1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:04:26.92 ID:D+zweV3X0

メトロさえなければ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:06:16.06 ID:3NKMqG430

スタートメニューがあれば

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:04:55.27 ID:8BP5FByP0

8.1は普通

7 2014/02/22(土) 17:06:07.58 ID:F6XF+Yfz0

isoのマウントが標準であるからね

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:06:21.48 ID:h1X9SycI0

8は使い勝手はともかく機能 安定性 セキュリティに関しては過去最高傑作レベル

8.1は発展段階だからなんとも言えない
対応が遅れているのが現実

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:07:54.12 ID:EeOwgb850

8.1は7より使いやすい
メトロアプリもメールとカレンダー、テレビ番組表、ツイッター公式、LINEは普通に使える

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:08:59.44 ID:I6oRBt9s0

でもガジェット欲しかったなぁ
無理やりいれんのもあれだし

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:09:00.69 ID:kxyNcLsL0

8.1でメトロ飛ばせるようになったな
クラシックシェル入れてたけど消しても案外気にならんわ

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:09:16.96 ID:meDcOW6+0

自分でチューンできない初心者には使いづらいんだろうな、
ドライバ当てるのとかメンドイし

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:09:26.80 ID:Jmbll388P

インターフェース変えた割には、目的の項目に辿り着くまでの時間が増えてるんだよなぁ

速度は文句なしなんだが

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:10:10.53 ID:y5LNxork0

優良
会社で使ってるけど3日しないうちに慣れた
早いし快適

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:12:12.01 ID:HZ9ykfv30

「○○したら7と変わらない」とか良く聞くけど
色々弄ってやっと7と並んでるって時点でかなり格下としか

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:14:04.97 ID:I6oRBt9s0

>>33
逆やで
たかが新OSを使いこなせない池沼のために
下位バージョンライクな設定を教えてやってるだけ

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:15:06.46 ID:I4WQ5d/J0

8.x系のフレーム遅延は直ったの?
実害があろうが無かろうがあれがある限り7にしとく

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:16:29.83 ID:meDcOW6+0

ぶっちゃけ8は安い速い軽いの三拍子が揃った最強OSだと思う
でも軽いくせに要求するスッペクが高くて、
古いマザボCPUが使えなかったりするのが欠点
うちのPenMドタンは要求満たしてたから良かったけど

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:17:40.28 ID:EeOwgb850

今までデスクトップに置いてた物を全部スタートに置いてみろ
クッソ使いやすいぞ
https://i.imgur.com/3wINPTW.png
3wINPTW

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:22:22.68 ID:QXi3XuFI0

>>42
デスクトップがスタート画面に置き換わっただけに見えるが

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:26:45.72 ID:d4UE+h+10

>>42
モダンUIで操作出来るものならともかく、大抵はデスクトップでしか動作しないもんよ

まして8.1入れて起動時にデスクトップに飛ぶようにしとけば、
スタート画面なんて見ないもん

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:27:29.39 ID:h1X9SycI0

8にしたいけど7の上位互換って感じじゃないからアップグレードに躊躇う

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:29:36.85 ID:EomQOA/p0

あとタブレット向けとOS分けるべきだったな
タッチ操作クソ

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:31:16.36 ID:axn6cwcp0

画面ごとにすごいスッキリしてるからデスクトップなにも置かない人向けだろうな
けど電卓とかアクセサリ探したりプログラム一覧表示するのがめんどくさい

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:32:15.31 ID:awk2zFf/0

起動が早いのはいい
あとは変わりはしたけど使いやすくなったとは全く思わない

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:33:33.94 ID:VP3etwhO0

Vistaを糞って言ってるやつは
自分のPCが糞スペでしたと暴露してるようなものだからやめた方がいいよ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:35:16.39 ID:HZ9ykfv30

>>69
当時のこと考えるとガチで糞

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:45:21.74 ID:kxyNcLsL0

アンチみたいなのいるけど貶さなきゃいけない理由でもあんの?

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:48:59.48 ID:myme30TR0

未だに情弱XPなんだけどどっちがいいかね

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:52:34.35 ID:Py2Aq1Bz0

>>81
どっちでもいいよ、8もスタートメニュー付けるアプリ入れれば違和感かなり減る

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:02:19.27 ID:d4UE+h+10

>>81
XPからの移行ならどっちでもいいよ
ただ余程の理由でも無い限り8にした方がいいかもね

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 17:54:43.75 ID:axn6cwcp0

XPとwindows8だと相当違って覚えること多いから拒否反応起こるかも

セーフモードで起動しようとするだけで右上にマウス合わせてチャームの設定で
shift押しながらシャットダウンさせつつBIOSみたいな選択画面でただしの選ばないと
セーフモードへ行けないとかね

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:04:44.84 ID:I6oRBt9s0

BIOSはたしかに今までの常識ポイになるな、ググんねーとわからん
Intel ばーちゃるてくのろじー有効にするだけで20分もかかっちゃった

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:00:55.88 ID:CnyFx+Le0

タブレットだとメトロはアリ
デスクトップモードもいざという時に便利
ただしメトロアプリは糞
さっさとgoogleに頭下げて正式にAndroidアプリ使わさせてもらえ

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:32:26.72 ID:RRrzxnS10

何よりストアアプリがもれなく糞

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:32:58.60 ID:944DW5zd0

windows8ってリモートデスクトップのホストになれないんだよね。マジ糞だわ。
windows7の方が全てにおいてまだまし

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:40:02.34 ID:jMiO5GgiP

>>95
これマジ?

