酒タバコに精神科といままで馬鹿にしてきたものに一気にお世話になるハメになった
ストレスストレスアンドストレス
初内定…ども…
俺みたいな3年で将来の展望キメてる内定野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のゼミの会話
あの経営者かっこいい とか 大企業の内定ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は中小の企業で人事を見て、呟くんすわ
it’a true company.媚び売ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 社歌
尊敬する人間 孫 正義(脱毛行為はNO)
なんつってる間に内定者懇親会っすよ(笑) あ~あ、意識の高い学生の辛いとこね、これ
もうそろそろホワイト企業の選考が終わる時期だな
>>6
大企業や優良はもう終わってるみたいだな…まあ面接で落ちたんだが
まだあわてるような時間じゃない
インフラ内定余裕でしたが
資格なにもってんの?
働くともっと辛いぞ
どうせ有名どころしか受けてないんだろ?
日経225なのに無名な弊社のことはガン無視してんだろ?
>>16
むしろ有名どころは落ちるってわかってるから中堅狙ってるよ
面接まだやってないとこがほとんどだろ
2月は説明会行きまくってたな
一次って内容なんなん??
>>21
自己PRとESの内容から質問されるだけだよ
ちゃんと答えても落ちるからもうどうしようもねえ!<
>>
そっか。ちゃんと答えて駄目なら、話す内容見直さないとかもね。
まだ全然焦る時期じゃないと思うし色々内容変えて話してみて、これ面接官の受けいいわーってのを探ってみるのもいいとおもうで。
>>43
多分自己PRが受けわるいと思うんだよなぁ…
まあ確かに今焦っても仕方がないし就職課の人に見てもらってこないと
後はOBかな…連絡するの怖いけどせざるを得ないや
ブラックで有名なところに一次通りました
人事にうちの会社のスレッドに書き込むな、会社名を名乗った上で書き込むな、SNSに会社名のせんな
と口を酸っぱくして言われてるから企業名は無理だ
顔本に企業名載せてる奴結構いるけど
>>24
まあ仕方ないよね…中堅の優良とかどう判断すればいいのかわからねえや
>>
受かりやすいかは別として、キャリコネは割りと役に立つ
年収とかは見る価値ないけど、口コミ系は本当のこと結構書いてある
>>28
マジか!早速登録してみるよ、ありがとう
もう企業なんて山のようにあって何受ければいいかさっぱりだぜ
就活やってた頃のカレンダー見たら初めて面接したの3月の半ばだった
説明会行ったが多すぎて受かる気せん
説明会から帰ってきたら眠たくなる
キャリコネは中途向けじゃね?
>>32
どんな職場なのか知るのには新卒でも役に立つよ
新卒だろうが中途だろうが職場は変わらないし
>>34
ああ、評価の項目な。
内定してから実は…ってことがあるからいいかもな。
面接慣れするためにブラックでもいいから受ける姿勢よ
大学「レポートと実験がきつい」
就活「きっつい!つらい!しんどい!」
就職「ウギャアアアアアアアアア」
>>36
本当これだよ
高校は受験勉強→大学は授業アホ忙しい→就活→就職とか人生何のために生きてるのか疑問になる
3年だけでいいから好き勝手やらせて欲しい
>>
1回本当の意味で死ぬほど忙しくなると、それが終われば時間を有効に使えるようになって充実するぞ
>>44
確かに今就活終われば時間を有効に使えるようになる…気がする
でも受験の時にも同じこと考えてたような…学習してないな
説明会とか全部参加できないし会社の雰囲気知れるのはありがたいな
vorkers.comも合わせて使うといいよ
高校終わったら人生なんて無いからな、後は地獄です
早く寿命来ないかなー
さっきのスレで貼れなかったから一応貼っとく
ES書く手順
頑張ってネタをひねり出す いわゆる自己分析
高校以降で頑張ったこと 解決した問題 所属してた組織でのアクシデント etc
なんでも思いつくだけ全部書き出す 箇条書きみたいなのでいいからとにかく数の勝負と思って書く
出したネタを種類ごとに分類する
頑張ったこと 解決したこと 協力したこと とかに分ける ざっくりでいい
アピールの方向性を考える
簡単に企業業界分析して 求められる能力と分類したネタとにらめっこしてみる
ネタを決定して 話の内容と順番を考える
ネタをさらに深く掘り下げて アピールしたいことを箇条書きにする
どの順番で話すと伝わりやすいかをしっかり考える これがコミュ力
学生時代頑張ったこと を書く
まずは800文字で書いてみる どうせ埋まらないから文字数制限は気にしない
足りない場合は最初に出したネタをもう一度見なおしてみると 強調すべき部分が見えてくるかも
この時点で少なくとも700 できれば750程度は欲しい
圧縮
800で書いたのを500 400 300 200に圧縮する
2度めに箇条書きにしたネタは外さないように注意する
自己PRを書く
頑張ったことを元に抽象化する
これこれこういうことを頑張った→だからこういう力があるといえる が楽かな?
同じく圧縮する
15卒だが何もしてない
エントリーする勇気が出ん
職場では一年中死ぬほど働かされます
終わりなんてありません
新卒がやりがちな自分の強みを意味不明な例えで言うのは辞めろよ。
>>49
正直それがありがちなのかどうかすら知らないレベルだった
でも具体例は使わないとあかんのだよな?
