d_pgmImg_196_20110928122947
1 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:17:10.56 ID:BILnoGPs0

すでに友達の輪ができてる

5 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:18:11.71 ID:Ag4LIo/T0

サークルのチラシが俺だけスルーされる

10 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:19:18.86 ID:gpHKfmSs0

周りの人間がみるみる大人っぽくなっていく

12 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:20:07.02 ID:ZiI+JPJ20

3日以内に友達ができないとその後は積む

4 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:18:08.01 ID:xork+qOn0

そして取り残される

7 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:18:25.68 ID:22Ylq7lv0

あああああああああああああああああああああああああああああ聞こえない聞こえない聞こえない

6 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:18:13.20 ID:g7ohyaVO0

みんな何の躊躇いも無く飲み会で酒飲んでる
馬鹿正直にジュース飲んでる俺がアホに思えた

9 </b>忍法帖【Lv=6,xxxP】<b> 2012/01/19(木) 23:19:01.68 ID:7FrONiTw0

学科ないでカップルが成立していく

13 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:20:07.88 ID:H67ZW+Gh0

リアルにカップルできまくりでわらた

16 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】<b> 2012/01/19(木) 23:20:31.08 ID:h3Zdu8xi0

赤い髪の人

24 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:23:07.93 ID:4bXTE0A80

>>16
紅しょうがさんて呼ばれてるやついたわ

28 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:24:05.09 ID:qokIk7YO0

髪が四色で構成されてる奴

18 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:21:28.86 ID:BILnoGPs0

「一年て若いー!」って叫んでるミサワ的な先輩が多すぎる

19 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:22:13.02 ID:pR9WXz+S0

内部生の群

21 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:22:48.66 ID:BILnoGPs0

単位の取りやすい授業の噂が周りで回ってる

23 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:22:56.49 ID:Ma8f8rHA0

レジュメってなんだよ…プリントでいいだろ

25 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:23:35.42 ID:Ag4LIo/T0

最初にしくじると、そのまんま四年間が続く

最初は欝っぽくなるけど。そのうち悟り拓く

というか見た目良ければ、合コンとか誘われるし、
女性から声かけられ、サークル入らずたくさんのサークルにハシゴできて楽しい

27 </b>忍法帖【Lv=2,xxxP】<b> 2012/01/19(木) 23:23:56.28 ID:eAoZlHHL0

みんなブランド品身につけてる

高校勉強してなかったのかよw

30 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:24:36.70 ID:Q71X8Yd50

えっ、体育あんの?

えっ、必修?

えっ

32 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:25:37.78 ID:Ag4LIo/T0

>>30
リクリエーションだから楽だろ

34 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:26:53.16 ID:PABSrO5W0

>>30
とりあえず出ればいいので楽だった。

40 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】<b> 2012/01/19(木) 23:29:29.91 ID:oZqI0HmW0

>>30
2人組で体操とか運動するぞ

45 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:30:36.10 ID:LUTpc1nH0

>>30
保健で代替できないの?
俺は運動嫌だったから健康理論取った

31 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:25:32.78 ID:gxpC5jGG0

教養科目は動物園状態

36 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:27:46.51 ID:UOnNOFS00

ぶっ飛んだ金持ちもいりゃスゲー苦学生もいる

37 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:28:08.94 ID:BILnoGPs0

経済学部のチャラさにびびる
人文男性の陰気さにびびる
工学男子の童貞さにびびる

43 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:30:08.82 ID:ZiI+JPJ20

文系のチャラさは異常

39 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:28:57.17 ID:XzcIKcPM0

さも当然のことのように講義中に携帯ゲームしだす

41 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:29:39.46 ID:AFOo3tZUi

最初のゼミ行ったらなぜか自分以外全員知り合い

46 </b>忍法帖【Lv=33,xxxPT】<b> 2012/01/19(木) 23:30:48.25 ID:XvO+lU56O

>>41
よう俺

42 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:30:00.77 ID:C/njJZPp0

構内で上級生に呼びかけられて入ったサークルが天理教だった

114 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 01:04:48.49 ID:PrvrXkrY0

こんな俺にでも気さくに話しかけてくれる女の子がいる
ある日突然、「今度の日曜空いてる?」と聞かれて
舞い上がって待ち合わせ場所に行くと

そうかそうか

カーチャン…大学は恐ろしか所やっち言うちょったけん、ありゃ本当ばい

118 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 01:20:20.49 ID:APuEVUJa0