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:41:59.04 ID:xBVNgyAJP

>>98
俺はiPhoneから8.1をリモートしてるけど

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:42:18.98 ID:d4UE+h+10

>>98
Proなら出来るよ
無印が出来ないだけ

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:49:31.25 ID:xBVNgyAJP

>>98
そういえばシャットダウンから起動出来ないんだよな8は
高速スタートがあかんみたい

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:49:40.04 ID:4CMA7BVH0

実際ライブラリの使い勝手も上がってるし悪くないよな

後はデザインの問題

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:50:14.12 ID:PEC8mjsg0
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:50:42.92 ID:L5i0hciz0

ライトユーザーとしてはマイナーソフトが対応してないから手軽に弄れなくて糞

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 18:59:10.70 ID:M72PhHxLP

ウイルス対策標準装備にしたのはえらい

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 19:01:12.86 ID:hUrR0Pu00

いや、だから、何回も言うけど、
ウィンドウで開かないのにwindowsって名乗るのがまずおかしいのだよ。
8OSそのものはタブレットとかに特化してて使いやすいし、
最近はモダンアプリもたくさん増えてきてなかなか使い勝手良い。
しかし、ウィンドウで従来型ソフトウェアを開く機能を
“デスクトップ”という一つのアプリケーションとして実行してる時点で
windowsと名乗るのが違和感。
windows以外の名前で売ってれば荒れなかったと思う。

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 19:01:30.09 ID:tjMPo3Hy0

俺も嫌いじゃない
安く買えたし

どういう人がなんのためにコンピュータを使うのかによって
評価が変わるのは当然だけど
windowsのインターフェースに限っていえば
常に発展途上ってイメージがある

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22(土) 19:14:45.24 ID:HZ9ykfv30

Windows以外の名前で売ってたら売れなかっただろうな

Microsoft Windows 8.1
Microsoft Windows 8.1
posted with amazlet at 14.02.24
マイクロソフト (2013-10-18)
売り上げランキング: 6

元スレ Windows8って優良OSだよな?
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393056266/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 00:23
    • MS謹製のランチャーがついたOSだよ。
      モダンUI対応のアプリ以外は全部前と同じデスクトップで動くんだから。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 00:33
    • Windows8でも銀英伝4EXが動いて驚いた
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 00:57
    • Windowsなのに全画面前提のアプリをごり押ししてるあたり、完全に頭おかしい。
      設計思想に一貫性がない。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 01:14
    • 7も8も使ってるけど8は全然悪くないしむしろ良いよ。
      でも7から乗り換え無いといけない理由はまるでない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 01:27
    • 勉強するために覗いたけど、専門用語多すぎてついていけん
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 01:30
    • 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
      「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 01:41
    • ・コマンドプロンプト
      ・コマンドプロンプト(管理者)
      ・Windows PowerShell
      イラッw
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 01:51
    • 8は会社で使ってるけどクラッシックシェル使って
      ディスクトップ表示のみにしてるから良い悪いの意識がない。
      だたモダンUIはマウスだと使いづらいね。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 02:28
    • 未だに8を語るときこいつはメトロUIしか知らないんじゃないのかってレスがあって
      落ち着いて読んでいられない
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 03:47
    • ま、そのうちいやでもみんな移行だ。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 04:23
    • 8は使用メモリも少ないし起動も早いのは良いと思う
      メトロUIとあの独特の欧米風色合いを除けば…
      なんだろうあの原色にくすんだ色を合わせたようなのは気に食わない
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 05:48
    • 来年はWindows9が出るんだけどな
      今はWindows7持っているから
      来年まで待つよ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 07:15
    • WIndowsは今や単なる登録商標なのに馬鹿がいるw
      モダンUIはライトユーザ向けでパワーユーザのために
      デスクトップが用意されてるってMSが言ってるのに
      使いづらいとかイミフ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 08:14
    • Windows9に期待しとく
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 08:58
    • 優良かどうかは知らんが少なくともXPとの違和感は全くない
      そして8年前のプリンターがドライバインストールなしで動いたことに感心した
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 09:11
    • ステマ乙
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 10:53
    • 8→8.1にアップグレードしたらBlueToothが使えなくなってメーカーアップデートやったらタッチもきかなくなり、Windowsにログインするためのパスワード入力もできなくなった
      タブレット型なんで途方に暮れてたが、何回か強制終了かけたらエラー回復処理の画面が出てくれたのでなんとかリフレッシュ出来た
      今は8のまま使ってる
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 11:07
    • ゲームするなら8には3フレーム遅延あるし、互換性の問題もあるしな
      7持ってるなら8にする理由はない。SSDなら起動時間も大して変わらんし
      つーわけで俺は7。なんかxpからvistaの時を思い出すね

