羽川翼(37) 派遣社員 独身 婚活中
とかになるの?
ここまでドラクエ5なし
ビアンカ→一生独身
フローラ→他のやつとくっつく
やっぱフローラってクソだわ
尼になります
アレンビーみたいな感じになる
昔のまんがだと噛ませ犬同士くっつくよな
いちご100%は負けた人の行く末の描写あったよな
難聴インポ主人公なんかとくっ付くかなくていいから
>>20
だよな
絶対他に優しく気が利くイケメンの男が他にいるよな
留美子漫画だとたいてい余り物用のキャラが用意されるよな
用意されなかったのは桔梗と九能兄妹くらいか
大体主人公が優柔不断だからな
アマガミアニメはヒロイン回が終わるとあれだけ盛り上がったのに橘さんが急に遠くなって淋しいって各ヒロイン声優がいってた
主人公よりも高スペなイケメンキャラが
主人公よりもモテないって不思議じゃね
個性的で
友情に熱く
義理堅く
イケメンで
金持ちで
情報通で
コミュ力が高く
コミュ障の主人公にも優しく
振られてもへこたれない
何があっても主人公を裏切らないけど
どこにでも居る平凡な高校生である主人公よりもてない親友キャラ
どこにでもいる平凡な主人公より、良い男見つけるよ
主人公でありながら選ばれなかったナウシカさんの悪口はやめろ
kanonはこれを考えると楽しめなくなる
あゆとかそのまま死にそうだよな
>>43
名雪=独身
あゆ=死亡
真琴=消滅
栞=死亡
舞=死亡
死亡率の高さが異常w
>>43
あゆ 寝たきりか死亡
栞 治らない。現実は非情である
名雪 一生トラウマをかかえたまま
真琴 人知れず獣に戻り失踪扱い
舞 ずっと夜の校舎に囚われたまま
どうしろと
一生独身決定
パワポケだったら初代らへんなら
選ばれなければ死なずにすむさ(一部例外あり)
主人公のヒロイン候補という束縛から解放されて自由な道を歩き出す
>>51
お前らそれを平気でビッチとか言うからな
メンヘラ化する
めぞん一刻は良かったよな。
恋敵(男)が一時の勘違いとはいえ、
普通に可愛くて気立ての良いお金持ちのお嬢さんとくっ付いて、普通に幸せになった。
あまり深い仲にならなきゃ問題ない
問題なのは多数の異性に対し好感度あげまくった場合だけや
パラレルワールドで幸せになる
幼馴染の不遇さ
エロゲーだとなんだかんだで主人公いなくても問題解決
私を選らばなかったこと後悔させてやるんだからー
とかいって爽やかにフェードアウト
スクイズみたいに開き直ってくれる方が安心してしまう
ヒロイン「あなたのためだけにマメにマメにひたすらマメに恥ずかしいけどあなたのためにどんなプレイでも感じまくって逝きまくってどんなやつに言い寄られてもひたすら一途に」
主人公「ゴチでした他の子と永遠の愛を誓いまーすwww」
でもずっと一人って言うのも一生引きずったまま過ごしている感じもするし哀しいよね
それでも許せない奴らがいるからしゃーない
もうヒロイン同士でくっつけばいいじゃん
10年後、主人公とすれ違うシーンとかあったら最高
モテまくる奴より適当に他の相手見つけた方が心穏やかに過ごせそう
森島はるか(35) 家事手伝い
>>105
ラブリー先輩は失恋をバネにとことん出世して28で一流企業で営業部長になってダメ社員の主人公をクズ扱いするエンドがある
なんか極端なレス目立つけど結局は作者がどういう話にしたいかで変わるだけだよ
・選ばれなかったヒロインでも想いは本物だと見せたい→カップリングは描かずぼかす
・選ばれなかったヒロインがかわいそうだしリアリティがほしい→余り物カップリングで幸せ
どちらの考えになってもおかしくはないけど、どちらになるかで作者の物語上で重視する部分はわかる
どっちが正しいとかじゃなくユーザー層にどちらが好まれやすいかで決まるべき要素だよ
>>108
カップリングどうこうさせるのは女ばっか
その時点でお察し
主人公には責任を持って全員を選んで欲しい、割とマジで
誰も損しない展開だろ
なんで誰か一人を選ぶんだよ
恋人が出来ない元ヒロインの存在は、主人公が「一般的に」唯一の存在であることを示すことになるんだよね
なら「どこにでもいる男」を装うな、最初から「女が集まるイケメンなのである」ってことじゃねーか、と
全員を選ぶって簡単に言うけどコメディチックじゃなきゃ許されんだろ
自分だけを見て欲しいってヒロインの気持ちは無視かよ
言ってること凄く理不尽なのは分かってるけど下手に主人公以外とくっつくと主人公への思いが凄く軽く見えちゃうんだよね
>>122
そりゃ恋愛自体が禁酒法みたいな世界でやってるからなぁ
うちの兄は少女漫画などでよくあるヒロインの恋愛成立後に起こる
周辺を取り巻く人間関係のカップリングを「戦後処理」と呼んでる。
主人公が元カノ候補の情報を一々詳しく知ってるというのもちょっと引く
アマガミは選ばれなかったその後がわかる親切設計だぞ!