まあぼっちに嬉々として話しかけてくる酔狂な奴は9割カルトだよな

120 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 01:22:39.28 ID:3T5SWO510

俺の場合顕彰会だったわ
未来は自分で切り開くって言って逃げたけど

49 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:31:50.40 ID:GL1ZsYLE0

いつの間にか学科で新入生歓迎会が行われていたこと
どうやらそこで友達の輪が出来上がっていたらしいこと

51 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:33:15.12 ID:Q71X8Yd50

連絡は全て掲示板
ありえないぐらい何かいろいろ貼ってあって、
4月は人も多いのもあって混雑して見れない

明日見ればいいかって帰ってから、友達からメール来て、
必修科目のクラス分けテストがあったことに気付く
慌てて教授や学生課に頼み込むが、もう締め切ったからダメの一点張り

こんなくだらない理由で留年する 割とマジで

90 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:20:40.92 ID:APuEVUJa0

>>51
大学ポータルサイトとかないの?

53 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:34:04.55 ID:jBuQ2IX+0

高校までは女の子から話しかけてくれるなんてイケメンでもなかなかないじゃん?

大学って男女仲いいよな

60 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:38:25.16 ID:Q71X8Yd50

教授と学生が仲良くタバコ片手に喋ってる
高校まではありえない光景なのでショックを受けた

70 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:58:37.93 ID:2Iltg+CK0

工学系の眼鏡率
サークルでも半分は眼鏡だった

73 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:02:27.60 ID:R4SjvUEK0

コンビニの有り難み

74 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:02:32.29 ID:NyeTsn7m0

創価の旗振ってるやつらがいた

75 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:04:48.74 ID:wORkNtvM0

コミュ障のくせに無駄に友達作りに勤しむ

でも上辺だけの関係に徐々に息苦しさを感じるようになる
そしてぼっちになりたくなる

79 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:06:52.86 ID:Pp0u5dBbO

>>75
なんという俺

78 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:06:39.10 ID:R4SjvUEK0

大学が家から遠いと死亡フラグ

80 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:07:19.05 ID:PrvrXkrY0

しかし家が近いと溜まり場になってやはり死亡

86 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:17:59.36 ID:wbZAIQD50

イケメン大杉ワロタ
まず平均身長が日本とは思えないレベル

95 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:29:54.72 ID:n0c2/m2P0

バイトに燃えるやつがいる

107 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:47:22.28 ID:JzI0xFsP0

俺以外に友達いないと思ってたやつがいつの間にか他学科の友達作ってる
しかも俺といる時よりも楽しそう

112 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 00:58:10.19 ID:o/TjsI0B0

リア充とキョロ充の見分けがあまりにも簡単につくことに気づき
無理はしないことにする

128 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 01:56:12.70 ID:3T5SWO510

国立だけど周りにパチンカス多すぎィ・・・

127 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/20(金) 01:52:34.33 ID:IlbrKmGk0

人間性でモロに楽しめるか否かが出るのが大学

14 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/19(木) 23:20:23.29 ID:nnXS2SYb0

このスレ開かんほうがよかった
学生時代思い出す

「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと
千田 琢哉
三笠書房
売り上げランキング: 49,785

