200万人wwww
中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信
https://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131225-OYT1T01536.htm
Google日本語入力大勝利
どうせ「フリーソフトについてきたからなんとなく使ってる」みたいな
頭弱い奴らしか使ってないし別にいいんじゃね
GOM入れるとデフォ設定にされちゃうやつだっけ
>>5
GOMインストール時に何も読まずにokして進んでるんだろ
ituneアップデートしようとしたら勝手に居座ろうとしてきてウザい
ituneはいらないの消すのに一週間かかった
パソコン買い換えてまたしないとと思うとめんどい
企業とかは知らんが
個人でBaidu入れてる馬鹿なんてマジでいんのかよwwwwww
勝手に入ってきて、アンインストールするときに
例の萌え絵が出て寒気がしたわ。
>>12
別に勝手にインストールされてないだろ
他のソフトをインストールするときに
インストールするかどうかのチェックを外してないだけで
>>16
普通はそんな事しねえよ
マカフィーとか死ね
>>42
何も考えずに「次へ」って押していってるのか?
スゲーな
>>46
普通のアプリはそんな汚いやり方しないだろ
>>52
普通も何も、ソフトをインストールしようしようとしたら
他のソフトを同時に入れるように勧めてくるのなんて数年前からよくあるだろ
>>52
いや、大手商業アプリでも広告目的の体験版のアプリデフォでチェックあるだろ。
インストール時説明読まずに次へは流石に情弱と言われても否定できないぞ
https://up.null-x.me/poverty/img/poverty116785.jpg
https://up.null-x.me/poverty/img/poverty116786.jpg
>>41
これマジ?
>>44
マジ
>>44
マジよwww
アンインストールすればどうということはないから試しに入れてみろ
>>41
これ見て一瞬削除するか迷ったやつは俺だけじゃないはず
>>106
俺がそれだ
あれ消しても残ってるような気がして気持ち悪い
何気なく入れたらいきなりデフォルトになったからムカついてアンインストしたわ
でも何か気持ち悪いな
プログラムとファイルの検索でbaidu探して出なかったらセーフ?
>>21
コンパネのプログラム一覧で見ろ
だってこれかGoogleしか選択肢がないじゃない
親のPCみたら、これとHAO123とバビロンの三段構えだった
情弱こえーな
では情強のおまいらは何使ってるのかね?
>>29
win95時代からせっせと作ってきた人力辞書とオフィスにつくフリーIME
>>29
ことえり
パスワード、カード番号、口座番号、暗証番号抜きまくりじゃん。
こんなことがあっても情弱は使い続けるんだから
「改善していきたい」じゃなくて使用禁止にさせろよ。
既定の言語から外してもいつのまにか前面に出てきててほんとウザかった
これを機会にアンインストしたけどまだレジストリに残ってるような・・・
ATOK民高みの見物
レジストリまで汚すからなこれ
しかも手動じゃないと消せないと来た
ぼく(へぇー、かわいいやんけ・・・)
会社の営業がポチポチ押しちゃうんだよな
ほんとやめてほしい
汚いやり方と言えばAdobe Flash更新時のChromeインストール
インストール時じゃなくて蔵DLする時にチェックがあって気づきにくい
何も考えずにソフトをインストールしてるヤツって
変なものインストールしまくってそうだよな
インストール時にきちんと読まない馬鹿は
タスクバーに検索エンジン3つとか並んでるからな
あのhao123とかいうゴミどうにかしろよ
でしゃばりすぎだろ
>>69
あれは最初現れた時に消すのに手間取ったわ
IE使ってないからしばらく存在に気づかなかったが
>>70
俺もそれ
ふとIE開いたらアレだよもう参っちゃう
>>69
レジ弄らないといけないから面倒かったわ
ATOKよりGoogleIEMの方が良くないか?
>>83
GoogleIEMって「すくつ」「ふいんき」「せんたっき」とか正しい漢字に変換できる?
ATOKは出来るぞ
お前らに無断送信されて嫌な情報でもあるのか
>>86
お前の発言したこと全て記録取られてますよって言われていい気はしない
GoogleIMEがATOKに勝ってるのはネットスラングに対応してることだけだ
あー確かに最近のIMEはネットスラング出てくるよね
個人的にネットスラング対応したIMEがサブカルの最新作に対応していく感じは好き
グーグルIMEすげーwwwww
四暗刻 四槓子 九蓮宝燈
「次へ」
「あれ?変わらないな・・・固まったのか?押されてなかったのかな?」
「次へ」 !?
「うわぁあああああああああああああああああ」
あれまじやめろ
すくつ
→ 巣窟 <もしかして:そうくつ>
せんたっき
→ ケンタッキー <もしかして>
グーグル馬鹿かもしれん
>>104
ケンタッキーわろたwww
売り上げランキング: 246
元スレ BaiduIME入れてるバカの数www
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388009769/
コメント一覧 (38)
-
- 2013/12/28 06:50
- 絵文字のバリエーションがすごい
-
- 2013/12/28 07:00
-
現実世界だけじゃなくネットの世界でも嫌われてる中国
-
- 2013/12/28 07:06
- Google日本語入力は数字+単位に弱いのがイラつく
-
- 2013/12/28 07:10
-
うそ新聞
もしかして朝日新聞?
-
- 2013/12/28 07:36
- Japanistのワシ、どこ吹く風
-
- 2013/12/28 07:37
-
結構使い勝手良かったけどな
だいぶ前にグーグルに乗り換えたけど重かったのは自動送信のせいか?
