな
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387673412/
コメント一覧 (68)
-
- 2013/12/23 19:16
- いつだって尊敬する余地を残してるのにな
-
- 2013/12/23 19:22
- あれだけでかいと中央と端で文化すら違ってそうなんだが
-
- 2013/12/23 19:24
-
中国人と付き合うのはきっついぞ
まずこっちの言うことは聞かないと思っていい
でかい声で自分の主張ばっかり言ってまったく聞く耳持たない
日本人とは相容れないと思う
-
- 2013/12/23 19:27
-
あとよくも悪くも純粋だよな
純粋に強欲だし、一度信じたことを曲げないし、嫌いなはずの日本のこともある程度認めてるし
-
- 2013/12/23 19:33
- 中国は政府が共産党じゃなくてまともな民主性で選ばれた党になれば案外まともな国になりそう、ただすぐには無理、次の世代ぐらいにはいけそう
-
- 2013/12/23 19:35
-
共産党って崩壊しそうでしないよな
-
- 2013/12/23 19:44
-
※6
ただ次の世代は一人っ子政策のおかげで
日本が比較にならない超少子高齢化社会
やはり強権的な政府でなければ再建はむずかしいだろう
-
- 2013/12/23 19:49
- とりあえず大気汚染で他所の国にまで迷惑かける時点でそんな偉大じゃないぞ
-
- 2013/12/23 19:53
- 積み上げたものぶっ壊し続けてる全力少年のような国がか?
-
- 2013/12/23 19:59
-
中国地域で築き上げられてきたいろんな文明は偉大
中華人民共和国はクソ
-
- 2013/12/23 19:59
-
馬鹿がたくさんいるねぇ・・・本来の中国という国の正統な流れを汲むのは台湾だというのに。
今のシナはゴキブリの集まり。
>>1がもっとも哀れな馬鹿。
-
- 2013/12/23 20:02
-
世界一 偉大な 土人国家!!
-
- 2013/12/23 20:07
-
かつて古代の一時期において世界で最も発達した文明を誇った国…
だがそこで慢心して増長して周りを見下し成長することをやめてしまった国…
ホント〜に惜しいね。
謙虚と向上心の精神さえ持ち合わせていれば本当に凄い国だったろうに…
今となっては過去の栄光は発展を妨げるただの害悪でしかない…
-
- 2013/12/23 20:18
-
言葉がややこしいな
中国=その大陸に起きた文明、王朝、今の国全部ひっくるめる
中国=中華人民共和国
がごっちゃになってる
なのに個人個人の解釈の元に議論してる時点でなんだかなあって感じだな
-
- 2013/12/23 20:18
-
中国がマシだったのは中華民国まで。
中華人民共和国になって文革した時点で
それまでの栄光は全て消え去った。
今は単なるでかいハリボテでしかない、GDP含めてなw
-
- 2013/12/23 20:25
- ラーメンとチャイナ服大好き!
-
- 2013/12/23 20:28
- 21世紀になっても、部族間の争いとかでも無いのに相変わらず自国民虐殺が大好きな連中だから偉大だよ
-
- 2013/12/23 20:36
-
政治的には近代国家じゃないからな。基本的人権も、民主主義も、言論の自由もない。デモすれば、内容によっては虐殺される。まだ近世の王朝レベルなんだな。
特定秘密保護法反対の連中は、何で中国の言論弾圧、反日扇動に何も言わないのかね?
-
- 2013/12/23 20:41
-
もう中央集権は大きさ的に無理だと思うから連邦制がいいんだろうけど今更ムリだろうな
3つくらいに分けたらその3つで戦争するのも目に見えている。
-
- 2013/12/23 20:50
- 中華料理は好きですよ、はい
-
- 2013/12/23 21:00
-
そもそも中国って何を指してるの?