元スレ 大学入学当初に び び っ た こと
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326982630/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (80)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 06:07
    • 初日で既にSNS で友達になったグループが多くて驚いた。
    • 2. 名無し
    • 2014/03/21 06:17
    • イントネーションの違い
      ありがとうって言ったら何県出身?って聞かれた
      あとみんな大人っぽい
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 06:45
    • 工学部の童貞率はガチ
      飲み会で15人に聞いて回って13人童貞だったのには驚いた
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 06:58
    • 履修の仕方、制度が分からない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 06:59
    • >>51のように学内の掲示板が死ぬほど大事
      選択制のゼミの教授から突如「やっぱり今年度募集しないから」とか通知される
      その後は手続可能期間内に自ら他のゼミに変更手続をしないとアウト
      応募完了したからって油断して学内掲示板見てないとこうなる
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:12
    • 未成年に当然のように酒を飲ませるw
      イカンでしょwwwwwwwwwwwww
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:22
    • 凄く人が多くて教室からあふれる!→一週間後、10人もいない…
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:27
    • 最初のカルチャーショックは喫煙所
      そん次明らかに浮いてるチャラい先輩のグループの何人かは薬物やってるという噂
      更に同じサークルで結構仲良くなってた異常なくらいおしゃれな子がその噂の先輩と付き合ってたこと
      飲み会に行ったらその子が既にテキーラロックで出来上がってたこと
      絶対実習で絡む必要のある先生に立つホモの噂
      半年くらいたって気付く
      自分が大学という初めての大人社会に恐ろしくなるくらい浮かれていること
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:28
    • 推薦組の頭の悪さ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:42
    • 恋愛事でまじ悩みしてるやつ続出で笑える
      そんな俺はアニヲタの友達が1人できただけだった
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 07:56
    • ヘタにリア充になろうとせずにお前ら同士で仲良くなればボッチにはならんやろ(楽観)
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:05
    • 必修も自分で登録
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:06
    • 工学系のメガネ率はとにかくやばい
      カップルといっても男女とは限らない
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:16
    • 2浪なんで、友達なんてできないだろうなー。入学式来ないで
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:25
    • 工学部に入れば良かったな……

      by童貞キモオタ経済学部生
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:39
    • 反日大学教授wiki で検索
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 08:50
    • 2浪の人お父ちゃんみたいに慕われてたよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:02
    • 歳なんて関係ないよ!
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:14
    • 私立は頭おかしいレベルの金持ちがいる
      親が中小企業の社長とかザラ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:17
    • まじか
      俺4浪だから貶されて死んでしまうのかなー
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:20
    • 4月から不安になるじゃん
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:21
    • おれんとこは掲示板ほとんど使われなくなった
      メールで全部届く
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 09:35
    • コミュ障は大学来んなよ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:07
    • 俺のときは宗教や思想関係の怪しいビラが公然と学内に貼られたり配られたりしたのを見て
      うわっ気持ち悪いなぁって思った
      まあそれ以上にサークル関係とか色々な怪しいビラも貼られてるんだけどねw
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:30
    • 現役、一浪は特に関係ない。しかし、現役の方が圧倒的に多いので、威張ってる一浪は周りから嫌われる。
      Twitterで先輩達が新歓のメンバー募集してて、当日になってからでは参加できないこと。ここで参加できない奴は基本的にぼっちになる。
      入学式のときは駅前がめちゃくちゃ混むが、次の日はガランガラン。
      キャンパスにたくさん校舎があると、
      「OO号館集合」と言われてわからないこと。
      偏差値60以上の大学だと、偏差値65〜70の誰でも知っている有名高校出身の奴が多くてびっくりすること。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:32
    • 安心しろ
      学部学科とか関係なしにモテる奴はモテるしダメな奴はダメなのはどこも一緒だ

      国立農学部で女子の方が多い環境にいるのに女友達0の俺が言うんだから間違いない

      奴らと俺が会話続いた記憶ないし話し掛けると露骨にテンション下がってるのわかる。だから今は小紅真白たん高尾部長ドンチキ田中にブヒブヒしてる幸せな日々を過ごしてる
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:34
    • まじ初日にすでに友達関係出来てるのは反則だと思ったは
      あと黒髪の少なさ
      入るところ間違えたかと思ったがどの大学も同じそうだ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:42
    • 春から大学だけど緊張して気持ち悪くなって吐きそう
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 10:56
    • だいたい合っててワロタ
      大学時代思い出して冷や汗出てきた
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:11
    • 高校より厳しくて不自由。出席もとる。
      ちな東大寺⇒駅弁医
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:16
    • 山の上に建ってて周囲には茶畑と林が広がっていた
      下界に降りないと買い物や時間つぶしすらかなわない立地だった
      何より下見をしておきながらそこでいいやと決めてしまった自分の適当さに失望した
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:23
    • サークル入れば楽だったり、逆に煩わしかったり・・・
      あとはまあ、何かを強制する奴とは早々に切った方がいい
      高校と違って皆同じ方向見てる訳じゃないし、流される必要もない
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:28
    • なんでか入学式はぼっちより友達同士での参加が多い
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:38
    • 入学式でもうグループ出来てる
      スタートダッシュ乗り遅れたらサークル入る
      サークルも入れなかったら専門系の講義で同じぼっちに勇気出して話しかけるしかない

