no title
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:25:07.46 ID:704d6n9g0

買おうと思ってる人

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:25:47.03 ID:qXyts9lv0

底辺整備士は黙ってろ

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:26:26.50 ID:704d6n9g0

ブルーカラーの中では年収あるほうだよ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:28:59.11 ID:5zw2xwXN0

国産車と何が違うの

>>10
見た目

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:32:19.14 ID:iJ+djZTn0

オススメ教えて
あんまり高すぎるにはNG

>>13
E87の130iおすすめ!

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:32:25.84 ID:ORgEIpIy0

正直3シリーズだったらマークXのほうがよっぽど上質だと思うんだけどどう思う?
エクステリアは抜きにしてね

>>14
静かさとかを求めるならBMWはクソだね

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:33:34.19 ID:ftEDUiJd0

電装系寒さに弱すぎだろクソが

>>16
電装以外も弱い
本当に日本の気候に合ってないとおもう

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:34:29.13 ID:TeyJ7mj70

z4 かz3 欲しいですけど
オープン機構 壊れずらいですか?

>>17
割と壊れないよ!壊れたらかなり高額修理になりますが

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:36:49.78 ID:9C/RQTyz0

時間の工賃は8000円ぐらい?

>>20
12000円もらってます。5分1000円です。

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:39:38.12 ID:WcnqYVWXO

>>
国産の2.5倍だな
大型トラックより高いし

>>25
ミッション下ろすだけで6万くらいもらえるからね

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:44:35.50 ID:wruRECtQP

工賃そんなにするのかよ……

>>34
ちなみにオイル交換一般的な2リッターエンジンで25000円くらいします

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:47:49.68 ID:WcnqYVWXO

>>34
正規デラなんて泥棒とかわらんな(笑)

>>38
町工場のきったないメカニックと一緒にしないで!プライドだけは高いから!

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:52:25.00 ID:WcnqYVWXO

>>
プライド高くてもいいから工賃さげろよ(笑)

>>45
払えない人は乗るなってことかもしれない
ディーラーでしか出来ないってことはあまりないからなあ

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:03:55.61 ID:xzjGoJy50

>>
2リッターエンジンでオイル交換25000って高すぎないか…
オイルはカストロールの10-40とかでしょ?

>>62
いやモチュールの0w30
10w60はM3とかM5こっちはカストロール
50000円超えます

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:07:54.43 ID:VKt59MYh0

>>
えっモチュールなんて入れてるのか
それじゃ多少高くても仕方ないな
でもBMWってカストロール指定じゃなかったっけ?
モデルによって違う?

>>73
モデルによって違うのもあるけど、カストロール入れるのは保障修理のときだけ!

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:12:36.03 ID:xzjGoJy50

>>
そうだったのか
オイルキャップにカストロールって入ってるからディーラーは全部カストロールかと思ってた
モチュールだと利益率高いのかなw
ちなみに俺はTOTALクオーツレーシング10w50入れてます

>>79
オイル指定してくる変態ユーザーが多いのもBMW特有だとおもう
車が好きすぎるんだろうと思ってる

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:36:54.41 ID:BVpmNiPv0

ディーラーの制服オシャレそうなイメージあるんだがどうなの?

>>21
つなぎの見た目はかっこいい方だとおもってる
ていうか国産のつなぎがダサすぎる

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:40:08.70 ID:m7FlD8TYO

やっぱり買った所しか面倒みてくれない?

>>26
そんなことないです
ていうかトヨタとかよりも対応いいとおもう。
キーにメンテナンスのデータ入っててディーラーで共有出来るようになってる

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:55:48.01 ID:m7FlD8TYO

>>
そうなのか
レクサス乗ってた時に酷い目にあったせいか
外車と逆輸入は出来るだけ避けようしてるけど
miniのハンドリングの良さで悩むわ…

>>49
ハンドリングはよく褒められてるね
いいと思ったことないけど

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:58:58.34 ID:m7FlD8TYO

>>
何かゴーカートっぽい軽さで好きだわ…

>>54
ハンドル思いっきり切ったままアクセル全開でなぜか直進する
それがMINI

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:41:32.59 ID:QmwAGQugO

親父が5シリーズマニアだわ
かれこれ10台近く新車ばかり乗り換えてきてる

>>28
ぼくも5シリーズ乗ってますがいい車!ちょっとでかいと思うこと多いけど

127 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/02/09(日) 00:35:49.21 ID:VJi8zr560

>>
5シリーズは一括で買ったん?