漢民族国家?なら元とか清とか入らないよね
今の中国の地域にあった国?新疆とかウイグルとか満州とか元々別の国だったよね
中華人民共和国?にしては歴史の話してるし…
-
- 2013/12/23 21:01
-
大きい国
偉大ではない
-
- 2013/12/23 21:05
- イタリア人が、ローマ帝国を誇るようなもんだろ。
-
- 2013/12/23 21:05
- なんだかんだ私生活でわメイドインチャイナに囲まれてるよな
-
- 2013/12/23 21:10
- 偉大なのは大陸の歴史であって、1949年に建国された中華人民共和国ではない。中華人民共和国は大陸の歴史の中でも1、2位を争うレベルの黒歴史だと思うぞ。
-
- 2013/12/23 21:11
-
総じて外国人は働こうとしない人ばかりだけど中国人は飛び抜けてるよ
ろくに仕事出来ないのにウルサイ 当然少し真面目な人も偶に居るけどね
-
- 2013/12/23 21:17
-
基本
あほ
-
- 2013/12/23 21:20
- 文化は面白いよね、本当に飽きない
-
- 2013/12/23 21:24
-
中華料理だけはすごいと思うよ。和食も洋食もうまいけどたまにすげえ食いたくなる。
あとなんにせよ規模がでかい国だよな。賄賂の額も日本の100倍くらいあるだろ。虐殺した人数もおかしい
-
- 2013/12/23 21:28
-
中国が世界最高級に偉大だったのは、南宋の代まで。
それ以降は、極東の「王権」を日本に譲ってしまった。
とはいえ、「覇権」だけはそれ以降も持ち越した。
中共的な強権志向の芽生え自体は、北宋や明の頃にまで遡る。
そういう意味では、中共も「暗黒時代の中国」の正統な末裔だといえる。
-
- 2013/12/23 21:44
-
中国4000年(こりゃアレな数字だけども)の歴史はとっくに終了してんだぜwww
中華人民共和国はその偉大(尊大)な4000年の一部じゃないからな。
-
- 2013/12/23 21:47
-
台湾の国民党が中国を指導してたらそれこそ
アメリカロシア中国の三国志になってたろ
-
- 2013/12/23 21:51
- 中国は無能な政府をどうにかしないとな
-
- 2013/12/23 22:00
- 中国の何を知ってるん?ガッコーで習った歴史の授業と偏ったメディアの情報だけでしょ?
-
- 2013/12/23 22:12
-
中国は70年毎にリセットされているんだぜ
-
- 2013/12/23 22:30
-
よく考えると、壮大な時の流れがすごいと感じるだけであって
中国人がすごいんじゃないんだよなw
-
- 2013/12/23 22:33
- 爆発ネタ好き。つぎは何が爆発するのか楽しみ。
-
- 2013/12/23 22:34
-
易姓革命ってのがどんなものか日本で殆ど知られてないのは何なのか
あんだけ長い歴史があるのに歴史的建造物がロクに残ってなくて
美術品とかは他の国に流れたのが残っているという体たらくなのに
殆どの日本人がそれを疑問に思う事すらないのは何なのか
-
- 2013/12/23 22:36
-
まじめな話、2013年の土地価格の上昇傾向ランキングで中国って堂々の二位なのな。
土地価格の上昇は3四半期連続らしいし、2chの中国バブル崩壊崩壊って何なの?
※35
は? ガッコーで習う歴史より詳しい情報って何? もしかして2chの情報は山川の歴史書より上ですか? 『史學雜誌』という学術誌より上ですか? というか存在しってます?
だいたいさ。お前みたいなヤツは「新しい教科書を作る会」の発足当時のメンバーの本すら読んだ事ないのだろ? 西尾幹二読んだか? 大月隆寛は読んだか? 西部邁は読んだか?
少なくとも俺は学生時代読みあさったぞ。んで山川の教科書をバカに何か出来ないね。バカにするヤツはどんだけ凄い知識があるのかね? 聞きたいもんだわ。
-
- 2013/12/23 22:39
-
※35
じゃあ本当の中国を『教えて』よ。
-
- 2013/12/23 22:41
-
大気汚染だけで8億人位呼吸困難にさせる国が偉大なのか。
ちょっとその場に住んでないとその感覚は分からないなあ。
日本人じゃ理解出来ないよ。
-
- 2013/12/23 22:46
-
教科書では今日最新の政経金融動向は分からんでしょ
不動産バブルって言ってるのは2ちゃんだけでもないしね
出してくる統計だって信頼に値するか?
-
- 2013/12/23 23:08
-
歴史は偉大だけど今の中国はしょうもないよ
文革が全てかどうかはしらんが既存の価値観ぶっつぶしちゃったからな
是か非かは今の中国が証明してると思う
もう毛沢東マンセーじゃやってけないから、少しずつそこから脱却しようとはしてるよね
時期的には日本の高度経済成長期だし、もう20年くらいしたら生活水準あがって道徳なり人命の尊さなりが議論されていくんじゃない?
