SNGA1CAC1EBC2A6A4E8A4EAA1CB
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:21:16.18 ID:C6E14IsN0

なんか変にテンション上がるwwww
机の上にある電磁調理器で無意味にお湯沸かしたりするよな

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:21:54.77 ID:xrB3Q1ld0

とりあえず全裸になる奴w w w w w

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:23:08.31 ID:C6E14IsN0

>>2
俺は部屋にある浴衣を着るぜwwww

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:22:09.08 ID:1ZCryHTU0

客や従業員から漂う場末感

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:22:27.25 ID:lzBBXf6a0

備え付けのメモ帳になにか怪しい取引っぽいメモを残したまま帰る

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:23:16.05 ID:W70o+KzL0

シングルルームの適度な狭さが心地よい

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:23:29.24 ID:X8XPy/8h0

たまに近所のホテルに宿泊したりするぜ
スーパーホテルの朝食はすげえうまい

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:24:58.61 ID:W70o+KzL0

正直、観光地の高くても至れり尽くせりのホテルよりよっぽどリラックスできる

と思うのは びんぼうにんの サガ か…

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:25:21.40 ID:Zyf3YYY50

繁華街の中にあるから
ワクワクするんじゃねえのかな

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:26:10.53 ID:wqeze3eF0

ネットで予約したんですけど受付で何話せばいいんですか

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:26:42.00 ID:W70o+KzL0

>>21
「今日予約をした(自分の名前)です」で十分

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:27:33.99 ID:g9YKDQEM0

一時期ビジネスホテル巡りしたわwwwwww
コンビニ弁当買ってせまい机で食べてる時が至福

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:30:51.77 ID:C6E14IsN0

>>26
地方の名物とか食べればいいのに、
何故かコンビニ弁当に落ち着くよなwww

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:29:17.92 ID:Zyf3YYY50

スーパーホテル

健康朝食無料

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:29:45.18 ID:C6E14IsN0

APAホテルに泊まったら
冷蔵庫に社長の顔がプリントされた水が入ってやがるwwww

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:30:07.67 ID:fPl1BXpXP

ホテルの朝食はどんなにやすっぽい料理であっても
めちゃくちゃ美味しく感じるから不思議だ
朝からついつい食い過ぎてしまう

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:31:58.26 ID:C6E14IsN0

普段食べ物なんか気にしないのに
朝食のバイキングで栄養バランスを考える俺wwww
朝からサラダなんて普段絶対食わないのにwww

46 </b>忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15)<b> 2013/02/28(木) 00:34:25.68 ID:lsaLZTIc0

>>38
これは同意

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:32:17.46 ID:Wf1ps8jv0

普段あまりTV見ないのに
ホテルではTVつけっぱにしてるなぁ
ドラマとか途中から見ても分からないのに見入ってしまう

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:34:49.12 ID:Zyf3YYY50

スーパーホテルは
とにかく余分な設備を取り払って
ひたすら寝る事だけに特化して成功したって
やってたな

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:39:40.88 ID:C6E14IsN0

>>47
ビジネスホテルはその方向でいいんだ
とにかく安くてテンション上がればそれでいい

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:39:05.35 ID:RiE7vwE90

地方に泊まると、地元じゃやってない番組がやってて、実況を見てしまう。

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:39:12.57 ID:1pKG9IAL0

朝食バイキングいいよなあ

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:42:43.71 ID:C6E14IsN0

>>51
朝食はバイキングに限る
朝定食なんて糞食らえ!!!

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:45:17.08 ID:KwahvyYZP

露天風呂とかあるビジホもある
余裕あるなら大体そこに泊まる

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:46:21.49 ID:Uj2icMo7i

あ~同士よ、巡り会えて嬉しい

俺は最近京都へ出張に行って始めてビジネスホテルの快感を味わったぜ

ビジネスホテルであえていつも通り過ごすんだ、でも全然いつもと違うんだw

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:47:01.41 ID:Wf1ps8jv0

でも地方行くと意外と旅館も安いんだよな
6000円くらいで泊まれるところもあるから侮れん
そういうところだと朝定食はめちゃくちゃうまいぞ

あと旅館はサービスがいい
新幹線の時間が朝早くて、朝食時間前にチェックアウトしなくちゃいけなかった時に
お弁当用意してくれた

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:47:57.40 ID:ncZrz3l+0

ビジホって一泊いくらぐらいなん?
俺も行きたくなってきた

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:49:54.45 ID:Wf1ps8jv0

>>62
5000円前後~7000円前後じゃない?