>>127
いや頭金300ののこりローン!
正直、しつこく値引きを要求するお客さんよりも高くで買った

135 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/02/09(日) 00:41:07.01 ID:VJi8zr560

>>
結構稼げるんだな

>>135
残業ハンパないけどね

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:43:06.26 ID:s/vtOVNP0

BMWってコンロッドが鍛造だから
2万5千キロオイル交換しなくていいんだろ?ww

>>31
そんなわけないだろ!いいかげんにしろ!

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:46:52.29 ID:vzQiJiZ20

バイクは専門外?

>>37
ごめんなさいぼくはBMWとMINIのみです

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 23:51:45.23 ID:5ZCy2IDYP

BMWの車って剛性とかはあるんだろうけど、凄く重そうなんだよな。

なんか限界も高そうだから気軽にスポーツって訳にもいかなさそうだし・・・

ただ3シリーズのMは乗ってみたい。

>>44
E92のM3とか速いよ?踏みたくなる音でるし

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:05:23.30 ID:zSUvtWpf0

なんか近所にM3とかいうクーペが止まってるんだけど高いの?
以前オーナーのオヤジに自慢話されたんだが

>>66
ごめんスルーしてた
現行で1000万ちょいくらいかな

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:05:27.40 ID:e4eZhlZxP

例えばE21とか来たりするもの?

>>67
下取りで一回見ただけ
さすがにもう走ってないみたい
E24は3台くらい顧客いるかな

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:14:40.16 ID:e4eZhlZxP

>>
E24って6尻か、まだいるもんだな
E30といい当時の顔はステキ

>>85
あなたわかってる
クラシックBMWかっこいい

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:19:16.68 ID:0T7NIyLc0

>>
日本人がベーエムベーって呼んでた頃かぁ

>>95
ちなみに入社時の面接で
面接官「ベンベ好きけ?」
ぼく「好きです」
面接官「合格」
こんなやりとりがあった

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:05:42.92 ID:0T7NIyLc0

https://i.imgur.com/9Ley86J.jpg
9Ley86J

BMWのALMSマシンは非常にかっこいいとおもいますまる

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:42:20.26 ID:xzjGoJy50

>>
仕事楽しい?
車いじりが好きでメカニックになった感じ?

>>140
楽しいよ!恵まれてると思う
趣味が仕事になってしまった感じ!

148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:52:42.85 ID:xzjGoJy50

>>
羨ましい…
俺も仕事で車いじりとかしてみたいわ
車は好きだが知識がないから全部工場任せだわw
モール交換すら失敗しそうで怖い

>>148
国産と違って壊れるから腕が磨けるよ

154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:56:34.28 ID:xzjGoJy50

>>
E36M3乗ってるからちょくちょく壊れるのは知ってるよw

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:26:48.53 ID:1TDGXH3Q0

アウディのことどう思う?

>>110
アウディの内装めっちゃかっこいい
ふつうに憧れてる

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:20:44.32 ID:7ZYZpS8D0

親父がF10の5尻乗ってる
地元のディーラー、台車が日産車だからついに違うディーラーから買ってたけど台車は何ある?

>>100
台車は一応現行一台ずつあるけど、出払ってたら国産のレンタカーになってしまいます。ごめんなさい

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:29:23.62 ID:7ZYZpS8D0

>>
そうなんだ
今のディーラーは車検の時現行の3貸してくれてた
前のディーラーは7シリーズ乗ってる客にも日産のノートって感じで俺も引いてた

>>115
タイミングが悪いと7乗っててもマーチとか貸すからなあ…
それでCS改善するんや!とか言ってるから笑える

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:26:16.41 ID:ll70Y9PC0

いつかはめいすたーとやらになるの?

>>108
めいすたーなりたいね…
勉強しまくってるけどそれでも届かない…

119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:30:45.41 ID:FdhQqfPQ0

BMWをローン組んでまで買う人って
見栄っ張りで恥ずかしいなって思ってるんだけどそういう人いるの?
やっぱりBMWは5あたりを余裕のある人が優雅に乗っているのがかっこいいと思う

>>119
めっちゃ多いよ3割くらいはローンじゃないかな?
でも金利めっちゃやすいしローンって選択も有りだとは思う

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:08:20.93 ID:svUwzewj0

ベンツのABCに付いてどう思う?