-
- 2013/12/23 23:16
-
おれは割りと好きだな。ダイナミックなところが。
人の生き死にに関わることですら大雑把。
新幹線埋めたときとかさ。
もちろん日本人でよかったと思うわ。
傍から眺める分にはおもしろいと思う。
-
- 2013/12/23 23:34
-
中国がでか過ぎるんだ。
3つに分けて、天下三分の計をもう一度やろうぜ。
-
- 2013/12/23 23:35
- まあ、春巻きは偉大だと思う
-
- 2013/12/23 23:36
-
良くも悪くもあの人数いるんだから世界のトップに出るよ。分裂したら分からんけど。
なんにせよおまいらも中国語の練習はしといた方がいいぜ。海外の反応に頼ってばっかじゃ本当のところは見えにくいし。敵を知るにもまず言葉からだ。
-
- 2013/12/23 23:46
-
中国は上の理想を下がよく分からないまま受け継いでいった結果いろいろおかしくなっちゃった国だと思う
何より今の中国が自分たちは偉大な国だっていう自負しか持ってないからここまで横暴働いてるわけだし
-
- 2013/12/23 23:48
- 確かにアヘン戦争までは偉大だったよ
-
- 2013/12/23 23:50
-
中国は仏教で栄えてた、でも世界の中心と信じ込んでいた、ローマカトリックが
カトリックを遥かに上回る壮大な中国の宗教観に嫉妬し
それから中国粒潰しが始まった。
アメリカのインデイアンや、南米の原住民は淘汰されたが
中国は何となく生きてる。
一面的な見方だけど。
-
- 2013/12/24 00:10
-
俺らが憧れてるいわゆる三国志、武侠の漢民族はとっくに滅亡してるんだけどな
今漢民族名乗ってる連中はどこぞから流れてきた素性もわからん寄せ集め
支配者変わるたんびに皆殺しにして1からやり直してきた連中に伝統なんてあるのか?
……残っていたとしても文革なる史上最大の易姓革命でことごとく粉砕してしまったわけだけども
-
- 2013/12/24 01:02
-
20世紀の騒乱のどさくさ紛れに
共産党が台頭してしまったのが不幸の始まり。
-
- 2013/12/24 01:28
-
まぁ過去形だな。昔は偉大と言うよりは色々と凄かったし影響もあった
しかし、今の中国は犯罪者と公害をまき散らし兵器で武力威嚇するだけの低俗国でしかない
GDPは世界に2位となったが、民度としては今もなお底辺途上国レベル
アフリカや中東の紛争だらけな国家よりはさすがにマシだし、韓国みたいなウザさとはベクトルが違うが、
それでも害(犯罪者的、環境破壊的)は深刻で、軍備拡張は相当な脅威であり、
中国人のマナーはとにかく非常に悪い。良くも悪くもバイタリティだけは溢れているが
過去の文化的遺産と、格安で数がべらぼうに多い労働力と、経済規模だけが今の中国の価値を決定づけている
-
- 2013/12/24 02:15
-
中国と韓国は分けて考えるべき。中国は戦略の反日。細胞レベルじゃない。サッカーとかスポーツとか案外冷静に見れるし。
韓国は細胞レベルの反日。多分血が細胞が日本のこと嫌いなんだろう。
やっぱ歴史のある国は余裕あるというか劣等感がないというか、まだマシ。
韓国は歴史なんかねーし劣等感が凄いからたちが悪い。
-
- 2013/12/24 04:16
-
戦後にポッと涌いた新興国じゃん。
かつてそこにあった文明とは無関係
-
- 2013/12/24 04:34
-
偉大な国と謳ってるくせに、こんなちっぽけな小国に金借りてる時点で、ハリボテだとバレる
あと昔から統一勢力が、内圧には強いが外圧に弱い
-
- 2013/12/24 05:33
-
大阪は中国のlite版だと思ってる
-
- 2013/12/24 07:20
- 支配者視点か国民視点かの違いかな
-
- 2013/12/24 08:50
- 5等分して5つの国にすればいいんじゃないかな。大き過ぎるよ。
-
- 2013/12/24 13:09
-
チベットとかウイグルとかその辺りはもう独立した方がいいんじゃないか?
いい加減クソ広い国の中で内乱が起こってる状況改善して欲しいわ
-
- 2013/12/24 21:03
-
※61<
チベット、ウイグルは中共が無理やり支配したんですがそれは・・
-
- 2013/12/24 21:03
-
中国をイメージで捉えすぎ。嫌ってるヤツはアホ。
あれだけ人間が多くて、人種も多様で国土も広い。
イヤなやつもいいやつもスゴイやつもクソなやつもいっぱいいるよ。
「これが中国だ」なんてねーんだよ。
それ、ただのイメージだよ。
-
- 2013/12/24 22:05
-
>世界第二位の経済大国だぜ
>今も偉大だよ
一人当たりGDP
日本12位(46,706.72ドル)
中国88位(6,071.47ドル)
-
- 2013/12/24 23:12
- 理知的ではないから動物
-
- 2013/12/25 00:09
-
158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/22(日) 10:52:33.92 ID:Ou/gYUgIO
>>155
中国は徳で支配するっていうすごい国で軍事で支配するヨーロッパとは違うんだよな
↑中国も軍事で支配してる。昔から。仁だの義だのって、逆にそういったものが無いから、「大事なんだぞ!」って叫ばれたんじゃないのかね?
-
- 2013/12/25 12:25
- 紅衛兵が古い価値のあるもの壊しまくったってガチ?
-
- 2014/01/08 14:26
-
地域や文化としての支那はたいしたものだと思うが、
国家としての中国(中華人民共和国)は大国だが糞だろ。
文革で有識者全殺したから今のキチガイっぷりなんだろ