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:50:11.39 ID:W70o+KzL0

>>62
安いのだと2~3千円台から
高いのだと1万超えとかピンきり

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:49:25.60 ID:ZcEXrpuxi

来月スーパーホテルに彼女と泊まりにいくわ
どこでもおかゆやってる?
関内にはおかゆあったうめえ

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:52:12.01 ID:X8XPy/8h0

>>64
スーパーホテルは場所によっては個性を出してくるからわからんな
新大阪駅の近くのやつは天然温泉あった

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:55:55.57 ID:XxdMhCOWP

無駄にベッドで腕立て伏せとかしちゃうわ

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:56:33.73 ID:KwahvyYZP

備品隠すの、マジ止めてね
色々大変なんだ清掃も

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:59:31.60 ID:Nz1UmmJBT

そういやなんで聖書置いてあるんだ?
信者はわざわざ置かなくても持ってるだろうし必要なくね

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:07:30.54 ID:vK7vJee00

>>84
マジレスすると布教のため
ホテルが用意してるんじゃなくて、そういう団体が置かせてもらってる

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:04:40.90 ID:flLYOsKk0

夜中ホテル周辺を意味もなく徘徊

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:10:35.45 ID:vj/SZpGe0

コミケに行く

浅草の東横インでチェックイン

同人誌眺めながらニヤニヤ

年越し蕎麦を食いにいく

部屋のちっこいテレビで紅白見る

0時過ぎて浅草寺に初詣

最高の一人年越しだったなー

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:13:14.17 ID:vK7vJee00

>>103
東横インの支配人は全店舗女性
これマメな

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:14:22.59 ID:C6E14IsN0

>>103
あーそれ最高の年越しっすわ
いつかビジネスホテルで新年を迎えてみたい

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:16:26.15 ID:rF6x894qO

ビジネスホテルで働いてるけど考えてから予約してくれ
予約→数分後にキャンセルがうざい
まあ仕事だから仕方ないけど予約→キャンセルを繰り返す奴は何なんだ

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:17:00.48 ID:0gmnQkmZ0

普段テレビなんて見ないのに夜寂しくなってバラエティ番組付けちゃうよな

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:21:24.21 ID:rF6x894qO

無料朝食で

ごはん、味噌汁、厚焼き玉子、野菜煮、ひじき、焼きそば、ゴボウ甘辛煮、納豆、
海苔、ソーセージ、パン、野菜サラダ、マカロニサラダ

多い時はコロッケハンバーグ等々も出すのに
これでもおかずが少ないとか書かれたらもう困る

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:22:31.19 ID:C6E14IsN0

>>128
充実杉ワロタwwww俺なら涙流して喜ぶレベルwww

134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:24:32.18 ID:xvjj8+6zO

>>128
まあ、自分の食べたいものがないと「オカズが少ない」ってなるからな
多分オカズが少ないんじゃなくて、好みが合わない客がいるだけなんだろう

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:25:05.17 ID:+svmvvJW0

>>128
無料とかパンとコーヒーだけでもありがたいレヴェル

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:22:26.31 ID:lfQQ5YOy0

自販機に売ってるおつまみを酒も飲まないのに購入しちゃうのはなんでなんだぜ

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:23:59.86 ID:C6E14IsN0

>>130
わかるわwwww
俺は氷の自販機で氷買ったことあるwww何も使わないのにwww

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:22:37.64 ID:Sw2AwT9Q0

コンビニやデパ地下で大量に買い込んだの持って
フロントの前通るのがなぜか恥ずかしい

145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:48:51.08 ID:qqj5FSyL0

これは何となくわかるわ
旅行先で泊まる旅館とかより地方都市の駅前のビジネスホテルのが楽しい

元スレ ビジネスホテルって楽しいよなwwww
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361978476/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (51)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:19
    • ラブホテルの異常なワクワク感
      一人でも利用したいぐらい
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:21
    • どこにも出かけないで全裸で寝ていたいw
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:21
    • 札幌はビジネスホテル、マジお勧め。
      すすきので飲んで、そこらでラーメン食べて、朝はのんびり朝食観光に持ってこい。
      一人だとビジホか、ネカフェ。家族だと少人数で個性的な旅館と使い分けてる
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:24
    • ビジホが好きって奴は深夜のSAも好きな気がする
      ホッパーの画みたいな適度な孤独感というか…
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:29
    • 同意することばっかりだ
      狭いビジネスホテルが落ち着くのは手の届く範囲に必要なものがあるってのも理由かもね
      テレビもわかる、なんか静かすぎてどうでもいい番組でもつけっぱなしにしてしまう
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:34
    • 高校の時遠征行った時に使ったかもしれないけど風呂がすごい汚くて使いにくかった
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:41
    • 5000~6000円ぐらいで朝食バイキング付+大浴場の温泉付とかもう最高ですわ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:41
    • とりあえず全裸は基本だな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 19:52
    • ユニットバスにテレビ持ち込んでゆっくりするのも良いし
      大浴場のあるホテルなら風呂で足を伸ばすも良し
      地方のテレビチャンネルの少なさも旅感があって良い
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:07
    • わかるわー超わかるわー
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:10
    • いいよなー
      ただ仕事で行くときとは雰囲気が全然違うんだよなーw
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:14
    • ビジネスホテル系の食事楽しんでる俺は貧乏人かと思ってたけど、意外にいたんだな。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:15
    • なんかいかにも庶民の楽しみ方で安心した
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:24
    • 夜のオカズがしっかりしててびびった
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:26
    • 普通に温泉のがいいわ(-_-)
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:30
    • 野球見に行くとき、毎回違うホテルに泊まる。
      色々巡るの楽しいよな。

