どういう力関係だよ
闇は何に強いの?
植物に水やったら育つだろ
焼き魚うめぇ
吸い取って自分の力にするからな木は
でも塩混ぜればチョチョーイのチョイ
>>5
塩は金属性
水で育つだろ
水とかでも魚系のモンスターは火に弱そうだよな
五行じゃない
お前は森林の保水力を舐めている
あげすぎると枯れるとかいう
光と闇は互いに弱点なイメージ
木は水に強い←養分たんまもりウハウハwwwwwwww
自然属性に統一すればいいのに
パズドラ厨死ね
一本松を思い出せよ
「水星」 → 「太陽」 「火星」 → 「木星」 → 「土星」
↑ ↓ ↑ ↓
「金星」 ← 「月」 「海王星」←「冥王星」←「天王星」
水の流れで削られるじゃないですか
津波でベキベキ折れてるじゃないですか
パズドラ厨事故って死ね
水 ジェット水流とか
火 熱い
木 殴る
光、闇 !?
何のゲームの話だよ、お前の脳内設定だろ
>>20
光と闇はなくてもポケモンとかそうじゃん?
光は闇に強くないだろ
どんな光も俺が闇に飲み込んでやるよ
ゼオライマーに勝てると思ってんの?
モンハンの龍属性とかもはや意味がわからん
水をすいとるんじゃねーの?
双頭のサンダードラゴンさんマジ冥王
遊戯王の龍札やれ
あれでも水で育つってんなら光でも育つよな
木遁使いの柱間>>>>水遁使いの卑劣
木属性は聖剣解放できるし
葉は水を弾く
吸収するだろ吸収
パズドラのことだろ
火⇔氷
雷⇔水
土⇔風
闇⇔光
じゃねえの?
五行?
しっかり根付いた木とは水に打たれようともビクともしない。
そして木は水を吸収し、受け入れるのだ。
木じゃなくて地属性だろうが!
つうか木属性とか草属性とかは大体地属性と一緒にされるから
それなら最初から自然とかにしてほしい
根が腐るな
そもそも木属性ってなんだろうな
パズドラ厨は7回死ね
なんでパズドラ嫌いな奴が属性見ただけでパズドラと分かるんだよ
>>46
嫌いと言いつつパズドラやってるからに決まってるだろ
五行思想というものがあってだな
水属性最強の大技「TSUNAMI」さえも耐え抜く木属性「IPPON MATSU」
土が風の反対というのが納得行かない
電気と木の関係の方が...
五行なら木が強いのは土じゃね?
水も相性いいけど強いとはちょっと違うような
砂は音に弱い
レベルを上げて物理
売り上げランキング: 26
元スレ 水は火に強い←わかる 光は闇に強い←わかる 木は水に強い←意味不明
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362395026/
コメント一覧 (42)
-
- 2014/04/15 00:33
- 怪人を失明させるキングストーンフラッシュさんは光属性界の主砲
-
- 2014/04/15 00:34
-
洗濯機は水に強いにしとけよ
ポットは水に強いでもいいぞ
-
- 2014/04/15 00:44
- パズドラ
-
- 2014/04/15 00:58
- 五行だったら金が水に勝つの方が意味わかめ。
-
- 2014/04/15 00:58
- 奇跡の一本松理論
-
- 2014/04/15 01:00
-
パンピーは政治家に強い
政治家は金に強い
金はパンピーに強い
-
- 2014/04/15 01:02
- 全部意味がわかんねーよw
-
- 2014/04/15 01:04
- 狼は煉瓦に弱い
-
- 2014/04/15 01:06
-
※4
金は水に勝つんじゃなくて水を生み出すんだぞ
金が勝つのは木だ
-
- 2014/04/15 01:09
-
ゲームによって違うのでよく混乱する
特に火と水、光と闇は逆のものがけっこうある
-
- 2014/04/15 01:24
-
※4
五行には相克と相生と言う2つの概念があってな。
金から水は相生の方だ。結露とかそんなので良いのかってレベルだけどなw
-
- 2014/04/15 01:38
- 木でイカダかボート作って乗ってみれば答えはおのずと出るだろう
-
- 2014/04/15 01:44
- 術を全て遮る鋼が最強ということだな
-
- 2014/04/15 01:49
- もっかどごんすいはクーロンズゲートで学んだ知識
-
- 2014/04/15 02:01
-
相性を超えた圧倒的な力で水を倒す炎が今では普通
むしろ相性で劣る相手を打ち負かすのがセオリーみたいになってきてる
-
- 2014/04/15 02:07
- 光は闇を生み出す・・・
-
- 2014/04/15 02:32
- 木が少ない山を知らんのか雨降ったら土砂崩れやで
-
- 2014/04/15 02:53
-
相生相克だろ?
