1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:42:06.68 ID:i6L4taX30

「空き地は危ないから使用禁止」
「川もダメ」「山もダメ」

「子供が外で遊ばないのはテレビゲームのせいだ」

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:43:01.81 ID:3kp+xN0g0

公園でおにごっこでもしとけばいいだろ

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:43:46.00 ID:+Fu7iwwh0

うちの近所はそれプラス「大声を出さない」「走らない」
児童公園ってなんなんだろうな

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:45:10.41 ID:+UvzlVk10

>>5
それ近所の住民からの苦情対策
役人の責任逃れなんだけどね

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:44:08.23 ID:x/VLuTLq0

任天堂「そこでWiiですよ」

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:44:15.59 ID:8UYnan+K0

夜の公園で棒遊びはいいんだろ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:44:50.01 ID:GC4hxwpL0

ジジイが怪我したとかなんとかで遊具撤去されてたわwww

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:45:14.22 ID:Cr/aFVWPP

最近の子供は外で公園で3DS遊ぶからおk

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:46:43.63 ID:g+jF3veI0

>>11
ちょい前も公園にゲームボーイやデジモン持って遊んでた子供いっぱいいたぞ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:59:31.21 ID:0SJt0dCU0

>>11
ポケモン金銀のcm
https://youtu.be/1B0wET9L6Ww

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:47:38.56 ID:Wpd1URyB0

ボール遊び禁止の公園でじじいがゲートボールやってたから通報したった
おまわりさん忙しい中ごめんなさい

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:49:06.84 ID:+UvzlVk10

運動は運動場でやりましょう
公園は運動する場所ではありません

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:49:44.88 ID:aZkRCQ/y0

というか遊び場がほとんど無いよな

公園つっても建物の隙間の空いたスペースに申し訳程度に設置されてるだけだしさ
まぁどれもこれも日本の人口密度が原因なんだけど

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:51:00.80 ID:+UvzlVk10

>>21
金があれば子供もスポーツクラブで運動できるけれどね

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:52:00.45 ID:aZkRCQ/y0

>>23
運動するのにいちいち金が必要って・・・

というか子どもの外遊びってそういう、管理されたスペースで機械的に行うもんじゃないだろうが

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:50:45.37 ID:AsVf0v3P0

2005くらいから子供が公園で携帯ゲームするようになったよね

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:51:24.68 ID:6TQfwX/Y0

それでゲームが悪いだの何だのと言うから笑っちゃうよな、役人の無駄な高給料とか無駄な施設を無くせばまともになるかな?

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:51:41.72 ID:AsVf0v3P0

楽しかった遊具が取り壊されて幼稚園児向きのつまんない物に変えられた時は悲しかった

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:52:31.02 ID:Wpd1URyB0

指飛ぶから危ないって回転遊具もなくなったな

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:52:48.21 ID:DCQF5Hn20

俺の小学生のときは公園でデュエルマスターズとDSばっかやってたな
たまにボール遊びもしてたけど
学校に行ってサッカーとかもしてた

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:55:09.09 ID:oGTTNTcQ0

子供のときは好き放題遊んで自分が大人になったら大人に都合の良いように作り替える

良いご身分ですな

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:55:33.81 ID:8I6lo5dk0

回転式遊具が大好きだったわ
今の子供はあんな面白い遊具で遊べないとは

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:55:35.96 ID:7oKi8hDeP

昔は田んぼや公園で相撲、野球、サッカー近所の池でザリガニ釣りやってたけど今は田んぼは宅地、池は釣り禁止、世知辛いぜ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:56:41.43 ID:3kRDsB7G0

都市部の公園は狭すぎる

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:58:09.33 ID:8UYnan+K0

一番狭いのは人の心だwww

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 09:59:17.50 ID:VeJ0+KV40

最近の小学校は土日運動場使用禁止なところもあるからね…

俺が小学生のころは運動場で野球、遊戯王、ポケモン、ベイブレード、サッカー、
ドッジボール、鬼ごっこ、バスケ、テニスと誰かが必ずしてたんだけど
先週実家に帰って母校の運動場覗いてみたら人っ子一人居なかった。

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:00:10.56 ID:jCvFpEQw0

ジャングルジムの一番てっぺんに登って見る景色を
知らない今の子供がかわいそう

52 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/01/07(火) 10:06:26.57 ID:c9AYaef60

