1 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:05:53.52 ID:vyCIhTJD0

    書いて毛

    2 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:06:09.66 ID:NaVFaDla0

    ブラックホークダウン

    ブラックホーク・ダウン [Blu-ray]
    28 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:10:19.76 ID:70JNyguU0

    >>2で出たか

    132 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:40:30.32 ID:AY8SbXw90

    >>2
    これ

    3 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:06:38.54 ID:fFroBPwx0

    プライベートライアン

    プライベート・ライアン [Blu-ray]
    4 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:06:40.13 ID:hryagjtb0

    少林サッカー

    少林サッカー Blu-ray 究極版(特典DVD付2枚組)
    95 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:28:51.61 ID:2yTgwCRL0

    >>4
    もう書いてあった

    12 </b>忍法帖【Lv=20,xxxPT】<b> 2012/01/17(火) 00:08:06.94 ID:TGNgXYVp0

    ハートロッカーだろjk

    ハート・ロッカー (期間限定価格版) [Blu-ray]
    163 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:54:48.51 ID:VXu1d+rH0

    >>12
    だよな
    ライフル戦が緊張した

    14 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:08:25.97 ID:ElbSXIIz0

    プラトーン

    プラトーン [Blu-ray]
    202 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:29:52.07 ID:okjj1+cC0

    >>14
    これだろ

    17 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:09:04.72 ID:HVujr9980

    なんだっけ
    南北戦争の黒人部隊のやつ

    73 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:22:10.47 ID:wyvki+Ge0

    >>17
    グローリーってやつだろ。あれは面白かった。

    戦争映画になるかは知らんが大脱走

    グローリー [Blu-ray]大脱走 [DVD]
    19 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:09:20.68 ID:5JZpMagx0

    戦場のピアニスト

    戦場のピアニスト [DVD]
    20 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:09:20.63 ID:vpfjma1b0

    enemy at the gate!

    スターリングラード [Blu-ray]
    22 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:10:06.11 ID:NaVFaDla0

    チェ・ゲバラの2本は歴史好きなら見る価値ありだな

    チェ ダブルパック (「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」) [DVD]
    27 天文学者フェンダ- </b>◆9dvISqYoCo <b> 2012/01/17(火) 00:10:15.57 ID:HUOMHOAH0

    U-571
    潜水艦もいいぞ

    U-571 [Blu-ray]
    29 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:10:45.98 ID:ZMiK6AI30

    フォレストガンプとか?

    フルメタルジャケットと

    フォレスト・ガンプ 一期一会 [Blu-ray]フルメタル・ジャケット [Blu-ray]
    118 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:35:02.08 ID:tmxKn3ft0

    フルメタルジャケットかなあ…

    経験者が懐古して作った作品はあんな感じになるんだろうなあって

    32 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:11:02.46 ID:x55v60ce0

    300

    300〈スリーハンドレッド〉 コンプリート・エクスペリエンス [Blu-ray]
    33 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:11:07.59 ID:jDtDMZ3h0

    二百三高地

    二百三高地 [DVD]
    34 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:11:17.31 ID:patNPacT0

    カジュアリティーズ

    カジュアリティーズ [DVD]
    35 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:11:21.40 ID:vyCIhTJD0

    硫黄島からの手紙好きです

    硫黄島からの手紙 [Blu-ray]
    39 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】<b> 2012/01/17(火) 00:11:42.77 ID:tG6t/IJk0

    シンドラーのリスト

    シンドラーのリスト スペシャル・エディション [DVD]
    40 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:12:03.68 ID:NaVFaDla0

    戦争映画とは言えないかもしれんが
    ディアハンター

    ディア・ハンター [Blu-ray]
    43 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:12:59.11 ID:ZWE61xbw0

    後味悪いけどジョニーは戦場へ行った

    ジョニーは戦場へ行った [DVD]
    47 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:15:07.44 ID:ElbSXIIz0

    じゃあコマンドーとランボーで

    コマンドー(ディレクターズ・カット) [DVD]ランボー [Blu-ray]
    48 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:15:13.06 ID:fgGv8eqU0