男は主人公視点からの女キャラ単体萌えの俺嫁厨が基本
主人公に選ばれなかった女は別にそのままで終わればいい
女みたいにある意味客観的に見るようなカプ厨じゃない
売り上げランキング: 57
元スレ 主人公から選ばれなかったヒロインってその後どうなるの?
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388571085/
コメント一覧 (75)
-
- 2014/01/02 11:36
- 森島部長は変態紳士のこと引きずりまくってるんだけどなぁ
-
- 2014/01/02 11:38
- やっぱ牧場物語が最強だな。
-
- 2014/01/02 11:46
- そりゃのちのちほかの男とくっつくだろ
-
- 2014/01/02 11:55
-
選ばなかったヒロインに殺されて
ゲーム自体書き換えられる作品があるよ
-
- 2014/01/02 11:56
- 一夫一妻制って恋愛フィクションストーリーのためだけに存在してる気がしてきた
-
- 2014/01/02 11:57
- efでもやってろ
-
- 2014/01/02 12:00
-
他の男とくっついたからって想いが軽くなるとは思わんけどなぁ
つーかゲームと漫画とで違うと思うけどね
大体にしてハーレム構成でそれやるとアレでしょ
-
- 2014/01/02 12:01
- 他のヒロインの幸せを望んだらカプ厨扱いされんのかよ…
-
- 2014/01/02 12:02
-
*4
君と彼女と彼女の恋か
アマガミは選ばれなかった後の描写もあるな
大抵主人公とくっつかない方が出世してるけどな
-
- 2014/01/02 12:10
- 一生独身で孤独に暮らすんですね。
-
- 2014/01/02 12:10
- 恋愛ラボが最高
-
- 2014/01/02 12:13
-
>>55
ずっと二股状態だった別の彼女にも職場結婚が降って湧くしな
なおしゃしゃり出てきた小娘は
-
- 2014/01/02 12:19
-
ストーリー途中でイベントが減ったり
お決まり記念日イベントが発生しなかった時点で
他に男ができたと思ってる
というか実体験上そのパターンがほとんど
-
- 2014/01/02 12:20
-
選ばなかった女が将来よそで結婚してたりするEDすごく好き
俺が好きになった娘は萌えの消耗品でなく、人生ある一人の女だったんだ…あの恋は無駄じゃなかった…!(ウルッ みたいな陶酔がたまらんのよ
そんで本命ヒロイン&子供&俺と街中ですれ違って会釈のひとつもできれば完璧。
-
- 2014/01/02 12:22
-
ラブリー先輩があんだけ冷たい態度取ったりガンガン出世してるのは
いわば主人公への想いを引きずった結果だよな
しかもあのEDの後なにげにより戻すっぽいし
-
- 2014/01/02 12:29
- 羽川はどこかの狐面の男に拾われて世界を終わらせようとするよ
-
- 2014/01/02 12:34
- 他の男とヤリまくりだよw
-
- 2014/01/02 12:36
- 大体は学生時代のいい思い出になるのだろうが愛が重い奴らはどうなるのか確かに気になる
-
- 2014/01/02 12:42
-
すげええ懐かしいスレタイだな
10年前に同じのをギャルゲー板に立てたわ
-
- 2014/01/02 12:45
- ヒロイン候補になるくらい魅力的に作り込まれてるんだから、みんなほかの男と幸せになるだろ
-
- 2014/01/02 12:46
-
フォトカノアニメって4話まで共通ルートで主人公が全ヒロインとフラグ立ててるっていう面白い設定だったな
そこもアマガミ超えてた(アマガミは他のヒロインが他人になってて寂しいしキャラ死んでるから)
遙佳あたりは主人公に捨てられて死亡してそうだが
-
- 2014/01/02 12:46
-
>>25
八神は相手いないうえに、五代くんが結婚したあとも想い続けてるよ。
あの性格だから、そんなに悲惨ではないけど。
-
- 2014/01/02 12:48
-
※20
そんな都合よく主人公みたいな天然ジゴロとは出あえないだろ
選択式のタイプって主人公クッソ鈍感だし
-
- 2014/01/02 12:49
-
※20
そんな都合よく主人公みたいな天然ジゴロとは出あえないだろ
選択式のタイプって主人公クッソ鈍感だし
-
- 2014/01/02 12:49
- 選ばれなかったヒロインが他の男とくっつくとビッ/チ扱いされるのは、さすがに理不尽だなあと思う
-
- 2014/01/02 12:49
-
※20
そんな都合よく主人公みたいな天然ジゴロとは出あえないだろ
選択式のタイプって主人公クッソ鈍感だし
-
- 2014/01/02 12:50
-
※20
そんな都合よく主人公みたいな天然ジゴロとは出あえないだろ
選択式のタイプって主人公クッソ鈍感だし
-
- 2014/01/02 13:03
-
※25
そらそうよ
ただ製作者はそんなもん見せつけられて喜ぶプレイヤーは少ないくらいわからんかねえ
-
- 2014/01/02 13:07
-
選ばれなかったほうがその後即他の奴とくっつくと
その程度だったのかーって萎えるね
-
- 2014/01/02 13:16
- 相変わらず偉そうだなお前ら
-
- 2014/01/02 13:18
-
モブは、どうなっちゃうの?
