もっと広く使われて価値の安定する通貨ってないの?
ないよ?
>>3
ないの?
>>7
ないな
なんだかんだ円って凄いと思う
それ日本人だからそう感じるだけ
ドルと繋がってるから円強いよ
安定してるし世界的に流通してるから今の現状なんだろ
そもそも人間の世界構成する主な要素がアメリカ日本欧州だからな
このうち米日は1地域1国だ。通貨もその通りになってるだけの単純な話
まぁ時代と共に変わる物ではあるけど現代はこれ
|
|
流通量No.3なんですが
流通っていうか、影響力のある通貨だよ
メジャーマイナーとかではなく信用できるかできないか
お前人民元信用できんの?
もし韓国が円使い出したらど円の信用落ちる?
>>31
まず韓国の格付けがヤバイことになる
>>31
韓国にスワップしてやってるけど円の信頼に揺ぎはないだろ
それにスワップがあるからこそ、海外の銀行は韓国企業に融資できている
阿部が韓国望むならスワップしてやるって言ってるけど
クネクネ挑発してりゃスワップ要望してこないだろうから
スワップ終われば韓国が終わる
そのくらい円は強い
日本でしか使われてないけど経済規模デカいからな円は
人民元も馬鹿にできないけど
円建て支払いは世界の共通認識
むしろヨーロッパが束にかかってやっとドルと円とどっこいということだ
円ほど安全そうな通貨もない
アメポチで島国、国のインフラも整ってる
将来的に言えば円かユーロが抜けて人民元だな
今の状態のまま行けば円が抜けるだろうが
そのままG7だしな
ユーロは同一性を保てるかどうかだろうな分裂したら終了
結局ユーロ>円なの?円>ユーロなの?
>>44
時と場合による
>>44
亀だけど見方による
価値ならユーロだろうけど分裂の危機がないから円のが粘りがある
マイナーだのになぜか世界の投資家が買ってしまって
円高になるから勘弁して欲しいよね
円って海外で表記するときってどうすんの?
enなの?
>>51
お札見たことないの?
そもそもなんで円が信用されてるのかっていうと
日本人がいっぱい貯金してるから
だから万が一でも国が破綻する事はないから
>>54
だな
日本人が貯蓄志向高いからこその信頼
あと、だからこそデタラメな国債発行高になっても破綻しない
まぁ、そのうち限界来るだろうけど
クロス円監視してると分かるけど大体円の強さに動かされてる
円 → YEN
元 → YEN
日本円の場合、JPYと表示する
中国元は、CNY
ユーロはそれを目指してた
Bitcoinはおそらくそれを目指してる
ドルが基軸通貨だと
アメリカは金が無いなら足りない分だけ刷ればいいという
ジャイアンも真っ青の所業ができる
>>70
ドイツってギリシャとかいわゆるPIGGsがあぁなることを見越してたのかな
>>73
見越して儲けた奴とわからず損した奴の両方が居そう
円て日本だけかよ。
他の国でも使えるようにしろ。
>>74
日本国内でしか使えないから最ツヨなんだろが
一国の通貨が、それも超ローカル通貨なのに
世界の軍事・経済の覇権国家にして最強通貨のドルと、
欧州連合全体の通貨に匹敵するってどんだけだよというのが普通の感想
>>89
これ
>>89
つっても日本はアメリカに次ぐ1億2000万人超の人口を擁する、
先進国有数の内需大国だからな
アメリカとか中国とかが規格外なだけで
昔ヨーロッパのホテルで円はそのまま両替できたな
円はベトナムでも普通に使えるすごいヤツ
そしてその3つの中では偽造される率は一番低いのが円
ローカルということもあるが日本の造幣局の超技術が如何なく発揮されてるから
日本のこの技術を活かして他国の債券・証券まで代行印刷して
輸出してる企業があるのは有名な話
なんで円ってそんなメジャーなの
>>99
一応GDP世界三位ですしお寿司
>>99
日本経済が強いから、というより円を保証する日本の富が他国に比べて莫大だから
>>99
国債の国内消化率が高くて信頼できるおかげで
ユーロがなかった時代からずっと逃げ場として使われてきたから
てか円はドルとユーロに全く匹敵してないからね
ユーロもドルに全く匹敵してないけど
世界への影響力だけで言えば、ドル・ユーロ・人民元だろうな
円は安定性で言えば世界屈指だろう
円が消える時は他の通貨も巻き添え食らうぐらい強い
そうじゃなきゃ北朝鮮がわざわざ偽造したりしない
一度GDPの比率で国土面積を書いた世界地図を見てみるといい
日本強すぎだと思う
前にドイツがユーロ圏抜けるとか言ってなかったか?