    僕らの七日間戦争

    ぼくらの七日間戦争  ブルーレイ [Blu-ray]
    51 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:15:51.99 ID:ElbSXIIz0

    >>48
    戦争違いだな

    55 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:16:45.32 ID:VdFLF6je0

    >>48
    古いな…懐かしいな…

    49 平壌市民100人に聞いてみました </b>◆euNOHwkng. <b> 2012/01/17(火) 00:15:35.92 ID:IUfBp4O40

    「226」
    226事件。音楽が良い

    あの頃映画 「226」 [DVD]


    「ラストエンペラー」
    満州。音楽が良い

    ラストエンペラー ディレクターズ・カット  [DVD]


    「壬生義士伝」
    新選組。音楽が良い

    壬生義士伝 [Blu-ray]
    50 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:15:51.39 ID:G2lkK/zb0

    善き人のためのソナタ
    戦争ではないが、冷戦中のドイツの映画

    善き人のためのソナタ [Blu-ray]
    52 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:15:52.33 ID:B7guUiZo0

    7月4日に生まれてって見てないけどどう?

    56 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:17:20.26 ID:ElbSXIIz0

    >>52
    見てみるといい、ただし精神が暗い時には見ない方がいい

    7月4日に生まれて スペシャル・エディション [DVD]
    62 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:18:39.87 ID:4U+AV+HQ0

    渋い所では、追想、戦争のはらわた、とかもいいよ。

    追想 [DVD]戦争のはらわた [Blu-ray]
    66 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:19:52.91 ID:fgGv8eqU0

    戦場にかける橋

    67 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:20:17.88 ID:56PYf1d1O

    イントルーダース
    主役機がA6とかしぶすぎる。

    あとトコリの橋かな。

    イントルーダー -怒りの翼- [DVD]トコリの橋 [DVD]
    69 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:20:29.47 ID:vyCIhTJD0

    今まさにブラックホークダウン鑑賞中の戦闘シーンなんだが、
    これに並ぶ映画ある?
    緊張感半端ねーよ・・・

    75 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:22:32.33 ID:NaVFaDla0

    >>69
    いきなり戦場で始まって最後まで戦場なのが好きだ

    136 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:42:33.84 ID:69t2CLxN0

    ブラックホークダウンの映像が気に入ったならGAMERとかいいんじゃない
    ネトゲの世界の戦争映画だけど映像だけはよく出来てる
    ほんとに映像だけは

    GAMER ゲーマー [Blu-ray]
    88 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:26:38.82 ID:EhDhLAFE0

    ブラックホークダウンとかかなりクズ映画だと思うんだけど
    よく名前上がるよねえ

    111 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:33:30.85 ID:oAJcPGP50

    >>88
    そりゃ一般受けはしないよ
    ドキュメンタリー調だし
    装備とか演出が気になるミリオタには傑作

    というわけでジャーヘッド

    ジャーヘッド [Blu-ray]
    98 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:29:11.61 ID:r6CnaYB1I

    ジャーヘッド面白いよ

    172 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:57:54.30 ID:xZ1KfLl40

    >>98
    狙いすぎた感がある映画だが最後は好き

    79 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:24:36.75 ID:/cA4/I4ZO

    プライベート・ライアンのノルマンディー上陸シーンが大好き。
    負傷兵のホルモン飛び出すくらいじゃないと、綺麗な戦争映画になっちゃう。

    94 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:28:27.74 ID:9fQAzVIbi

    戦争とは違うけどシルミドはなかなか、興味深い。
    戦争絡みなら樺太1945氷雪の門も良かった。
    >>79
    あれが最初のシーンてのが、またね。
    ストーリーもいいし、何か観たくなる。

    80 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:24:54.73 ID:KktWRuxtO

    いつもおもうんだが「衛生兵」って
    怪我人を助ける担当なの?