僕らの行く末を教えておくれよ。
-
- 2014/01/02 13:21
-
フローラ糞とか選ばれなかったほうが他人とくっつくと糞とか
自分が選ばなかった女にもその後の恋愛を許さないって発言がこええ
発言者に惚れた人間は全力で逃がさないといけないな
-
- 2014/01/02 13:23
-
※31
気付いてないようだがモブですらないからな俺ら
-
- 2014/01/02 13:26
-
>>6
二章のつっつんが言ってた、
「景ちゃんが広野とくっついても、そのあと宮村が現れて広野をとっていったと思う」
あれ印象的だった
-
- 2014/01/02 13:29
-
そう考えるとハーレムルートって別に主人公だけが一人勝ちみたいな事じゃないんだな
主人公が居なきゃ駄目なヒロインとか救われないヒロインとかを守る意味合いもあんのかもね
つまりハーレムルートはwinーwin
-
- 2014/01/02 13:41
-
>10
いやいや、フローラはもともと主人公との関係なんて希薄なんだし幼なじみのアンディと結婚するほうが自然。主人公と結婚すると死ぬかもしれない旅についていくことになるというリスクも高い。
-
- 2014/01/02 13:53
- フローラみたいに他の愛に気付くのもビアンカみたいにずっと想い続けるのも好きだな
-
- 2014/01/02 14:11
-
めぞんのこずえちゃんかw
旦那さん銀行員だもんなあ・・・
おそらく(その後のバブル崩壊と少子化で)悲惨な運命をたどるであろう
五代くんよりも全然勝ち組w
-
- 2014/01/02 14:13
- 森島先輩は漫画で救いようがある
-
- 2014/01/02 14:14
- 一生独身とか選んでくれなかった主人公を恨んでいそうで怖い
-
- 2014/01/02 14:15
-
トイ・ストーリーのボー・ピープのように
「大人の都合」でヒロイン交代劇があったにもかかわらず
製作側の良心でウッディーがひとりを貫きとおすというのも好ましい。
-
- 2014/01/02 14:29
-
「君が望む永遠」
主人公に選ばれなかったヒロインはみんな大物になる。
-
- 2014/01/02 14:30
-
当たり前だろ
群像劇的ないくつも恋愛が描写される漫画ならともかく、オタク向けの漫画やらギャルゲで
なんで疑似人格である主人公以外の恋愛を見せられなきゃならんのだ、おまけにヒロイン他の野郎と共通とか考えられんわ
元々ギャルゲなんて都合のいいもんでヒロインも都合のいい存在なんだから下手にリアリティーなんて出さないでいいんだよ
-
- 2014/01/02 14:31
-
※43
なぜ「ヲタ向け漫画」や「ギャルゲー」限定で考えるwwww
-
- 2014/01/02 14:33
- efと言うのがあってだな…
-
- 2014/01/02 14:48
-
※45
恋愛漫画は知らんけどって書いてるだろ
スレ内でも恋愛描写がある普通の漫画とギャルゲやらの話が同時にされてたからオタク向けでの意見を言ったまでだよ
でもどの作品でも別れた後に別の相手と幸せになる結末の方が安心するってのは相手の事を思ってというよりふった罪悪感を無くすためのエゴって感じるけどね
-
- 2014/01/02 14:54
-
※46
「選ばれなかった方に感情移入している」ケースを忘れてはいかんw
とりあえず救済がないと発狂するでしょうが、そゆ人がw
-
- 2014/01/02 15:08
-
つーか未だにフローラ(好き)はクソと言い続ける層がいるんだ…
もう一種の宗教だよねビアンカ教。怖いわ
主人公をいちずに思って死んじゃうなんてカワイソウナビアンカってのに
酔ってる。
堀井も恐ろしいことをしてくれたわ
-
- 2014/01/02 15:08
- ブルマのことかー!!