      次回スーパーホテル予定。多分難波。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:31
    • スレタイに同意
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:34
    • たまにすげー臭いビジホがある
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:41
    • ラブホテル代わりにしてるんだけど。音もれしてないよな?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:41
    • なんでこんな古いすれあげてるん?
      管理人糞やろ
      sineya maji
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:56
    • ※3
      わかる、繁忙期を外すとそこそこのランクのホテルの広い部屋でも安かったりするんだよ
      おまかせプランでツインがきた時の、どっちで寝ようかな的な選択が楽しい
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 20:56
    • 2,3ヶ月同じホテルの同じ部屋に泊まってから言えよ
      仕事でだけど嫌になる
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 21:10
    • そんだけ使ってたら自分の部屋になっちゃうだろ
      たまーに行くからってのは前提なのさ、OK?
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 21:14
    • 高級旅館の方がいいわ…w
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:05
    • 1人旅でのビジネスホテルの、不思議な孤独感と場末感とわくわく感は癖になる。

      バイキング朝食はあれもこれもと、いつも食べすぎでしまう。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:08
    • >22
      オレは1週間で嫌になった

      テンション上がるとか言ってる奴はめったに出張しない奴らだろ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:13
    • 5日で限界だな
      ただ、遊びでちょっとした冒険心満たすってのはわからないでもない。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:19
    • でも理由もなくなんか気持ち悪い感じがするホテルもあるよね
      なんだろうねあれ
      高いホテルでも気持ち悪い場合がある
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:21
    • なんでこんな古いすれあげてるん?
      管理人糞やろ
      sineya maji
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:35
    • ホテルが楽しいのは非日常だから。
      日常になったら不自由で辛いだけだわ…

      でもやっぱり面白い。近所のホテルに泊まった時は無駄にテンション上がったなあ。
      観光地だからバイキングも凄かった。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:42
    • チェックアウトの際は忘れ物にご注意ください
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:46
    • 靴脱いでスリッパ履くタイミングがわからない。どの辺で脱ぐもんなの?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 22:54
    • なんでこんな古いすれあげてるん?
      管理人糞やろ
      sineya maji
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 23:04
    • ビジネスホテルとシティホテルの境界がよくわからん。値段かな?


      出張で泊まったセントレア空港のホテルは良かったな
      大阪城の近くのホテルは壁が薄くて…
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 23:30
    • つーか昔にもおなじ記事のっけたろ
      いい加減しろよ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/10 23:39
    • 管理人ネタ切れなの?迷走してんなあ
      そこまでしてブログ維持いたいの?ねえ
      こういう半端な仕事してると信頼失うよ?どっかのみんじょくみたいにねww




      しぬの?
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 01:23
    • 一人旅なら圧倒的にビジホ
      旅館やリゾートホテルにも泊まったが、ああいうところにぼっちで行くと、なんかプレッシャーを感じて不快だ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 02:04
    • 出張先の遅めチェックインでケトルとインスタ麺には敵う物はありません
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 03:07
    • >>120
      ほんとこれ
      予約して30分後に全キャンとか勘弁して欲しいわ(´・ω・`)
      あと5分前に楽トラから予約して速攻フロント来るのもだ
      予約してから15分位しねえとこっちには予約通知こないんだよ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 03:09
    • 京都駅前のビジホ予約して
      駅ビル地下の食料品売場で普段はとても手が出せないような
      (3000円の弁当とか)を大量に買って部屋で食うの最高
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 06:26
    • 逆に高級ホテルは老舗であるがゆえに設備がボロかくてがっかりすることが、ままある。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 10:35
    • もうそんな感覚失って久しい。
      また味わえたらいいんだけどな。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 11:00
    • 人生楽しそうだなw
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 11:08
    • お茶好きだからティーバッグが一つ二つくらいしか置いてないのが辛くてティーバッグを持ち込む。ただ、掛川のビジホでは「掛川は茶どころです。お好きなだけどうぞ」とシングルの部屋に10袋以上置かれていてテンションMaxだったことがあるな。あれは嬉しかった


    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 17:08
    • 窓を開けたら壁、謎の配管。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 21:15
    • 都内は駐車場付きを探すのが大変なんだよな
      「3台・先着順」とかじゃ安心して予約できん
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/11 22:16
    • よかった〜皆と同じだったw
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/12 22:56
    • わかるわ
      どっかで読んだんだけど、
      街の中にある自分だけの隠れ家みたいな感じでテンション上がるんだよな
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/13 22:31
    • 皆若いな、精神が
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/14 16:30
    • 実際には呼ばないことも多いけどデリ呼べるかはつい調べてしまう。
      旅行たてるつもりになって楽天トラベルで宿検索している間が一番楽しい。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/15 19:05
    • 朝食バイキングは、スクランブルエッグとウインナーが無いとガッカリ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事