    83 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:26:00.65 ID:ElbSXIIz0

    >>80
    前線でできることならそう

    84 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:26:06.72 ID:vyCIhTJD0

    >>80
    うちの爺さん衛生兵だった
    いつも人助けてたって言ってた

    87 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:26:35.27 ID:ElbSXIIz0

    >>84
    メディーーーク

    82 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:25:20.82 ID:laRdUpI20

    ここまでトロピックサンダー無し

    トロピック・サンダー/史上最低の作戦 [Blu-ray]
    85 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:26:18.10 ID:JJNU7GPo0

    第一次世界大戦の映画がみたい
    お勧め教えてください

    110 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:33:28.81 ID:4U+AV+HQ0

    >>85
    レッドバロン
    ブルーマックス

    レッド・バロン [Blu-ray]ブルー・マックス [DVD]
    124 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:38:42.59 ID:JJNU7GPo0

    >>110
    さんくす
    前探した時レッドバロン日本未公開だったから諦めてたけど公開されてたんか

    140 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:44:25.57 ID:DIlHwmiG0

    >>85
    西部戦線異常なし

    東部だっけ?

    西部戦線異状なし [Blu-ray]
    141 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:45:08.36 ID:ElbSXIIz0

    >>140
    そんなあなたにルーデルが・・・・

    89 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:27:11.55 ID:NaVFaDla0

    史上最大の作戦

    史上最大の作戦 [Blu-ray]
    90 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】<b> 2012/01/17(火) 00:27:58.27 ID:knagy6mx0

    ティアーズオブザサン

    なかなかいーぜ

    ティアーズ・オブ・ザ・サン [Blu-ray]
    92 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:28:11.84 ID:ElbSXIIz0

    ヒトラー最後の12日間

    ヒトラー ~最期の12日間~ Blu-ray
    93 </b>【31.4m】<b> 2012/01/17(火) 00:28:22.58 ID:Ui93T5jV0

    パットン大戦車団

    パットン大戦車軍団 [DVD]
    96 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:28:58.22 ID:Wt9dOlMD0

    近代でなくて良いならパトリオット

    パトリオット エクステンデッド・エディション [Blu-ray]
    145 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:46:35.21 ID:DIlHwmiG0

    >>96
    メルギブソンの独立戦争の奴か

    確かに面白いけど当時の歴史の予備知識ないと少し?ってなる奴いそう

    149 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:49:19.21 ID:Wt9dOlMD0

    >>145
    戦列歩兵が好きなら必見。近世はもっと人気出て良い筈

    後映画じゃないが坂の上の雲はNHKの本気が窺える出来だった
    陸戦海戦共に

    101 </b>【26m】<b> 2012/01/17(火) 00:30:16.99 ID:Ui93T5jV0

    映画じゃないけど、

    ブラザーズバンド
    ザ・パシフィック

    バンド・オブ・ブラザース DVD コンプリート・ボックス【通常版】 THE PACIFIC / ザ・パシフィック コンプリート・ボックス [DVD]
    146 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:47:36.95 ID:qKhEELt4O

    >>101
    バンド・オブ・ブラザーズだろ

    ドイツ版スターリングラード

    スターリングラード [DVD]
    106 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:31:35.51 ID:ElbSXIIz0

    シン・レッド・ライン

    シン・レッド・ライン [DVD]
    108 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:32:32.25 ID:ElbSXIIz0

    山猫は眠らない

    山猫は眠らない クアドリロジーDVDセット
    114 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:34:27.66 ID:Au6yvYOJ0

    パールハーバーって良いか?日本を敵にしたいだけのアメリカ万歳映画だろ

    パール・ハーバー [Blu-ray]
    123 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:38:09.90 ID:NaVFaDla0

    >>114
    実際日本軍は、宣戦布告と同時に真珠湾を攻撃しようとした
    だけど宣戦布告当日に暗号係りのやつが遅刻しやがって、宣戦布告が遅れた
    しかし日本軍は宣戦布告したものと思っているので攻撃開始
    アメリカ側からすれば、宣戦布告もせずに不意打ちするきたねーやろーだ!ってなるわな

    133 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:40:57.96 ID:ppJ4MZd80

    >>123
    そうなの?