>>75
壊れまくるらしいね
奇抜な発想だとおもう

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:39:45.33 ID:FdhQqfPQ0

あとBMWのディーラーのスタッフってみんなBMW乗ってなきゃダメなの?
国産ディーラーと違って気軽に買える金額の車ないじゃん

>>132
そんなことない
ただBMWじゃないと遠くの駐車場に止めさせられる

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:41:27.93 ID:FdhQqfPQ0

>>
そうなのか
俺の近くのディーラーはアクセラを真ん前に置いてたから凄いなーって思ったな

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:41:41.96 ID:xzjGoJy50

>>
まあ確かにBMWに乗ってない奴に見てもらいたくはないなw

>>138
ていうかBMW乗ってないのにBMWの良さを力説されても買う気ならないでしょww
汚い車で営業行ってるセールスに言ってやってくれ

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:38:42.93 ID:hJ9QMGdN0

BMWのバイクはカッコいいと思うけど
車はカバみたいでダサくね?

>>130
鼻でかいよね最近特に

142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:43:46.42 ID:yqAsIYkj0

国産車も見たことある?
もしあるなら国産と比べてここが優れてるとか逆にダメだと思う点ってある?

>>142
元トヨタです。
優れてるのは見た目、性能、て言うか全てだと思ってる値段以外

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:53:09.48 ID:yqAsIYkj0

>>144
そうなのか
国産のほうが中身はしっかりしてるイメージあったが、そうでもないんだな

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:54:53.13 ID:iJRO7pUA0

>>150
価格帯がそもそも違うからなんとも言えないな
国産高級車ならしっかりしてるだろうし
国産の方が修理は安いんじゃね?

160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:02:07.59 ID:FdhQqfPQ0

オイル漏れすぎじゃね?
国産しか乗ったことないけどオイル漏れなんて一度もないぞ

>>160
性能の裏返しだとおもって耐えてください…

163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:03:34.52 ID:jbwlY+5p0

bmwはたしかにオイル漏れすぎだな
こげるにおいとか恐怖を感じたことがある

>>163
でもかっこいいじゃん?

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:04:33.07 ID:NgM6YLBj0

日本車って壊れないから凄いよね

>>165
見た目とか速さとかにこだわりないなら絶対国産!

167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:07:39.24 ID:NgM6YLBj0

BMって速かったっけ?
遅いイメージしか無かった・・・

>>167
ハイエンドモデルは速い

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 00:55:23.97 ID:Xo7hx/qv0

稼ぎは?

>>153
年収400万ちょいくらい!

157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:00:45.67 ID:iJRO7pUA0

>>
時代が時代なのにメカニックでそこまで稼げるのか。凄いなぁ

>>157
半分くらい残業代だよww
毎月80時間くらいしてる

182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:27:54.64 ID:8Pe8pgsFP

めんどくさいクレーマとかいる?

>>182
いてるけど、国産に比べたら少ない

171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 01:10:24.41 ID:NKcNoeWp0

CSLカッコいいよね

>>171
かっこいいね…欲しい…

もうみんな興味ないようなので寝ます!
ありがとうございました!

174 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/02/09(日) 01:13:04.39 ID:VJi8zr560

元スレ BMWのメカニックだけど質問ある?
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391869507/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (89)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 07:31
    • 車も整備士も上から目線でBMとかクソだな
      ベンツの方が好感持てる
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 07:38
    • ブルーカラーで稼いでるほうというから
      さすがBM、1000万位行ってるのかと思ったら…
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 07:39
    • あいうぉんちゅー べんべぇ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:05
    • 今乗ってるBMは電気系統ダメで修理ばっかよ
      あとダイレクトメール来まくりでうっとうしい
      やっぱベンツが一番良いって
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:08
    • 外車は趣味か金持ちが自慢したいから乗るだけだよなぁ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:27
    • 400でEクラスとか自分で整備できなきゃ死ぬだろw
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:29
    • 最近マツダがプアマンズBMWみたいなポジションになってきてる気がするな。
      それにしても工賃単価12000てすげえな、それ聞いただけで高給連想させるわ。
      国産デラはサービス安売りしすぎていたずらに現場を疲弊させてると思う。

      しかし客が小うるさいやつばっかだろうしあんまり働きたくないけど。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:33
    • BMWの性能が良いのは、1000万以上のクラス。
      中身国産でも、あのエンブレムがついてりゃ、べた褒めなのが大半だろ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:40
    • 三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
      米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