そうなったらユーロどうなんだろ
>>130
ユーロが暴落する一方でマルクが暴騰してドイツ死亡
欧州は壊滅し第三次世界大戦になる
ドイツフランスイギリスと後イタリアは抜ける可能性がけっこうある
そいつらが同時に抜けると正直結構な痛手。
連合はあくまで連合で1つの国じゃ無いからね
円天
>>136
懐かしいなwww
売り上げランキング: 23
元スレ 世界三大通貨「ドル」「ユーロ」「円」←円だけマイナー過ぎね?
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393584395/
|
|
コメント一覧 (88)
-
- 2014/03/02 17:09
- ユーロの前はポンドだったからそれはしょうがない。
-
- 2014/03/02 17:12
-
全く話題にあがらないGBポンド
世界の海をまたにかけた覇権国家も落ちたなー
-
- 2014/03/02 17:13
- 馬鹿多すぎ
-
- 2014/03/02 17:13
-
国の経済力・安定力・技術力・政府信用とかトータルで決めてんだから当然だろうが。
中国元なんて、GDP二位とか言っても安定・政府信用が殆ど無いから途上国で本当に金に困ってる国じゃなきゃ相手にしない。
-
- 2014/03/02 17:13
- 円最強
-
- 2014/03/02 17:16
-
第三位ならポンドと円が双璧だろ。
なんで誰もポンドに触れないんだ。
-
- 2014/03/02 17:22
- 知恵遅れがスレ立てるなよwww
-
- 2014/03/02 17:41
-
世界3位はポンドなんだが
順位で言うと
1 米ドル
2 ユーロ
3 ポンド
4 日本円
5 カナダドル
6 オーストラリアドル
7 人民元
-
- 2014/03/02 17:43
- 円はマイナーでローカルだけど、その代わりに安心・安定ってこと?
-
- 2014/03/02 17:45
-
>>64嘘乙
元はYUAN
略称はRMB(人民幣の頭文字)
-
- 2014/03/02 17:46
-
こんなちっぽけな島国でしか流通してない貨幣なのに世界からこれだけ絶大な信頼を得てるって事に気づけただけで上出来だ。
少しは自分が住んでいる国がどんだけ安定した経済力を持ってるのか少しは調べろ。
-
- 2014/03/02 17:48
-
ユーロはもう完全にドイツでもってるようなもんだもの
アメリカはしょっちゅう戦争するし失業率や所得格差でかいしサブプライムだし
消去法で一番安全で安定してる通貨を探すとやはり円しかない
-
- 2014/03/02 17:56
- あほばっか
-
- 2014/03/02 17:57
-
※9
スイスフランも触れてやれよ。
ウクライナの政変で円と一緒に買われるくらいだぞ。
-
- 2014/03/02 18:10
- トルコの観光地で日本円そのまま使えたのはびっくりしたな。偽札の心配もなく信用がかなり高いとは聞いてたけど。
-
- 2014/03/02 18:11
- 一番安定してるのが円なんだよな…
-
- 2014/03/02 18:21
-
結局はそのお金を信用出来るかどうかだからな
-
- 2014/03/02 18:21
- 早慶レガッタが世界三大レガッタの一つだなんて早慶の馬鹿だけが言ってるらしい
-
- 2014/03/02 18:22
-
※9
これを真っ先に思ったが、意外と気づかない奴多いんだな
-
- 2014/03/02 18:33
- シマノ、カンパ、スラムみたいだな
-
- 2014/03/02 18:33
-
初めてドル札を手にした時、なんて粗末な紙を使ってるんだろうと思った。
古紙再生紙でエコ路線かなとか。
ユーロはぷらっちっくだし。w
-
- 2014/03/02 18:49
-