    143 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:46:18.36 ID:NaVFaDla0

    >>133
    そうらしい…読んだ本に書いてあった
    当時は自軍への連絡は全て暗号化してたんだ、情報漏洩阻止のためにな
    んで、アメリカにも日本軍の解読班ってのがいる、交渉とか宣戦布告のために。

    んで、宣戦布告しなければ進軍してはいけないルールだった
    宣戦布告なしで攻撃すると卑怯ってことになる

    真珠湾攻撃の宣戦布告前日、解読班は朝まで酒飲んでたらしい
    それで遅刻して、アメリカに勘違いさせてしまったらしい

    147 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:48:49.64 ID:UGAgCEkl0

    >>114
    実際にはアメリカ人も苦笑いするレベルの糞映画っていう
    認識みたいだよ

    115 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:34:30.82 ID:ElbSXIIz0

    戦国自衛隊

    戦国自衛隊  ブルーレイ [Blu-ray]
    116 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:34:45.00 ID:4U+AV+HQ0

    眼下の敵
    頭上の敵機

    眼下の敵 [DVD]頭上の敵機 [DVD]
    117 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:35:01.82 ID:Etz1k7tZ0

    俺は男達の大和が好きだ

    男たちの大和 / YAMATO [DVD]
    119 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:35:41.02 ID:ElbSXIIz0

    レマゲン鉄橋

    レマゲン鉄橋 [DVD]
    120 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:36:31.82 ID:eovjWEzL0

    ワルツウイズバシール、邦題、戦場でワルツを。
    おくりびとなんかにアカデミー賞を与えるのではなく
    こっちのほうが良かったと思う。
    少し独特の映画だがレバノン紛争について調べるきっかけになった。

    戦場でワルツを 完全版 [Blu-ray]
    122 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:37:54.49 ID:ElbSXIIz0

    思いっきり古いので突撃隊、元祖マガジンのテープどめ

    突撃隊 [DVD]
    126 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:38:48.25 ID:ElbSXIIz0

    貴重なもので(銃が)ロストコマンド

    ロスト・コマンド 名誉と栄光のためでなく [DVD]
    127 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:39:11.95 ID:4U+AV+HQ0

    空軍大戦略
    マーフィーの戦い
    ワルキューレ

    空軍大戦略 [Blu-ray]マーフィの戦い -HDリマスター版- [DVD] ワルキューレ プレミアム・エディション [DVD]
    137 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:42:47.30 ID:4U+AV+HQ0

    バルジ大作戦
    ワイルド・ギース

    バルジ大作戦 特別版 [DVD]ワイルド・ギース HDリマスター版 [Blu-ray]
    139 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:44:14.77 ID:fPcbWiQ20

    バルジ大作戦みながらパンツァーリート歌おうぜ

    157 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:51:20.46 ID:qKhEELt4O

    あと戦闘シーンがほとんど無いけどノーマンズ・ランドは面白い

    ノー・マンズ・ランド [DVD]
    160 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:52:17.98 ID:snCzJOU00

    「雷撃隊出動」
    戦時中の映画とは思えないくらい負けそうな雰囲気がぷんぷん

    雷撃隊出動【期間限定プライス版】 [DVD]
    161 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:52:54.26 ID:hGcEoRFh0

    戦火の勇気

    戦火の勇気 [Blu-ray]
    165 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 00:55:38.61 ID:6NNiMA3S0

    ワンスアンドフォーエバー

    ブラックホークダウンはハンヴィーに萌える為に見る

    ワンス アンド フォーエバー [Blu-ray]
    177 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:00:35.66 ID:/cA4/I4ZO

    しかしここまでU-ボートが出てこないとは。
    潜水艦だけに浮かばれないナンチテ

    U・ボート ディレクターズ・カット [Blu-ray]
    181 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:02:18.62 ID:GV4T0M2u0

    >>177
    Uボートは潜水艦モノなのにソナー技師が活躍しないのがマイナス

    183 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:02:53.11 ID:qV51Bjiv0

    >>177
    やっぱりナチスは泥臭いイメージよりも、かっこいい服着て強くて冷酷なイメージだから
    泥臭いUボは嫌なんじゃない

    198 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:19:51.80 ID:w4/Y9FV20

    グリーンゾーン

    はつまんなかった

    209 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 02:08:46.88 ID:oAJcPGP50

    >>198
    なんでだよ
    あのM240もってCQBやるとこなんか最高だろ

    グリーン・ゾーン 【ブルーレイ&DVDセット・2枚組】 [Blu-ray]
    192 ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/17(火) 01:13:27.75 ID:jS5CFECR0

    トラトラトラ

    トラ・トラ・トラ!(ニュー・デジタル・リマスター版) [Blu-ray]
    20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2012-02-03)
    売り上げランキング: 5,668

    元スレ これは見とけっていう戦争映画
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326726353/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (89)

        • 1. 七氏
        • 2014/04/04 17:19
        • 地獄の黙示録
          プラトーン
          グッモーニング・ベトナム?