      日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:43
    • BMは見た目、速さ、は認める。でも故障頻度、その都度バカ高い修理代を考えると購入時にプラス将来かかる修理代を数百万円準備しなければいけない。修理から戻ると他所も壊されてくる。例えばサンルーフが動かない、修理代42万円で戻って来たとおもったらサンルーフのスイッチの横が割られてる、BMの工員はシラをきった。そのヒビから今度は雨が漏る。それを修理に出したらミラーが動かない、ミラーの修理は11万円、そのうちオルタネータが、次はオルタネータそばからオイル漏れ、次はバキュームポンプが駄目、ステアリングオイルも漏れてる…お蔭でずっと代車乗ってるよ、ディーラーいわく、これがBM、よく修理に持ち込むこれをいいなあ、可愛い車だなあ、って思えないならBMWは乗れないよって言われた。X5ですが支払った総額考えるとアホらしい。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 08:54
    • 年収800あればM3をディーラーに任せたいな
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:06
    • いつもクルマ出してる「町工場のきったないメカニック」さん達は、ディーラーよりはるかにいい整備してくれるよ。しかも安い。
      口コミで評判いいからメルセデスなんかもしよっちゅう入庫してる。
      正直差別意識のある奴には整備して欲しくないわ。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:06
    • 面倒クサ! いらね。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:13
    • ドイツ車の良さは200キロ巡行で分かる
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:18
    • バイクは専門外かどうか聞かれてBMWとMINIだけ!って返すのおかしくね?
      BMWに二輪部門あるの知らねーのかよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:19
    • BMは車好きじゃなきゃ乗らん方が良い
      乗って分かったが色々面倒くせえし余計な出費が多すぎる
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:22
    • BMWはスポーツかーだから快適さとか求めんな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:41
    • MINIとBMWはディーラー別じゃん、それにメインがアッセン交換なのに腕が・・・
      ねーわww
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:48
    • 質問:クソBMWのオーナーってさ何でFDに勝てないのに噛みついてくるの?今のところBMW乗りはバカだからという結論にしかたどり着けないんだけどいいのかな?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:52
    • 壊れまくるのは気候の違いじゃないだろ
      世界中で壊れまくってんぞ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:53
    • ヤナセだとオイル交換18000くらいだったけどなー
      Mobil 5W-40 7L で
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 09:53
    • 工賃高いと思うなら自分で整備すればいいんだよ。
      俺はヤフオクで安く買って自分で整備してる。

      暇も技術もないなら黙って高い工賃
      払えばいい。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:00
    • クラシックカーディラーズ見ると楽しいぞ。
      ヤラセ番組だけど忘れてた車の楽しさとか思い出させてくれる。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:00
    • ブルーカラーってのは400万が高給取りなんだな。
      そこが一番、印象に残った。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:18
    • メカニックって400万で稼いでるほうなのか…
      技術職なのに随分安いんだな…
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:26
    • 400って普通に貧乏だし上から目線で悪印象しか残らないな
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:26
    • ベンベはベンツ買えない貧乏人の車っていうイメージ
    • 28. あぼーん
    • 2014/02/09 10:28
    • あぼーん
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:30
    • ※19
      勝つって何?
      お前の妄想のレースの話?

    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:41
    • お世話になってます。
      BMWを選ぶ理由=高速走行やコーナーの安定性 
      欠点=ランフラットタイヤ 

      国産と張り合おうなんて考えたことない。国産乗りはBMWを敵に思っているのか?
      あほらし。

    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:47
    • こいつディーラーで働いてねえだろ
      どこの中古屋って感じ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:53
    • 最近のは鼻の穴デカくてダサいお(´;ω;`)
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:55
    • 正直最近デザインひどいだろ
      国産のデザインバカにしてるけどマツダの方が全然マシなレベル
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 10:58
    • ※29お前みたいな貧乏人には聞いてねえの!クソフィットでゴミ箱漁りに行ってろ!
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 11:25
    • 日本車が丈夫すぎるだけ
      日本車はどんなエクストリームな使い方想定してんだってくらい基準が頭おかしい
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 11:29
    • 最近のBMWはリアがくそクソダサい
      フロントもいいとは言えないし
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 11:57
    • メカニックは所詮メカニックだ
      町のおっさんメカニックと比べるなだと?
      年収たかだか400位でプライド語るなばか
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 11:59
    • ※34
      車をスペックの数字とグランツーリスモでしか語れないおこちゃまor馬鹿は
      恥ずかしいから黙ってた方が良いぞ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 12:28
    • ※38誰がお子ちゃまだ?殺すぞ!
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 12:59
    • 嫉妬コメばっかでワロタwまあお前らに外車は一生縁ないもんなwww
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 13:11
    • 前に先代3尻→先代5尻と乗り継いだけど確かにオイル漏れあったね。
      今はバイクのHP4と悪天候&冬場用のA7SBになったけれど。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 13:18
    • BMWの直6は一度でいいから乗ってみたいな
      日本で直6エンジン載せてるのってBMWだけなんだよね
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 13:23
    • >>ハンドル思いっきり切ったままアクセル全開でなぜか直進する
      >>それがMINI