ドルもユーロも信用としては微妙なのはよく知られてるよな。
そのせいでビットコインなんて流行ったんだし。
-
- 2014/03/02 18:49
- 円はアジアにて最強
-
- 2014/03/02 18:56
-
日本人に生まれて良かった
俺らは勝ち組だな
-
- 2014/03/02 19:00
-
戦争勃発くらいのレベルにならない限り円が買われるもんな
信用のレベルが違う
-
- 2014/03/02 19:01
-
昔はポン様が最強通貨だったんだぞ(´・ω・`)
スイスフランやドイツマルクもメジャーカレンシーだった。
-
- 2014/03/02 19:14
-
※12
それなのに何故かいつも必ず湧く
日本終了厨がいる不思議。
-
- 2014/03/02 19:15
-
※10
そう
世界的に影響力がある独立国でマイナーなのに直接的なドル/ユーロの影響を受けにくいから
だからドル/ユーロが不安定な時には円が買われる
3位のポンドはユーロの影響をもろに受けるからね
-
- 2014/03/02 19:26
- 使える土地面積だとユーロは強そう
-
- 2014/03/02 19:29
- ハードカレンシーがマイナーってマジで言ってんの?
-
- 2014/03/02 19:36
-
ポンドは同じだけのゴールドを保証してたから価値があった
日本円は同じだけのドルを保証してるから価値がある
最近は中国の方がドル保有量大きいけど
-
- 2014/03/02 19:48
-
中国元CNYってのは中国元を英語表記したものだぞ(Chinese Yuan)
RMBが人民幣の頭文字なのはそれはそれであってるが
中国語の元や朝鮮のウォンも
元々は円の旧字体である「圓」なんだよ
中国語だと元と発音もまったく同じだし
ちょい前の貨幣や紙幣にもこの字が使われているから元は代用漢字なんだよ※11
-
- 2014/03/02 19:54
-
日本のお札は高級感があるよね
お札にまでmade in japanは通用するんだね
-
- 2014/03/02 20:20
- 確かにドル札は紙ゴミみたいな紙質だよな、円の紙幣に慣れてるとそう思うわ
-
- 2014/03/02 20:35
-
となりに中国とロシアがあるから日本が面積的に小国に見えるだけで
世界的に見たら全然小国やないんやで
-
- 2014/03/02 20:43
- 円が信用あっても日本にいるからってすごいわけじゃないって思った俺貯金4万円(白目)
-
- 2014/03/02 20:49
- まあスレ主の経済学に対する知識量が知れるなwwww
-
- 2014/03/02 20:58
-
経済知識のない人間ばっかりで明らかに間違った知識を拡散してるんですがそれは…
円すげーなんてホルホルしても正しくないし何の意味もない
基軸通貨という特権がいかにすごいかということを理解するべき
ドルユーロと円では文字通り格が違う
-
- 2014/03/02 21:06
-
米39
まず基軸通貨の意味をしらべてからコメしようね
-
- 2014/03/02 21:43
-
まあ日本は終わるけどね
お前らが結婚もせず子どももつくらねーから
-
- 2014/03/02 21:48
-
私のレスが転載されているのですが
勝手に転載しないでください
アフィは死んでください
>54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28(金) 19:58:58.77 ID:zanYQznt0
そもそもなんで円が信用されてるのかっていうと
日本人がいっぱい貯金してるから
だから万が一でも国が破綻する事はないから
-
- 2014/03/02 21:58
- 仕事でもJPYって表記使うけどどうしてもJuicy Party Yeyと読みたくなってしまう…