          二百三高地
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:26
        • たしかに南北戦争だけど、グローリー面白かったな~
          まだ銃剣突撃の時代なのが面白い
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:29
        • 今やってるローンサバイバー
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:44
        • ハンバーガーヒル
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:46
        • がきの頃に見たメンフィスベルが
          心に残ってる。俺には良作だったな
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:47
        • ハンバーガーヒル
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:50
        • BHDは純粋にミリタリーそのものが好きな人にしか向かない。詰まる所アクション映画
          ヒトラー最後の13日間はストーリーや歴史好きな人向けのドキュメンタリー映画
          中間に位置するのがプライベートライアン。とりあえず興味がある人はこれ見て序盤が楽しかったらBHD見るといい。中盤〜終盤楽しければヒトラーを勧める
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:51
        • ・Cross of Iron (戦争のはらわた)
          ・Battle of Britain (空軍大戦略)
          ・Enemy the Below (眼下の敵)
          個人的に好きな戦争映画3本が挙げられていて嬉しい。
          あと挙がってない著名な戦争映画は
          ・ナヴァロンの要塞/ナヴァロンの要塞2
          ・荒鷲の要塞
          ・M☆A☆S☆H
          ・グリーンベレー
          ・ファイナル・カウントダウン
          あたりかな。
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 17:59
        • 高知戦
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:00
        • 俺が戦争こえええええ!!ってなったのは

          スターシップトゥルーパーズwwwww
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:05
        • ベルリンとか星条旗とかいい映画がたくさんあるよな
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:14
        • ブラックホークダウン絶賛する奴多いよな
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:21
        • 邦画なら「連合艦隊」
          洋画なら「アフガン」(第9中隊)
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:30
        • 戦略大作戦
          できれば吹き替え版
          まあ無理だが
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:46
        • ブラックホークダウンは朝。。鮮人の井筒がこき下ろしてたから
          いい映画なのかもな。
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:54
        • ハンバーガーヒルが※欄にしかない
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:57
        • ライフアズビューティフル
          なんで挙がってなくてビビった

          あれは戦争映画には
          当てはまらないの?
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:57
        • 間違えた

          ライフイズビューティフル
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:57
        • ここまで二等兵物語なし
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 18:58
        • 203高地
          声出して泣いた。自分でもびっくり
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:04
        • Uボートがギリギリまで挙がらなくて焦ったわ
          U-571挙げてる場合じゃねえ

          独立愚連隊と肉弾
          岡本喜八は戦争エンターテイメント作らせたら日本一だと思う
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:07
        • おそロシアな描写ならスターリングラードの他に本家ロシア映画の戦場のナージャとか。
          村人納屋に入れられて火炎放射焼却、無抵抗な赤十字船への航空地上掃射、装備ほぼ無しでドイツ戦車と戦う囚人懲罰隊等、命がゴミレベル扱いでB級ながらインパクトはすさまじいぞ
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:10
        • 最前線物語

          主人公リー・マービンの鬼軍曹が渋くてかっこいい。
          語り部役の部下をマーク・ハミル(スターウォーズのルーク)