      これハンドリング関係ないだろ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 13:27
    • ※40誰が嫉妬だバーカ!
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 14:07
    • はぁ?町工場のオッサンの方が技術はよっぽどあるだろ?
      スカしたBMWとミニしか弄れないガキがプライドだとw
      関税で無駄に高い割に壊れやすいドイツ車なんかイラネ!
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 15:17
    • 性能で言ったら今のBMWはかなり低い位置にある
      整備士は国内大手は自分で学校持っててスペシャリストを育てるし
      他の学校からでも成績がいいやつしか取らない
      外車は正規代理店ばっかだから大した奴は取れない
      給料は国産ディーラーと似たかよったか
      基本はクソ安くて残業頼み
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 15:26
    • 町工場の汚いメカニックとか何様だよ。
      技術が段違いだろ。

      すぐ不良起こすのに何が性能だよ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 15:37
    • 月極駐車場でお漏らし(オイル漏れ)跡があるのは決まって外車
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 16:58
    • 今のは昔のような重ハンじゃないし、E46が大きさも重さも好きだわ。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 17:15
    • ※45
      あの日本へ入ってくるとき自動車関係は関税かかってないんですけど……。
      アメリカ人とかは日本でアメ車が売れないのは関税が高すぎるからだって騒ぐけど、
      そんなことはなく、外車が高いのはほぼディーラーのぼったくりなんですが……。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 18:09
    • あのエンブレムと外側のために、あの金額はねーよ。
      メルセデスのABCをバカにしているけど、1,3,x1,x3も同じだろ。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 18:10
    • 年収400万って、安すぎだろ
      外車乗れないじゃん
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 18:43
    • バッテリーさえ自分で交換できない層もBMWの客にはいる。
      ATから5MTに自分で換装する強者もBMWの客にはいる。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 20:18
    • せっまい駐車場に5とか停まってると無理して買った感がすごいな。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 20:25
    • ブランド欲しさに無理してbmwなんて買うと後悔するってのはテッパンだな。
      豚に真珠化は間違いない。
      そういう見栄張り用にレクサスがあるんだからおとなしくlsでも乗っとけ。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 20:39
    • 400万で高給レベルなので修理工を志す若者はどんどん減っているという現実。
      国家資格が必要なのに外国人に頼る会社も出てきてるぞ。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 20:42
    • 日本人はブランド物が好きだからね
      価格帯が同じでも一般受け狙うなら国産より外車選ぶ人が多いんだろう
      GT-R→ふーんなにそれ?
      ポルシェ→ステキ!
      こんなのばっかりだし
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 22:03
    • バイクあるの知らんのか・・・
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 22:21
    • でもさ、GT-Rがどんなに速くて性能がいいとしても結局GT-Rなんだよ
      なんか、走って来た時におぉすげえって感じないんだよなぁあの車は見た目とかさ…
      やっぱり日本車のデザインはまだまだだよ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/09 23:21
    • 10年落ちの「525i」を、お世話になってる修理工場さんに探してもらって、
      50万円~60万円程度の金額で購入して乗ってます。
      当然シルキーシックスだし、「6気筒直列DOHC」。
      エンジンをかけると十分すぎるイニシャルチェックしてくれるし。
      燃費だけ目をつむったら、良い車だよ。
      今乗ってるのは、なんちゃってアルピニ仕様に前オーナーがしてた車なんだけど、
      前に乗ってた古い型式の525iに比べてエンジンの吹き上がりが良すぎるから
      エンジンも触ってたらしい。
      だから、ノーマルのバランスの良さは無い。
      しかし、コーナーリングは とっても気持ち良いよん。
      3シリーズは南アフリカ製だから避けたほうがいいよん。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 01:02
    • 車検とは別に2年ごとに壊れる(修理約20万円)
      車検料金約30万円
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 01:20
    • 貧乏人が思うにbmwのデザインは本当に洗練されていると感じる。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 01:25
    • メカニックが 性能=スペック≠壊れにくさ
      という認識なのはおかしいと思うぞ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 02:00
    • 思ってたよりも年収低くてビックリしたw
      その年収なら大手メーカーのブルーカラーのがはるかにマシだな
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 05:03
    • BMちんかすやなぁー