相克は殺すほうだから強弱になるかもしれんが相生は育むものだから強弱ではないんじゃね?
-
- 2014/04/15 03:27
- 結露レベルのものを「水!」っていうのもなかなかアレだよなw
-
- 2014/04/15 04:00
- 昔の人には結露がなにもないのに水が湧いてるって思えたんだろうな。
-
- 2014/04/15 04:14
- ゴーストタイプがゴーストタイプに弱いのもよくわからんよな。挙げたらきりがないね
-
- 2014/04/15 04:49
- 昔の人は水害から身を守る為に堤防に木を植えたりしてたとかじゃね?
-
- 2014/04/15 04:49
- 昔の人は水害から身を守る為に堤防に木を植えたりしてたとかじゃね?
-
- 2014/04/15 07:06
-
※21
ゴーストは唯一ゴーストに単純な接触攻撃(他にはノーマルと格闘のみ)をできるタイプだからじゃね?
普段はそういう攻撃は受けないから耐性がないとかさ
-
- 2014/04/15 07:20
- マサキさん「茶番は終わりだ…!」
-
- 2014/04/15 09:37
-
バスタード世代の俺としては雷が属性として独立しているのが納得いかない
地水火風の4属性で雷は風属性ってのが基本なんだがな
雷水火風とか木水火雷とかわけがわからんよ
-
- 2014/04/15 09:38
-
ジェロニモが所持しているタムタムの種は、
水を吸って瞬時に巨木と化すからな
-
- 2014/04/15 13:42
-
『マホイミ』って知ってるか?
どんな植物でも水を与えすぎても枯れてしまう。
爆発的に急成長・超回復させることによりそれに耐えきれず、生物の体は破壊されてしまうのだ。
と、『ダイの大冒険』でブロキーナ師範が言ってた。
-
- 2014/04/15 14:03
- 相性悪くても圧倒的威力があればその敵を倒せるだろ?だから津波が木をなぎ倒したりするとしても、木が水に強いのは変ではないと思うよ。
-
- 2014/04/15 14:20
- 砂は音に弱い BYジェロニモ
-
- 2014/04/15 14:37
-
ゲームバランス上の都合。
はい論破。
-
- 2014/04/15 15:58
-
※28
昔似たような技をリナ・インバースも使ってた。
-
- 2014/04/15 18:00
- 獣属性とか音属性は?
-
- 2014/04/15 18:11
- は?木が強いのは土属性だろ
-
- 2014/04/15 18:20
-
五行の理解が半端な奴がゲームの設定とかに訳わからんまま使ったりしてるんだろうな
水は木に力を与えるものだ
あと金が水を産むっての、水滴が付くからだってのが定説だけど
俺は金属=ミネラル分が清水・聖水を作るからじゃないかと思うんだけどなぁ
-
- 2014/04/15 20:23
- 金属性のほうが回りくどいだろ
-
- 2014/04/15 21:12
-
闇は光に強い、光は闇に強い
最初これ見たときに「なんで?意味わからん」て思ったわ
いまは※31の言ってるゲームバランスが当たり前になって疑問に思わなくなった
-
- 2014/04/15 23:46
- これはもう一種の学問ではなかろうか
-
- 2014/04/16 02:58
-
ちょいちょいパズドラ死ねってあるけど
これコピペする必要あるのか
-
- 2014/04/16 05:01
-
※15
レベルを上げて脳筋プレイか
-
- 2014/04/16 16:16
- 一本松は金属性だろ
-
- 2014/04/16 16:32
- もまいら、グダグダ言ってねーでマイナスかけるマイナスはプラスになるって素直にオボエレ