          北アフリカ戦線でアメリカ軍とナチス指揮下のフランス軍が戦ったのこの映画で知った。
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:14
        • 宇宙戦争は?
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:15
        • 第一次世界大戦・映画
          《西部戦線異常なし》
          主人公が塹壕から蝶に手を出したら
          狙われて銃声一発絶命~
          司令部への報告~西部戦線異常なし…
          泣けてくるモノクロ米映画
        • 26. 以下します
        • 2014/04/04 19:17
        • やはり
          プラトーン
          プライベートライアン
          遠すぎた橋
          だろ
          ランボーとマッドマックスは1しか認めない
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:19
        • ※12
          ブラックホークに限らずアメリカの戦争映画ってだけで毛嫌いする奴もおるけど
          純粋に「映画」としても面白いよ。俳優も豪華。
          男なら間違いなくエリック・バナの役に憧れる。
          ちなみにデルタフォースの二人が民兵に殺されて
          街中引きずり回されたのは、ニュースでも流れた実話。
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:23
        • 戦時中の邦画だと、空の神兵

          エリート部隊のためか、意外と合理的な訓練してて面白かった
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:26
        • 硫黄島からの手紙
          ヒトラー〜最期の12日間〜
          プライベート・ライアン

          ストーリー・描画ともに優れた3作品
          描画だけならブラックホーク・ダウンも良い。
        • 30. 以下、VIPにかわりましてtIPがお送りします
        • 2014/04/04 19:53
        • 監督は評価してないらしいが古い方の ビルマの竪琴だな
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 20:07
        • ブラックホークダウンはいい映画だけどひたすら戦闘シーンだから
          所謂戦争映画とは少し方向性が違う
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 20:15
        • ニコラス・ケイジのウインド・トーカーズがなんで出ない?
          日本兵が日本刀で斬りかかり戦果をあげるシーンのある貴重な映画なのに。
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 20:37
        • 火垂るの墓観ようぜ
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 20:42
        • どの作品もそうなんだが
          敵対している側が被弾すると即死なのやめてほしい
          登場人物側は泣くわ、喚くわ、形見の品とか渡すわ、死に直面した人間味を表現しておいて
          敵側は何だ?ロボか?
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 20:55
        • *34
          敵側でそんなことやってたらテンポ悪すぎるだろ
          お前は「映画」というものを理解していない
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 21:32
        • ザ・トレンチ
          メンフィスベル
          ダークブルー
          かな
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 21:32
        • ホテルルワンダ