      まぁこれはxp持ってる人へのステマなのかねぇ
      人が何を使おうが勝手だろうに
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 12:58
    • フレーム遅延に影響あるゲームするから8の選択肢はなかった
      もう9の話出てきてるし安定性高くても失敗って認識で合ってるよ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 13:21
    • 最近使い始めたら結構快適でワロタw
      だがゲームやるなら7安定だわ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 13:35
    • 7=PC 8=タブレット これが最強
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 13:44
    • まあ言われてるほど使いにくくはないかなと思った

      ただごり押しで使いたい
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 14:56
    • MSっていつも有料βテスタ版売るけど
      完成品が発売されたことがない。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 16:54
    • OneDrive使ってるんだけど
      Windows8.1でOneDrive使う場合は、Windowsに「MSアカウント」でログインしなきゃいけないのがちょっと・・・
      そりゃ会社の仕事を家でやるわけでもないし、ノート盗まれたから家にまで入られる、とかがあるとも思ってないんだけど、
      OneDriveもノートもデスクトップも「全部同じIDとパスワード」ってのは抵抗がある
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 18:10
    • 8にした唯一の理由それはサポート期間の長さだ(キリッ!
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 18:28
    • フレーム遅延があるかぎりゲーマーにとっては選択肢に入りにくい。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 20:30
    • 8を良いって評価する人の大半がタッチパネル搭載のデバイスで8を利用
      使いにくいって評価する人の大半がマウスやトラックボールで操作している、ってMSが発表してたな
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 21:13
    • 8は現時点で最高のWIndowsだな。
      まわりが着いて来れてないだけ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/25 23:59
    • どこが
      クソみたいなフリーソフトしかないわ
      OS起動できない状態でセーフモード使えないわ
      他社どころか自社ソフトでバグ多いわ
      ストアの為に結局MSアカウント強制
      何よりあの大きなお世話焼きで主張の強い鬱陶しい女みたいなUI
      そして泥と違ってクソ高い
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 00:07
    • 僕が評価されないのは周りがぐどんなせいだ()
      こんな事言い出す会社オワコン
      パワーユーザのためのデスクトップ()
      2つの画面を行き来させられる理由がこちらにはない
      ライトユーザーほどストアアプリに困ってるのにw
      ユーザー置いてけぼりの自己満足wwもう病気だ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 00:40
    • エンドユーザーなら7でそれ以外は8で良いんじゃない
      7から8に載せ替えるよりメモリ16GBくらい増やしてRAMDISK化した方が快適だし
      無理して環境変えるほどじゃないよ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 02:30
    • ところで、2chから生まれた話題のP2P通貨モナコインって知ってるかい?
      ググってみるといいよ。
      今拡がってきたとこだから今からはじめても間に合うよ
      情強ならすぐにでもはじめるべし!
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 04:16
    • 窓は新しいの出すたびに必ず大量のバグ出すからなあ
      それが完治しないうちに出すから最新バージョンは常にクソというのが開発業界の常識
      エンドユーザーがちょろっと使う分にはいいかもしれんが開発側から言わせてもらえばな……
      「バージョンあげる度にクソ機能追加してんじゃねーよ!
       いい加減メモリリーク直せ!
       軽くしろ重くすんな!
       穴塞いでから出せ!
       ドライバのせいにすんな、てめえの仕様に合わせたんだよ!」
      ってこった
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 04:25
    • 情弱だから全然使いこなせんwww
      せっかく買い換えたのに結局古いやつ使ってるわ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 05:23
    • ペンタブで絵を描いてると、遅延が気になってしょうがない
      結局、全部の機能を外す羽目になるんだよなあ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 07:47
    • 遅延があるから7で粘る
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 10:18
    • 今後のサポートも考えて8.1にしたけど、言われてるような使いにくさはほとんど感じない。3日も使えば慣れちゃうレベル。

      モダンUIはまったく使ってないけどなw
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/26 20:36
    • ずっと7使ってて、最近久しぶりにMac買ったけど、Mavericksはマジで糞OSだったわ。
      不具合連発で、対応も遅い。
      挙句の果てには、前代未聞のセキュリティーホール来ましたよ。。
      こんな事ならWin8のウルトラブックでも買っときゃよかったわ。
      トラックパッドは最高やけどね。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/02/27 13:34
    • XPから乗り換えなら7が無難
      XPのゲームやアプリは、8では起動不能とか動作不安定とか当たり前
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事