-
- 2013/12/28 07:57
-
アンインストールしてもシステムフォルダとかレジに残ってるぞ
不正送信してる部分は名前解らんと探しようがないし
アンインストールして安全なら世話無い
-
- 2013/12/28 08:25
-
>>勝手に入ってきて
アホか
クソ胡散臭いフリーソフトなんか入れるからだろ
-
- 2013/12/28 08:31
-
中国製なら裏で何やっていても不思議はない
大体日本語に精通してるわけでもない中国がわざわざ日本語IMEを作る理由は何だ?
-
- 2013/12/28 08:49
-
GOM=韓国製のメディアプレイヤー
バイドゥ(売奴)=中国諜報機関の対日情報収集IME
なるほどね。
-
- 2013/12/28 08:54
- simeji入れてました情弱です
-
- 2013/12/28 09:09
-
AAとか充実してて結構便利だったんだがなぁ
あとすぐにスクリーンショット撮れるのが良かった
かなり悩んでGoogle日本語入力に変えたが
-
- 2013/12/28 09:11
-
まじめな話、話半分としてもそのユーザー数から言って
送られてきたデータなんかかたっぱしから捨てて、
どっかにとっておいてるわけがないと思う
-
- 2013/12/28 09:17
- ていうかGoogleIMEも情報送信してるんだろ?バイドゥだと中国に送信だから嫌っていうのは解るが。
-
- 2013/12/28 09:39
-
※8
仮想ドライブに便利なDAEMONをインストールする時にもあるよ
通常インストールすると勝手に入ってくるからカスタムインストールしないといけない
-
- 2013/12/28 09:49
- 口座の暗証番号やID、パスワード抜けるのは凶悪だな
-
- 2013/12/28 10:14
-
グーグルIME使ってたけどワードでしょっちゅう固まるからアンインスコした
やっぱATOKが最強だは
-
- 2013/12/28 10:28
- このニュースみてSimeji速攻で消したわ
-
- 2013/12/28 11:12
-
アプリの利用規約とかインストール時の説明とか呼んでない奴相当多いんだな
どこに罠が仕掛けられてるか分からんというのに…
-
- 2013/12/28 11:13
- ここぞとばかりにいきがっちゃうにちゃんねるカスどもかわいい(笑)
-
- 2013/12/28 11:15
- Simeji中華とは知らんくて焦った
-
- 2013/12/28 11:23
-
たまにチェック外せないソフトとかあるんだよな
そういうのはインストールしないけど
-
- 2013/12/28 11:27
- 俺はこのニュースを見ても未だにBaiduを使い続けている
-
- 2013/12/28 11:41
-
消したと思ってもレジストリやら何やらでしつこく残るぞ。
『Baido 消せない』で検索しろ。半島系やら中華系の他のソフトウェアと連結して悪さする可能性が指摘されてる。
-
- 2013/12/28 11:50
-
良いものを(?)作ってもしょうもない事をして台無しにする馬鹿な国、それが中国。
4000年も歴史があるのにそれくらいのレベルしか進化できていない人類としてはトンスルランドと良い勝負をする人類劣等種、それが中国。
全支那人、トンスル人に問います。
世界中からバカにされ、蔑まれ、嘲笑われているにも関わらず、必死に自分たちが他よりは優れていて、憧れられ、畏敬の念を抱かれているような嘘をついて、自分に嘘をつきながら生きていくのは、辛くありませんか?虚しくありませんか?悲しくありませんか?
そして、この世から消滅したくはありませんか?
-
- 2013/12/28 11:52
-
フリーソフトをインストールするときに付いてくるから弾いたけど
猫耳メイドを出すのは卑怯
-
- 2013/12/28 12:05
-
imeはmicrosoft謹製の奴でも十分使えるレベルになってる
xpの奴にはわからんかもしれんが
-
- 2013/12/28 12:07
-
lenovoのノート最初からインスコされてたぞ
即削除したが
-
- 2013/12/28 12:13
- ソフトダウンロードする時はチェックくらい外しなさいよね
-
- 2013/12/28 12:13
-
例えば、クレジットカードの番号とセキュリティーコードをPCに保存しようとして打つ。
⇒中国に送信されてデータベースやらに保管される。
銀行名とかパスワードで、中国がそのDBを検索したらその前後
にこれらの情報がある可能性があるから、それらを見るってことかな。
-
- 2013/12/28 12:20
-
ATOKしか使った事ないから高みの見物。だってさ文字入力する部分ってパスワードやら
暗証番号やらセキュリティ的に一番危険な所だって昔から言われてたじゃん?それを
中国のいかがわしいソフト使う時点でアホ丸出し、最近こういうPC無知な奴が増えたな
-
- 2013/12/28 12:40
-
仕事で使うのならATOK一択だろ。グーグルIMEとかいらないスラングが出てきてうっとうしい。
あと、油断していると知らぬ間に混入しているマカフィー。
-
- 2013/12/28 15:26
-
>>90見てるとATOK入れてるのが全員馬鹿にしか思えないから困る
ATOKは悪くない・・・90が馬鹿なだけなんだ・・・
-
- 2013/12/28 16:56
-
>GoogleIEMって「すくつ」「ふいんき」「せんたっき」とか正しい漢字に変換できる?
そんなもの変換できなくていいよ
馬鹿じゃねーの
-
- 2013/12/28 17:17
-
※34
全く同じ事書こうとしたわw
バカ御用達って分かりやすい
-
- 2013/12/28 19:25
-
ATOKは言葉狩りしてるからありえないわ。
どんな言葉を使うかは俺が決めるんであってジャストシステムではない。
-
- 2013/12/28 23:40
- 入力したもの全部だぞ。パス関係全部だ。全角のみとか必死だが大嘘だから。アンインストールだけじゃなく、パスの変更も今すぐやるべし。
-
- 2013/12/29 04:42
-
アンインストールしたら
ついでにpeerblock入れて中国の通信はじくといいよ
『peerblock、中国、韓国、拒否』で検索しる