-
- 2014/03/02 22:05
-
※9
だよね FXの世界じゃ円はポンドよりも扱いが小さいから三大通貨と言われると三番目はポンドだろって感じ
-
- 2014/03/02 22:23
-
影響力なら人民元だろうけど通貨としての信頼が皆無だからな。
中国人ですら信用してないのが現状。
-
- 2014/03/02 22:26
-
でも肝心の日本人が、円がハードカレンシーであることの認識がない
半島ではウォンがNYのホテルでは両替できなかった、なぜだと
憤ってるくらいなのに
-
- 2014/03/02 22:26
- とりあえず、この日本という国はチートを使っていると思うだ
-
- 2014/03/02 22:42
- 本当にふしぎな国だ 日本
-
- 2014/03/02 22:45
-
以前、中国旅行した時に1万円でも支払OKだった(笑)
おつりはどう計算するんだろうね・・・
一応両替して支払った^^
-
- 2014/03/02 22:48
-
中国人と話すとわけ分からなくなるネタだな。
元→YEN
俺 げんって…
中 げんって何?
俺 お金でしょ
中 お金はえん
俺 いや、中国の
中 だからえん
以下ループ
-
- 2014/03/02 22:48
- 流通量で言ったら中国人民元が右肩上がりで円を抜く勢いだろ
-
- 2014/03/02 23:12
-
円は両替できないところがまだまだあるからな
ドルとユーロは両替できないほうが少ない
-
- 2014/03/02 23:32
-
※39
※39
※39
-
- 2014/03/02 23:49
-
一応ハードカレンシーであるイギリスポンドがあってだな…
まあ最近はEUに足引っ張られて
ハードカレンシーと呼べる程安定しているか
怪しい感じにはなってるけど。
-
- 2014/03/02 23:51
-
※42
確かに転載する価値のないレスだな
通貨の信用は貯蓄からくるわけではない
その国にどれだけ金を稼ぐ基盤があるかどうか
どれだけ経済を回す力があるかどうかからくる
それがなければ通貨は紙くずになるからいくら貯蓄してようが無意味
-
- 2014/03/02 23:51
- 国債でヤバイことになるならアメリカは10年以上前に破綻してるから
-
- 2014/03/03 01:01
-
3位 ユーロ
2位 ドル
1位 BITCOINちゃん!
-
- 2014/03/03 01:04
- >>64にあるが円、元、ウォンの元の字は圓というやつなんだよね
-
- 2014/03/03 01:42
- ユーロ不安定すぎ
-
- 2014/03/03 01:59
-
日本は外人(中国人)に土地を売る。中国は法律で土地は売らない。←日本の負け
中国は偽札を本物のお金とすることを認めた。
日本は中国から輸入で本物のお金で支払いをする。中国は日本から輸入の支払いに偽札が混ざっている可能性がある。←日本の負け
-
- 2014/03/03 02:02
-
金(ゴールド)と同じ。マイナー(平均的に見れば日常的に触れる機会は少ない)
だとしても、価値があるってことだ。
-
- 2014/03/03 02:07
- 2016~2017まではJPYの位置づけは変わらないと思う。でも、その後の経済は不透明。少子化、内需減少による国力の動向によってJPYの立ち位置も変わる可能性があると外資や銀行系勤務の友人から聞いた。
-
- 2014/03/03 02:38
-
※55
池沼がドヤ顔で何か言ってるwww
-
- 2014/03/03 05:15
-
当たり前だろ、その他大勢の弱小国に日本国が劣るはずがない。
いい加減クソどもに譲歩するのもうんざりだ。
-
- 2014/03/03 05:27
-
※60
ナニが言いたいんだ?