      AMGには勝てんやろ!
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 05:10
    • 今は
      1 メルセデス
      2 アウディ
      3 VW
      4 ポルシェ
      5 BMW
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 05:21
    • BMWとレクサスだけはカンベンしてくれ
      オーナーの品格が無さすぎる
      カッコ悪
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 05:36
    • 家の車が3、Z3、で今は1シリーズ乗ってるけど、良いよ
      でも、運転したことない奴には良さがわからないと思う
      少なくとも国産車では同じクオリティの車は無いな
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 05:43
    • 純正のチェーンないの?と言われたときは目が点になった、 某BM店舗でアルバイトしてたとき。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 07:56
    • Z3カッコ悪すぎ…
      その他もみんな豚鼻…
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 11:48
    • ※68
      同感。私は130,Z4と乗り継いできた。やっぱり直6はよいわ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 12:53
    • z4乗ってたけど、オイル交換7万だったぞ。走行15000キロで変えたけど、たかすぎだろ
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 13:13
    • 以前ドイツに住んでいたことがあって日本に帰ってくるとき525を持ち帰り、始めての車検を近くのディーラーで受けたときのこと、色々交換しましたと言われて60万円ほど支払った。ところが交換したはずのウィンドウワッシャーのノズルにはワックス掛けの拭き残しが出したときに見覚えのある形でついていたり、同じく交換したというエンジン周りの部品には手でこすると周囲と同じ様な埃が付いていた。何故なのか今だに疑問に思っている。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 13:28
    • 下取りとか結構高めにしてくれるって聞いたけどホント?
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 14:40
    • E30M3欲しい。

      ※59
      個人的意見ではハコスカ~R34までGT-Rらしい魅力があったんだが、
      R35は性能大幅に向上したが魅力は大幅激減したと思う。
      CD値優先のデザインだから見た目も全然考えてない犬みたいな顔でださいし。
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 16:01
    • Z4M乗りたい、ロードスターじゃなくてクーペ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 16:35
    • 「ご近所のママ友がみんな外車に乗ってるからBMWじゃなきゃヤダ!」

      契約寸前でこんな事言い出しはじめた女性に出会した事がある

      それ以降イメージは貢ぐ君になったわ


    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 18:49
    • 年齢わからんけど、残業しまくって400でも貰ってる方なのか・・・
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 20:04
    • ベンツもBMも大して詳しくないけどカッコつけたいヤツが無理して買ってるイメージしかないっすわ
      DQNか臭そうなオッサンかババアが乗ってる感じ
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/10 20:27
    • ※68
      1シリーズも、M135以外は塵だろ。
      あんなの有り難がってるんだな。

    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/11 00:26
    • ※80
      「屑」という発言はいただけないなぁ。
      ハッチバックは利便性が高い。普通に走るのであれば120、楽しみたければ130という選択肢は普通でしょ? M135? 135Mチューンかな? M1は結局発売されなかったし。(ずーっと待っていたのにさ!)
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/11 00:28
    • 塵かぁ... 屑じゃないわ。墓穴ww
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/13 20:29
    • 仕方ない日本人の中にはどうしても欧州の車が一番じゃないと済まない方々がいるからな
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/13 22:37
    • デラ修理はアッセンブリ交換しかしてくれないからなぁ。
      その方が確実なのはわかるんだけど工賃含めると下手すりゃ町工場の3倍くらいになる。
      エンジニアでなくチェンジニアだと揶揄されるのもよくわかるよ。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/15 22:29
    • 秋葉の量販店の人が言ってたけど、BMWは妾車だってさww  お妾さんがパトロンにおねだりして買って貰う車種。
      ホントの富裕層は家族用のセカンドカーでも、決してBMWは選択せずメルセデス一択だってさ。
      それゆえ、ホテルやデパートや量販店では客が乗り付けて来る車種で、その出自を一瞬で峻別出来なきゃ一人前では無いらしい。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/04/03 10:26
    • BMWさいこー
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/08 14:42
    • 60坪以下の小規模な宅地やガレージに電動シャッターもない家にbmwが止まっていても不釣り合いな感じがする
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/19 00:16
    • 教えてください。iドライブのモニターが点きませんたまに見えます?接触不良でしょうか?
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/19 00:43
    • すみません、車種はE87の130iです。エンジンON してモニターにBMW の画面が出ますが操作できなくて、画面がOFFになります。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事