>>48
そっから足すべらせてキンタマ強打する痛みもな

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:02:51.48 ID:z6DnvNkF0

俺が子供の頃よく遊んだ近くの公園も砂場は花壇になって
タイヤのブランコ?は取り外されたりしてる

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:04:35.78 ID:1+UN2EHh0

箱ブランコ好きだった

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:09:42.48 ID:vaM59/SHi

家の近くのでっかい公園もそれだ

住宅街の中にあって比較的でかいし、遊具も少なめだから小さい頃遊ぶときは基本鬼ごっこかドッチボールとかやってたんだ
でも最近用事で公民館行ったら
「ボール遊び禁止」「走り回るの禁止」になってた
やりすぎだろって思って公民館のおばちゃんに聞いてみたら
「住宅街だしボールがよく飛んでくるし遊びまわる子供の声がうるさい」って言われた

じゃあなんのための公園なんだよ(´・ω・`)

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:12:42.61 ID:8UYnan+K0

たぶん日本が貧しいから

金持ちは煩いだのボールが飛んできただのなんか大して気にしない

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:16:34.35 ID:EJ9aIrlP0

>>57
金より人間性だと思う
自分も通った道だからと寛容になれない子供のままの大人が増えたんだろうね

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:12:43.56 ID:euMXcVK00

昔は結構でかい遊具があった近所の公園が
いまはショボイ滑り台だけになってる 自販が設置されたのはよかったけど

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:14:01.85 ID:qHn/P+la0

昔だって遊具から落下する子供はたくさんいただろうにな
役人ビビりすぎじゃね

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:14:48.98 ID:Wpd1URyB0

子供は外でもゲームばっかりっていうけど公園で鬼ごっことかやってる子供もいっぱいいるよね
単に遊びの種類が増えただけのような気もする

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:15:09.79 ID:0dJ9ocTs0

ボールって道路に吹っ飛んで取りに行くときに事故ったらやばいからじゃないの?

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:19:53.94 ID:I5nz1fz/0

ジャングルジムで鬼ごっこ楽しすぎワロタ

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:21:07.26 ID:TiYRa9XI0

>>71
側面をすげー早く移動できたから負けなしだったわ

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:21:13.03 ID:aZkRCQ/y0

いや、安直に騒がしいってクレーム入れてる大人を叩くこともできんよ
自分の唯一の家にいながら四六時中他人の声がするって嫌だろ

根本的な原因は人口密度にあるんだよね
正直日本の人口は3000万くらいが適性だと思う

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:25:29.83 ID:ZiHBocam0

公園も数が無いし、空き地なんてドラえもんみたいにいかなくて無関係者は入れない
あったらあったでDQNがたむろしだすから治安悪化させる

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:28:45.06 ID:UK1yKIBh0

川で怪我or死ぬ
→行政が柵をつくったりしないからだ!謝罪と賠償!

山で怪我or死ぬ
→行政or地主が柵をつくったりしないからだ!謝罪と賠償!

公園の遊具で(ry
→行政が(ry

公園で遊んでたら、よこで野球してた子供のボールが当たった
→謝罪と(ry

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:29:51.15 ID:l5PIfJxm0

子供に対して禁止するだけであとはなにもしない大人が増えたよね
子供の方もはっきり物を言わない世代だから現状が変わらない

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:45:00.42 ID:tH8f5tel0

でも夕方に公園の前通ればそれなりに子供いるよな
昼間とか夜中に見ても誰もいないだけで

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:46:49.32 ID:/PO2a5zG0

夜中にいたらただのホラー

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 10:52:55.40 ID:RtDsn2Ae0

禁止とか無視して遊んでたけどね
見つかったら即逃走

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 11:08:44.85 ID:NTGP1y4j0

玉遊びする場所なんて探せば幾らでもあるよ
ゲーム擁護したいキモオタ必死だな

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 11:14:26.70 ID:xU5Vz9dc0

昔は野球ボール当たってもクリーニング代だけで済んでたけど
今はノートPCやらスマホやら高い電子機器持ってる人に当たるからな

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 11:47:33.95 ID:u1iv6iCq0

>>1に書いてる様なこと言うバカのせいで住宅街で自宅前で集まって遊ぶ糞ガキとかいて車でひきそうになる

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 11:52:11.84 ID:Y6JuXvBmO

今のおっさんたち馬鹿なの?

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 11:47:44.17 ID:8D/Pcu6Y0

若者はアホだから何もさせてはいかん。禁止だ!

最近の若者は何も学ばなくなったし、自分から動かなくなった

元スレ 「公園ではボール遊びをしないでください」
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389055326/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (60)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:34
    • 田舎やったら普通に遊んでるど
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:40
    • 公園で禁止事項が多くて子供が遊べないのも可哀想だけど、子供だけで遊ばせておくと、放置児やら危ないと言われて、ずっと見ていなくてはいけないのも大変。
      子供にも、親にも厳しいよ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:43
    • >玉遊びする場所なんて探せば幾らでもあるよ
      >ゲーム擁護したいキモオタ必死だな

      一行目と二行目のつながりがいまいちわからん
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:46
    • 1999年あたりは公園で遊戯王やってた
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:46
    • 悪いのは役人ではなく一部のキチガイ老害。常に自分達の事しか考えていない。(自分達が)危ないからボール遊び禁止にしてゲートボール。公園のすぐそばでウルサイから値段が安い家に越しといて苦情を入れるBBA。更にたちが悪い事に自覚が無いと来た。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 11:50
    • 私語禁止の公園を見たときはさすがに冗談かと思ったよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:01
    • じゃあ公園で3DSやっているのが一番WIN-WINの関係なんだな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:04
    • 最近は放課後の学校でも遊べない。
      運動するには金払えって状態になりつつある。
      スポーツクラブの関係者なのだが入会者がものすごい人数。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:04
    • うん、田舎とまでは言わないけどこうがいに住めば普通に遊べるよ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:12
    • うちらの時は全くやる気のない放置された工事現場とかが遊び場だったなぁ。
      今はもうそういうのはないのかな?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:17
    • ゲームを擁護したいってか、あれもこれも禁止しておいて最近のガキは外で遊ばなくなったとかほざいてる老害共を叩いてるだけなんだがな
      ちょっとそのへんズレてるよね>>92
      そりゃ禁止されててもやる子供はやるよ、俺もそうだったし
      それでも最近のはやりすぎだろうよホントに可哀そうになるわ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:21
    • 都会の子供は窮屈だろうな。
      郊外に行けば遊び場あるじゃんとか言われる始末。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:23
    • ノイジーマイノリティに優しすぎる
      事なかれ主義の役所が多数派の知らないとこで唯々諾々と奴らに従うのなんとかしてくれ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:27
    • 都内だと「幾らでもある」場所とやらが電車で二駅行った先とかザラなんだが
      子供の足で気軽に行けるとこが減ってるのが問題なんすよ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:30
    • 公園で遊べない→一人遊び(ゲーム)が増える→誘拐される
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:33
    • ※13
      役所としても本音はこんな対処はしたくないんだがな
      役人叩きの末、役所の地位が地まで下りきった今こういうノイジーマイノリティーを追い返す術が役所にはない
      その結果こういう最終手段をとらざるを得なくなってる
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 12:45
    • 子供が遊具で遊ぶことで色んな刺激が入って、それが正常な発達に関わってくるって話を聞いたことがあるんだけどな。子供が遊具で遊びたがるのも、危ないことするのも刺激を入れるため。発達のためにやってる。
      そう考えると無くすことのデメリットのほうが大きくね
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:05
    • 俺が子供の時からそうだよ。ボールを使っていいのは金網で囲われた場所だけ。大抵上級生が占拠していたから公園でサッカーしてた。怒られたら謝って逃走。違う公園で続きをしてまた怒られたら謝って逃走。近所の公園のローテーションとか決まってた。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:20
    • うちの近所はかなりの高さの金網に囲われた運動場(公園併設)ですらボール禁止。
      ゲートボールには使用してるのにな。
      父息子のキャッチボールすらさせて貰えない。

      誰も使えず、運動場なのに草が生える生える。
      草のせいでゲートボールすら出来なくなる時期があった。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:25
    • 一般人がいるところでボール遊びは駄目だろう。
      サッカーも駄目 一度思いっきりサッカーボール目に当てられて失明しそうになったことがある。子供が謝っていたので許してしまったけど、今でも障がいが残っている。
      ボール遊び以外でも遊びは色々あるよ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:46
    • 結局、子供を駄目にしているのは大人なんですな
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:47
    • さすがにサッカーとかドッヂとゲートボールじゃ周りへの危険度が違うだろw
      でも少数の声のデカい変な人の意見ばかり通るのは悪い流れだよな
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:49
    • 危険危険って、そらそうだけど
      そうやって子どもたちを管理して縛って大事に大事に育てておいて
      自主性がない元気が無いってほざいてんだから、凄いよねw
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 13:58
    • ボール遊び専用の運動場を作ればいいんだよ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:10
    • おまけに公園で子供達が遊んでると、あとから来たジジイババア達が「ゲートボールやるからおまえら出てけ」と子供らを追い出す。遊ぶとこないから隅っこでセコセコ遊んでると「邪魔だ」とでかい声で怒鳴り散らすジジイ、、なんか間違ってる気がするわ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:13
    • 公園を屋内防音設備にしてビル型の室内遊戯場にすればいいんだよ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:41
    • 老人は息するの禁止で
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:52
    • 「子供が外で遊んで体育が得意になっちゃ国を挙げて金メダルを狙う某国が困るの!
      うちに引きこもってクソつまらん某国製のコンテンツに金を出しなさい」っていうことじゃない?
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:54
    • 日本は平地が少ないからなあ
      アメリカの公園は野球グランド2面+バスケゴール数個、サッカーグランドにテニスコートと自由に使える用の場所があってビビったわ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 14:55
    • 遊具とかない緑地公園でのどかに人々が散歩したり景色眺めたりしてたら
      いきなり花火(落下傘?)を始めたDQN若夫婦(幼児連れ。一見普通の家族)
      がいたときは憤りを感じた(花火禁止)
      びっくりしたよその犬が必死の形相で飼い主を振り切って走り逃げてるのに
      「あっはっは」って
      他の人間も利用者であることを親が忘れてるんだから迷惑かけるガキが育って
      ますますしめつけが厳しくなる
      お互い様ってのは一定のラインを超えないからできるのにDQNのせいで厳しくなる

      硬いボールはやめましょうっていうのに使うからボール全面禁止になったりとか
      「これくらいはいいだろう」って奴がルール守って楽しんでる奴らの足引っ張ってる
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 15:34
    • 小さい公園増えたよな
      うちから5分以内に6個あるぞ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 15:52
    • 老人は生きてるだけ邪魔な社会のお荷物だということを自覚しろよ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 16:10
    • 遊具でケガしたときの親の対応が変わったんじゃないかな。
      昔・・・気をつけて遊びなさいっ!
      今・・・そんな危険なものを公園に設置するなんてっ!

      あとは、子供の運動神経が悪くなって大きなケガしやすくなったとか?
      体動かす遊び制限された為かもしれないからどっちが先か分からんけど。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 16:34
    • ボールが入ってきてガラスが割れる

      昔→親と一緒に「修理代出します」と謝りに来てボール回収。(実際もらうかは別)
      今→無断侵入してボール回収しようとする(もちろん割れたガラスは放置して逃げる)

      サッカーボール直撃で車の屋根もへこまされたし、(大騒ぎしながら逃げてった、犯人つかまらず)近隣住民からすれば、当然の処置と思う。
      酷い時は修理代で年間何十万単位でお金がかかった。(当然自腹)

      自分のやったことに責任取れない人が増えたからしょうがない。

      これから家を購入する人は公園、学校の近くは絶対避けたほうがいい。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 17:12
    • 民度が低下すると規則は厳しくなるからね
      公共の場所で迷惑行為をする輩が増えてるんじゃ仕方ないよ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 17:27
    • 球技禁止の公園。実は、数回って探さないと意外とない。
      そして、たとえ禁止してあっても、みんなやってる。

      行政は「子供がウルサイ」という理不尽な苦情は突っぱねるべき
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 17:45
    • ※36 何が理不尽なのかわからない
      うるさくないのに うるさいと見なされれば理不尽だけど。
      公園の立地によっては民家に囲まれてる所もあるし、その場合、家庭によっては病人を抱えてる場合や来客等でそれなりに静かな環境が必要な場合もある。
      公園て声が響くし、過剰な騒ぎ声は迷惑になるのは当たり前では?子供に限らず、ゆとりの花火大会にだって世間は冷やかだよ。
      クレームになるようなら、それは過剰だったという事。我慢する義理あるの?
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 18:08
    • 土地に対して人間が多すぎるとこうなるんじゃね?wwwwwww
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 18:49
    • ※37
      ある。そのくらい大人は我慢すべき。我慢が出来ない大人は恥ずかしい。

      それだけ。分かったか。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 19:04
    • まぁ子供のせいというより躾けできない馬鹿親のせいかな
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 19:15
    • うるさく言ってくるモンペや乞食(を擁護する団体)への対応が面倒だから、
      公園関連は役人が言いなりになってるからな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 19:20
    • ※37
      だからこそ学校や公園の側の宅地は値段安くなってるんだろ。うるさいデメリットの分メリットも受けてる癖に。
      メリットだけ受けてデメリットにぎゃんぎゃん文句言うとかキチガイか。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 20:00
    • 昔公園でボール遊びをしていた子供が撥ねられて…
      残された失意の遺族が注意喚起を行った結果ボール遊び禁止とかいう悲しい過去があるかもしれないじゃん。どういう環境の公園かもわからないのに批判はできないよ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 20:14
    • 一部の大都市圏のマンション+の公園だけかと
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 20:48
    • 空き地が駐車場、駐輪場になり、ルンペンはいなくなり
      子供もいなくなった。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 21:00
    • まぁ、ぶっちゃけ三十路半ばの俺が子供の頃にも公園でボール遊びは禁止と一応書かれてたんだけどなw
      単純にそれを守ってなかっただけw

      今は建売りの場所に公園作らないといけないみたいだがほんとうに小さい公園を作ればおkになっちゃうしな。
      うちの近くなんてそれでわざわざ大通りに面したところに公園作りやがったが。
      しかも、そっちのほうに出入口があるという怖さ。
      いつかあそこで事故起きるんじゃないかと心配してるわ・・・
      ただでさえ昔事故が多い場所だったので。
      くだらないことはうるさいくせにそういうことには不思議と気を使わないんだよな。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 21:23
    • ダブスタだらけのクソクソアンドクソな世の中
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/09 22:14
    • 民度の低下が著しいすなぁ。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/10 00:03
    • 危険な場所禁止は普通だろ
      意地悪でやってるとでも?
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/10 07:09
    • だからその結果
      子どもたちの運動能力などが低下したってこととちゃんと結びつけろって話よ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/10 07:15
    • 子どもが蹴る強さでサッカーボールで失明ってありえねーわ
      そんなんだったらサッカー部で毎年かなりの数の失明してる奴出てる
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/10 10:04
    • 子供の頃野球やサッカーや缶けりで毎日遊んだ公園が、最近駐車場になって遊べなくなった。どこで遊んでんだろうみんな
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/10 14:25
    • いや都心ほど大きな公園が一定距離であるから、日本の場合
      代々木、御苑、有栖川、日比谷、光が丘、上野と山手線界隈はまんべんなくあるよ
      中途半端な開発の片田舎こそミクロな公園が点在しているだけで遊べないよ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/11 01:01
    • 勘違いすんなよ、基本的にこういうことを男は言わんからな。
      バカで無能な女がこんなことばかり言う。モンペだってそうだったろ?バカ女は他人や現状に文句言うだけで何もしないクズだから。
      別にいいけどこれで草食男子とかアホな言葉作ってるから笑えるわ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/11 09:22
    • 公園でギャハギャハ遊んだ思い出がある大人が、管理する側にいないから。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/11 10:34
    • 後から公園が出来たならまあしゃーないけど
      公園や小学校が近くにあるところにわざわざ引っ越してうるさいとか文句言うのは
      おかしいとおっもう
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/11 15:22
    • 「僕は草食性男子さ、君という花を食べるね」という能書きをどこかで見た

      わざわざ引っ越してきてと言うけれど日本中そんな要塞のような街やお宅ばっかりだよ
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/11 16:54
    • それなのにゲーム脳までいわれてた時期があったな
      それじゃあ子供は何しろと
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/12 09:15
    • 町の公園はズタボロだがやたら駐車場付きの大きな遊具の公園は少しずつ増えてる。
      親が休みの日に車で連れて行ってずっと付き合ってやらないといけない。

      土日休みじゃない親や、父親が休日の遊びに付き合ってくれない家庭はキツいな。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/01/12 09:20
    • 防災や緑地化である程度必要なんだろうけど、もうこんな無意味な制度は改めるべきだと思うよ、ほんとに
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事