小学生か中学生かしらんが妄想コメントはほどほどにな。
-
- 2014/03/03 06:07
- 円が紙切れになるようなことが起こったら他も全てカオスになってるから安心しろ
-
- 2014/03/03 07:26
-
ODAの名の元に世界中の貧困国に返して貰えない大金をばら蒔いた結果も重要なポイント!
-
- 2014/03/03 08:03
-
ハードカレンシーか
まあドルユーロポンド円だな
あれは社会的信用も取引信用もないと
元みたいに通貨切り上げを外交カードにしてちゃ商人さんは危なっかしくてメイン通貨になんてしないから信用なんてできない
-
- 2014/03/03 10:44
- 国内でしか流通してないのにドル、ユーロに対抗できる数少ないヘンタイ通貨だぞ。
-
- 2014/03/03 11:00
-
※23
ビットコインの隆盛はドルやユーロへの不安が原因ではないぞ
要因は投機目的、使途がトレーサブルでないこと、為替リスクがないことだと思うぞ
-
- 2014/03/03 11:28
- ドル(ジンバブエ)
-
- 2014/03/03 11:53
-
キーカレンシー:ドル
ハードカレンシー:ユーロ、ポンド、円
-
- 2014/03/03 12:30
- まーたウクライナのせいで円が
-
- 2014/03/03 15:53
-
円が世界最強にきまってんだろ
ほっとくと、どんどん価値上がってく通過なんて円だけだぜ
まぁ、相対的にドルとかが下がってるだけなんだけどな
-
- 2014/03/03 17:08
-
ローカルなんだけど、世界的にいろんなリスクが高まってきたときには、
逆にそのローカルさが要因となって通貨の避難先となって流入してくる
-
- 2014/03/03 17:13
- ビットコイン
-
- 2014/03/03 19:21
-
※9
勉強になった
-
- 2014/03/03 22:05
- 円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天円天はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははバーカ!\(^o^)/
-
- 2014/03/03 22:11
- アメリカまるごと買えるとかいうレベルまで成長した通貨がマイナーとかアホにも限度があるだろう。
-
- 2014/03/03 22:27
-
大震災、原発事故、そして民主党政権
にも関わらず関わらず、相対的に円の価値が上がった
-
- 2014/03/03 22:53
-
狭い国土に、さらに狭い居住可能地域
タカリ乞食ヤクザ国家に囲まれ
資源もあまり無く
夏は熱帯並に暑く 冬は亜寒帯並に寒い
こんな国が世界3位とか謎すぎる。
-
- 2014/03/04 01:03
-
いやいや、国内だけの通貨って言うけど
海外現地で換金できないコトなんてほとんど無いのが円。
ちなみに現地民に5円玉の食いつき度は異常w
-
- 2014/03/04 01:42
-
基軸通貨たる資格はその国の軍事力によって決まる
もし基軸通貨の国家が軍事力0なら
その国の中央銀行を支配下に置いて発行させればいいからね
なぜ円とポンドが第三位かというと大正義アメリカの同盟国だから
ただそれだけ。ユーロもカナダドルもオーストラリアドルもそう。
-
- 2014/07/28 21:46
-
いまでも全てではないが欧州のホテルで円からユーロに両替ができます
-
- 2015/06/29 19:58
- スイスフランのスの字も出てこない時点で、このスレの多寡が知れるというもの。
-
- 2015/09/11 15:02
- いやポンドは?...
-
- 2017/03/01 23:59
-
※26
事実はその逆で世界のどこかで戦争や政変が起こるとリスクオフで日本円やスイスフラン、金、プラチナが買われる
-
- 2017/06/01 09:48
-
貨幣ってそもそもその国の信用度でもあるからな
韓国、中国に強い信用があると言うなら
そのままの思考でいいのでは?
世界共通ではないにしろ
それだけ日本の信用度が高いということは
いい事じゃないか
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













なにか情勢不安になると必ず円が買われる