      それが出来なきゃ俺みたいなぼっちだろうな
      体育は似たようなぼっちが必ずいるから意外と苦痛ではない
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:50
    • 履修登録を絶対に忘れないように言われることかな

      高校までと違って、期間過ぎても温情でOKとなることは無い
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 11:58
    • 変に気取ってたというか打ち解けなくて一年の終わりには準ボッチになってたな
      後悔しかないわ
      やり直したい死にたい
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 12:16
    • ※35
      必修だから注意するようにと言われていた科目を組み込み忘れて
      早々に修正に走ったわ
      馬鹿な上に指摘してくれる友人がいないと苦労する
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 12:18
    • これから4年間ボッチなると思うから怖い…
      デブ童貞キモオタメガネの俺は積んでるな
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 12:28
    • 構え過ぎだろ…

      むしろ大学生なんて未熟な奴らが多いんだから、
      一歩も二歩も先を行く位のスタンスで丁度いいんだよ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 12:32
    • チェリーレッドに染めたことあるわ。

      バイトがスタンドだったから気にせず染めれた。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 12:36
    • 大学時代に戻りたい
      三年目までは友達もいてサークルしたり楽しかったなぁ…
      出るのに7年かかってしまったがw
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 13:16
    • 一年経ったけど連絡先知ったの1人だけだな
      その人とも遊ぶわけでもないし
      その分趣味に金かけられるから充実してないわけじゃないけど稀に死にたくなるほど寂しくなる
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 13:58
    • 春から大学進学するんだがSNS全くやってない…
      LINEも…

      やばいだろうか?
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 14:44
    • ちなみにぼっちとか皆ネタで言ってるだけだからな
      ガチでぼっちのやつは病気かなんかだぞ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 14:50
    • とりあえず情報収集用に大学用のTwitter垢は作ったけど、LINEはやってない。
      現役で大学入った高校の同級生達には「LINEやらないと大学生活詰むよ?」「LINEやってよ、メールめんどくさい」と呪文のように言われる
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:16
    • 社会福祉学科だから女子率圧倒的
      一般企業に行きたいけどヘルパーとかになる奴多そう
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:23
    • ※39
      そうやって他を見下した態度とるからぼっちなんだよ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:25
    • ※44
      あ?
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:41
    • 米2
      俺も工学部で大学院まででたけど、まわりのやつらの7割は俺を含め童貞だわ
      同じ敷地内に文系学部とか女の子多いところあればチャンスはそれなりにあるだろうけど
      工学部と文系学部が完全に離れた別場所だったから吹奏楽部とか入って無い限り
      特に係わり合いがなかった
      工学部に行くやつに行っとくのは彼女欲しいのならさっさと行動したほうが良いよってことかな
      ある程度落ち着いてきても普段の忙しさとかで
      回りもそんなに経験者多くならないからあせらなくなって
      俺みたいにだらだらと年だけ取って会社に入っても男ばっかで出会い皆無状態になるからな
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:41
    • LINEやってないからって詰むとは限らないけど、連絡がグループで回ってくることもある。
      重要な通達があった時に、メールで自分に教えてくれる人がいないと集合時間間違えることがある。

      まあうちみたいなしょっべぇ短大だからなのかもしれないけど。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:42
    • ↑間違えた米3だったわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 15:47
    • 春から大学に進学するけどSNSなんかで知り合った人なんかとはどうせ長続きしないだろうし、特に何もやってないよ。
      ぼっちは確かに嫌だけどあんまり気にしても仕方ないから開き直ってる
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:03
    • 高校のときにリア充グループだった奴が他の地方の大学へ行って、スタート失敗する例も意外とある。
      俺は大学で交友関係リセットできて良かったよ、運要素が大きいけどおかげで自信がついた。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:10
    • 大学3年間くらいぼっちだったけど困ることは特になかったな。
      研究室配属されれば友達もできるよ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:11
    • >>80
      嘘乙
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:36
    • ※44
      こういう奴がいっぱい居るのが大学や
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:38
    • SNSやってなかったけど友達は自然にできた
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:52
    • SNSなんかは手っ取り早く知り合えるだろうけど、殆どが長続きしないだろうし、第一一緒にいても楽しくないだろ…
      一回も話したことない奴と知り合いになろうなんてよく考えるとおかしなことだよ。