-
- 2014/01/02 15:20
- マクロスなんてな、選ばれなかった方はストーカーと化して移民船団に乗って銀河の果てまでついてくるんだぞ
-
- 2014/01/02 15:28
- フローラはお家柄のせいで好きでなくても誰かと結婚しないとダメだし
-
- 2014/01/02 15:55
-
※48
ゲレゲレ(キラー・パンサー)の方が不憫じゃね?
パーティーに必須でも無いし。
-
- 2014/01/02 16:28
- KANON程ではないけどONEやリーフのTO HEARTも主人公と結ばれないと不幸だったような
-
- 2014/01/02 16:44
- kanonは旧版アニメのようにほぼ全員救われる話がいい
-
- 2014/01/02 16:50
-
ウィングマンの単行本で後日談みたいな1コマあったな
セイギピンクだった娘が街中で主人公と偶然出会うシチュエーション
娘は彼氏連れで「ひさしぶりー」とか言うけど主人公に全く未練なしな感じが良かったわ
-
- 2014/01/02 18:03
- ラブリーは公式で補完されてるから
-
- 2014/01/02 18:27
-
>>109
更にその後公式のオムニバスマンガで橘さんと青春をやり直そうとする話がある
-
- 2014/01/02 18:45
- 主人公を選ばなかったために不幸になるヨヨ
-
- 2014/01/02 19:42
-
惑星のさみだれのラストは糞
クソ過ぎて笑った
-
- 2014/01/02 19:51
-
ふられりゃ、そのうち別のヤツとくっつくだろ
仮にヒロイン候補だったヤツなら、他でもモテるでしょ
それをビッ⚪︎扱いする男って、相当キモいね
-
- 2014/01/02 20:03
-
処女厨というか独占厨というか、そういう奴らのキモさが際だってるな
自分の事しか頭に無い、自己中心的な性格なんだろうな
-
- 2014/01/02 20:58
-
※55
あーなつかしいな。 「森本桃子 19歳」だったか
セイギマンやウイングガールズで跳ね回ってた桃子も
男にまたがって跳ね回るようになったんだなあ
我ながらキメェ
-
- 2014/01/02 22:09
-
なんかの漫画では選ばれなかったヒロインは、後に誰かと結婚してその子供が主人公の子供と出会って物語が始まるってのがあった。
個人的には気に入ってる流れだけどね。
-
- 2014/01/02 23:17
- 男女逆にしたら秒速の主人公だから気持ちわかるべ
-
- 2014/01/02 23:34
-
ルドマンが勝手に決めた話であって別にフローラの意思関係無いしな
本当に屑なのはフローラを選ぶプレイヤー
-
- 2014/01/02 23:37
- ラブリー部長と橘さんのその後を描いた本はおもしろかった
-
- 2014/01/03 00:34
- Vガンダム カテジナ でググってみ メインヒロインじゃないけど
-
- 2014/01/03 00:39
-
最初から女の集まるイケメンがただただモテまくる話見て面白いのかっちゅー話
要は話を面白くしようとして行きついた果ての疑問だろ
-
- 2014/01/03 04:17
- おまえらが一生懸命議論したところでその後なんて無いから安心しろ
-
- 2014/01/03 07:22
-
恋愛ジャンルでハーレム物はしらんけど
小説での余り物はたいてい死んじゃうんだよなぁ
流れによっては登場人物全滅とかザラにあるし。
綺麗なたたみ方の一つがそれなんだよ…
-
- 2014/01/03 09:09
-
33 43 61 35 25
キチガイキモオタ市ね
-
- 2014/01/03 11:23
-
>>※68
面白いと思うやつが多いから最近はアニメも小説もハーレムものが多いんだろ?
そりゃ自分に置き換えて俺TSUEEEE!するのが目的なんだからとことん自分に都合のいい設定にするわな
現実にいない都合のいい女と恋愛するのが楽しいのに、
ゲームにリアリティ()とか自己中とか言っちゃうやつはなんで現実で恋愛しないの?www
誰でもプレイ出来るでしょ?究極のリアルゲームがwww
何か二次と区別ついてないみたいで怖いんですけど
-
- 2014/01/03 13:33
-
※65
前文は分かるが後半でなぜプレイヤーを叩くのか
わけがわからない
-
- 2014/01/03 13:34
- ガラケーのぽちぽちイケメンゲーは5人と並行してつきあってたりする
-
- 2014/01/06 14:26
-
※2
クズしか残ってねぇw