>>
うん、具体性が大事だよ。
一度5W1Hを考えて文章にしてみるといいよ。
>>
俺は「常に~を考えることを心がけています」
「常に~と考えるようにしています」
みたいな受け答えしてたよ
なんか自己PRも考えれば考える程テンプレになっちゃうんだよな
かと言って奇をてらうような体験言ってもしゃーないし難しすぎるぜ
11卒だけど既卒で2年間フリーター生活しながらハロワや求人広告受け続けて
去年の中ごろから工場入って働いてるよ
夏休みはあんま人活動してないからチャンスダヨ
六月ごろからまともっぽい企業の募集はグッと減るよ
それまでに一個でも決めとけ
PHP研究所
売り上げランキング: 819
元スレ 就活辛すぎワロタ
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392813259/
コメント一覧 (33)
-
- 2014/02/20 00:31
- こいつらどこの世界で就活しとるんや、外資コンサル以外は早いと言われる金融でも内定まっだまだやで。ES提出はもう終わってるから今から初めても間に合わんがな
-
- 2014/02/20 00:36
- esは通るけど適性検査で落ちてしまう。これで2敗。グループディスカッションで1敗。果たして俺は面接まで行けるのだろうか…
-
- 2014/02/20 00:49
-
公務員狙いだったから就活とか楽勝すぎて余裕で内定取れたわ
おかげでエントリーシートとか書き方わからねえwwwwww
ただ、他の友達は内定を次々と取っていく中、自分はまだ何もしてない気持ちになるあの焦燥感はヤバい
-
- 2014/02/20 00:52
- ワイ学生ニート、ES書くネタが無く死亡
-
- 2014/02/20 00:54
-
就活したことなさそうなレスがいくつかあるなw
まだまだ地獄はこれからだぜ
-
- 2014/02/20 00:57
-
院推薦進学予定のワイ、高みの見物
ちな工学部
-
- 2014/02/20 00:58
- 俺は単位すらまともに取得できてないから就活なんて人ごともいいとこ
-
- 2014/02/20 01:06
-
M菱勤めの俺から言わせれば、最近は無能が多すぎる
おてて引いてやらなきゃ仕事もできないってふざけんなし
てめぇでガンガンやれよ飲み込みが悪いやつfuck
-
- 2014/02/20 01:08
- その辺に自衛隊の広告があるじゃろ?
-
- 2014/02/20 01:12
-
二回受けて二回とも常識問題で詰んでるわ
6問しか間違えなかったからこれは通ったものと喜んでたら音信不通orz(不採用は連絡なし)
次選が集団面接つーことはオレの上に少なくとも4,5人はいてるのか
-
- 2014/02/20 01:15
- ワイ旧帝工学部、高みの見物
-
- 2014/02/20 01:40
-
銀行は4月からスタートだし
夏には大手の二次募集とかかかるし無駄に焦る必要はないぞ
ただ面接はとにかく慣れだから今のうちにカス企業で練習はしとけ
「まだまだ大丈夫っしょ~」って余裕こいてたら
慣れた頃には1年が終わってNNTの俺みたいになる
-
- 2014/02/20 01:50
-
※8
そうなん? 俺にはお前みたいな「俺すげぇぇぇ」と言ってるわりに(Mビシさんらしいのでな)、依頼心しか感じられない文章書く人間が仕事が出来る様には見えないけどな。
無能って何? それって使う側に問題あるとか考えない? というか、それを使うのが上司という仕事だぜ。
-
- 2014/02/20 01:50
-
専門高校から駅弁に入った俺
大量の資格+専門性+そこそこの学歴で楽勝でしたわw
-
- 2014/02/20 01:58
- ワイ旧帝理系院生、さらに高みの見物
-
- 2014/02/20 02:03
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
-
- 2014/02/20 02:08
- ワイ14卒、入社までのカウントダウンが始まりgkbrの模様
-
- 2014/02/20 02:29
- 2ちゃんやる前に必死に探せよ
-
- 2014/02/20 02:57
- M菱のサイダーっておいしいよね
-
- 2014/02/20 03:05
- アホな就活生に一言 一番稼げるのは儲かっている中小零細。馬鹿しかいないからすぐ年収600位はいくぞ…我儘聞くしな^ ^
-
- 2014/02/20 03:10
-
※8
今博士課程後期1年だけど、ほんとそういう人ばっかり最近入ってくる。教えてもわからないし、やるように仕向けてもやらないし、そもそも同じ言語使ってるのか不明なレベル。泣きたくなってくる。
そんなオレはこんなのしかいないし、上の先輩ひいては助教准教もメタメタな事やってて研究室が崩壊するのは目に見えてるからもう就職しようって決めた。1月半ばに決めたから説明会とか出遅れてるんだけど就活がどんどん遅くなってる風潮のお陰で助かってる。
-
- 2014/02/20 04:05
- ワイニート、低見の見物
-
- 2014/02/20 05:06
- 14卒の俺、最近動き出した模様
-
- 2014/02/20 05:38
- ほんとつらいな
-
- 2014/02/20 07:27
-
ワイ15卒 自動車免許も持ってないFラン生
歯が欠けたので今日ある学内説明会に行かず歯医者に行く模様
-
- 2014/02/20 07:34
-
ホワイト企業でも上司でブラック企業化
転職考えてます。
-
- 2014/02/20 11:29
-
旧帝文系コミュ障だけどマジで内定貰える気がしない
学歴がもっと重視される世の中に生まれたかった
-
- 2014/02/20 17:22
- もう選考終わるってどこの企業だよ
-
- 2014/02/20 17:46
- 2社しか受ける気がない15卒の俺
-
- 2014/02/20 17:49
- まだそれなりの企業が選考続けてて、当たりの学生と就留組が掃ける夏が一番の穴場
-
- 2014/02/20 21:02
-
今日研修が終わった。
四月から働くよ。
就活したくないからって妥協するなよ。
-
- 2014/02/21 01:44
- 就活で辛いてwwwどこまで甘えたちゃんだよお前www
-
- 2014/02/21 07:05
-
ちゃんと質問に答えてるなら落ちるわけねえだろ
答えになっていないって気づけ