      あんまり気にせずに気があった奴と友達になる、いなければ別に独りでもいいんじゃないのかな。
      楽しくない奴と群がってるより気楽だよ。



    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 16:58
    • そんな心配しなくても案外大丈夫。みんな不安がってるし。最初ぼっちになっても少数クラスとかゼミで自然と話す人はできる
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 18:19
    • 国立
      真面目君の巣窟とオモイキヤ
      金髪チャラいの多い
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 19:02
    • 懐かしいなあ。変に友達作ろうとなんかしなきゃよかったなあ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 19:02
    • がんばりすぎて空回りしてたあのころ笑
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 21:38
    • マジかよ…
      新歓行けばよかった
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 22:10
    • 入学式こわいょ〜
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 22:25
    • サークルのチラシ渡されないのはあるなw
      配ってたのは女でした
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 22:52
    • 怖いな

      大学生になりたくない
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/21 23:33
    • 最初の年は友達も知り合いもいなくて完全に詰んだ
      初日からサボって授業の履修登録もサボった
      必須科目も落として除籍寸前で留まって2年目も同じくらい
      2年間で40単位くらいしか取れず、卒業できないと言われたが
      3、4年で残りの単位をすべてとってギリギリ卒業できた
      就職してからもしばらく単位が足りない夢にうなされた
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 01:51
    • 入学初日に周りがサークルのビラたくさんもらってるのに自分だけ一枚も貰えなかった時点で心おれた
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 04:27
    • 入学式別キャンパスで行われたからな
      チラシ差し出されても部外者だって
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 11:22
    • SNSで入学前に積極的に連絡とりあってるやつは、実際あってみると
      あれ?
      っていうね
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 17:43
    • これから大学生になるんだが、こういうスレ見てるとマジでお腹痛くなる
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 18:29
    • ちょ…私春から大学生なのにこれ見てたら積む予感してきた…
      やっぱり髪って染めない方がいいのかな確かに黒髪は好きだけど
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 19:05
    • 自分のアパートは築20年以上の月3万。
      みんなは築10年未満の月6万。

      惨めで自分ちに友達呼べなかった。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/22 23:11
    • グループに話しかける選択肢がないのは何故なんですかね
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/23 00:14
    • ※58 だから、まずその一回を話すためにSNS使うんじゃね
      気が合うヤツと友達になるにもまず話さないと、そのきっかけがないとだしな

    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/23 01:50
    • ※71
      いいか、自分の直感を信じろ
      「何となく」気の進まない集まり・友人・サークル活動・バイト先・その他諸々の対人コミュニケーションは、バッサリとデリートして構わん
      逆に、理屈や損得抜きでワクワクを感じる事には積極的に関わるべき

      ただし、将来を見据えた勉強・研究に惜しみなく時間と労力を注ぐことが最優先
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/23 16:14
    • なんとなく気が進まなければバサバサと切り捨てて行ったら、本当に何も残らないだろうに……
      嫌だ嫌だと思っている人間関係に固執しても、嫌な思い出しか残らず、学生生活後悔することになるのは確か。
      自分から能動的に人とかかわるのは大事。しかし「この人達とはかかわりたくない」と思ったら、思い切って縁を切ってしまうことも、これまた必要な積極性。
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/23 21:50
    • 新入生のくせに灰皿のまわりでタバコ吸いまくってる友達の輪がいた
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/24 01:14
    • なんでもかんでもグループで動かないと行けないような高校生のノリでやろうとすると
      途端にキョロ充と化すよな
      実際大学なんて1人で動いてる奴が多いよ
      特に部活、サークルみたいな校内に溜まり場が存在する人は
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/03/28 04:00
    • 文系、理系で完全別世界、大学前のイメージ以上に違うで〜
      しかも学部、学科が違うだけでも全くの別世界なんだよなぁ・・・
      毎日飲み会、人間ドラマ()、ウェーイとかマジ勘弁wって奴は
      はよう理系にきて実験と理論まみれになろうぜ。リア充はともかくキョロ充
      なんかになるより気の合う数人の仲間と居るほうが遥かに楽しい、はっきりわかんだね
      多分俺みたいな人間が文系学部言ってたら地獄でした(大並感)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事