          ブラックホークダウンも好きだがホテルルワンダの緊張感の前じゃただのアクション映画
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 21:41
        • 100までBOBがでないとか...
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 21:50
        • ※37
          あれは戦争じゃなくて虐殺だし…
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 21:58
        • 戦略大作戦より面白い戦争映画があったら教えて欲しい。
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:06
        • The Hunt for Red October(原題)レッドオクトーバーを追え!
          いいと思うんだけどなー
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:15
        • ※41
          面白いけど戦争映画ではなくね?
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:32
        • ここまで「連合艦隊」がないとは・・・。
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:35
        • ハートアタッカーがないじゃないか
          ハットロッカーのパクリ映画かと思ったら全然違って
          ストーリーがしっかりしててロッカーより良かったぞ
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:43
        • ※40 ない
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:44
        • ドイツ1959年制作の『橋』
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:54
        • ベトナム戦争物だとどれがいいんだ
          地獄の黙示録、フルメタルジャケット、プラトーン、グッモーニングベトナムは観た
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 22:56
        • スピルバーグの黒歴史と言われても「1941」が好きだ。
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/04 23:15
        • ここまで炎628なし
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 00:39
        • ブラザーフッドがいいぞ。
          敵も味方もどっちがやられても楽しいからな。
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 00:41
        • 炎628は衝撃だったな
          耳なり効果ってこの作品で出来たのかね
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 00:51
        • ジャーヘッドは傑作。結末の脱力感が半端ない。
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 01:08
        • トロピック・サンダーあげるならホットショット2も入れなきゃな
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 01:26
        • トロピックサンダー出てて安心した
          ただのコメディじゃないんだよな
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 01:41
        • 空軍大戦略って、ブルーレイでてたのか・・・
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 01:59
        • アンダーグラウンド挙がってないのか。
          個人的最高峰なんだけどな。
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 02:05
        • 永遠の0よかったよ
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 05:52
        • 「戦争映画」ってくくりで好きなヤツはブラックホークダウンとかプライベートライアン挙げるんだろうけど
          「映画」としてはストーリーも弱いし今ひとつなぁ
          個人的にはフルメタル・ジャケットがダントツだと思う
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 08:13
        • ローンサバイバー
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 08:19
        • ホテル・ルワンダ
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 09:01
        • 湾岸戦争のスリー・キングスも良いよね
          コメディ要素もあってテンポがいい。
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 09:07
        • ブラックホークダウンが良いのは事実(モガディシオの戦い)をもとにしてるから。
          前後の歴史的背景、国際情勢を知るといっそう面白い。
          ホテル・ルワンダのルワンダ内戦の悪化に続く背景とか。
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 09:43
        • NavySealsは装備がかっこいい。
          米軍のハイテク具合がわかる。
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 09:58
        • 戦場のピアニストをわすれてはいけない
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 10:09
        • 太陽の帝国は入ってないか…
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 11:28
        • プライベートライアンだったかな、ニコラスケイジ主演のやつ。
          あの映画で東南アジア系アメリカ兵が日本兵を装って「ホウリョ、ダ!ホウリョ、ダ!(捕虜だ)」って言いながら敵を油断させて倒すシーンはクッソワラタ
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 11:30
        • 激動の昭和史 沖縄決戦
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 13:10
        • 永遠の0
          これしか無い!
          生まれて初めて4回も映画館に行ったわ!
          4回目でも号泣、ラストは全身に力が入って息を忘れる程の感情移入する。
          俺は前世で戦死したのかな?って思ってしまう。
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 16:04
        • ※66
          それウインドトーカーズな
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 18:03
        • あがってないので84★チャーリー•モピックをおすすめしたい。ナム戦のLRRPの1小隊の戦いを扱った佳作。主人公のハンディカムからの視点は緊張感が半端ない。ハンバーガーヒルやプラトーン好きなら見ておいても損はないと思う。
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 18:49
        • は?ここまで遠すぎた橋なしかよ
          ・遠すぎた橋
          ・冬戦争
          ・兵隊ヤクザ
          ・タリインハタラ1944
          ・マライの虎
          ・ロードオブウォー
          ・ハンバーガーヒル
          ・キリングフィールド
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 22:21
        • 遠すぎた橋はなあ
          わざわざ当時の軍人つれて来て監修させようとしたら
          「戦車はそんなに密集させて使わない」とか言われたのに
          迫力を出そうとその助言を無視した映画でさ。
          まあ、それは演出として許容出来ても
          出て来るキャラがどれも中2くさいわざとらしさで引いたわ
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/05 23:27
        • ハンバーガーヒルも出て来ないだろ
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 01:23
        • 高地戦が出てて安心した。
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 01:36
        • ロングエンゲージメント

          おしゃれなフランス映画だけど戦争シーンはぜひサラウンドで見ていただきたい
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 01:52
        • ドニエプル攻防決戦1941

          冬将軍が来る前、負けいくさ状態のソ連を描いている
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 02:29
        • ざわわ
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 11:42
        • 眼下の敵は、連合軍に偏り過ぎてなくて良かったよな。
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 13:25
        • 同じ意味でレマゲン鉄橋もいいよ。
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 14:25
        • HALO4 FORWARD UNTO DAWN で
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/06 21:51
        • ホテルルワンダ挙げるならルワンダの涙だろ・・・あとブコバル。これはやばい。
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/07 20:31
        • ジョニーは戦争に行った

          モールス信号で嫌になった
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/04/10 00:06
        • 中学生の時坂の上の雲やってたけど頭良い奴からバカまでみんな観てたな
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/04 10:56
        • 戦場のピアニスト
          捕虜の台詞が残念賞
          命乞いじゃ無くて演奏を讃える言葉なら最高のエンディング
          ナチスだからムリ?
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/07 14:46
        • ここまで加藤隼戦闘隊とマレー沖海戦なし
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/27 23:10
        • スレでは反応なかったけど戦場にかける橋

          無常感が好きなんじゃ~
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/11 01:18
        • シンレッドラインは糞だろ…
          なんだよ、あの日本兵
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/11 15:48
        • アイアントライアングル、プラトーンリーダー
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/30 21:43
        • ウィンドトーカーズ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/4/4
      categories カテゴリ 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (89) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク