top2
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:56:56.14 ID:g+twTjx00

カードで払うやつはまぁ許すとしてそうじゃないなら情けなさすぎる

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:57:27.42 ID:j+IRA4350

そういう世間体ばっか気にしてると疲れないか?

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:57:33.42 ID:B7RSQmui0

以前盗られたから怖くて持ち歩けない

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:58:24.26 ID:UrWZsibf0

カードです
現金持ち歩くの怖い

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:58:25.87 ID:k9mf1Fgy0

かっこいいさすがっす

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:58:55.91 ID:EpARgKsB0

今、コンビニATMで手数料が掛からない銀行って、何処が在るの?

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:59:38.76 ID:UWTSkuol0

>>6
UFJがいらなかったような…

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:01:38.68 ID:EpARgKsB0

>>8
UFJも取るようになっちゃったのよん

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:11:14.38 ID:4s0ayurC0

>>6
何処に住んでるか知らんが地方銀行は?
俺の場合静岡銀行とか付かないが

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:11:49.85 ID:ER2UyKLd0

>>35
しずぎんは優秀だよな

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 19:59:05.38 ID:CsYrUaLL0

カードだから現金もたないわ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:00:28.04 ID:g+twTjx00

友として見ても上司部下として見ても恋人として見ても3万すら入ってないやつは情けないだろ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:02:19.04 ID:9NL8Kzqd0

世の中の大人の平均小遣い3万っていうから別に普通じゃね?

むしろ住宅ローン、子どもの教育費に消えてるわけだから少なくても頑張ってるって事だろ
独身だとそういいしがらみないし、奥さんにもお金上げなくて良いから多くなるだろうけど

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:05:50.97 ID:K3AfGlIY0

>>14
男が妻に渡すだろ普通
自分の働いて手に入れた金を誰かに管理させるとかあり得ね

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:02:59.07 ID:deSmzZs+O

麻雀行ってたらなくなっちやったーあは

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:03:59.62 ID:NyADueBm0

事あるごとにちょっと降ろして来るからってATM向かう姿何回か見るとなんか情けないく思うわ

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:04:01.80 ID:JM471uSP0

むしろあったら使ってしまう毛が生えてるから必要最低限しか入れとらん
出費がありそうだったらいくらかいれるけど

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:05:24.46 ID:l9wp+IxR0

大金持ち歩くの怖

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:06:09.27 ID:ZP91FJMF0

キャバクラに行くときだけ大金を入れていきます

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:06:45.79 ID:sE/YcyIQ0

いつでもコンビニATMで出せるから財布に現金はそんなになくていい

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:07:35.16 ID:Kk1QBwgkP

三万も入れてどうすんだよ
見栄はりたいだけか?

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:10:19.80 ID:ZP91FJMF0

>>25
年齢×1000円は入れとくべきって話があるのよ

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:08:08.77 ID:ER2UyKLd0

うちのとーちゃん年収1500万だけど4、5千円しか入ってない
しかもそこから俺が2、3千円いただくから....でも次の日にはまた4、5千円入ってる...

10年前の思い出

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:08:20.44 ID:RcnyL99Y0

クレカと電子マネー払いで事足りる

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:08:26.80 ID:/AWC6vET0

気づいたらカード結構使っちゃってるな

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:10:32.94 ID:x0bQ1Qmb0

常時3万もサイフに入れてどうすんだ?
普段なら5千もあれば充分じゃね?

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:11:23.79 ID:+rs6cLeA0

なんで3万も持ち歩くの?

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:12:18.40 ID:1tNzDahh0

>>36
使う使わないは別で見せ金と言ってだな

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:11:36.14 ID:RcnyL99Y0

クレカと電子マネー以外で現金が必要な状況
病院とあと何があるだろうか

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:14:14.46 ID:NyADueBm0

>>37
怪しそうな店
薄利多売のチェーン店
電車

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:13:15.87 ID:dIyJOlV20

学生が3万も財布に入れるかよ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:13:25.70 ID:9NL8Kzqd0

財布に万冊入れて歩けるってのは凄い事だね 治安抜群にいいってことだ
海外じゃ怖くて無理だし

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:16:36.59 ID:ZP91FJMF0

>>42
海外だとカードが主流らしいな
現金を大量に持ち歩いてるのは犯罪者に見られるとかなんとか

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:13:31.64 ID:rZIvwiL10

現金は盗難のときとかに一番被害でかいからなぁ・・・

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:13:57.18 ID:u4OvYCOF0

常に使う分くらいしか持ち歩いてないわ
5000円以上は持ち歩かない
銀行もSBIだから24時間手数料無料

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:14:21.74 ID:XC2IvwKF0

とりあえず、財布に金を持たせようとする奴は信用しない

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:14:26.56 ID:sE/YcyIQ0

コンビニATM手数料無料と書いてても曜日とか時間の制限ないか?
新生銀行はいつでもセブン、ローソン、ファミマ手数料無料だよ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:16:43.54 ID:4s0ayurC0

>>50
マジかよ良いこと聞いたわ
新生に口座開設しとこうかな

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:19:19.58 ID:sE/YcyIQ0

>>58
新生銀行は通帳ないよ

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:14:40.57 ID:w7G7o92Z0

入ってたら使ってしまうから5千円以上入れないようにしてる

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:15:25.32 ID:T/WQY5Z00

サブウェイカード
WAON
Suica
現金
分散してるから現金は少ない

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:17:47.68 ID:chxihoxii

クレジットカード3枚入ってるからセーフだな
精神病院だから職員には内緒だけど

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:19:18.35 ID:DWetmbJI0

1万以上の買い物はクレカで済ませちゃうわ

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:22:54.11 ID:RcnyL99Y0

100均も電子マネー払い対応してほしいわ
対応してる所もあるけどさ

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 21:01:32.02 ID:9ecan0Gg0

>>68
薄利多売だからな、手数料で5%とか持って行かれたら利益の2割とか3割とか消えるんだろう。

70 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/02/05(水) 20:30:01.07 ID:QCniuXmH0

給料の1/5を常に持ち歩くのか…

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:39:14.08 ID:Hu8dj2Qc0

残り29880円…

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:40:27.83 ID:hIu8zNuY0

ジュースハゲ

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:56:57.76 ID:GebzHty50

5000~1万円入ってりゃ安心だな

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:58:37.62 ID:AwEFcFbC0

可能な限りクレジットカード払い、電子マネーもクレジットチャージかポストペイ。
一旦3万円持ったら、ひと月以上ATM行かなくて済む。

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 21:00:10.41 ID:trhKOuMa0

給料入ったからズガッと33万おろした

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 21:13:15.19 ID:n2eqdAwf0

>>84
同じだ
当面銀行に行かなくて良い
86-1
ttp://i.imgur.com/Z3za6MW.jpg

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 21:24:41.02 ID:9u8ki6Em0

財布に5000円+一週間分7000円入ってれば何とかなる
毎週休日に残った分は貯金箱に入れて7000円補充してる
飲み会とか急な出費はその時に下ろせばいいし

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05(水) 20:15:26.70 ID:dJFiTDaE0

まあいざというとき誘いが来たりして金持ってないと困るしな

元スレ 財布に3万以上入ってない成人www
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391597816/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (78)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:16
    • いくら入れてるかはともかく3万を見栄っぱりだと思うような貧乏人にはなりたくないな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:18
    • 友達作らないようにして、日々の買い物はカード使うようにしたらアラ不思議

      10万おろしておけば1年持つwww
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:18
    • 財布を覗いてくるような下品な輩とは付き合わないから関係ない。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:20
    • カードありゃ諭吉1枚で十分だ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:22
    • カードは通販にしか使わない。
      他は現金か電子マネーだけど、必要以上のものは持ち歩かない。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:23
    • お金の感覚の合わない人と付き合うとしんどいわ…
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:25
    • 財布の中身とか他人に見せるわけじゃねーしなぁ
      そこまで自意識過剰な生き方も疲れるだろうな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:40
    • 年収800万くらいだが必要な時以外は1万くらいしか入れんぞ
      落としたら終了!
      入ってたら使っちまう!
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:43
    • 現金ほとんど持ち歩かずにカードだな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:45
    • お金もまぁありゃいーけど、財布に3万ある独身より財布に5000円しかない既婚の方が幸せだと思います。
      子供の笑顔かわいすぎるww明日も頑張ろう!
      5000円あれば急な飲み会も香典もだせるし、困らないよ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:52
    • とりあえず諭吉さん1人を切らさないようにしとけば、急な通院とかお祝いにも対応出来るからなー。
      俺の周り、沢山入ってる奴はパチンカスが多くて良い印象がない。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:55
    • 他人の財布の中身をいちいち気にする人と付き合うのはしんどいわ
      ほっとけ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:56
    • 最近小銭入れの便利さに気付いた
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 00:57
    • ヘルスとか行きたくなるかもしれんだろ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:05
    • 必要な分持ってればいいと思う。
      俺は以前有楽地で財布からごっそり抜かれたことがあるから財布に大金入れとくのは怖いわ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:06
    • ある程度下ろして、5000円以下の金額を財布へ。
      残りは家においてある。
      それ以上いれると落とさないかどうか不安になるわ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:06
    • うぜー
      こうして老害と呼ばれる人間になっていくのだろうな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:07
    • 財布にあるか銀行にあるかの違いだろ
      無駄に現金化はするべきじゃない
      結局その最低限はいくらかって事になるがそれは人それぞれ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:08
    • 予備金みたいなのは必要だと思うけど
      普段は大金見ると気が大きくなるから持ち歩きたくないな~
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:09
    • いざという時のために家にはおいてるけど財布には1万くらいだな
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:26
    • まだそんなこといってる老害が居る事に驚く
      ロートルはさっさとひっこむべき
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:38
    • お金があると無駄に使ってしまうから俺は大金いれない派だわ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:44
    • 財布は持たない、ポケットに10万程度入れている
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 01:50
    • クレカと住信SBIネット銀行に口座を持ってれば大金持ち歩く必要なんてない
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:04
    • 三万の根拠がわからんし、こんだけどこでもATMがある時代に現金を無駄に持ち歩く意味がわからない。まあこの1は頭悪そうだから三万なんてお年玉以来観たこともないだろう。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:25
    • 朝、お茶を買おうと思って財布を見たら70円しか入ってなかったよ。
      会社に行って水飲んだよ。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:27
    • なんかこういう考えって完全に古いよな
      ネットバンクならセブンで引き出し無料だし全く困らない
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:36
    • 人の財布の中身をどうこういうやつの気が知れない。

      いくらでもいいだろって話。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:43
    • 金多めに入ってるやつは結構パチンカスだったりする
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:45
    • 使う使わないは別で見せ金

      「バカじゃん? そんな行動をとる意味がない」
      としか思えない。理解できないことで他人を値踏みする奴って世の中多いんだなぁ~
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:46
    • 財布に3万入ってるのに残高ゼロなら情けないな。見栄張ってんじゃねーよ。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 02:49
    • 友達いないから1000円ぐらいしか入れてない
      平日は仕事だからどこも出かけないしな
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 03:12
    • 用事がない限り、財布には1万だなあ
      見せ金とかいつの時代の風習だよw
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 03:20
    • ※15の有楽地ってどういう意味?ぐぐっても分からなかった。
      有楽町の事?歓楽街の事?有楽地って言葉があるの?
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 03:21
    • いくら財布に入れてようが勝手だろ。

      給料手取りなんぼ?財布の中なんぼある?とか金のこと聞いてくる非常識なゴミ屑とは付き合わんから知らんわ。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 03:23
    • こういうあからさまなネタスレ嫌いだわ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 04:36
    • 病院だってクレカ払いだいたいできるんだから
      現金そんなにもちあるく理由ってないのよね
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 06:08
    • 現金が必要になったなら
      そのつど3万でも30万でも下ろせば良いだろ
      田舎でもなければすぐ下ろせるわ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 06:12
    • いつも三千円しか入れてない
      俺もあればあるだけ使っちゃうから
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 06:34
    • カードだけ持ち歩いて自販機で買う金すぐ借りようとするやつ氏ね

    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 06:37
    • 急な飲み会でもタクシー代合わせて2万もあれば十分
      金持ちじゃないのは自覚してるが貧乏って程でもないんだがなあ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 07:53
    • 自宅には100万円置いてあるけど、
      財布には、1万5千くらいだなぁ。
      多すぎても無駄使いするし。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 08:45
    • 自営でもなきゃ財布に金を入れとく必要ないだろ。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 09:04
    • 見せ金じゃなくて見栄金だろ。会社設立するわけでもねーのにどうすんだよ
      キャバクラでキャーオカネモチーとか言われたいだけじゃないのか

      そしてここで所持金額や年収書いてるアホは>>1以下のゴミ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 09:14
    • 3万入れておく事の必要性を誰も説明できてねーじゃんww
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 09:22
    • ほとんど預けてるから三万以上あるよ、中身は一万しか入れてない。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 09:49
    • 人の財布の中身にまで文句を言われる世の中なのか……
      家から出ることないから常に2万しかないわ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 10:16
    • 独身貴族で毎月小遣い10万財布にいれてっけど
      5000円切ってる時もあるぞ
      金入れてる奴ほど気にしてないと思うわ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 10:39
    • 田舎で、普段スーパーかコンビニにしか行かないのに、一万以上持ってる意味がない。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 10:47
    • 貧乏だから使い古した財布にいつも2000円くらいしか入ってない
      それ見て情けないとかいうやつは金輪際付き合いやめるから問題ないぞ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 10:47
    • あんまり気を張らなくてええんやで?わいなんか財布ん中レシートの束やよってに……
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 10:58
    • ギャンブル用に大学位から10~入ってる
      それ以外はカードだし、3万もいらないと思う
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 11:04
    • どんだけ稼いでも結婚したらそんな大金持たせてくれないよ、、、。浮気防止らしいよ、、、。お前の旦那の見た目じゃ三万どころか十万持ってても相手にされないって気付けよ、、、。我が嫁よ、、、。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 11:20
    • 大学生だけど1マソくらいしかないよ、そりゃ高卒で働いてるなら3万入ってないとかもねw
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 11:29
    • 趣味とガソリンで金飛ぶし頻繁に補充するのダルいから5万ずつおろしてる
      2ヶ月弱に1回ぐらいしかおろさないけど
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 11:30
    • スリや置き引きの一人勝ち
      用も無いのに大金持ち歩いてる奴は馬鹿としか思えんな
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 11:39
    • ただの馬鹿じゃん
      持ち歩くならカードにしろよ情弱おっさん
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 12:39
    • いくら持ち歩こうが好きにしたらええが三万を大金扱いってのはちょっとw

      人によっちゃちょっとした用事一発で飛ぶ額だろう
      どこもかしこもでカード使いたくないし
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 13:33
    • くっそどうでもいい
      むしろ逆に財布空っぽにして
      そんな事気にする奴を弾くフィルターにしようかな
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 13:35
    • 財布には500円だが
      貯金は400万の24歳の俺は情けないのか…?
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 14:25
    • 多くて2万、少ないときは2千くらい 盗みや落とした時が怖いからな
      必要ならATM行けばよい
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 15:09
    • ※45
      誰かに誘われて一晩飲み歩くと最低これぐらいはないとキツいよね、って金額
      今ならもっと手持ち少なくてもどうとでもなるわな
      バブル前後までは夜はほとんどのATMが使えなかったし、
      今みたいに大半の店でカードOKって感じでもなかったから、まぁその頃の名残かね
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 15:13
    • 遅くなる時は、カードは全て家において置く
      襲われたら怖いわ。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 16:13
    • 何かあった用で一万円が入ってるけど
      数千円くらいしかいれてないな
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 17:24
    • 馬鹿野郎 こちとら小遣いすらもらえないんだぞ
      財布の中は免許と診察券しかないわ vたまにカミさんの財布から
      500円ちょろまかしてるけどなwww (´;ω;`)ブワッ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 17:37
    • 自分の金でも
      5万持つと震える
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 18:20
    • 3万じゃ見せ金にすらならんし日常生活で咄嗟に3万払う場面もない。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 19:53
    • そんなこと気にして三万持ってるのか
      三万持ってない奴がいたら優越感に浸るのは勝手だが
      幸せかどうかは他人が決めることじゃないと早く気づけ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 21:42
    • なんでこんな事でムキムキしてるの…
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 21:48
    • 若いころは10万は入ってないと落ち着かなかったけど、
      今は現金は1〜2万あればいいわ。大金必要ならカード一括で支払えるわけだし。
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/06 23:02
    • 2万以上
      後はカード
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 00:02
    • 普段人の財布の中身とか聞かないし見ないから知らなかったけどみんな4.5万は最低入れてるんだと思ってたわ。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 00:07
    • 余計なリスクは負わない
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 02:41
    • というか財布の中身ってそんなに重要か?
      何でこんなことで議論してるのか理解できん
      使う奴は入れるし、使わない奴は入れない、それだけだろ?
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 04:54
    • 正直金の管理が出来ていれば、いくらでも入れとけば?て感じ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 10:13
    • 今サイフ見たら11万7000円入ってた。1200万円貯金してる俺には関係ない話だw
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 14:40
    • 44歳で12年間現金を1円も所持して今仙世。
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/07 21:27
    • 見せ金と言いながらカードなら認める矛盾
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事